デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 章栄不動産のフローレンスマンションについて(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-01-08 00:53:00
 

章栄不動産のフローレンスマンションについて情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48115/

[スレ作成日時]2005-11-21 23:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

章栄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

503: 匿名さん 
[2005-12-30 11:16:00]
>>500通常日常業務ではアドバイス出来ない事柄も親切にアドバイスして
エンドユーザーに本当の意味で満足してもらいたいとの社会正義の思いです。
立場上どうしてもユーザーの為になると思ってもアドバイスできない事もあるんです。

>>501意味が分かりません。

>>502 まったく同意見です。住宅雑誌は事業主からお金をもらってる以上当然ながら
悪い事は書けません。この掲示板は事業主からお金をもらってない為
表裏両面の情報が発信できると思っております。
504: 匿名さん 
[2005-12-30 11:18:00]
それと500さんや501さんみたいな方にお尋ねしたいのですが
私は「悪い」情報を発信してますか??

人間として当たり前でありながら立場上できていないアドバイスをしているだけと思ってます。
505: 匿名さん 
[2005-12-30 11:20:00]
連レスすいません。
>>501
どこをどう見たら何の情報もなしとの発言が出るか意味不明です。
聞かれた質問に答える事のどこが情報交換の意義に反しているのか教えて下さい。

別に暴露板にするつもりはないと書き込んだのが暴露板立てろとは
文章理解力ないのですか?
506: 匿名さん 
[2005-12-30 11:53:00]
章栄と塩見構造設計事務所って「ズブズブ」の関係なの?
507: 匿名 500 
[2005-12-30 12:26:00]
>504
悪意があって書き込んだ分けではありません。

ただ、意見を書いてその反論に対する意見を書いて、
分けが分からなくなりました。
その為、もう一度まとめて書き込んでほしいのですが?

良い情報か悪い情報かは読んだ皆さんが判断するでしょう。

>人間として当たり前でありながら立場上できていない
 アドバイスをしているだけと思ってます。

人間として当たり前なら会社辞めれば?
立場上できないなら悪に徹しましょう。
(会社ってそういうもんでしょう)
508: 匿名さん 
[2005-12-30 15:45:00]
>>506ズブズブって表現はどうかと思いますが
かなり親密な関係である事は間違いありません。

>>507生活ができません。匿名の掲示板で書き込みする事まで
会社の指示は受けません。
(というより匿名の掲示板だからこそ話せると言った方がいいかもしれませんね)
509: 匿名さん 
[2005-12-30 18:04:00]
前からずっとROMさせていただいているものなのですが。
こらは私の意見でしかないことは重々承知の上で言わせていただきますと
ここしばらくは章栄と塩見構造設計事務所のことで特定の方のやり取り
ばかりですよね。

もうすでに契約された方や入居間近な方の意見の交換の場であったはずの
このスレがどこか遠くへ追いやられているような気がしてなりません。
そういった建築関係のことで盛り上がっているスレは他にあると思うので
章栄と塩見構造設計事務所の構造のことで不安な方はご自分で読まれていると思うのですが。

今のこのような状態では自分が入居するに当たって聞きたいことがある方も
書き込みしにくいようなあまり好ましくない空気にこのスレがなってしまって
いるように思うので・・・せめてもうすこし皆さんが話しやすい環境に
変わっていかないものなのかなと考えているのですが、いかがなものでしょうかね。
510: 匿名さん 
[2005-12-30 21:00:00]
>509
契約者や入居間近の人も気になる話題だと私は思いますが…。
別に普通の話題をしても問題ないと思いますし。
ちなみに私も契約者です。
511: うにょ 
[2005-12-30 21:01:00]
448の投稿者、うにょです。
二回目の書き込みになります。
509の方に全く同感です。
もちろん書かれている内容を取捨選択しなければならないし、
きほんてきにみなさんじゆうなたちばだとはおもいますが。
どうも別のスレッドを立てられた方がよいのではと思われます。
自分だけがそう考えていたのではない・・・と意を強くしています。
512: 匿名さん 
[2005-12-30 21:07:00]
個別のマンションの話題は、新築板なり、
入居済みなり、中古の板なりに書き込みすればいいのでは?
今回の騒動の件は、中小デベロッパーについては影響の大きいことですから、
それこそこのスレッドで意見交換するのがふさわしいと思いますが。
513: 匿名さん 
[2005-12-30 22:10:00]
509です

やはり同じような気持ちの方、そうでない方がいらっしゃいますね。
ただ、他のスレッドのたち方と違うのがこのスレッドはフローレンス
マンションについてとなっているところです。
他のを見ると○○建設についてというような形になっていますよね。
そういったスレッドでこの手の話をするのであればまったく持って
気にならないとは思うのですが、そういうのと少し違うスレッドの
名目になっているのでこういう風に考えてしまいました。
塩見構造設計事務所のことでやり取りするならそれこそ新しくそういったスレッドを
立ち上げればいいのではないでしょうか?章栄以外にも塩見が手がけた物件も
多々あると思うので、その方が章栄以外の塩見がらみの方にも情報を回せると
思いますし、このスレッドを見ている方でそのことが気になる人はそちらの
スレッドももちろん参考にされると思うからです。

色々教えてくださることが迷惑だとは思ってもいないのですが
(現に色々勉強になっております)ここのところそういった
部分ばかりが目立っており、またそのことでやり取りが
押し問答のようになっているのがいかがなものかと
思いましたので、書き込ませていただきました。
支離滅裂ですがお許しください。
514: 匿名さん 
[2005-12-30 22:42:00]
515: 匿名さん 
[2005-12-30 23:18:00]
なんかどーでもよいスレになってきたので、個人的な感想を・・・

内部告発の真偽=マスコミに匿名でどうぞ
構造問題   =その手のスレでどうぞ
物件の検討  =検討する人は自分で確認しましょう。
なんかこの掲示板2CHみたいですね。
516: 匿名さん 
[2005-12-30 23:22:00]
なんにせよ挑発的な物言いをしたり、高圧的な感じになると、
どうしても荒れますよね。内容以前に、
文体だけでも気をつけてくれると穏やかにいくと思うのですが。

私は他の中小デベロッパーのスレッドも参考に見ているのですが、
利害関係のない第三者による書類の確認や、
できあがった建築物自体の非破壊検査を実施するところもでてきているようです。
正直うらやましいと思ってしまいます。

信用力で劣るところは、
そういう営業努力をしないと今後絶対立ち行かないとおもいますし、
そういうことをしないと言うことが、
何か隠しているのではという疑心暗鬼につながるので、
章栄さん自身にとっても益々不利になるとおもいます。

マンション検討者、購入者双方にとって、
章栄さんが今後も存続してくれることが大事ですからね。
その意味では利害は一致するのですから。
517: 匿名さん 
[2005-12-30 23:46:00]
現入居者の方、完全な第三者機関でなぜ耐震検査しないんですか?(怖いのかな?)ここで書かれてるような疑惑はフローレンスに関してはよく聞くわけですし、特に東広島のこととか書かれてましたし、そういう物件でぜひやってみたらどうでしょうか。
518: 匿名さん 
[2005-12-31 02:44:00]
色々意見あるみたいですねぇ。
私に反対意見の方はどんなスレにしたいのでしょうか?
(515は論外。頭弱すぎるっぽいから話になりそうにない。)

スレの流れの中で私がちゃちゃ入れる必要ないなと
判断する時はROMしますし
誰も分かってなさそうで適当な議論応酬になってる時は
助言するつもりですし。
契約者同士の意見交換も自由にすればいいんじゃないでしょうか?

販売サイドの人がこのスレ見たら「うざく」感じるでしょうね。
イライラがとても伝わってきます。
ただそれを「荒らし」の様な手法で潰しに来ても
ますます企業イメージ下がるだけかと思いますよ。
519: 匿名さん 
[2005-12-31 03:16:00]
>>516,517私もまったく同意見です。
調べて問題なければ良い事であってその行動をするべきと思ってます。

ただどうやら販売関係者が張り付いてるみたいで
調べる薦めを書き込むと「荒らし」呼ばわりされたり
して驚いています。

まぁ基本的に不動産業界って所が片道通行の情報の発信しか経験した事ない業種なので
こういう風にユーザー同士やユーザーと社員の情報交換の場に対して
どう対応していいのかがまったく分からないんだと思います。
(その結果が次元の低い叩きなのがレベルの低さ表しててなんとも悲しい所ですがw
もう少し掲示板って仕組みを理解してから書き込みして欲しい所ですが、、)
520: 匿名さん 
[2005-12-31 13:16:00]
ただここも、なぜか不思議に安いってことはある会社だな。
521: 匿名さん 
[2005-12-31 14:39:00]
だれか教えてください。
大阪でマンション(現在建築中で手付支払い済み)を買った者なんですが、
耐震性がとても心配です。
そこで、分譲業者に構造計算の再計算をお願いしたのですが、
これに応じてくれません。
このような場合、構造計算を再計算させる方法はあるのでしょか、
又、契約解除(手付を返してもらう)とかはできるのでしょうか。
だれか詳しい方教えてください。

522: 匿名 
[2005-12-31 15:02:00]
デベが問題無いって言ってるのに再計算するんですか?
自腹でしょうね。

http://www.kozobiz.com/kozoweb/
523: 匿名さん 
[2005-12-31 15:25:00]
>>521
↓こちらで聞くほうがいいかも。

やさしい法律相談part154
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1135688780/
524: 匿名さん 
[2005-12-31 15:40:00]
>521
普通に考えても無理でしょうね。
例えばあなたがA社から車を買ったとします。B社が不正を行って多数の欠陥車を販売して車業界が問題視
され始めました。そこであなたは、納車された新車をも一度全部バラシテ組み立てなおして安心させてくれ
と言いました…A社はやってくれますか?
無理でしょう、規模はちがいますがそれと同じことですよ。
あなたは契約した時点で、その会社の商品を信じて購入しているのです。

525: 匿名さん 
[2005-12-31 15:49:00]
又、消費者保護の観点もありますが、原則売り手・買い手の立場は50:50です
今回の事件ともし全く関係の無い会社だったとしたら
手付けを返せなどというのは、逆の意味であなたのやろうとしてることは詐欺ですよ。
私がもしあなたの相手側の立場だとしたら、契約事の詐欺の相手として損害賠償を
請求させていただきます。手付け放棄するなら別ですが。
526: 匿名さん 
[2005-12-31 16:04:00]
今度入居する者です。
入居前に一応アドバイスいただいたことはおこなってみます。
営業さんに図面をもらう。
市役所で調べる(担当者を控える)
ここまでは個人でも可能ですが、管理組合となると
時間がかかります、そこでお聞きしたいのですが
お薦めの管理会社があったら教えて下さい。
527: 匿名さん 
[2005-12-31 16:19:00]
章英と関係のある会社のことなど色々ご存じでしたら教えてください。
私は全くの素人なのでヒントでも結構です。塩見のことも知りませんでした。
第三者による構造再計算で大丈夫と書いてあったので安心していましたが
よくかんがえてみると凄くおかしな話です。かえって怪しく思えてきました。
とにかく、こわいので管理組合ですぐ再計算と非破壊検査、設計図面、
施工図面などおこない安心して暮らして行きたいと思います。
なにかあればデベが倒産する前に保証して貰わないといけないし、
なにもなければ心から安心して暮らせます。その検査を依頼するさきとして
信頼のおける会社などありましたらお教え下さい。
528: 匿名さん 
[2005-12-31 16:54:00]
>521
さすがにこれはスレ違いなのでは?
529: 匿名さん 
[2005-12-31 18:46:00]
>521
契約の大原則として「信義誠実の原則」というものがあります。
売主・買主ともに、誠実に契約を履行する義務があるということです。
今、耐震強度の問題、建築確認制度の問題等により建物の耐震性に不安が
広がる中で、売主の責任として、構造計算を再チェック(再計算)する義務
が、信義則上、あるのではないでしょうか。
売主が構造計算の再計算をしないことが、契約の解除理由になるかは、
意見のわかれるところですがね・・・・・。
530: 匿名さん 
[2006-01-01 00:51:00]
関係ありそなのにまとめてレス。
>>522 調べてもらう方が調べる側に依頼してる時点で第3者ではない。
殺人事件がおきて犯人の親が犯人調べて無罪でしたって言うのと同じ。
第3者ってのは章栄なんか見た事も聞いた事もないし知り合いもいませんって会社が
調べる意味かと思います。費用は当然自腹でしょうね。
ですから管理費の予備費でやってみてはと言う助言しています。

>>521ちょっと論外の話をしています。大阪ってのがまずスレ違いです。
また万が一再計算してくれたとして何の意味があるのでしょうか?
ヒューザーの住人がヒューザーに再検査依頼してたら問題なしの結果が返って来る事でしょう。
手付金の返還とかも意味が分かりません。どこからどういう考えでそういう発想に
なるのでしょうか?契約書に「構造計算の再計算の依頼を拒否した場合契約を解除できる」
と書いてあれば可能でしょうが、、あまりにも無知すぎます。その知識レベルで契約行為を
行った事が一番問題かと思われます。

>>526入居時の管理会社は事業主が指定の会社になります。
役所に行った際
「今度フローレンス○○に入居する者なのですが
建築確認番号は市発行の物ですがこの建築確認に間違いはないですよね?」
と念を押して置けばなんらかのトラブルが起きた時市に責任を持って行きやすいって事です。
普通は管理会社と言うのは住民は住宅の素人なので
住民の意見を尊重し建築主と住民の代表として話し合ってもらう立場のはずですが
その管理会社が建築主の子会社の為それは期待できません。
念に念を入れるのであれば内覧会に同行してくれる業者を雇用したり
入居後簡易でも検査してみる事を進めます。(費用は当然実費になります)
業者は県外の業者がいいと思います。広島では章栄は絶対的な権力を持ってますので
不具合が発生したとしても章栄とのトラブルを恐れユーザーに誤魔化してしまう可能性もあります。
(今回みたいに臨時で急に検査依頼回ってきた業者など不具合があった所で告知できないでしょうね)

>>529残念ですが意見分かれた所で契約の解除理由にはなりません。
再検査すると言う事は双方にとって契約した代金が変わってくる判断になりますよ。
こんな事で契約解除が簡単に出来てしまえば
「毎日夜9時に隣の店舗のシャッターが閉まる音がある事を聞いてなかった」とか
「オプションについて2週間以内に連絡すると言ってたのが3週間立っても連絡がない」程度で解約できてしまいますよ。
531: 管理人さんへ 
[2006-01-01 01:05:00]
514ですが 削除されるような コメントではなっかたと思います。削除の理由を書き込んでください。

532: 匿名 
[2006-01-01 16:58:00]
TVコマーシャルで安全宣言してるから大丈夫でしょう。

  誰も信用して無いと思いますが。
533: 匿名さん 
[2006-01-01 17:38:00]
フローレンス「安心宣言」
http://www.shoeicorp.co.jp/topic/coment.html

外部機関って塩見ですかねえ?
534: 匿名さん 
[2006-01-01 20:42:00]
居住者宛のお知らせには、外部機関が塩見であることを公表している
535: 匿名さん 
[2006-01-02 09:48:00]
まともな会社であれば安心宣言すら必要のない作業ですが
536: 匿名さん 
[2006-01-02 10:19:00]
フローレンス「安心宣言」
 (中略)
 分譲したマンション121棟すべてについて自社による構造設計の再確認を完了し、
 さらに外部機関による再検証を現在行っております。
 このような対応から弊社のマンションをご購入いただきましたお客様、
 また現在販売中の物件をご契約いただいているお客様、
 更には今後弊社物件のご購入をご検討いただいております皆様に対し、
 フローレンス「安心宣言」を発表させていただきます。


何で、外部機関による再検証を終えていないのに「安全宣言」なの?

537: 匿名 
[2006-01-02 10:29:00]
外部に検証を依頼するなら自社での検証は必要ないだろ。
外部の検証で問題があったらどうするんだ?
(自社の検証で問題無いと言ったてまえ、外部の検証データは闇に葬るのか?)
どっちにしろ「安全です」以外は発表しないんじゃない。
538: 匿名さん 
[2006-01-02 11:14:00]
「欠陥宣言」・・・
絶対しないだろうな、どんなことがあっても。
「欠陥宣言」=「倒産宣言」
539: 匿名さん 
[2006-01-02 13:15:00]
ここはマンションコミュニティでは・・・
中傷スレをする輩ばかりになってきた
塩見の事で中傷するなら、広島の住宅は買えないね
広島の住宅ほとんどが塩見が構造計算しているから
君たち中傷してる人達は住宅持てない人達だから関係ないか
540: 匿名さん 
[2006-01-02 14:17:00]
>広島の住宅ほとんどが塩見が構造計算しているから

ほとんどと言うのは何%のことを言うのかね?
抽象的な言葉を使わずにはっきり数値を示してくれよ。

541: 匿名さん 
[2006-01-02 14:37:00]
67〜73%
542: 匿名さん 
[2006-01-02 16:08:00]
章栄のCM見たけどなんか怪しげだったね。
543: 匿名 
[2006-01-02 16:14:00]
塩見が計算してもその指示を出す所が問題。

姉歯だって好きでやってたわけでは無い。

しかし、7割のシェアがあるなんて・・・。
ある意味異常だよね。
544: 匿名さん 
[2006-01-02 22:52:00]
塩見ってすげえな。
広島の構造計算の67〜73%しているのか。すげえっ!
でもなんで数字にこんなに幅があるの?
この数字根拠あるの?
545: 匿名さん 
[2006-01-03 01:25:00]
なんだかんだ言っても、ローコスト業者ってことは確実。
こんな問題が出てもいまどきローコストマンション買う気がするほうが偉い。
546: 匿名さん 
[2006-01-03 01:29:00]
もともと広島の業者ってのがなんとなく、むかしからう○○く○○。
547: 匿名さん 
[2006-01-03 08:19:00]
○さん○さい?しかも高利貸しのザイ
548: 匿名 
[2006-01-03 11:01:00]
「安心宣言」も出て、一安心です。

地震が来ても倒壊の心配はありません。

広島は地盤が緩いので地震が来たら倒壊する前に地盤沈下で沈むんじゃないか?
549: 匿名さん 
[2006-01-03 11:42:00]
ローコストマンション業者って、経済が不安定な時期は飛躍的に売り上げ伸ばすけど
時代が落ち着いてくると、やっぱり安かろう○○かろうがわかってきて、急に
売れなくなるんだよね。特に中古市場なんてローコストマンションには冷たいからね。
んで、デベの方も少しづつ高級路線に切り替えていくけど、やはり一度着いたイメージ
はなかなか取れず、結局失敗するんだなぁ。過去こういうパターンの企業はどの業界
にもおおいからね。
550: 匿名さん 
[2006-01-03 13:10:00]
ここ「Z社」って塩見?
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=54

って思ってたら、次のトピックスで姉歯と一緒に名前出てくるな・・・
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=55
551: 匿名さん 
[2006-01-03 14:36:00]
550のURLの内容を見たら、塩見が関わった物件は怪しいかもね。
しかし、今更不正がわかった時点で、どうなるのかが不安ですね。
それだったら、隠しとうしてほしいと思います。
どのマンションも構造設計はダメしょうね。
552: 匿名さん 
[2006-01-03 16:58:00]
総額1億円!購入資金応援キャンペーン!!

値引き総額額1億円だろ?

小倉の物件は相当売れて無いって事を自虐してるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる