デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「淺沼組はどうですか?【淺沼組物件在住者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 淺沼組はどうですか?【淺沼組物件在住者限定】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-02-08 12:55:53
 削除依頼 投稿する

淺沼組物件を購入検討しています。
淺沼組が建てたMSに実際住んでいらっしゃる方のご感想を聞かせて頂きたいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-08-20 10:07:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社浅沼組口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2006-08-20 12:31:00]
3: 匿名さん 
[2006-08-20 15:58:00]
っていうか内部告発君を誘発していると思われる。本人のその気の有無に関係なく。
またオーナが業界で偉いにもかかわらず、けしからんとか投稿されるのが落ちなのが十分想像できるのに新たにスレを立てる。
普通に居住している人は書き込めなくなってしまう。
浅沼が立てた物件がきになるならまず、デベに文句言うのが筋。
浅沼がデベの場合はこの限りにあらず。
4: 匿名さん 
[2006-08-21 02:25:00]
はーい、住んでおります。

この会社がどうこうではないかもしれませんが、この会社が使ってる下請けは最悪ですね。
てめーらの施工ミスで起きている不具合の修理を嫌がる。
挙句の果てに購入者にけんか売ってくる始末。

ま、それを放置するレベルの会社であるコトは間違いないです。

しっかし手抜きが多い会社ですな。
浅沼自体は客に低姿勢、ただし下請けにも強いコト言わない。
もちろん売主には最大の低姿勢・・・・けっきょくどうにもならなくなることが多すぎ。

怒りを通り越して呆れるばかりです。
「泥沼組」って**にされてるのわかっているのでしょうか???
5: 匿名さん 
[2006-08-21 09:53:00]
>>4
どちらの物件ですか?
6: 匿名さん 
[2006-08-21 23:48:00]
4です。

えーっと、物件名は内緒にしておきます。
ごく最近分譲したマンションとだけ言っておきましょうか・・・・。

下手にばれるとアレな下請けに嫌がらせでもされそうな勢いですから。

先日の会話
ワシ:これなんかボコボコじゃない?直してチョー
浅:あー、確かにボコボコですねぇ、スンマセンしっかり直します
アレな人:こんなん直るわけ無いじゃねーの、何回やったって一緒だよ
浅:あー、いや、ガットやってビャビャっとやればあーだのこーだの
アレな人:んなの無駄でしょ?こんくらい我慢しろって
ワシ:だってボコボコじゃんか?どー思う??<浅
浅:あー、いや、ボコボコですけど直すのむづかしいみたいですねー

こんな感じ?

この会話、ガチですよガチ!!
7: 匿名さん 
[2006-08-22 00:10:00]
まだ住んでいませんが、先日、淺沼組施工の物件を契約したので、入居したら感想を書きますね。
8: 匿名さん 
[2006-08-22 15:50:00]
何回立ち上げても批判の嵐。
スレッドの目的が達成されているのか?
やっぱり普通、立地、予算、デベを見て、それからゼネコンを見るんではないだろうか?
但し、長谷工あたりだと、主導案件はゼネコンを見てしまうが。
要はゼネコンを中心にマンションを買う目的の優先順位に置く人は少数派である。

なぜ浅沼施工の物件を第一条件で購入を検討するのかスレ主の意図が不透明だ。
9: 匿名さん 
[2006-08-22 22:12:00]
あー、別にゼネコンを第一に選んでど〜こ〜って書いているのではないですよ?
購入した物件がたまたま浅沼のもので、買ってみたらこんな目にあったってことを書いてるわけですよ。

あんな目にあったり、こんな目にあったりって人が多いから荒れるんでしょう。
どこぞのパペコーほどやたらに作ってる会社ではないのにコレだけ荒れてるってのは問題あるんでしょう。

あぁ、パペコーは問題ある無いではなく問題外ってコトで(笑)
10: 匿名さん 
[2006-08-22 22:41:00]
>9
スレ主ではないですよね?
5と7以外はすべて同一人物がレスしているように見受けられますが。
11: 匿名さん 
[2006-08-22 22:57:00]
>10
6と9がワシですが??
スレ主じゃない罠・・・

>5と7以外はすべて同一人物がレスしているように見受けられますが。

すでにダメダメなヤカン・・・
12: 匿名さん 
[2006-08-23 00:05:00]
すれ主は雲隠れ?
「こんな非難受けるぐらいなら閉鎖します」って管理人に駆け込むのかな。
どこの物件のどんな仕様が気になるとか、浅沼物件の何を気にしているかとかぐらい言ったらどうだ。コメントの仕様がない。
って釣っているのが本音か(つまりアンチ)。
13: 匿名さん 
[2006-08-23 09:23:00]
>4、6、9、11レスありがとうございます。
あなたには質問することはもうございません。
物件名はあなたと同じくお答えしたくありません。
14: 匿名さん 
[2006-08-23 18:16:00]
15: 匿名さん 
[2006-08-23 19:14:00]
>14
実態って?
よかったね。実態を熟知している専門家が登場して。スレ主さん。
煽り、中傷にくじけないでください。
16: 匿名さん 
[2006-08-23 20:42:00]
4&6&9&11です

>13さん
スレ主さんですか???

なんか勘違いしてません?
ワシ8とか12とかの中傷さんじゃないんですけど・・・・・

>あなたには質問することはもうございません。
>物件名はあなたと同じくお答えしたくありません。

勘違いにしてもココまで言われるとショック大きいわ・・・・
中傷さんには反応したけど、スレ主さんに対しては情報提供しただけなのにね。

お願いだからちゃんと読んでくれ・・・・
17: 匿名さん 
[2006-08-23 21:56:00]
18: 匿名さん 
[2006-08-23 23:00:00]
なんか3さんの言ったとおりの展開になってきましたね。
19: 匿名さん 
[2006-08-23 23:06:00]
>17
ご厚意はありがたいのですが、住人の方に住んでみての感想をうかがいたいので、ご遠慮願えますでしょうか?
20: 匿名さん 
[2006-08-23 23:09:00]
住みごごち?
よくなさそう
21: 4&6&9&11 
[2006-08-24 01:09:00]
住み心地は悪くないよ。

まぁ入居までに納得いくまで死ぬ気で直させればだけど。
設計云々や立地なんかは浅沼じゃなくデベのほうだから関係ないし。

まぁワシがこの会社ダメ出ししてるのは、腐った下請け使ってるのと、そいつらコントロールできない人間が多いことだから。
ダメ職人がイマイチの仕事しても、こっちが納得できるまでダメだしすれば最終的にはちゃんとなる。
入居までに間に合うかどうかって問題はあるけど・・・・。

あ、あと共用部は問題ですな。
内覧時に指摘しても「ここは共用部だから」で逃げまくる。
ま、こっちも組合できたら徹底的にやらすことで解決するんだけど、組合集まらないorヤル気なしだとどーにもならなくなるだろうから注意かな?

22: 匿名さん 
[2006-08-24 12:57:00]
23: 匿名さん 
[2006-08-24 14:35:00]
>17
二重否定しているのでしょうか?
つまり、肩書きは立派だが、施工は立派じゃない?(手抜き、不正があるの?)
参議院の議員宿舎とか作っている立派なゼネコンと思っていたのに。
ボクは関西人で確か中学校はここが建ててたはず。特段問題なかったなあ。
24: 匿名さん 
[2006-08-24 18:55:00]
浅沼って構造計算偽造の人と関係あるんですか?
こんなスレありますが…。不安です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3503/
25: 匿名さん 
[2006-08-24 23:21:00]
>24
それは関係ありませんよ。
名字が同じなだけ。
26: 匿名さん 
[2006-08-25 07:11:00]
27: 匿名さん 
[2006-08-25 11:24:00]
28: 匿名さん 
[2006-08-26 00:00:00]
29: 匿名さん 
[2006-08-26 00:04:00]
30: 匿名さん 
[2006-08-26 00:08:00]
>28
こちらは淺沼組物件在住者限定スレですので、ご遠慮下さい。
31: 匿名さん 
[2006-08-26 01:43:00]
32: 匿名さん 
[2006-08-29 01:27:00]
うちは来月内覧会ですので、またご報告致します。
33: 匿名さん 
[2006-08-31 05:04:00]
34: 匿名さん 
[2006-08-31 05:08:00]
35: 匿名さん 
[2006-08-31 11:00:00]
>>33
在住(予定)者まで排除する必要ないんじゃないんですか?
36: スレ主 
[2006-09-01 01:24:00]
>33
35のおっしゃる通り、在住(予定)者のご意見まで排除する必要はありません。
ぜひご感想を聞かせて下さい。
37: 匿名さん 
[2006-09-01 02:45:00]
34さんは傾いた後そのまま住み続けているんですか?
38: 匿名さん 
[2006-09-01 18:48:00]
39: 匿名さん 
[2006-09-01 19:26:00]
傾いてもまあまあなんですか?
40: 匿名さん 
[2006-09-01 21:19:00]
41: 匿名さん 
[2006-09-02 01:45:00]
>>38、39、40は自作自演か、そうでなければ、38はスルーして下さい。他の掲示板でも、同じような内容で誹謗中傷している荒らしさんなので。
42: 匿名さん 
[2006-09-02 03:50:00]
43: 匿名さん 
[2006-09-02 23:07:00]
44: 匿名さん 
[2006-09-03 00:18:00]
>43
43の言ってることが事実なら、なぜ裁判所に訴えないのですか?
45: 匿名さん 
[2006-09-03 02:05:00]
宇都宮で集会するって言ってるよ
46: 匿名さん 
[2006-09-03 02:57:00]
事実だっていう主張はわかったから
いい加減このループしまくりの書き込みを止めてもらえんでしょうか。
47: 匿名さん 
[2006-09-03 08:30:00]
48: 匿名さん 
[2006-09-03 12:01:00]
結局傾くんですか?
傾いたまますみ続けても問題ないんですか?
傾いたまま放置してるんですか?
49: 匿名さん 
[2006-09-03 16:55:00]
50: 匿名さん 
[2006-09-04 22:03:00]
51: 匿名さん 
[2006-09-06 02:26:00]
52: 匿名さん 
[2006-09-06 02:44:00]
53: 匿名さん 
[2006-09-06 02:45:00]
54: 匿名さん 
[2006-09-06 10:07:00]
スレ主さん、もう締めたら。逃げちゃったなあ。
55: 匿名さん 
[2006-09-06 10:21:00]
連投くん、削除せずにそのままにしてるのは、連投くんの投稿をもう少しためてから、浅沼組に知らせようと思って、しばらく放置してます。
56: 匿名さん 
[2006-09-06 12:05:00]
結局売り主次第なんじゃ・・・
57: 匿名さん 
[2006-09-06 18:49:00]
発華とは、マンションでよく問題になる発華現象ですか。早過ぎですね。
58: 匿名さん 
[2006-09-06 22:24:00]
59: 匿名さん 
[2006-09-06 22:25:00]
60: 匿名さん 
[2006-09-06 22:28:00]
61: 匿名さん 
[2006-09-06 23:31:00]
62: 匿名さん 
[2006-09-07 03:55:00]
まぁ、ろくな会社じゃないかどうかは知りませんが
私が聞く限りでは、そんなにひどい施行をしているという印象もないですね。
どちらかというと、ことマンションの施工に関しては手堅く生真面目な仕事をする中堅
といった評価を聞きます。
ただしよく聞く評価としては関西ではなんだか評判よくないという感じです。

本当にこのスレを建設的なものにするなら
ジクジクといつまでも同じ話題をくりかえしていくより、よほど具体的な施行例で
これが良かった悪かったという情報が欲しいですね。
63: 匿名さん 
[2006-09-07 04:22:00]
64: 匿名さん 
[2006-09-07 04:35:00]
せめて日本語として成立している文章を書いてもらえませんか?
人様を批判する前にご自身の国語力を人並みにされることだと思いますよ。
正直読んでいて論旨がハッキリせずイライラします。
65: 匿名さん 
[2006-09-07 11:59:00]
66: 匿名さん 
[2006-09-07 21:36:00]
67: 匿名さん 
[2006-09-10 19:08:00]
62<建設的にするなら、マンション住民の為、厳しくしなければ。
第2、第3の姉歯を出さない為に。
68: 匿名さん 
[2006-09-11 00:49:00]
類似スレにも書きましたが、
先日、内覧会に行ってきました。
小さなキズと建て付けの悪い箇所10ヶ所程を指摘して、終わりました。
浅沼組の対応も丁寧で、よかったですよ。
連投くんに嫌な思いをさせられましたが、信憑性はないので心配はしてませんでしたが。
再内覧会が終わったら、また報告しますね。
69: 匿名さん 
[2006-09-11 10:39:00]
連投君の言っていることは内覧会程度ではわからないのではないか?
内覧会なんて最終仕上げチェック程度だろ。
彼の言っていることが真実なら、いざと言うときに困ると言うことになるが(偽装云々)。
70: 匿名さん 
[2006-09-11 17:57:00]
69<真実である。
71: 匿名さん 
[2006-09-11 22:22:00]
連投くん、刑法230条を知ってるのかな?
訴えられたら捕まりますよ。
72: 匿名さん 
[2006-09-12 03:38:00]
73: 匿名さん 
[2006-09-12 07:28:00]
74: 匿名さん 
[2006-09-12 13:55:00]
連投くんのレスに問題ありです。
75: 匿名さん 
[2006-09-13 01:13:00]
>>72
その事実の有無にかかわらず
ってのがポイントなんじゃないの?
気をつけないとね。
76: 匿名さん 
[2006-09-14 07:44:00]
75<72が消えて、話がわからない???。
77: 匿名さん 
[2006-09-14 12:12:00]
削除が多くて、何が何だか解らない。
不透明部分が多すぎる。
78: 匿名さん 
[2006-09-14 13:50:00]
ここには粘着質の連投くんがいるから、削減が多いのです。
79: 匿名さん 
[2006-09-14 17:43:00]
早稲田実業 斉藤投手“ハンカチ王子”の連投により、夏の甲子園優勝!、OBである、王貞治氏も喜びを隠せない!!!。
80: 匿名さん 
[2006-09-14 17:44:00]
連投も大切!!。
82: 匿名さん 
[2006-09-15 00:20:00]
>81
全くその通り!!!
83: 匿名さん 
[2006-09-17 23:36:00]
今、大阪長居で浅沼組のマンションを購入してますが、来年3月入居ですが、まだほとんどでいてません。
急ぎでの手抜きが心配です。
84: 匿名さん 
[2006-09-19 18:01:00]
住宅はじっくり時間を掛けて作らないといけません。
85: 匿名さん 
[2006-09-19 21:25:00]
淺沼施工のマンションに住んでいます。

お隣との戸境壁にクラックが。。。それもクラックがあると修理がなされたのは、お隣。その影響で、注入接着剤?!が私の側に染み出てきてはっきりクラックが浮き出てきたために発覚。 淺沼組の話では、経時変化でおきる心配のないクラックという説明でしたが。。ちと心配。 工期短縮のためにコンクリートの水分比率とかに問題があるのでは?と疑ってはいるものの、理事会との話合いできちんと修繕をするということなので、下手に騒げず。 本当に経時変化ならよいけれど。。。コンクリート診断をしてもらいたい気がするが、個人単位でできるようなことではないらしい。。対応はしっかりしています。 でも、なんとなく、疑わしいです。
86: 匿名にしてください 
[2006-09-19 22:05:00]
浅沼組施工のマンション購入者です、内覧会ではどのような箇所をチェックしておけばよいでしょうか?ここでまた報告しようと思ってます。
87: 匿名さん 
[2006-09-20 14:29:00]
>>85
築何年ですか?
88: 匿名さん 
[2006-09-20 14:41:00]
》83
入居まであと半年もあれば、まだほとんど出来上がってなくても普通では?
「ほとんど」という表現が抽象的で、どの程度なのか分かりませんが…。
たとえば、15階建てで7階部分まで出来上がってるとか…。
89: 匿名さん 
[2006-09-20 16:16:00]
えー。うちの物件は躯体は外見上出来上がっていて、今、壁のタイル貼りとか吹きつけとか内装工事やってますよ。
もっとも引渡し3末、竣工1月ですけど。内覧会や再内覧会を考えると遅すぎるような…。
90: 匿名さん 
[2006-09-20 18:41:00]
85さん<建築Gメンの会で調べてもらったらどうでしょう。
91: 匿名さん 
[2006-09-20 22:29:00]
>>#87
今年で8年目です。 淺沼組の方の話では、クラックの形、クラックの場所=でき方で、経時変化と判断したといいます。

>>#90
そうなんですよね。 それも考えたのですが、そうこうしているうちは修復が終わってしまって。。
やはり、建築Gメンに依頼するにしても、もし、単独で行なうより、理事会に提案したほうがよい、とかいろいろ考えているうちに機会を逸したような。 私って、馬鹿ですか?
92: 匿名さん 
[2006-09-21 10:27:00]
>91
その他の住み心地はどうですか?
隣戸の騒音面などお聞きしたいです。
93: 匿名さん 
[2006-09-22 00:34:00]
このクラック事件以外ではなんの問題もありません。 隣戸の音ももちろん、気になったことはありません。 冬など、戸を締め切っていると、隣りから何の音も聞こえませんよ。 また、この団地は、長期修繕計画もしっかりしてますし、それに対して、淺沼組も非常に協力的です。 毎年、検査点検をしますし、今回のクラックもその調査の一環で(お隣りで)見つかったもののようでした。 今回の補修も8年目ですが、無料です。 10年までは、(補修する部位や状況によって違いますが、)こういう性質のものは無償でしょう。
しかし、感覚的には、震度5程度の地震が起きたわけでもないのに、クラックか???という疑問は残ります。 でも、コンクリート診断では、一部、コンクリートをくりぬいて検査する必要があるみたいで、集合住宅では理事会で動かないと。。。また、不具合が万が一起きたら、そのときは提案したいです。

繰り返しますが、住み心地には大変満足していただけに、ちとショックなできごとでした。(本当に経時変化でしたらよいですけど、戸境19cmの壁にクラックか???と。。。)

94: 匿名さん 
[2006-09-22 18:45:00]
>>93
貴重なレス、ありがとうございました!コンクリート診断で原因がはっきりするといいですね。
うちは先日、内覧会が終わりましたが、コンセントカバーを外すと微風を感じたので、給気口のコンクリートのダクトの接続がきちんとできているか再内覧会までに調査をしてもらってます。
内覧会での淺沼組の方の対応は良かったですよ。
95: 匿名さん 
[2006-09-22 22:08:00]
浅沼物件について、もっともっと教えてください。木村建設みたいなのですか??
96: 匿名さん 
[2006-09-22 23:17:00]
そんなわけないじゃん!!
木村建設って、は〜。。。
97: 匿名さん 
[2006-09-23 11:11:00]
>>95

私は、#93のクラック事件のものですが、そういうこと言わんで欲しいわ。
いくらなんでも違うですよ。 どういう思考で、そう思われました?
98: セミプロ 
[2006-09-23 21:46:00]
>95 匿名さんへ。
スレ続けたいだけの人?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる