デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「証人喚問」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 証人喚問
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-28 15:29:00
 削除依頼 投稿する

篠塚だな。姉歯は実行犯、教唆は篠塚。
ついでに言うとやっぱりイーホは役立たずの検査機関。

[スレ作成日時]2005-12-14 12:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

証人喚問

244: 匿名さん 
[2005-12-29 14:35:00]
官僚は検査機関をつくれば、将来の自分達のポストが増えることを知っている。
未必の天下りは収賄と一緒と思う。
245: 匿名さん 
[2005-12-30 08:28:00]
さっきTVで馬淵さんが出てましたけど
「最後のワンチャンス」とか言ってましたね。
是非爆弾を落として貰ってワンチャンスがツー
チャンスに繋がるように願ってます。
246: 匿名さん 
[2005-12-30 13:18:00]
性能評価は4回も現場確認をしながら、スル-している。それも住宅保証業務と連動するのに。
銀行・公庫は抵当権設抵当に当たって、担保価値の確認のため適合証明業務を行っている。
バブル時に土地の価格を過剰に評価し、バブル崩壊後、国民の金が使われた。
評価の失敗は、既に土地で経験しているのに、未だ懲りていない。
建物だから別?人から取ればいい?
学習効果のない組織だ。
あのとき潰すべきであったと思う。
検査機関も同じ。
既に制度が悪いとか発言している不届者もいる。
再び同じ轍を踏む。まちがいなく。
247: 匿名さん 
[2005-12-31 07:51:00]
だいたいが官僚にケツかかれた議員が作る制度というもんはろくなもんじゃない。
定年前に天下る先ばかりを探す事に人生を賭けてる奴らです。
日本の制度という制度はそんなんばっか。
248: 匿名さん 
[2005-12-31 13:55:00]
今回の事件後に、建築主から要望通りに建築計画に認可してくれる民間確認検査機関を探せと言われた。検査機関によって可、不可が決まることも問題だが、建築主側にコンプライアンス意識の改善が必要ではないか。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/free/NEWS/20051228/126800/
249: 匿名さん 
[2005-12-31 15:43:00]
→247
民間の定年前の奴らだっておんなじでしょう?自分の保身ばかりじゃない。
我が身大事の国民の中から選んだら役人だってそうなるって。
250: 匿名さん 
[2005-12-31 17:13:00]
>>249
官と民を同じにしたらいかんよね。
税金から給料貰うってことはどういう業務なのかを考える。
251: 匿名さん 
[2006-01-07 11:27:00]
日本ERI社長「耐震偽装、司法判断によっては責任取る」
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060105STXKE068305012006.html

鈴木氏は「責任がないとは思っていないが、どれだけ責任があるか司法判断で決めてもらわなければならない」とも強調した。
252: 匿名さん 
[2006-01-07 17:42:00]
内河氏はなぜ証人喚問されないの?
小嶋社長と一緒に出すべきだ。
253: 匿名さん 
[2006-01-08 11:23:00]
マンション「千歳鳥山」全世帯に使用禁止命令へ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/taishin/news/20060108k0000m...

耐震強度が違う2棟からなる東京都世田谷区の分譲マンション「グランドステージ千歳鳥山」について、同区は7日の住民説明会で、全31世帯に対し、建築基準法に基づく使用禁止命令を10日に出す方針を伝えた。
254: 匿名さん 
[2006-01-08 12:02:00]
サンプロ見たけど、内河は偽装だけだな。
偽装がなければ建設ビジネス界の地位は揺らがなかった。
まあ偽装抜きであの低コストは無理だろうけど。
255: 国土の安全技術審査 
[2006-01-08 19:34:00]
256: 匿名さん 
[2006-01-12 09:22:00]
偽装動機で虚偽証言か 国会喚問で姉歯元建築士

受注増は99年以降で、偽装開始の動機について「9割以上を木村建設で請け負っており、断ると収入がなくなる」とした国会証人喚問の証言に虚偽の可能性が浮上した。
http://www.tokyo-np.co.jp/taisingizo/060111T181440.shtml


指摘放置で被害拡大 自民聴取に設計事務所代表

アトラス設計の渡辺朋幸代表(44)らは「図面を見ただけで鉄筋が少なかった。1−2時間の計算でおかしいことが分かった」と証言。2004年4月、日本ERI(東京都港区)の担当者に「姉歯建築士の設計はおかしいのではないか」と指摘しながら、同社が適切に対応しなかったと主張した。
http://www.tokyo-np.co.jp/taisingizo/060111T202928.shtml
257: 匿名さん 
[2006-01-12 12:17:00]
>「9割以上を木村建設で請け負っており、断ると収入がなくなる」
「知り合ったばかりでそれはあり得ない」という篠塚の言い分がどうも正しか
ったような感じですね。
姉歯は「せっかくこれからうちの大口になる木村建設を手放したくはなかった」
ということだったんでしょうか?「断ると収入がなくなる」はともかく「9割
以上を木村建設で請け負っており」の部分は作ってしまった?

それよりも下の部分、
>理事懇では、野党側が総研の四ケ所猛チーフコンサルタント、木村建設の子会社平成設計
>山口時也代表ら4人の参考人招致を求めた。与党側は「1月中に開催する方向で検討する」
>と述べた。
>これとは別に、小嶋社長を国交省幹部に引き合わせた伊藤公介元国土庁長官の参考人招致に
>ついて与党側は「証人喚問をみて判断する」としたという。
どうも自民党は逃げ切れないみたいですね。
258: 匿名さん 
[2006-01-12 20:53:00]
259: 匿名さん 
[2006-01-12 20:59:00]
証人喚問にあたって——小嶋社長コメント文書
http://idpj.net/xoops/modules/news/article.php?storyid=8
260: 匿名さん 
[2006-01-13 18:24:00]
馬渕が脅迫されているという噂は本当か?
261: 匿名さん 
[2006-01-13 18:34:00]
>>260
本当?マブチンを脅迫するなんて許さないぞっ!
262: 匿名さん 
[2006-01-13 22:45:00]
伊藤公助代議士はこれだけヒューザーとの関係を指摘されて
いるのだから、国会に出てきて証言台に立つべきでしょう。
263: 匿名さん 
[2006-01-14 00:29:00]
被害住民を保険金詐欺師とバッサリ切って捨てた民主議員が話題になってましたね。
自民党はそれがうれしくてうれしくて良くぞ言ってくれたとさぞ喜んでいることでしょう。
どうでもいいけどマブチンの足を引っ張るなよ、某民主議員。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:証人喚問

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる