デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「フージャースコーポレーション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. フージャースコーポレーション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-26 19:46:00
 

今度、フージャースコーポレーションのマンションを購入しようと思います。
マンションの立地と内容にしては価格が安いような・・・。
何分情報が少ないので、どなたかフージャースを使ったことがある人情報お願いします。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8907.html

[スレ作成日時]2003-06-14 19:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社フージャースコーポレーション口コミ掲示板・評判

162: 匿名さん 
[2005-08-04 00:25:00]
158です。レスありがとうございます。
うちはウィズですが、ここの会社の一般的な設備は
スラブ厚20センチ、L45のフローリングで
大体どこも共通かなと思いましたのでお尋ねしました。
デュオヒルズはもうちょっと良い仕様なのかな?
163: 匿名さん 
[2005-08-04 08:25:00]
デュオヒルズ購入者です。たしかデュオヒルズも、スラブ厚20センチ・L45の
フローリングですのでその他のブランドのマンションと変わらないと思います。
デュオヒルズは地代が高いだけだと思いますよ。


入居されている方々に質問させて頂きたいのですが、エアコンのパイプの配管カバーは
どうされましたか?鍵渡しの日に渡された資料に共有スペースなのでビス止めは駄目と
書かれていました。
入居説明会に時に言ってくれれば良かったのに、鍵渡しの日に言うなんて遅すぎですよね。
164: 匿名さん 
[2005-08-04 10:32:00]
163さん
こちらに同じ内容が書いてありますよ。
もうすでにご覧になっていたらすいません。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38789/
165: 匿名さん 
[2005-08-04 12:48:00]
163です。
書き方が悪かったですね。
デュオヒルズはビス止め禁止なのですが、ウィズやデュオガーデンの方も同じように
エアコンの配管カバーのビス止めは禁止なのでしょうか?
166: 匿名さん 
[2005-08-04 13:09:00]
ビス止めに関しては入居に関する説明書にも書いてあると思うのですが・・・
そういうの、ちゃんと読まないと駄目ですよ。
167: 匿名さん 
[2005-08-04 15:11:00]
163です。
鍵渡しの日に渡された書類に明記されてあったので私は配管カバーは付けない事にしたのですが、
どうもビス止めをしている部屋があるようなのです。

それで、ウィズやデュオガーデンにお住まいの方はどうなのかなとお聞きしているのです。
168: 匿名さん 
[2005-08-04 16:53:00]
フージャースさんに聞いてみると良いのでは。
ここを見ている人ってあまりいなそうじゃないですか??
169: 匿名さん 
[2005-08-04 18:22:00]
ビス止めはダメですね
実際にはやってる人いっぱいいると思いますけどね
たとえば、バルコニーの手摺にふとんを干してはいけないって事になってるけど
干してますよね それと一緒の感覚なのかな?
170: 匿名さん 
[2005-08-04 18:24:00]
床の防音に関しては・・L−45のフロアにスラブ200に直接貼るのと
フリーフロアーに貼るのでは全然違いますね
171: 匿名さん 
[2005-08-05 08:35:00]
やはりビス止めはダメですか。配管カバーのビス止めは諦めます。
172: ゆう 
[2005-08-06 14:40:00]
今日、ウィズ三郷に行ってきました。
今日はオプション販売会をやっていて、入居者の年齢層を見てきました。
営業も良い印象を受けております。
どなたか購入された方がいらっしゃれば、教えてください。
173: 匿名さん 
[2005-08-10 14:25:00]
>>172
うちも見に行きました。マンション自体はシンプルで好感を持ちましたが、環境がね…。

線路の横で、道路に面していて、その道路は駅まで歩道が整備されてないし、
線路の下を通る歩道は暗いし狭いしね。
小学校の側にエロ本屋と思しき店が出てたり、駅前にはラブホがあったり…。

まあ、ACBはなくなったみたいですが、あんな事もありましたし、子供を持つ身としては躊躇しますね。
DINKSで日中あまり家にいないとかなら問題ないのでは…。
174: 匿名さん 
[2005-08-12 16:49:00]
色々とフージャースの物件を見ましたが、営業の人は本当に様々です。
ある営業の方に、とても酷いことをされたので
フージャースの物件は買わないと決めました。
個人情報などを悪用しないで欲しいです。
175: ゆうじ 
[2005-08-12 23:39:00]
匿名さんへ
どんなことがあったのでしょう?
私、あさって契約に行く予定です。
内容によっては。。。
参考にさせていただければ幸いです。
掲示板で難しければメールでもけっこうです。
176: 匿名さん 
[2005-08-13 01:24:00]
>174
そういうことを書き込みしちゃって大丈夫ですか・・・?
177: 匿名さん 
[2005-08-16 02:53:00]
入居してからの対応悪いから上での意見分かるなー
買っても買わなくてもお客さんなんだから対応はしっかり
してほしいですよねー
確かに担当する人によると思いますけどね
うちは入居してから点検の時の対応は最悪でしたね・・・
直すようにいったら100%にはなりませんですって・・・努力します
しか言わない・・・・ 高い買い物なのに・・・ その他いろいろ・・変な直し方とかされたし
内容はここには書きませんのですみません!! 書くとばれそう!
178: 匿名さん 
[2005-08-16 11:53:00]
>177
毎回同じ書き込みご苦労さん!
179: 匿名さん 
[2005-08-17 14:31:00]
営業に酷い事された!!!!すっごい気になる
私も検討してたのに・・・営業にもよるんでしょうけど・・
そういう人がいるって事は会社自体も・・・難しい。。。
180: 匿名さん 
[2005-08-17 15:07:00]
見込みのある客を峻別する
注文の多そうな面倒な客を避ける
沢山の契約をまとめる
すばやく契約をまとめる
クレームは金をかけずに処理する。

会社にとって優秀な営業マンと言うのは、
一部の顧客にとってはひどい人と言うことになるのかも。
181: 匿名さん 
[2005-08-17 15:38:00]
70=84=100=177=179

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる