デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「関西地区でマンション買うなら何処の売主がgood?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 関西地区でマンション買うなら何処の売主がgood?
 

広告を掲載

迷う人 [更新日時] 2007-03-15 00:00:00
 削除依頼 投稿する

場所もさることながら、マンションって資産価値の面で
売主がどこかというのもかなり重要だと思いまして、
正直何処の売主が一番よいのでしょう?
住友・三井・オリックス・野村・阪急
いろいろありますけど一番よいのは何処でしょう?
主観で構わないので教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-07-02 11:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

関西地区でマンション買うなら何処の売主がgood?

2: 匿名はん 
[2006-07-02 11:49:00]
販売会社を信用して買うより、施工会社みて買った方が
良いと思いますよ。
販売会社は売るだけ懸命ですからね。
3: 匿名はん 
[2006-07-02 12:23:00]
とりあえず、販売会社(代理・媒介)で長谷工アーベストのものは避ける。
なぜなら、長谷工グループがかかわってるってことは、施工会社が他社でも、その会社が長谷工コーポレーションに丸投げしてる場合が多いはず。また、管理会社が長谷工コミュニティの場合も要注意。

どこがいいかっていうより、消去法で考えたほうがいいと思う。

4: 匿名はん 
[2006-07-02 15:59:00]
聞いた事がないようなデベは心配だがマンション購入にブランド(売主)は関係ない
施工会社や下請け その施工能力や手抜きを許さない監督制度が整っているかが大事(無理な相談だが)装備品に惑わされないで
すぐ売る予定ないなら基本設計、配管補修、交換のしやすさをよく見て
関西はほとんど生コンに海砂使用しているから塩分濃度の測定も大事、まあ現場に入いらしてくれないが 塩抜きしてるって言っても完全に抜けるわけないじゃん(笑)結論はマンションに夢や希望を持たない 長く住もうなんて大間違い
5: 匿名はん 
[2006-07-02 17:49:00]
他スレでマンションの営業マンさんらしき人が、
戸建てだと「建売」と「注文建築」の違いをちゃんと考えるのに、
マンションを購入する人はすべてのマンションを同一に考える傾向にあると書いてた。
たしかに、そう言われればそうなんだよね〜。
設備なんてもの後付けだから、建物そのものの評価とは一切関係ないし。
でも、どうやって見分けるかが難しいんだけど。
6: 匿名さん 
[2006-07-02 17:50:00]
新星和不動産てどうでしょうか。
7: 匿名はん 
[2006-07-02 18:03:00]
売主がどうこうもあるかもしれないがそのプロジェクトを担当する人のチェック内容にも
よると思います。
皆さんにお渡しする前に内覧会というものを催しますが、実はこの内覧会の前に施工会社の
社内検査、そして売主の引渡し前検査があります。
まぁ、こちらでは気にならないものでもお客さんがチェックする細かな物もありますがそれは
それで個数的には10個程度。
1住戸で30個も40個も手直しが出るのはよほど細かいユーザーか売り手側のチェックミス。
前者の可能性は10%〜20%。後者の可能性は80%〜90%。
チェックミスというよりもチェックしないもしくはチェックしてもほったらかしという場合が
多い。
これは大手でも同じ。その物件を担当する人が施工会社に厳しく言える人かどうかで決まります。
いずれにしましてもどこの売主が信用できるかなんて質問自体が愚の骨頂です。

しかしハセコーさんは本当に人気ないですなぁ・・・
8: 匿名はん 
[2006-07-02 18:20:00]
まあ、あえて安心して購入できるデべは積水ハウスくらいでしょう。
他のデべは売ることに固執してますからね。積水はちゃんと施工会社に
意見を言える会社ですからね。
販売の方も本当にすばらしいですよ。
まあ、わかる人はは施工会社重視ですよ。
9: 匿名はん 
[2006-07-02 18:39:00]
積水のマンションは躯体がいいって聞いたことある。
躯体がいいってことが一番いいんだよな。
①躯体がいいが什器がショボイ その癖 割高
②躯体は不明だが什器がすばらしい装備でおしゃれで便利 そこそこの価格
①と②の場合、私なら①を選ぶ
でも、ほとんどの人は販売センターのセールストークとモデルルームに舞いいあがって②をえらんでしまうんだろうね
10: 匿名はん 
[2006-07-02 19:14:00]
セキスイ+竹中が今のところ最強かな。
次が三井+大林ぐらいか。
11: 匿名はん 
[2006-07-02 21:47:00]
積水みたいな躯体に力を入れている売主のマンションが売れれば
他社も追従してマンション業界全体が良くなるんだが、、、

結局消費者次第なのよ ヘッポコ躯体に豪華装備で価格が安けりゃ売れるこの時代
良いマンションが建つ土壌がまだ出来てないね
12: 匿名はん 
[2006-07-02 22:34:00]
どこの国だったかな、中国でもそうだけど
マンションは、躯体を買って、それから内装は別に発注するそうだね。
そうなりゃ、マンションもよくなるね。

躯体と内装を一緒に売れば
内装でいくらでも躯体をごまかせるからね


13: 匿名はん 
[2006-07-03 00:30:00]
今のところ、ハーザーと姉歯設計事務所が最経コンビでしょ。
14: 匿名さん 
[2006-07-03 06:17:00]
セキスイと竹中コンビでグランドメゾン宝塚中山山手を販売しようとしていますが、高圧電線の影響からか一時建設が中断されたことがありました。
セキスイの物件と言えども優良物件とばかりは限りません。
売主のブランドはあまり当てにならないのでは。
15: 匿名はん 
[2006-07-03 09:18:00]
ハーザー???
16: 匿名はん 
[2006-07-03 09:22:00]
積水は躯体が優れてる。見えない部分が信頼できるので十分じゃないでしょうか。
高圧線とかは目に見えるので、避けられるリスクですよね
17: 匿名はん 
[2006-07-03 09:53:00]
私は 施工は二の次で 売主が重要だと考えてます。
結局 どのデベでも 悪い物に当たるときはあると思うし
保証してもらおうにも会社に体力がなかったら 泣き寝入りするしかない。
18: 匿名はん 
[2006-07-03 10:06:00]
売主も施工会社も両方とも重要だと思います。
マンションの場合、あたりを掴みたいと考えるより、ハズレを掴まされなければ十分満足
19: 匿名はん 
[2006-07-03 11:30:00]
>>18
60m以下の中規模マンションの場合スーゼネに冠料だけ払って実質は地元の工務店が
施工してる場合がほとんど。ただ特殊な工法の場合は大手が手を入れます。
だから末端の消費者は元請のゼネコン名で安心は出来ません。やはり売主のブランド力が
重要です。ただ気に入った立地にうまくそういう物件って建たないですからね。
目安としては地域のランドマークになりそうな物件や商業地域の人通りの多いところの物件。
デベもゼネコンも力を入れます。
20: 匿名はん 
[2006-07-03 11:52:00]
>>15
ゴメン。ファーザーの間違いでしたー。
21: 匿名はん 
[2006-07-03 13:04:00]
オリックスのマンションってどうなんですか??
22: 匿名はん 
[2006-07-03 16:17:00]
>21
阪神間のオリックスの某マンションに住んでますがオリックスの分譲するマンションは
どちらかというと投資型です。やはり母体が金融屋だけに住戸性能よりも住戸オーナーが
賃貸した場合の利回り重視です。永住型ではないですね。
設備、仕様も目に付くとこだけ豪華にしてるような感じがします。はっきり言って住む人のこと
考えてないでしょう。躯体にお金掛けるセキスイなんかとは対称的ですね。
23: 匿名はん 
[2006-07-03 16:32:00]
>>08 匿名はん投稿日:2006/07/02(日) 18:20
>>09 匿名はん投稿日:2006/07/02(日) 18:39
>>10 匿名はん投稿日:2006/07/02(日) 19:14 etc.
積水の営業マンですか。
24: 匿名はん 
[2006-07-05 13:05:00]
積水のマンションがいいなんて聞いたことがないぞ
25: 匿名はん 
[2006-07-05 13:15:00]
>20
揚げ足取るようで申し訳ナイですが・・・ヒューザーでは??
26: 匿名はん 
[2006-07-05 22:40:00]
>23
08だけど、全然違うよ。
27: 匿名はん 
[2006-07-05 23:53:00]
無難に財閥系でいいと思うけど。
住友か三井かが物件多いけど、住友はがめつい会社で好きじゃないから三井かな。
28: 匿名はん 
[2006-07-06 02:12:00]
三菱は・・?
29: 匿名はん 
[2006-07-06 02:28:00]
阪急不動産は営業さんがノンビリしていて面白いよ。
30: 匿名はん 
[2006-07-06 02:41:00]
>29
のんびりしてていいの??
31: 匿名はん 
[2006-07-06 11:07:00]
いまさら慌てたって、借金多いですから(笑)
かわんないす
32: 匿名はん 
[2006-07-06 12:06:00]
>>28
三菱はOAPの土壌汚染隠しがあるからな。
イマイチ信用出来ない。
33: 匿名はん 
[2006-07-06 12:07:00]
>>29
阪急は大阪)茨木市で高級欠陥マンションを売りつけて訴訟になってるからな。
しかも対応が悪いからね。
良い印象はないな。
34: 匿名はん 
[2006-07-06 12:42:00]
>>33
あれは施工管理の問題だね。
売主はそれなりの対応をしてる。
こういった類はどんな対応したって悪いとしか買主は捕らえないからねぇ。
施工は大手と中堅が並んでしたのに、大手の方がダメだったと言うお粗末な例。
35: 匿名はん 
[2006-07-06 15:47:00]
↑と社員が言い逃れしております。
36: 匿名はん 
[2006-07-06 20:32:00]
>売主はそれなりの対応をしてる
そうは思えん。
あれだけ酷い作りならば、分譲価格で買い戻すべき。
それを時価(分譲価格より大幅に安い)で買戻しか、修理か選べだなんて。
訴訟になって当たり前。
37: 匿名はん 
[2006-07-06 20:37:00]
東レがいい
38: roshi 
[2006-07-06 23:00:00]
なぜ東レが良いのですか?
39: 匿名はん 
[2006-07-06 23:07:00]
>>37
変な人だなあ。
シャリエ全然人気ないぞ。
40: 匿名はん 
[2006-07-06 23:53:00]
批判ばっかりする人が現れましたね。
>>39
あなたはどこのデベがオススメなの?
41: 匿名はん 
[2006-07-07 07:04:00]
茨木市の欠陥マンションって、どんな欠陥があったの?
42: 匿名はん 
[2006-07-07 07:27:00]
>>41
設計ではあった部屋の床を支えるワイヤーがなく、家具の重みで部屋の床が沈みだした。
共用部の壁のコンクリートがスカスカでボロボロで、壁の中には工事中のゴミ(空き缶など)が
埋め込まれていた等々、信じられないような欠陥がいくつも出てきた。
設計書と施工されたものは別物と言うくらい酷かった。
あまりに酷いのでTVでも欠陥マンションとして報道された。
ちなみに施工したのは大林組。
43: 匿名はん 
[2006-07-07 19:46:00]
茨木市の欠陥マンションは、阪Q不動産でした。
欠陥マンションおよび近隣紛争件数別デベ・ランキング情報
はこちら。
http://kaminarioyaji.hp.infoseek.co.jp/rank.html
44: 匿名はん 
[2006-07-07 21:04:00]
だからどこのデベでも同じ・・・
担当者がしっかりしているかしていないかの問題だけ。
A社の担当者がBランクでB社の担当者がAランクならB社に軍配。
積水だの住友だの三井だの竹中だの大林だのと言うてる時点で愚かだよ。
45: 匿名はん 
[2006-07-08 00:13:00]
ダイワハウスは?
耐震等級2が標準らしいけど・・・
46: 匿名はん 
[2006-07-08 00:52:00]
>>だからどこのデベでも同じ・・
それが本当ならばマンションなんて買うべきではないですね。
どこのデベも信用出来ないという事ですよね。
そういう結論でよろしいか?
47: 匿名さん 
[2006-07-08 07:08:00]
日商エステムはやめたほうがいいかも。
高槻でトラブッています。
48: 匿名はん 
[2006-07-08 07:48:00]
44さんの意見に賛成。46さんの結論違いますよ。
デベの名前だけでは判断できないということです。
マンションなんて買うべきではない・・・それを言うなら戸建ても一緒。
電化製品等の工場製品じゃないんだから、メーカーが同じなら同じものができるというものではないのです。あくまで物件毎に判断すべきです。


49: 匿名はん 
[2006-07-08 12:02:00]
>>48
なにいってんの!! 戸建は土地がついてくるからまだましでしょっ!!
マンションは土地の取得事情を調べるのが一番!!!
後は施工主とその仕事ぶりのチェックを欠かさない事
大事です!!!!
50: 匿名はん 
[2006-07-08 12:03:00]
だから謄本とるのが一番!!
取得単価抵当権ついてたら解るから。
また、マンションの原価は坪45万くらいが目安だって聞きました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる