デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ウィンシティって知ってますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ウィンシティって知ってますか?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2012-04-30 13:15:02
 削除依頼 投稿する

今朝成増駅前でうさんくさい集団がチラシを配ってて、
帰ってきたらポストにもチラシが入っていたのですが、
HPを見ても↓物件情報が載ってなかったりしてあやしげなんです。
http://www.wincity.co.jp/info.html
初開発の物件ってことなんですかね?

近所で気になるので、何か知ってる人がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

お問い合わせ窓口
http://www.wincity.co.jp/ask/form.php

[スレ作成日時]2007-06-08 00:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社ウィンシティ口コミ掲示板・評判

2: 近隣一号 
[2007-06-11 17:02:00]
確かにうさんくさいですね(笑)行けば判明しますよ。何でも今年から事業拡大で社名変更等したらしく、本格的には第一号物件らしいです。というような説明でした

なんかすごいお洒落なマンションでしたよ。
しかもこのマンション、オーダーメイドで部屋を作れるみたいで私がみたモデルルームの中ではピカイチでした。
3: 周辺住民さん 
[2007-06-12 23:19:00]
おや近隣さんなのですか。
偵察お疲れ様です。

事業拡大で社名変更ってのもうさんくさい感じですよね。
オーダーメイドなのは投函されてたチラシにも書いてあったのですが、
今度ヒマなときに行ってみようかしら。

でもあのうさんくさい兄ちゃんたちがいるかと思うと、、、
4: 物件比較中さん 
[2007-06-13 12:43:00]
大きな動きのあった会社は特に注意した方がいいと思いますよ
5: 匿名さん 
[2007-06-13 12:52:00]
自分は目白でうさん臭いチラシを見て築20年くらいの
リノヴェイションした物件を見せてもらいましたが営業さんは
とても感じの良い人も居ましたし、少し考えさせて欲しい、と
言ったら
え?普通はこんなのもう即決ですよ、などといきなり契約させ
ようとする要注意な人も居たりとまあよくある小さい不動産
会社という感じでした。
その物件は委託で売っていて賃貸などはやってないとの事な
のでその物件は確かにオシャレな感じでしたけどちょっと
手を出さない方がいいかな、と。
全体的な印象としてはガタイの良い営業さんが多かったです。
6: 買いたいけど買えない人 
[2007-06-13 17:36:00]
たまたま検討してるマンションの会社でびっくりしました。

今回の物件は確かに第1号物件になるみたいですね。

オーダーメイドみたいですよ。

かなりの都心部で本来は営業してるみたいですよーーーー!!

六本木のマンションはかなりきれいみたい。

価格は安いかな?

なんか伸びそうな感じうけたけどなー
7: 周辺住民さん 
[2007-06-13 21:04:00]
新興系の営業は体育会系が多いですよね。

ネットで検索しても物件情報がヒットしなかったり、
肝心の自社HPに物件情報が載っていないあたり、
今どきこんなにも怪しげなことで商売になるんですかね。
8: 匿名さん 
[2007-06-14 18:39:00]
>かなりの都心部で本来は営業してるみたいですよーーーー!!

社員さんですか?
ネットに物件情報も載ってないのに、本来ってどういう意味ですか?
9: 周辺住民さん 
[2007-06-14 23:47:00]
あー、社員さんならちょうどよかった教えてください。
HPの企業ポリシーが何度読んでも理解できないんですけど。
ポイントはどこなんですかね?

あと、デベとしての経験云々を謳うなら、
社名変更前の実績リストも見たいんですけど。
10: 5 
[2007-06-15 10:34:00]
>社員さん
自分も便乗させてください。
第一号物件というのは本当ですか?
前の社名の時に何があったんですか?
11: 周辺住民さん 
[2007-06-16 16:40:00]
またチラシが入ってた、、、
ネットで検索するとこのスレと自社HPくらいしかヒットしないし、
HPを整備する方が先じゃないかと思うけど。
12: 匿名さん 
[2007-06-17 01:28:00]
ここの会社、HP見たらインターネット課なんてあるから
ここのスレとかチェックしてそうじゃない?
出来れば質問答えて欲しいなあ
13: 周辺住民さん 
[2007-06-17 20:42:00]
なんてダサい名前の部署なんだ、、、もとい、
自社HPが整備できてない時点で部署として機能していないのは明白だけど。

今日は南口路上で立て看板立ててビラ配ってた。
点字ブロックのこととか考えて活動してくださいね>デベさん
14: 周辺住民さん 
[2007-07-31 00:35:00]
この近辺でマンションを探していたので

1年ほど前から完成していたので、気になったみてきました。

しかし、営業も胡散臭い感じで

最初から購入資金の話ばかりで目が点になってしまいました。

どちらかというとフアミリー向きというよりは

独身貴族向けという感じですか。

インテリアの参考にはなりましたが・・・
15: 周辺住民さん 
[2007-08-01 23:08:00]
最近撒いてるチラシだと、
「月々○万円台で購入可能」
で推してますね。

そうそう、ようやくできた物件のサイトを見ると、
「事業主・売主 株式会社リマックスリアルター」
って書いてありますね、、、手が出ないなぁ。
16: 匿名さん 
[2007-08-03 03:17:00]
リマックス○アルターって・・・
元ダイ○シティの、覚醒剤で捕まった社長さんが
次に作った会社ですよね?
きっこのブログに書かれてましたけど・・・
危ないなあ・・・
17: 全てやり直しましょう 
[2007-08-05 02:58:00]
考え直してくださいとはいいません。
頑張っているのはわかりますが、人の道ははずれないで。ください。
そして、ただ、無性に愛する人のことだけを考えてください。
そうすれば、あなたたちもわかるはずです。

あなたを愛する人のこと、本気で考えてください。
純粋に・・・。

それが、わかってこそお客の立場ではないでしょうか。

本当の愛を壊さないでください。

この愛壊されたくないです。
あなた方を、あなたを本当に信じていいですか?
教えてください。
この物件の責任者様。

ダイナでも、名の知れないウィンシティでも、私にしてみたら、
重要ポイントです。
あなた方にも、愛した人・愛された人・愛する人いますよね?
もし、過去形であったならばなおさらです。

「シングルで、過去にとらわれず、今を生きたいわれわれの見方になるならば、もっとお客を感じてください。」

シングルでいいる人のことを理解していただけないような気がして、
踏み切れません。
本当に勝手よいマンションですか?

僕は、買いたいですけど、彼女が・・・。
とにかく、頑張ってください。

あなたの手で僕らの幸せの一歩を導いてもらえるよう心から願っています。
あなたの幸せを、わけてください・・・。
18: 買いたいけど買えない人 
[2007-08-05 03:10:00]
わかります。
人の気持ちって重要ですよね。

愛する人との場所にふさわしいか、本当に悩みます。
彼女のことが好きだから、評判のよい仲介とか、管理会社・売主様でお願いしたいですよね。

なんだかちゃらちゃらした人たちでは不安に思いますよね。
たった、一人の女を、唯一僕を理解してくれる彼女との愛の巣を決めるには、少々不安な物件かもしれません。
シングルだからこそ、といいますか、子供をもてないからこそ、二人だけの愛の巣を充実させたいです。
お金だけじゃありませんよ。デベさん。取締役さん。
僕は、負けません。
19: 物件比較中さん 
[2007-08-05 13:24:00]
うーん。
この物件って、どうなんでしょうか?
この物件も勉強の為に見ましたが、違う物件に決めました。
契約された方の意見を聞いてみたいです。
実際、1年前に建てて居抜きで売れ残っていたものを
結局リフォームして売っている感じしかしませんでした。
さすがに、何もかも怪しくて一生賭けられませんでしたが。
20: 見学者 
[2007-08-06 12:04:00]
なります駅で営業の方に誘われたので見てきましたが、おしゃれな生活なんて実生活には必要ないと思いました。
 確かにデザインはキレイだし友人を呼ぶ際には自慢できるかもしれません。でも将来の事を考えると狭い・・・3LDKは欲しいですよね。賃貸だったら人気がありそうです。
 駅前でただチャラチャラしているのではなく、営業マンとして個々の成績だとかが関係して、しつこい販売方法になっているのかな?と思いました。営業マンのみなさんが日焼けしているのも遊んでいるのではなく、この物件を売るために一日中外にいるからなんでしょうね。
 私はこの物件を見たことがキッカケで住宅の購入について考えるようになりました。とても勉強になってよかったと思います。ただ、将来性、価格、面積を考えて東京から少し離れてしまいますが、別の物件を契約することにしました。あのとき案内してくれた営業さん、ゴメンナサイ。
21: 周辺住民さん 
[2007-08-09 23:05:00]
>>17,18は何だ?

で、この物件を買った人はいるんですかね?
営業熱心なのは結構なことですが、
ウチみたいな築浅ファミリー向けMSに連日ポスティングするのは無駄ですよ>営業さん
22: 周辺住民さん 
[2007-08-10 00:17:00]
話聞きに行って家を買う気が余り無いと伝えたら
速攻で路線変更して資産運用の一環としてどうか?と言われましたよ。
その後も延々と住宅ローンが組めるかどうかの話
銀行への年収を一時的に偽るなんてどう考えても私文書偽造なんですが…
(営業はテクニックと言い張りましたがw)

どう考えても胡散臭すぎ
もっと話を聞きに来てくれと言われたが行く気しねぇ〜

本当にヤバイ会社なら上手く断らないと後々マズそうなんですが
上手く断る方法ありませんかね?
23: 近隣住民 
[2007-08-11 09:03:00]
もう結構です。の一言で十分。後は無視!連絡も取らず、ひたすら無視が効果的。訪問されようもんなら警察に即出てきてもらって対応してもらうのみ。
24: ご近所さんで投稿 
[2007-08-11 12:24:00]
僕もこないだ話を聞いてきました。

たしかにちょっと胡散臭いところはあるけれど、親身になって話してくれましたよ。

それから住宅に興味がでて、住宅雑誌などを見るようになりましたけど、営業の方のいってる事はあってました。

結局、このマンションは彼女の親に反対されて購入はしませんでしたけれども、ここの営業の方の話がきっかけで

絶対にマンションを買おうと思いました。

営業の方によってちがうのでしょうか?ね
25: 周辺住民さん 
[2007-08-12 01:29:00]
確かに・・・
僕らの感じ取り方に個人差があるように営業の方によって違いはあると思います。
当初、駅前の人達にビックリしたけど実際足を運んでみると僕の話しを一緒になって考えてくれたり、調べてくれたり意外と一生懸命なんだなって思いました。そして現在住宅について真剣に考えています。
あの時の営業マン有難う。
29: 周辺住民さん 
[2007-08-12 13:15:00]
昨日車で、前通ったけど、

一期完売御礼の垂れ幕がでてましたね。

ほんとに売れてるのかな?

正直、どうしても買いたい人は買えばいいと思うけど

一般的に言って、分譲としてはリスクが大きくて、手はだせないかな。

自分は断りましたが、賃貸だったら借りてるかも。

購入した人の書き込みないのは、なんでかな?
30: 不動産購入勉強中さん 
[2007-08-12 14:23:00]
俺も賃貸だったら借りてる。実際、ちょっと高いよね・・・

でも、ヤフーの不動産で「新築 成増」で検索するとTOPに出てくるからそこそこは売れてるんじゃないの?

デザインは、俺はけっこー好きだけど・・・
31: 周辺住民さん 
[2007-08-12 18:38:00]
「デザインで買う」なら成増には買わない。
「売主」をネットで検索すると買う気が失せる。
32: 匿名さん 
[2007-08-14 20:27:00]
>銀行への年収を一時的に偽るなんてどう考えても私文書偽造なんですが…
(営業はテクニックと言い張りましたがw)

こんなことを普通にペラペラ喋る時点で、会社として終わってる
バレたらK札ものだし、銀行バカにしてる
やめとけやめとけ
33: 銀行関係者さん 
[2007-08-15 14:08:00]
本当であれば、犯罪ですよ。

当行では、新しいデベロッパーさんの持ち込み案件はすべて、謄本をあげ、会社に直接連絡(在籍確認)をし、事実関係を調べてからの融資実行になりますから、他行も同様だと思いますので、一戸も融資実行されないでしょうね。

どの銀行も昔と比べ、非常に厳しいですよ。
事実であれば、すぐに明らかになりますよ。
銀行も馬鹿じゃないですから。
34: 周辺住民さん 
[2007-08-16 01:39:00]
No23,No32,No33
助言ありがとうございます。
どう考えてもおかしいので電話が掛かってきたらキッパリ断ります。

ただ私が行った時点で残り4部屋と言っていて、電話も全然ありませんし、
No29さんのレスを見る限り完売したのかもしれませんね。
35: 管理人さん 
[2007-08-19 21:51:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
36: 購入者 
[2007-08-24 23:59:00]
先日、購入させて頂きました。
私は元々実家が成増なので実家の近くで尚かつデザイン性の高い物件を探していたという事もあり、この近隣ではこの機会を逃したらこういった物件の購入が難しいだろうなと・・・
そして夫と相談を重ね決意しました。
最初は不安だらけでしたが営業の方に色々と対応して頂き、サポートして頂いた甲斐あって今では逆に感謝しています。
ありがとうございました。
37: 親と同居中さん 
[2007-08-25 23:08:00]
NO36さん、いい親孝行になったんじゃないんでしょうか
僕は結局近隣にいい住まいが見つけられず同居という選択をしましたが・・・
こういうのはいい営業マンと最終的にはタイミングですよね。
38: 親と同居中さん 
[2007-08-25 23:32:00]
成増周辺の物件と比べて駅から遠いけど部屋は綺麗だったし

すごくかっこよかった。

た〜だ高い。

相場は判らないけどね。

でもタイミングは大事だと思う。

親も大事だしね。

僕も結局は同居してるし・・・

同居ができないのであれば近くに住むのは安心だし

いいことだと思いますよ。
39: 申込予定さん 
[2007-08-26 15:25:00]
こないだ見てきました。

都内のデザイナーズマンションもやっているとかで結構おしゃれな

造りになってました。

会社のHPも見ましたが、信頼できる気がします。

売主がどうとかは正直いって関係ないと思う。

僕はウィンシティさんを信用してみたいと思います。
40: 買い換え検討中 
[2007-08-26 15:56:00]
前々から気になっていたので資料請求をしてみました。

実際みて見ないと分からないけどここの書き込みをみる感じだと

デザインはかっこよさそうだけど・・・

今週末あたり行ってみようかな〜
41: 銀行関係者さん 
[2007-08-27 19:12:00]
42: 周辺住民さん 
[2007-08-27 23:52:00]
ふ、ふ、不自然極まりない書き込みが続きましたなあ、、、

>>36
>先日、購入させて頂きました。
ふつうは「購入しました」って書きます。ジエンでないなら今後はお気をつけください。
それにしても、成増≠オシャレという構図を「実家の近く」という命題でクリアするとは天晴れだなと。
しかし、
>最初は不安だらけでしたが営業の方に色々と対応して頂き、サポートして頂いた甲斐あって今では逆に感謝しています。
何が「逆に感謝」なの?という揚げ足取りはさておき、「サポートしていただいた甲斐」って何ですか?
それってサポートする側の人(営業)が「サポートした甲斐があって」って書くときの表現では?
などなど、>>36の書き込みには不自然な点が多すぎると思いました。

>>39
>会社のHPも見ましたが、信頼できる気がします。
>売主がどうとかは正直いって関係ないと思う。
質問です。
会社HPを見てどの辺が信頼できそうですか?
私は売主がリマックスリアルターであるという一点だけでも「信頼できない感じ」がします。仮に私がマンション開発するとして、リマックスリアルターとは提携しないと思いますし、もし提携するとしたら両社に何らかの特別な関係があるように思いますが、それでも「関係ない」と思いますか?
ついでに、「都内のデザイナーズマンションもやっている」という物件を教えてほしいです。

>>35の管理人さんさん(ニセですよね?)
このスレはスレタイにあるとおり、ウィンシティというデベについてのスレッドです。当該デベはウィンシティ成増しか実績が無いため専用スレのように見えますが、断じてマンションスレではありません。よって各県板への移行はできませんし、スレ閉鎖しないようお願いします、、、って、管理人に削除依頼しておきますね。
43: 匿名さん 
[2007-09-07 01:57:00]
今日勧誘の電話がかかってきて、興味ない旨と返事中にだっまって切られました。最初の「デザイナーズマンションを扱ってる会社でして〜」と言ってる時はむちゃくちゃ感じのいい口調だったが、それは装っているだけだった。そんな営業をしてるような会社は・・・。
44: 周辺住民さん 
[2007-09-08 11:53:00]
ほんとこの物件どうなんでしょうか?
夜中までライトアップされていて
逆に見てて、虚しい感じがしました。
ヤラセではない
リアルに購入された人の話しが聞いてみたいですよね。
ちなみに、見学しましたが不安要素が大きすぎるので
当然、断って先月違う物件を契約しました。
45: 近隣住民さん 
[2007-09-10 12:01:00]
結論的にいうと誰も欲しくならないマンションってこと?
46: 匿名さん 
[2007-09-25 08:59:00]
昨日前を通りがかったけど、
二期完売御礼の垂れ幕かかってきたけど、
本当なのかな?
何回も断ってるのに、電話かかってくるんだけどなあ・・・
47: 不動産購入勉強中さん 
[2007-09-27 00:45:00]
社員が買ってるんじゃないですか?
いい意味で。
48: うに 
[2007-10-06 10:46:00]
ローンキャンセル住戸発生
ご近所様優先ご案内チラシが入ってた

お好きな家具を100万円プレゼントだと
やってることがそこらへんの縦看立ててる業者と大差なくなってきた
高級感で売ってると思ってたんだがなぁ

この物件自体、ファンドにまわされて1年近く塩漬けになってましたな
近くに住んでるけど、いつ分譲されるのか不思議だったなぁ

で、物件的には賃貸で10万台あたりなら悪くないが、駅から遠い割には駐車場が少ないし、やっぱり作った時点で政策的に失敗だったんだと思うよ
49: 周辺住民さん 
[2007-10-08 12:41:00]
>>48

ウチのにも入ってましたそのチラシ。
ローンキャンセル2戸ってやつですね。
二期完売で「最終販売」って横断幕出してますけど、
+2戸ってことですかね。

竣工から1年半経ってるし、もう賃貸にすればいいのに。
あーでも駅徒歩11分って、最後の1分がネックなんですかね。
50: 周辺住民さん 
[2007-10-22 12:10:00]
購入するにはやっぱ狭いんじゃ…。
でも、バルコニー見たら洗濯物が干してありました。
誰か住んでるんだなぁ。
電話でも駅前でもそうだけど、逆に営業が印象悪くしてどうすんだろネ。
この前いきなり訪問されて困ったよ。今の時代そんな売り方もどうかと思うな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる