デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「リバー産業ってどうなんでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. リバー産業ってどうなんでしょう
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-01-14 18:18:20
 削除依頼 投稿する

大阪でここ何年かリバーガーデンシリーズのマンションが沢山建ってますが、リバー産業って大丈夫なんでしょうか?誰か情報ある方教えて下さい。

お問い合わせ窓口
https://f.msgs.jp/webapp/form/10479_bnp_5/index.do

[スレ作成日時]2007-01-31 00:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リバー産業株式会社口コミ掲示板・評判

81: 匿名さん 
[2010-02-27 21:50:21]
上手に安い土地を仕入れ上手にコストダウンして安く提供して頑張っている会社だと思います。
ただ提携の?贔屓の?管理会社の質は疑問です。住んでからの管理会社の質は大切ですね。
82: 購入検討中さん 
[2010-03-04 13:34:15]
良いのじゃないですか?
耐震対策は良いみたいですし緑も多い割に管理費も安いので検討中です。
低価格ですねし♪
86: 匿名さん 
[2010-05-15 20:16:03]
リバーしっかりしてきてますよ。
建設時に周辺住民と前にもめたそうですが今回建ててる井高野は周りの一戸建てにしっかり配慮してるみたいです。
私の友人が井高野の一戸建てに住んでるのですがリバーの営業さんを褒めてたぐらいです。
だから私は安心して井高野マンション契約しましたよ。
87: 匿名さん 
[2010-05-22 00:49:58]
関西地元を基盤にしっかり事業されてます。
へたにいろんな所に手を出さず土地を安く買い安く販売する。

建物もしょぼいとか言われますが普通です。
決してゴージャスではないですが普通のマンションです。
コスト削減のため管理費を安くするため無駄な設備は一切ないです。

そーいった点は今の時代にあった戦略といえますね。


88: 匿名さん 
[2010-05-23 15:15:52]
リバーの物件は安いので安いなりの仕様です。
私からしたら全然普通ですけどね。

虫は出ます。
緑が売りなのでこれは仕方ないかと。
ここでも防虫対策は出来ますし。

89: 匿名 
[2010-05-25 08:22:32]
お金がないファミリーには丁度良いとおもいます。22時台は西九条~桜島は3本しか電車がないが。

地域が地域だけに、仕方はないが。 大阪府の不便な所かろの移住であれば苦痛を感じないが

市内や利便性の高い場所からの移住であれば不便だと感じる。

USJはたまに行くから良いのであって毎日近くにあっても益は無い。

緑の通路に関して言えば、くつろげるか?と聞かれると[別に]だ。人目を気にせずにベンチに

腰掛けれるかいえば,答えは NOだ。 通路の脇にベンチを、ポンと置かれても 通行人にじろじろ

と見られて落ち着かない。 あれは庭ではなく、ただの[みどりの通路である] あそこでどこの

ご婦人方がくつろいでる? お年寄りの方が ふーふー言いながら あのベンチに座っているのは

見たことはあるが・・・

はっきりいえば意味の無い「緑」なのだ。

どうせ作るならもう少し心理学と人間環境学を勉強したほうがよいだろう。

あれで自然だと言われてもなぁ である。

はっきり結論をいえば 建物の間隔が近く、圧迫感を与える公団住宅の様だといえる。

なんせ建物と建物の距離が近いのだ。 まるで香港みたいに。

90: 匿名 
[2010-05-25 08:43:09]
建物は特に魅力を感じませんがUSJの傍のみの立地で購入。
どうなるかわからない場所に目をつけたのは感心します。
緑も周りの友人からは評判はいいです。少し見るだけでも癒し効果はあると感じます。
アリスの銅像も物語になって今後が楽しみらしいですが欠けていて汚いのが残念。
usjの傍なので街並みもきれいでとても此花とは思えない所は気に入ってます。
91: 匿名 
[2010-05-25 08:50:13]
上記のものです。気になること書き忘れました。
毎日住んでいる訳ではないのに床とクロスが痛みます。
少し当たると破れるし傷がつく弱さはびっくりしてます。
かなり雑なワタクシですが今まで住んだ中では一番弱い。
92: 匿名 
[2010-05-25 13:43:23]
リバーのマンションを契約した者ですが、床とクロスが弱いとゆうコメントをよく見ます。
実際どんなカンジになってるのでしょうか。
またアリスだと築年数も短いですが、剥がれたら無償で直してもらえたりするのでしょうか。
どれくらいの方が悩まれてるのか事実を知りたいです。
93: 匿名さん 
[2010-06-04 14:01:50]
2年点検で直してもらえるのでは?
その後はどうか分かりませんが・・・
94: 匿名 
[2010-06-04 23:04:30]
1年後リバー建設があるかどうかも解りませんが・・・
95: 匿名 
[2010-06-04 23:26:39]
竣工一ヶ月にリバー産業、リバー建設
同時消滅するかも、嫌その確立の方が高いかも!
96: 匿名さん 
[2010-06-04 23:52:28]
ブツブツ独り事、寂しくないのかね・・・
97: 匿名 
[2010-06-05 00:42:26]
寂しいです。
98: 匿名さん 
[2010-06-05 01:22:33]
スレ上げする最大の理由は、、、
99: マンション住民さん 
[2010-06-05 12:49:04]
手付け金は返却してはもらえないでしょうか?
100: 匿名さん 
[2010-06-05 20:19:40]
こんな手堅く経営してるところが早々つぶれたりしないと思いますけど。

ところで誰か南港のリバー物件のシミの対応について知らないですか?
どうなってるんでしょ??

西松は対応してないの?
101: 匿名さん 
[2010-06-06 20:06:01]
リバー産業のマンションは今は売れているんじゃないですか
一時のようにリバー産業がどうのこうのってことは
今のところは無いのではないでしょうか
102: 匿名 
[2010-06-17 00:42:28]
ふな
103: 物件比較中さん 
[2010-06-22 15:46:06]
リバー産業の社長って、性格悪いらしいよ。
104: 匿名 
[2010-06-22 15:47:27]
リバー産業の社長って性格悪いよ。
105: 申込予定さん 
[2010-06-22 16:01:44]
そういう↑あんたもおなじやろ
106: 匿名さん 
[2010-06-22 18:21:20]
なんで性格悪いのわかるねん。
107: 匿名 
[2010-06-24 07:16:11]
完全業者ですね。

きっと売れてるリバーに嫉妬してるんでしょ(笑)

こんなとこに書き込むヒマがあったら働きなさい(笑)
108: 匿名 
[2010-06-24 12:43:27]
ほんま悲しくないんやろうか…
他業者たち
110: 匿名 
[2010-06-24 17:38:53]
109

それは絶対直接言って会社より謝罪してもらってください。
運悪いですね~・・・・

私の営業の方は態度も言葉使いもとてもきっちりしてます
腰も低く言うことないです。

111: 匿名 
[2010-06-24 19:13:34]
109さんそれは事実なんですか?詳しく教えて下さい。事実なら絶対許せません。
112: 匿名 
[2010-06-24 19:30:48]
事実じゃなかったら 業者ですね!
114: 匿名 
[2010-06-25 00:10:54]
本気で調べれば誰が書いたかわかる上で書くのだから真実でしょう。何があったのですか?
115: 匿名 
[2010-06-25 07:25:18]
消去されてるし(笑)
116: 物件比較中さん 
[2010-06-26 02:13:57]
質問への回答は遅い・・・というかないけど消去依頼は素早い?残念な感じですね。
117: 匿名さん 
[2010-06-26 09:18:33]
どんな質問ですか?
118: 物件比較中さん 
[2010-06-26 13:26:03]
上は営業さんからの質問?
質問内容書いたら聞き覚えのある営業だったらお客さん特定出来るやんね。
119: 匿名 
[2010-06-26 15:12:17]
直に聞いてみたら?
120: 匿名 
[2010-06-27 20:36:03]
連絡ないのはあたりまえ
121: 匿名さん 
[2010-07-04 15:44:27]
消去はや~い!!!

ほんまに最悪ですわ~
そのあともほんまに態度悪いし~
122: 匿名 
[2010-07-04 15:48:40]
きちんと対応されていたら
こんなところに書き込まれるようなことはないと思います

123: 匿名 
[2010-07-04 19:13:55]
一般のお客さんでいちいち社長の娘婿の名前覚える?って言うか知れるの?
124: 匿名 
[2010-07-05 08:38:34]
きちんと対応しても敵対業者は悪いこと書くでしょうね。
リバーは安い割に物件も意外にしっかりしてるし売れてるので面白くないんですよ。
本当にしっかりしていないならこんな中小デベ、
周りからもっと大々的に叩かれるはずですから。
それがないから小さな所を必死に見つけて叩いてくるんです。
少しでも隙をついて煽りますからね。

ちなみに私は一般の客ですが社長の娘婿の名前は知りませんよ。
125: 匿名さん 
[2010-07-05 10:44:01]
消去されるということは事実ではない、誹謗中傷だと管理人さんが判断したということ。
ただそれだけのことです。

126: 匿名 
[2010-07-06 23:59:26]
(T_T)
127: 匿名さん 
[2010-07-07 20:52:22]
> 本当にしっかりしていないならこんな中小デベ、
> 周りからもっと大々的に叩かれるはずですから。

逆だと思うのですが、普通中小デベなんて、普通こんなスレにすら出てきません
個々までたたかれるのは、それなりに問題があるのではと思ってしまいます

本当にしっかりしているなら、おそらく一部の変な人が記述しても返信する人がいないから、ここまで話題にならないと思います

”火のないところに煙はたたず”
128: 匿名 
[2010-07-07 21:29:32]
最初にこの何もない所にマンションを建てたリバー産業ってすごい勇気!!と私は思いました。
しかもこれだけ作って売れたのだからやっかみを受けても仕方がないかな~と私は思ってます。


129: リバー契約者 
[2010-07-07 22:02:14]
確かに中小だけどとても話題になってます。
地味で目立たず売り上げもそこそこならそりゃ叩かれないでしょう。
相手にする必要ないですし。

でもここは中小だけどやり口が斬新でテレビや新聞でも取り上げられる目立つ中小デベです。
そしてこの時代に売れてます。
最近出したマンションはほとんど完売です。

大手で売れ残りを山にように抱えてるデベからしたらおもしろくないでしょうね。
敵対業者からも目をつけられてるようですし。

>>本当にしっかりしていないならこんな中小デベ、
周りからもっと大々的に叩かれるはず

でしょうね。

そうでないってことはしっかりしてるってことです。
悪い風評も所詮ネットの匿名掲示板だけのことで事実ではないことばかりですしね。
130: 匿名 
[2010-07-07 22:22:29]
妬まれているのは成功している証ではないですか?
足元にも及ばないなら相手にもしないはずです。

しっかり市場調査をし駅近くの安くて魅力的な土地を購入しとても堅実な会社だと思い購入しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる