デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「グランイーグルのマンションはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. グランイーグルのマンションはどうですか?
 

広告を掲載

ぴぴん [更新日時] 2018-07-29 09:34:52
 削除依頼 投稿する

初めまして、グランイーグルのマンションを購入するか検討中です。
情報をいただきたくカキコさせていただきました。
住み心地や営業マンの対応、評判、苦情処理などなど、ご存知の方いらっしゃいましたら
色々教えて下さい。

[スレ作成日時]2005-02-17 23:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社グランイーグル口コミ掲示板・評判

25: 匿名さん 
[2005-12-23 20:40:00]
ネオリアの話ですよね?住居と住居の間は厚い壁がありますよね。防音も考えてここは壁が18センチあります。
1階が駐車場でも、この壁がある同じ場所に1階にも壁があれば強度が保たれます。当然、車を出し入れする口は開きっぱなしになるので、本当はここに壁があればいいのですが、
梁で補強してあればある程度大丈夫かとは思いますが。今度の週末に購入済者対象に現場の方と技術屋さんが説明会やるんで聞いてきます。
ここの物件に限りませんが、大きな物件で、1階のロビーがやたらに広かったり、広いパーティルームやジムが1階にあって、壁と接続していない柱ばかりがあるような物件は、結局は大地震で1階が消滅する可能性があります。
ネオリアは、1階の柱はどこかしらちゃんと壁に繋がっていますね。理想は、1階から上まで同じタイプの部屋が上下に並んでいれば地震の時の力はきちんと分散されます。
上下で違うタイプの部屋が入り乱れているマンションは、弱い部分が出てきてしまうため、そこから崩落がはじまります。

余談ですが、施工と設計・管理がここのように別会社だと、手抜き工事は難しいらしいです。
施工会社と設計・管理が同じ会社(特に大手は殆ど同じ)だと融通が利くので、コストダウンを図らなければならない局面では多少どこかをいじることがあるらしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる