デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「西松建設は信頼できる会社ですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 西松建設は信頼できる会社ですか?
 

広告を掲載

不安だらけ [更新日時] 2022-06-21 19:10:07
 削除依頼 投稿する

章栄建設販売・西松建設施工のマンションの購入を検討しています。外観や機能面は気になりませんが、骨組等の強さだけは気になります。
両社は誠実&良心的な会社なのでしょうか?それとも、顧客第一主義ではなく、安全面よりも利益追求のみに重きを置く会社なのでしょうか?

お問い合わせ窓口
https://www.nishimatsu.co.jp/contact/

[スレ作成日時]2006-02-27 23:22:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西松建設株式会社口コミ掲示板・評判

2: 匿名さん 
[2006-02-28 00:11:00]
章栄は存じませんが、うちも施工が西松です。
色々調べたり、建築業界の友人に聞いたりしましたが
準大手としては立派、業界では割とマジメな会社として
通っているよと言う事でした。
実際に何度も通りすがりのフリをして(笑)現場近くへ
行きましたが、現場監督さんが厳しい方のようで細かくチェックを
入れてる声が聞こえました。
デベもビックリするくらいの細やかで厳しい現場監督さんだそうです。
お互い情報交換できたらいいですね。
3: 不安だらけ 
[2006-02-28 17:13:00]
>02匿名さん、早速有難うございます。
そうですね、一口で「西松」言っても、監督は大勢いらっしゃるでしょうし、
各物件の完成度は、予算と工期、そしてなによりも
各監督さんの「仕事ぶり」に依るところが大きいとおもいます。
だから逆に?とある西松の現場の、良くない噂を耳にしたこともあります^^;
で、私としては、契約前にせめて西松自体の経営方針とその実際(実態?)を
少しでも知ることができればと思いまして。
(例えば・・・元土木関係の会社だけに、
建築に関しては下請け依存度が高いだとか、
贈収賄で問題になったことがある、だとか
経営者が職人気質なので、非常に誠実だとか・・・)
もちろん、西松にお勤めの方に直接伺っても、
都合の悪いことは言わないでしょうから^^;
会社の実態を知る手段は、何かあるんでしょうか?
今のご時勢、会社のパンフレットだとか、
HP等もあまりあてにならないような気がするので、
草の根情報、いただけたら幸いです。

4: 匿名さん 
[2006-02-28 18:10:00]
02です。
私はネットでは「西松建設 苦情 トラブル」みたいな感じで検索したりして調べましたよ。
どこかの国でトンネル工事かなにかの不手際で賠償責任があるようですが、マンション工事
などではヒットしませんでした。
表に出てない問題も多々あるのかなーと思い、建築業界の友人にも意見を求めた次第です。
あと書き忘れましたが、一級建築士の友人もいて、時々立会いに行くそうですが、内装は
下請けとしても比較的丁寧な仕事だと言ってました。
5: 匿名さん 
[2006-03-01 01:28:00]
あくまでうちの場合ですが、、、やっぱ書くのやめときます。
6: 匿名さん 
[2006-03-01 01:38:00]
なんじゃそりゃ↑
7: 匿名さん 
[2006-03-01 11:43:00]
大手にせよ、準大手にせよ最後はそこの現場を任された人たちの技術力で
差が出るのではないかと思います。
私は、検討したマンションは必ず現地を見るようにしていますが
現場がきれいに整理され、タバコやごみなどの管理が行き届いていると
さすが!と思いますし、ゼネコンと組む業者のレベルや態度もつい見てしまいます。
人が物を作るわけですからそのあたりも大切じゃないかと思います。
デベが大手と言うよりも、仕事をきちんとしたレベルでこなせるゼネコン・従事者を
使っているかが一番大事なことではないかと思っています。
デベははっきりいって口出しするだけで現場を分かる人間がいませんよね。
一級建築士といっても実際現場でのノウハウを持っているのは「職人」です。
デベはその各ゼネコンの中でも、高い技術のある集団を選んでほしいと思います。

また、確かにゼネコンやデベの財務体質がよければ何かあったときも保障してもらえる
利点もありますね。
8: 匿名さん 
[2006-11-27 18:00:00]
朝日新聞「巨大マンション建設中断 構造計算の検証できず」
http://www.asahi.com/special/051118/TKY200611010316.html
9: 匿名さん 
[2007-02-18 01:02:00]
今期は73億の最終赤字転落だそうです。。。。
10: 匿名 
[2007-02-18 10:31:00]
今時のゼネコンはどこも赤字続きですよ。これは全部小泉政権が残したものです。そいう中で真面目に赤字と出すだけ素直な感じがしますが当社も上場ゼネコンですが借り入れ金利の付け替えなどで
表面は黒字に修正しますが本当は赤字なのよ。ゼネコンの経理担当ならわかりますよね?
11: 匿名 
[2007-03-24 13:17:00]
(参考)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46862/
ここの物件も西松建設
12: 匿名さん 
[2007-03-30 09:35:00]
西松建設施工の購入者です。はっきり言って、ひどいです。安い賃貸アパート買ったっけ?と思いました。 内覧同行者、入社何年目?と聞きたくなるほど若者。指摘を受け入れたくないのはわかるが、どれだけ確認に時間かかるんじゃ! 同行するならその物件の知識くらいいれておけ!
帰りの駅で、購入者より先に着いていて漫画を読んでいるそいつを発見。 反省会も連絡会もしないまま解散なのかい、あれだけ指摘されても。
13: 購入経験者さん 
[2007-03-30 11:36:00]
私の所は12さんの所とは逆で比較的丁寧な仕事でしたよ。
設計・監理が西松自身ではなく、ゼネコンに対して注文が多いことで有名な会社だったからかも知れませんが。
一流・超大手といわれるゼネコンが施工してもダメだと言われるマンションもあるわけですから、
施工会社だけで善し悪しを判断するのは難しいかと思います。
14: 入居済み住民さん 
[2007-04-07 23:34:00]
07さんの意見に同感ですが。
私も12さんと同じ購入者で、入居前N松建設が不具合の検査済みですとの事でしたが自分で確認した所、サッシのネジは止まって無い、シャワーが出ずに元から水が漏れる、ドアは不良品が付いている、コーキング?していない場所が何箇所も在る、壁が歪んでいる等素人見でも判る不具合が多々ありました本当に確認したのか?と思うくらいです、本当にプロ意識が全く有りません。
これらは全てクレームで打ち上げ、N松が直接対応にきましたが思ったとおりの態度でこれでは現場の管理なんて出来ないと納得できました。
購入前は良く確認を!
15: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 23:16:00]
>>14
そういうのは通常施工会社ではなく売り主が最終検査して施工会社に駄目だしするものですよ。
売り主、大丈夫ですか?
16: この度、はれて入居 
[2007-04-26 11:22:00]
私の所は、非常に対応よかったです。内覧の時も何を指摘すればわからなっかた私ですが、一緒にまわってくれた方が、いろいろとかなり細かくチェックをしてくれました。入居してからの発見した傷などでも対応してくれ、本当に感謝してます。現場によりいろいろなのでしょうが、私の所はN建設が売主・施工・設計・監理している分、施工だけで入ってる所とは対応が違うみたいな印象をレスを見てて思いました。
やはり売主と施工・監理は同じ会社でよかったと実感しております。
17: 入居3年 
[2007-07-01 14:21:00]
わたしも西松建設が売主・施工・設計・監理のマンションに住んでいます。16)さんと同じく、施工だけの物件とは対応が違います。購入時から販売担当の社員さんが、現場責任者との間にはいって色々サポートしてくれました。入居後に管理会社の対応が悪くて相談したときは、他県にいるのにわざわざ駆けつけてくれて、管理会社に色々指導してくれました。ただ、この社員さん辞めちゃったんで、今後が心配なんだけど。
18: 匿名さん 
[2007-07-02 16:05:00]
私も西松が売主、設計監理、施工をしたところに3年ほど住んでいます。契約時から入居後も当時の売主担当の人が色々と相談に乗ってくれます。施工だけの物件とは違うようです。
19: 匿名さん 
[2007-07-06 19:53:00]
>>08
http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10022156883.html

さて、御承知のとおり、この所沢でも新所沢において、アパマンション株式会社が施主となるマンション建設計画が進んでいるのは、昨年9月議会でもこのマンションについての請願が上がってきたので、多くの方が御承知かと思います。やはり同じ施主、そして鶴ヶ島と同じ西松建設が施工ということで、新所沢のアパマンションも心配になって調べたところ、アパガーデン新所沢緑町の構造設計も、今回構造設計を偽装した富山市の1級建築事務所田村水落設計事務所が担当したことが確認できました。
20: 匿名さん 
[2009-03-03 19:19:00]
小沢代表の会計責任者立件へ

西松建設OB団体から献金
http://www.jiji.com/jc/p?id=20090303182226-7786524
21: ビギナーさん 
[2011-09-24 17:45:37]
今回構造設計を偽装した富山市の1級建築事務所  設計事務所が担当した物件の購入は

やめたほうが無難です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる