デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「耐震強度が100%確実にでているマンションは存在するんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 耐震強度が100%確実にでているマンションは存在するんですか?
 

広告を掲載

素人 [更新日時] 2006-07-12 23:23:00
 削除依頼 投稿する

マンション検討しています。
今回の事件ほどひどい例ではないにしろ、施工段階での手抜きは
どこでもやっているんでしょうか?
信頼できる設計がされた物件で、施工もきちんと行われているマンション。
これは存在するのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-01-02 21:32:00

 
注文住宅のオンライン相談

耐震強度が100%確実にでているマンションは存在するんですか?

2: 匿名さん 
[2006-01-02 22:23:00]
“最も厳しい目で見てくれている”と思われていた確認申請の信頼性が否定された現状では
“信頼できる設計がされた物件で、施工もきちんと行われているマンション”はないでしょう。

では、どうしてもマンションを購入したい人はどうするか?
現時点では次善の策を考えるしかないでしょう。
例えば、次の要素を満たしている物件を選びます。
心配なら、これら要素を複数満たしている物件を選ぶということになるのではないでしょうか。
・60m以上の超高層(国土交通大臣認定が必要)
・公庫融資付(公庫による検査が入る)
・住宅性能保証付(万一、売主が倒産しても、瑕疵担保責任の一定の部分は保険でカバーされる。
         したがって、検査が入る)
・住宅性能表示付(万一、紛争になったとき、申請料1万円で手続きができる。したがって、検査が入る)

3: 匿名さん 
[2006-01-02 22:48:00]
>耐震強度が100%確実にでているマンション

三○○○のマンション。間違い無い。
なぜなら“最も厳しい目で見てくれている”“信頼できる設計がされた物件で、施工もきちんと行われているマンション”だから。
実際、三○○○より厳しい検査機関など存在しない。
ゼネコンがかわいそうなぐらい。

>・住宅性能保証付(万一、売主が倒産しても、瑕疵担保責任の一定の部分は保険でカバーされる。
         したがって、検査が入る)
>・住宅性能表示付(万一、紛争になったとき、申請料1万円で手続きができる。したがって、検査が入る)

これらはERIやイーホームズが出すもの。付いててもまったく意味なし。

4: 匿名さん 
[2006-01-02 23:27:00]
>三○○○のマンション。間違い無い。
「三○○○」って、丸の内の大家さんのこと?
だとしたら、大阪で土壌汚染の不祥事あったからなぁ。
疑問だなぁ。
5: 匿名さん 
[2006-01-03 00:27:00]
耐震性能というのは、どのマンションも必ず売り文句に入ってますよね。
「どんな地震がきても大丈夫」みたいな。今までの地震の何倍の地震が来ても平気ですなんていう
事をのたまわっていた営業もいたし(もし本当だったら申し訳ないが)。

実際の所、耐震性能で基準法の100%超、施工で若干手抜きがあっても100%超というのは夢?
テレビやチラシでカッコイイマンションが出てても、
「あーこれもいいとこ80%くらいなのかなー」なんて冷めた目で見てしまいます。

6: 匿名さん 
[2006-01-03 09:23:00]
とうとう現実に、職人が居なくなったてことでしょう。
設計も施工も、プライドも魂もない。
口先三寸、銭や銭、ばれなきゃ何でもありの風潮だと思ってしまう。
今回の事件、ミスではなく、意図的、悪意のある計画的な事件だからね、
多かれ少なかれ大手も同じと思って間違いないでしょ、大手のが揉み消し出来るから怖いかも
どうしても必要なら、もう疑って買うしかない。
7: 匿名さん 
[2006-01-04 11:58:00]
03さん、そこまで言い切れないでしょう。
それぞれ、施工違うわけだし。チェックしてると言ってもねぇ。
過信しすぎです。どこが安全とは、言えませんよ。スーパーゼネコン以外は、
現状、ほとんど利益が出ない状況で業界が推移sてるさなか、スーパーゼネコン
から下請けにふられた時点で、ドンドン削って、いかに薄くても利益を出すかと
いう状況ですから。仕事をまわしてお金をまわすみたいな状況でしょう。
ここが安全というのはありませんよ。
8: 匿名さん 
[2006-01-04 12:35:00]
耐震強度という数値が具体的にどうやって算出されるのか
不勉強だからわからないけど、地震に対して丈夫な建物であるか
どうかは、許容応力度が基準を満たしているだけでは安心できない
と思うが。

例えばピロティ式の建物なんかは阪神大震災の実例でも確実に潰れるだろう。
9: 匿名さん 
[2006-01-04 22:21:00]
耐震強度なんて100%簡単に出る。
しかし多くの人が勘違いしているが、日本の建築基準法は
震度7で倒壊や崩壊しない強度。要は人命さえ守れれば良いの。
メチャメチャ壊れても倒壊崩壊しなければオッケーなのよ!

それから地震が心配なら免震買うしかないね。
10: 匿名さん 
[2006-01-04 22:28:00]
>09さん
メチャメチャに壊れたら倒壊・崩壊しなくても住民に死者は出るよね?
11: 匿名さん 
[2006-01-04 22:42:00]
>10
家具の転倒による死者は関係ないよ。
あくまで倒壊や崩壊による多くの命を守る最低の法律です。
しかしながら日本の建物は案外丈夫にできています。
阪神大震災の時、1981年以前の法律で造られた建物は
全て倒壊崩壊しておかしくないのですが、かなり残りました。
1000年に1度の規模の地震です。
12: 匿名さん 
[2006-01-04 23:13:00]
>03
住宅性能保証の検査はどこがやるのか知らないんだね
13: 匿名さん 
[2006-01-04 23:20:00]
14: 匿名さん 
[2006-01-05 12:45:00]
>02
公庫の検査は、検査確認機関が委託実施しており、信用性は検査確認機関次第となります。
過信はできません。

性能評価書(表示)は当然購入者が戴くことができますが、性能保証については、業者の保険であり、設計等の具体的内容については購入者が望んでも販売業者経由でなければ開示してもらえません。
最悪の場合、公庫検査、建築確認、性能表示、性能評価、現場施工それぞれの設計図面が異なることも考えられます。
業者から渡された図面が、その後変更されていてもチェックができないのです。
性能保証を義務づける旨報道されていますが、性能保証のある物件でも問題があり、根本から見直さない限り、保証の義務づけは関連産業の焼け太りで終わってしまいます。
現行の制度の中で、性能評価、性能表示は専門家が4回の検査を行いながら、欠陥を見つけられない状況なのです。
見つけない方向で仕事をしている可能性もあります。
一戸建では、コンクリ−トのコ−ン調査すらしていません。
彼らにとっての客は、販売業者であって、消費者ではないのですから。
15: 匿名さん 
[2006-01-05 16:10:00]
>09
免震は迷信ってことないですか?
16: 03 
[2006-01-05 23:26:00]
>住宅性能保証の検査はどこがやるのか知らないんだね

ああ、確認検査機関じゃないね、すいません。住宅性能評価かと思ったよ。
でもこれこそ三○○○には必要ない。
こんなものが要るデベこそヤバイんじゃない?

でね、14さんの言う通りなんですよ。
そうするとどこも信用できなくて買えなくなる。
検査機関なんて何も見てないことがわかった。
結局、どこのデベをどれだけ信用できるかなんだ。
17: これでいいのか、日本の一戸建て! 
[2006-01-06 01:08:00]
いろんな情報を入手すると、一戸建てはもっと危険だろうな…
震災がおきたら、一戸建てはマンション以上に倒壊すると考えているのは私だけでしょうか?
マンションは検査機関がこれか入るからいいものの…戸建はどうなることやら。
18: 匿名さん 
[2006-01-06 01:50:00]
建売はマンション以上に危険かも
注文なら基礎から全て立会のもと出来るから安心だけど高価、それに自分の家だけ良く造っても敷地いっぱいいっぱいだと、
隣が倒れてきたら、耐震も何もないし、敷地もかなり必要だし、益々高値の花
19: 匿名さん 
[2006-01-06 20:36:00]
>>6
>とうとう現実に、職人が居なくなったてことでしょう。
>設計も施工も、プライドも魂もない。
>口先三寸、銭や銭、ばれなきゃ何でもありの風潮だと思ってしまう

正義を貫こうとしても、不正を正すような部門も無いのでしょう。
一部の社員や職人が悪さをするんじゃなくて、会社ぐるみの不正だからね。
検査機関は不正を見抜ける能力すらなかったのでしょう。
今後は厳しくなると思いますけどね。
私は業界の者ですが、もし当該物件の工事に携わっていたら、呆れる前に笑っちゃうでしょうね。
ほんとにこんなのでいいのかよ(笑)地震のほとんど無い国かよここはって感じです。
ちなみに自分の所は、ひたすらまじめにやってます。
おかげで赤字です

20: 匿名さん 
[2006-01-06 20:52:00]
どっかのスレにあったけど、大手会社の社内目標が法令遵守なんだそうです。
岩波新書の赤本に「コンクリ−トが危ない」というのがあって、それによると、酸性化、腐食はもちろん、コンクリ−トは工場から出るときと使うときでは別物になっていることが良くあること、ミキサ−車には洗浄用の水が積んであって、現場でそれを混ぜるよう指示があり、それを断った運転手が袋ダタキにあった話や1950年代のコンクリ−トの方が優秀であったことなどが書かれています。
一戸建てについても、基礎が相当悪く、泣き寝入りしているのが実情とされています。
この本は`99年に出版されていますが、今を予見していた点で秀逸です。
ブックオフ105円は良い買物でした。
21: 匿名さん 
[2006-01-06 23:16:00]
>19
素人でも、真面目にやってる職人さんが赤字で、口先三寸がぼろ儲けの風潮は納得いかない
なんか、益々ウンチクが巾効かせて、本質の腕・技術が軽視されてるような。
この先、将来が怖いは
22: 匿名さん 
[2006-01-07 23:27:00]
>>17
>>いろんな情報を入手すると、一戸建てはもっと危険だろうな…
阪神の場合、旧い一戸建ては壊れました。新しい一戸建てが壊れて下敷きになったと
いう例は、報告されていなかったように思います。家具の下敷きなどは多かったですが・・。
一戸建ての2,3階建てであれば、壊れても、なんとか隙間があれば生き延びれるようにも
思います。マンションで、10階以上あれば、壊れたら一たまりもないような・・・。
一戸建ての地盤の問題はあります。液状化地盤の上であれば、ひっくり返り(傾き)ます。
また地割れがあれば、建物は壊れます。これはマンションも一戸建ても同じ。
壊れることを前提としたら、一戸建ての方が生存確率は高いように思えます。
マンションの最上階が一番安全?・・・でも倒壊したら危ないのでしょうね。
また生き延びれたとして、復旧を考えると、マンションの方が面倒。一戸建ては
個人の自由にできる。小さく建て替えることもできる・・・。
23: 匿名さん 
[2006-01-07 23:36:00]
耐震強度が100%出ていても、基礎の下・・・地盤が悪ければ、一たまりもないということ?ですね。
マンションの基礎として固い岩盤まで杭打ちをしていますが、この杭が折れたりしたら、上の建物が
幾ら強固、免震であっても、建物は壊れなくとも傾いて使えなくなる。傾いた程度であれば、戻す
ことってできるんでしょうかね?
岩盤の状態まで調べて杭打ちはしないでしょうから、基礎の下の影響でマンションが壊れた場合って
想定外ということで、構造設計・施工の瑕疵にはならないんでしょうかね?
24: 匿名さん 
[2006-01-08 00:21:00]
>23
>岩盤の状態まで調べて杭打ちはしないでしょうから、基礎の下の影響でマンションが壊れた場合って
>想定外ということで、構造設計・施工の瑕疵にはならないんでしょうかね?
岩盤の状態とは支持層より下のことを言われているのですか?
杭打ちは支持層までの状態は調べますよ。深い場合は摩擦杭の地域もあるし。
支持層や杭がやられるような超巨大地震が来た時には倒壊崩壊してみんな死んでますよ。
25: 匿名さん 
[2006-01-08 00:23:00]
地震が怖い人、日本の建築が信用できない人は海外へ移住しましょう!
26: 匿名さん 
[2006-01-08 00:27:00]
耐震強度がどうとか所詮構造は自分にはよくわかりません。
シロウト考えでは縦長のマンションより横長のマンションに住みたいです。
5F建て以下の低層マンションが理想です。あと気にするのは地盤、施工会社くらい。
27: 匿名さん 
[2006-01-08 08:33:00]
地震に一番強いのは昔ながらの公団型住宅です。
1階から住戸があって、ティッシュの箱のような奴。
施工会社は長谷工が一番安心。
スーパーゼネコンの小規模は止めた方がいい。
28: 匿名さん 
[2006-01-08 09:03:00]
スレ主さん、
100%の定義は何ですか?
耐震強度は設計によって違うので、設計通りに施工されていることですか。
そこをハッキリさせて下さい。
29: 匿名さん 
[2006-01-08 13:30:00]
世の中100%というものはないでしょう?
人がつくるものならなお更じゃないかな。
30: 匿名さん 
[2006-01-08 19:18:00]
確かにそうですね。
改竄・偽造の無い構造図・施工図・竣工図できちんと作られているか?
当たり前と思えるけど、当初の予定と違ってしもうこ事も考えられる
追加工事やら再工事、近隣とのゴタゴタ、
でもね、最低限さ、骨格・基礎だけは手抜きしないでよ、地震国なんだから。
それが、今回まんまと騙された事が明るみなった、その悲劇の代償は大きいよね。
信頼の基礎をぶっ壊したワケだからね。
31: 匿名さん 
[2006-01-08 20:09:00]
倒壊しない、命を最低限守ってくれる耐震強度があればいいのでは・・・
地震国に住んでいる限り・・・
32: 匿名さん 
[2006-01-08 21:48:00]
>>24
>>岩盤の状態とは支持層より下のことを言われているのですか?
>>杭打ちは支持層までの状態は調べますよ。深い場合は摩擦杭の地域もあるし。
>>支持層や杭がやられるような超巨大地震が来た時には倒壊崩壊してみんな死んでますよ。
支持層の状態はボーリング調査でのポイントでの調査でしかないですよね?
断層が間にあることまでは調べられないというか予見不能でしょう。
阪神の時に、こんなところに断層でもあるのか・・というような所に地割れが走り、
その線上にある建物はことごとく全壊していました(倒壊ではなく)。
支持層が一枚である保証は誰もできないと思う次第です。
33: 匿名さん 
[2006-01-08 21:57:00]
>32
なるほどね。
福岡の地震も警固断層上の一直線に被害が集中してたし。
でも活断層はある程度判っていたはずですよ。神戸も福岡も。
活断層の地図見て家買うしかないですね。私はそうしましたよ。
34: 匿名さん 
[2006-01-09 01:09:00]
>>28
建築基準法上で必要とされる強度が100%出ているかどうかじゃないですか?
たとえば、構造計算、設計の段階で地震等に対しての安全性を、基準法で定められた基準の100%を
満たしているか。(構造計算に手抜き等がないか)
また、当初の計画通りに竣工したとして基準法上の耐震強度が同じように100%あるかという事かと。
(施工に手抜きが無いか)
この事件は、構造計算で30%代まで偽装した物を施工段階で15%まで落としましたから・・・

信用出来る会社を探すより、後で何かあったら責任取れる規模の会社から買った方がいいんでしょうね。

35: 匿名さん 
[2006-01-09 01:25:00]
>責任取れる規模の会社
そう願いたいが、バックレルですよ、デカイ会社ほど。
36: 匿名さん 
[2006-01-09 10:53:00]
35さんに同意。
責任とれる規模の会社以外はどうするの?
一生懸命やっている会社は多いよ。ただ、一部の会社のせいでこんな見られかたしているけど・・・
37: 匿名さん 
[2006-01-09 18:51:00]
一部上場企業で、下手な行為出来ない所なら良いんじゃない?
株価が下がることは痛手でしょ。
スキャンダルで苦労しないように、文句言わせない程度の物は作っているんじゃないかという期待。

うちの近くで、GS川崎を建てた会社が賃貸マンションやってるんだけど、あそこは耐震強度いくつくらいで
やってるんだろ(笑)
38: 匿名さん 
[2006-01-09 19:15:00]
>>25 長谷工が1番安心ってチョ〜wwwww。おめでたいですね、正月から。
業界では・・・・ですがw。
39: 38 
[2006-01-09 19:16:00]
失礼。>>27にでした。
40: 匿名さん 
[2006-01-09 19:22:00]
そうかな三**所なんか、あのグループでしょ、電気も車もなんでも揉み消しお得意じゃん。
この業界ではどうなんかね〜?
41: 匿名さん 
[2006-01-09 20:04:00]
訴訟好きな東急 欠陥好きなリクルー*、三井?
42: 匿名さん 
[2006-01-09 21:34:00]
マンションの施工中に、契約者になろうとする者が第三者機関を使って欠陥が無いかチェックに入る事は出来ますでしょうか。
ようは、確認申請、性能評価制度、金融公庫の検査(検査機関)に頼らず独自に動くことです。
契約するまではそんな権利ないから駄目か
43: 匿名さん 
[2006-01-10 11:04:00]
このスレお題の聞き方が悪いな。
断言してもいいが100%は絶対にない。
44: 匿名さん 
[2006-01-10 11:20:00]
>>36
一生懸命まじめにやっている会社なんかあるのか?
例えば具体的にどこよ、
俺はほとんどすべての業者が腐っていると思う。
程度の差はあるけどね。
45: 匿名さん 
[2006-01-10 11:30:00]
>44
36の意見も??だが「ほとんどすべて・・・」
これも変だろ。具体的に意見を聞きたいね。
46: 匿名さん 
[2006-01-10 14:10:00]
そう疑いたくなる事が多すぎるからで、今までの付けだよ。
仕方ないね。
ま〜作りもしない大手ゼネコンが無茶苦茶な安値で下請けにやらせて
、金だけ持っていこうなんてするかさ。
むかついた業者が内部告発やら手抜きされんだよ。
物造るりをしらん事務屋がやるからそうなるんじゃ
47: 匿名さん 
[2006-01-10 14:42:00]
>>45
ところで君の意見はないのか?
48: 匿名さん 
[2006-01-10 20:09:00]
そうだったパジェロ売ってる会社やだな。
49: 匿名さん 
[2006-01-11 16:40:00]
だろ、、、トラック散々やって、普通なら終わりだよ。
それがさー未だやってる、これも怪しい
大京、長谷工などなど、どれもうさんくさい輩だろ
そうそう、その前は電気でも、このグループ、怪しいよ。
50: 匿名さん 
[2006-01-11 17:21:00]
大手はいくらでももみ消すことが出来るってことだね。
これが大京だったら物件の多さにイーホの告発できなかった
だろう。
51: 匿名さん 
[2006-01-11 18:14:00]
何をもって100%と考えるかによって解釈が違うと思うよ。
免震だろうが、在来工法であろうが地震の震源の真上におったらOUTだと思うね。
そういう意味では強度100%はありえないと考えられます。
データ上という意味では、姉歯設計以外の建物は、法を踏まえているという点では
100%でしょ?
手抜き?という意味では「鉄筋抜いちゃえ〜!」という構造をイジクル発想は
渦中のヤツら以外には居ないと考えられそうですが、構造に関係しない部材の「質」
を落としたり、構造上影響しないコンクリートは減らそうとするところはあるでしょうね。
なんにせよ、日本沈没的な大地震が来てしまったら、生き残るほうが難しそうなので
それほど100%では無くてはいけないという事を気にする必要は無いでしょう。
大手だろうが中小だろうが真っ当なデベは今回の事件の発端になるようなことはしない!
ゼネコンは知らんけど・・・・


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる