マンションなんでも質問「アルコープに駐輪ってホントにダメ?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アルコープに駐輪ってホントにダメ?その2
 

広告を掲載

悩める理事 [更新日時] 2023-07-01 17:03:59
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】アルコーブに自転車を駐輪| 全画像 関連スレ RSS

前スレがあっという間に500を超えたので作りました。
沢山のレスを頂き、色々考えさせられています。
本当はもっとお礼や意見を書きたいのですが、
自分自身整理できていないので、
私のレスはもう少しお待ちください。

引き続き、よろしくお願いします。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5107/

[スレ作成日時]2006-05-22 22:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アルコープに駐輪ってホントにダメ?その2

360: 匿名 
[2010-11-03 23:24:04]
誰かが置いていると周りも置きますよね。
規約で認められていなくてもよそも置いてる、うちだけじゃない、って感じなんでしょうね。


うちはアルコーブには室外機と、雨の日に傘立てのみです。
私の階の方は皆さん常識ある方なのでホッとしています。


チャリは邪魔だし、風で倒れたときどうするかを考えないのかと思います。


生協の箱も邪魔です。

置いている方は今すぐに撤去してください。

規約で認められていなければNGです!
361: 匿名さん 
[2010-11-03 23:33:38]
>うちはアルコーブには室外機と、雨の日に傘立てのみです。
終わりの始まり....<傘立て。
362: 匿名さん 
[2010-11-04 01:32:45]
生協の箱が邪魔というのはどういう置き方なんでしょうか?
見た目が悪いのはわかりますが…
363: 匿名さん 
[2010-11-04 02:09:35]
たかだかマンションで景観って…
364: 匿名 
[2010-11-04 09:51:47]
たかが景観、されど…。玄関先に乱れのある家の中に将来のゴミ屋敷候補がひそんでるよ。
365: 匿名さん 
[2010-11-04 10:53:56]
景観の問題というより、共用部で他の住民への配慮&気配りがないっていうことが問題かと。
そういう価値観の住民は、玄関前への物置きに留まらず他の行為でも自己中心的になりますからね。

日本人気質としては「他人に迷惑かけないのを良とする」はずなんですが、最近はアジア諸外国の方も増えて「まずは自己利益が優先」な人も増えましたね。
個々人を責めるより、マンション全体の気質を改善しないとひどいありさまになる一方だと思います。
せめてマンション内に留めてください。敷地の外まで違法駐車や物散乱させないでね。
366: 匿名 
[2010-11-04 22:05:15]
生協の箱は見た目が悪いので、一時期生協やってましたが今はやめました。


生協やられている方は箱をどこに置いているのでしょうか?

バルコニーに置くことを考えましたが、風で飛んでいったら恐ろしいことになるのでやめました。
367: 匿名 
[2010-11-04 23:37:02]
>363
たかがマンションって、じゃぁマンションスレに何故いるのか。
368: 匿名さん 
[2010-11-05 00:16:10]
362ですが、うちはポーチの中においてあります。
一斉清掃時は玄関内に置きます。
共働きなのでポーチで回収でないと困ります。
邪魔っていうのは、物質的な問題なのではないのですか?
共用廊下では置かれると困るのはわかります。
アルコーブ、ポーチがダメだと辛いですね。
369: 匿名 
[2011-03-15 17:14:36]
きったない子供用自転車置くなよ。
貧乏くさいんだよ!と怒鳴ってやりたい。
370: 匿名さん 
[2011-03-16 00:42:20]
怒鳴ってください。応援します。
371: 匿名さん 
[2011-03-16 07:01:19]
消防署のご指導を頂きましょう。
規約で認めれば可能というものでは無いことが分かります。
372: ご近所さん 
[2011-03-16 10:10:25]
せっまいアルコーブに、所狭しと私物を置く、家。

地震が起きても気にしない。

子供は親を選べないけど、あんな汚い玄関の子と知り合いになりたくないな。
373: 匿名さん 
[2011-03-17 23:23:21]
エレベーター占領して、人を待たせる非常識人
374: 匿名さん 
[2011-03-18 00:26:52]
>373

ん?エレベーターの個数が少ないマンションなのか。多いところに引っ越そうな。
375: 匿名さん 
[2011-03-20 12:25:55]
まずは半角表示にしよう
自転車置くのも、話すのも
それからだw
376: 匿名さん 
[2011-03-20 14:02:40]
常識ない人に何言っても無駄
377: 匿名さん 
[2011-03-20 19:10:53]
自転車どころか、靴と服の区別も出来ない位、混乱してるみたいですね。
378: 匿名さん 
[2011-03-20 22:43:58]
ノーモラル住人が上下両隣にいない事が
何よりの幸せだと知りました。
379: 匿名さん 
[2011-03-21 19:30:43]
イ○バ物置置こうかと思います
380: 匿名さん 
[2011-03-21 21:27:01]
>379

玄関の前に?
入れなくなるんじゃないの?
381: 匿名さん 
[2011-03-21 21:44:25]
↑狭いアルコーブねえ・・
ウチは広いし、門戸もあるわよ?
382: 匿名さん 
[2011-03-22 12:51:19]
狭い場所にはみ出して置くのは迷惑です。
383: 匿名さん 
[2011-04-30 18:10:48]
ベビーカー置いてあるお宅、玄関に閉まって欲しい。
突き当たりの角部屋だから、迷惑かけていないと思ってるかもしれないが、見苦しいので止めてくれ。
384: 匿名 
[2011-05-02 08:29:15]
結局、住人の自由で何を置いても良い?
385: 匿名 
[2011-05-02 12:45:11]
嫌だな。
そんな居酒屋みたいな団地マンション。

共用廊下は、管理と民度の程度のショーケースだよ。
386: 匿名さん 
[2011-05-02 13:29:51]
不思議なスレ・・・

>アルコープに駐輪ってホントにダメ?
物件の管理規約(細則)に従ってください。

で終わる気がしたのですが....規約に明記なければ明記すればいいのでは?
387: 匿名さん 
[2011-05-02 23:36:51]
自転車置いてあるマンションも多い
388: 匿名さん 
[2011-05-06 11:27:25]
↑それ、団地ですから。
389: 匿名 
[2011-05-06 12:56:07]
うちはシースルーエレベーターから一世帯…自転車、ベビーカー、玩具の車が放置…
皆分かってるけど…なかなか言えない(言わない)
新築です
390: 匿名さん 
[2011-05-06 13:21:18]
だらしないお宅はいつも決まっていますよね。
そういうズボラな御夫婦なんだろうし近寄らずに、粛々と管理会社をつつくしかないですよ。
391: 匿名さん 
[2011-05-06 14:40:23]
共用廊下の一部分に、占有使用権がありそうな名前を付けるからいけない。

廊下は廊下。
392: 匿名 
[2011-05-07 11:57:40]
>369サンに激しく同意

私のマンション(新築)には
自転車3台置けるスペースの 専用屋根付き平置きサイクルポートが 全ての住戸に各1ヶ所あります(しかも無料)

それでもアルコーブに自転車を置く不道徳な人がいます・・

廊下の幅もアルコーブも広めなので さほど邪魔にはなってませんが
正直 景観が悪いのでやめて頂きたいです

そして
低層階=低所得=低モラル
とは思いませんが
何故か低層階ほどその確率は増加します
それはシースルーエレベーターで下へ降りて行くと 如実に分かり
きっと 団地やアパートから越して来たんだろぅな〜と、最上階の私はいつも鼻で笑ってます

分譲価格が 7500万〜3500万と言う 幅広い価格帯のマンションにしてしまったのが原因ですかね。。

そよ風吹く 穏やかな良く晴れた日に バルコニーの手すりから顔を出し
真下に向かってツバを垂らします
すると丁度 2〜3階のバルコニーに吸い込まれていきます
凄く楽しいです(笑)
393: 匿名 
[2011-05-07 13:41:45]
2階の手摺りに胃が荒れてそうな黄色いタンみたいな唾はおまえか!
394: 匿名さん 
[2011-05-07 15:07:12]
>きっと 団地やアパートから越して来たんだろぅな〜と、最上階の私はいつも鼻で笑ってます
ちょっと疑問。
最上階の住人はどこから湧いてきたの?

>そよ風吹く 穏やかな良く晴れた日に バルコニーの手すりから顔を出し
>真下に向かってツバを垂らします
これこそ、低モラルだね。
395: 匿名 
[2011-05-08 02:36:46]
392は人間じゃないな
396: 匿名 
[2011-05-08 09:05:37]
自分も >369に激同。
>392はネタでしょ。
397: 匿名 
[2011-05-08 10:37:33]
ネタだろうが、発想が低レベルで人間のクズ。
398: 匿名 
[2011-05-25 08:24:05]
最上階で服の埃を振るう人めいます。止めさせないとね。
399: 匿名さん 
[2011-05-25 21:43:22]
>392
上階といっても雲の上じゃないし、見ている人は見ているよw
しかも外からね。

アルコーブの駐輪よりも目障り・外観汚しだね

低層階は低所得者で上層階は低モラリスト・・・最悪のマンションだね
400: 匿名さん 
[2011-05-25 22:36:26]
アルコーブにベビーカー置くなよ!
貧乏臭いし生活感満載でゲンナリするよ!
新品でも許せないのに、日焼けで色はくすんでいるし、ビニール袋だのタオルだの沢山詰め込んで本当見苦しい。
マクレガーのベビーカー、お前の事だよ!
401: 匿名 
[2011-05-25 23:17:38]
アルコーブがダメなら廊下に置いたらええやん。
402: 匿名 
[2011-05-26 08:11:58]
アルコプは何を置いても自由ですと管理人が言ってました。ただし、物置以外って
403: 匿名 
[2011-05-26 09:59:27]
地震でさ、お前の自転車が転がって俺の玄関塞いだ上に傷までつけたけど詫びないのかよ
404: 匿名さん 
[2011-05-26 13:07:13]
だらしないお宅はいつもそう。
晴れが続いても汚い傘を玄関わきに何本も立て掛けて汚ならしい!

決まってますよね。
ズボラな住戸は。
405: 匿名さん 
[2011-05-26 13:33:59]
みんながみんなあなたと同じように几帳面にできるわけではない。
気になるんならやってあげれば。
406: 匿名 
[2011-05-26 17:02:33]
↑傘たたんでしまうこと?
自転車を駐輪場に停めること?
どっちも几帳面でなくてできるよ。
できないのは身体に障害があるか?人格に障害があるかだと思うよ
407: 匿名さん 
[2011-05-26 18:25:41]
>406
安直なやっちゃな。
人としてその発言はどうかと思うわ。
408: 匿名さん 
[2011-05-26 18:27:33]
偉そうに言うやつほどモラルハザードな言動が多いね。
410: 匿名 
[2011-05-26 20:08:53]
飲酒運転する奴は、これくらい他人に迷惑かけないって言うんだよな
411: 匿名 
[2011-05-26 20:11:41]
>403、自転車置いてた奴は想定内だった。閉じ込めたのは、震災だから責任ないと言うのだろうか?
412: 匿名さん 
[2011-05-27 13:31:39]
ね、私物を共用部に置いてるもんだから反論に大忙し。
みっともないな。
413: 匿名さん 
[2011-05-27 15:22:41]
わざわざ自転車をアルコープまで持って来る方がよっぽどマメな気がするなぁ。
414: 匿名さん 
[2011-05-27 16:52:57]
アルコープまでひいてくるなら豆と言えるかもしれないが、豆な人は室内まで持ち込む
アルコープに放置する奴はアルコープまで乗ってくる。
エントランスも通路もエレベーターも乗ったまま、周囲に窮屈な思いをさせて平気なんだよ。
豆とかだらし無いなんてレベルじゃない。
415: 匿名 
[2011-05-27 18:03:12]
アルコープまで引いてくるのはまめな方。
自転車持ち込み住民は大抵自転車置き場まで行くのが面倒な1階住民から始まり、
2階以上に伝播していく中で、自転車に乗ったまま通路を走り、
エレベーターに乗り込む人まで現れる。
416: 匿名 
[2011-06-05 14:27:44]
乗ったままって…ありえない。
そんな非常識な人がいるマンションイヤだ。
417: 匿名 
[2011-06-05 14:31:12]
>401は分譲マンションに住んだ事ないんだね。
418: 匿名さん 
[2011-06-05 19:17:07]
>>416
さらに、通路・廊下での自転車走行が当たり前になると、
人が前を歩いていても、チリチリベルを鳴らして歩いている人に
「どけ!」と脅す。
419: 匿名さん 
[2011-06-05 20:23:05]
シンドラーのエレベーターだと自転車で乗り込んで挟まれるから氏ぬよ
420: 匿名さん 
[2011-09-13 14:32:22]
アルコープの無い部屋の住民の僻みですね。
アルコープ付きは高くて買えなかったんでしょう。
421: 匿名さん 
[2011-09-13 14:46:05]
マンションが
団地に変わる
分岐点

○アルコーブ
×アルコープ

です。いまどきアルコーブがないなんて団地です。
アルコーブが駐輪場所なのも団地です。
422: 匿名さん 
[2011-09-13 17:13:23]
同じ様なスレッドがあるんですね。
どちらかに絞ればいいのに。
423: 賃貸住まいさん 
[2013-03-03 23:56:04]
自転車を自分の家まで運ぶの面倒じゃない?
重い荷物は配達に限る。
424: 物件比較中さん 
[2014-06-22 10:49:57]
アルコープは自転車など持ち運べるものなら何を置いてもよいのではないか?
425: 匿名 
[2014-06-22 19:00:54]
規約を熟読ください。
禁止事項にうたってなければ
問題ありません。
426: 匿名さん 
[2014-06-26 22:48:40]
ベビーカーも自転車も規約違反じゃなければよいでしょう。
はみ出しておくと煩いクレーマーに目をつけられる程度
気にしなくても大丈夫
427: 匿名 
[2014-06-27 06:17:56]
>421
マンションが
団地に変わる
分岐点
○アルコーブ
×アルコープ
って…。

・アルコープに自転車=団地 でしょ。
・駐輪代払うのがもったいないからアルコープに置く人=団地の人
ちがいますかぁ〜(笑)
428: 匿名さん 
[2014-06-27 09:26:09]
変なマンションあるんだね だいたい自転車をマンション内
それも玄関まで持ち込めるなんて信じられない
自転車置き場無いのかな
429: 匿名さん 
[2014-06-27 11:08:58]
外に出て歩いてみたら見つかるかもよ??
430: 匿名さん 
[2014-06-27 12:47:22]
趣旨無視の投稿は通報しようか
431: 匿名さん 
[2014-06-27 13:07:17]
・しまいか悩む
432: 匿名さん 
[2014-06-27 13:11:57]
>外に出て歩いてみたら見つかるかもよ??

?? マンションのアルコーブって外にあるんだ?  ふ~ん 笑えるかも

マンションって普通は勝手に入れないけどねー  なんか笑えるー 
433: 匿名さん 
[2014-06-27 13:21:10]
ちっとも面白くない
434: 匿名さん 
[2014-06-27 13:22:34]
429に腹立ちますよね
435: 匿名さん 
[2014-06-27 13:27:28]
一行イヤミしか書けないんですよ ほっときなさい
436: 匿名さん 
[2014-06-27 14:06:00]
ひきこもりとか病人とか決めつけないでほしいよね
仕事しながらだってできるもんn
437: 匿名さん 
[2014-06-27 14:43:33]
スレ間違ったのかな ひきこもりとか病人スレ行け 
438: 匿名さん 
[2014-06-27 14:58:30]
毎日家にいると
些細なことが気になるってわけね
モンスターさんも一緒にお引き取り願うね
439: 匿名さん 
[2014-06-27 15:09:40]
↑ スレ間違ったのかな ひきこもりとか病人スレ行けや 笑
440: 匿名さん 
[2014-06-27 15:12:42]
間違ってないですよ、あなたはここでいいんです!
441: 匿名さん 
[2014-06-28 11:42:01]
別にいいでしょ
規約違反なら文句言ってきたら
442: 匿名さん 
[2014-06-28 12:36:34]
>毎日家にいると 些細なことが気になるってわけね

こういう人がアルコーブに物置くんだよねー 無神経
443: 匿名さん 
[2014-06-28 12:53:55]
人の家の物に神経質な覗きは怖いね

いっそ触ったら?器物破損になるよ
444: 匿名さん 
[2014-06-28 14:23:19]
不法侵入にも問えるのでは?
445: 匿名さん 
[2014-06-28 14:28:00]
笑  おばちゃんたちぃー けいさついけばぁー 爆笑されるよ~ 

物置いて不法侵入?? だれがぁ~??  覗いて不法侵入??? ハハハ

446: 匿名さん 
[2014-06-28 14:29:30]
>物置いて不法侵入

それはどこに書いてありますか?
447: 匿名さん 
[2014-06-28 22:45:48]
>笑  おばちゃんたちぃー けいさついけばぁー 爆笑されるよ~ 

>物置いて不法侵入?? だれがぁ~??  覗いて不法侵入??? ハハハ

これリアル通報

448: 匿名さん 
[2014-06-28 22:49:32]
すればー ごくろうさん  笑
449: 匿名さん 
[2014-06-28 23:35:36]
開き直ってても、気が弱いんだから

だめよーだめだめ!
450: 匿名さん 
[2014-06-29 13:35:48]
クレーマーさんは近所の玄関先まで気になるのか…

どこか悪いのではないですか?
451: 匿名さん 
[2014-06-29 15:37:27]
445など見てみろよ

尋常じゃないのがわかるだろう
452: 匿名さん 
[2014-06-29 15:39:48]
↑ おまえが尋常じゃないのがわかるだろう
453: 匿名さん 
[2014-06-29 21:23:15]
なぜそう思うのですか?
454: 買い替え検討中さん 
[2021-03-15 01:01:23]
駐輪台数とかって入居するときからわかってることを後でダラダラ。何をこの先言い出すかわかんないよ。中国人みたいだな。
455: 通りがかりさん 
[2023-04-17 19:59:19]
うちの場合なのですが
角部屋であり玄関扉まで共用廊下から奥まったところにある。アルコーブの広さは3畳と広い。
アルコーブに何か置いても風に飛ばされることもなく居住者も廊下を通る人にも妨げにならない。

こんなアルコーブにキックボードくらいなら気にならないですか?直ぐにどかせるものならいいのかしら。専有使用権あるのにぜんぜん使えないのも納得いかなくて。
あ、自転車は流石に置きませんよ。
456: デベにお勤めさん 
[2023-04-17 20:49:59]
自転車も来客が宿泊している間、置いていますが、基本は室内。管理人さんが掃除してくれますから。
457: 匿名さん 
[2023-04-17 20:51:13]
>>453 匿名さん

自由意志がそうさせるみたいですね。
458: 匿名さん 
[2023-04-27 23:14:39]
ベビーカー、自転車、手押し車、色々置いてます。
459: 匿名さん 
[2023-07-01 17:03:59]
禁止する理由もない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる