デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「お勧めの不動産会社ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. お勧めの不動産会社ってありますか?
 

広告を掲載

sou [更新日時] 2017-11-04 21:02:25
 削除依頼 投稿する

新築マンション購入を考えているのですが
MRにいろいろ行ったもののネットで検索すると
いろいろ出てくる販売会社が多くて・・・悩んでます。
全てが悪いわけではないのでしょうけど。
決して安い買物ではないので
信頼できるところで買いたいのですが
詳しい方教えてください。

[スレ作成日時]2005-01-29 18:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

お勧めの不動産会社ってありますか?

23: 匿名さん 
[2005-12-15 16:52:00]
私もその通りだと思います。
24: 匿名さん 
[2005-12-16 16:37:00]
中堅クラス、新興デベなどでもいいものを提供していると思う。

大手はやはりネームで売る姿勢が確立されており極々普通のマンションでも
価格がいい。

長所、短所はどこにでもあると思うが22さんが言うようにどこに住みたいのか?
重点ポイントを定めそこから検討したほうがいいと思う。
25: 匿名さん 
[2005-12-18 03:46:00]
大林 
長谷工
西松建設
穴吹工務店
APA
東急
大東
うふふふふ
26: 匿名さん 
[2005-12-18 10:35:00]
野村、一押し。。。
28: 匿名さん 
[2005-12-18 17:55:00]
マンションは立地ですよ。
よほど変な会社ではない限りあとは一緒。
29: 匿名さん 
[2005-12-19 20:25:00]
この姉歯関連の事件で敏感に動いていない会社以外は

安心できるのでは?
30: 匿名さん 
[2006-02-26 09:10:00]
オリックスが元気ですね。
31: 産経新聞 
[2006-03-05 15:17:00]
マンションは入居してからが長いですから、慎重になりますよね。
22の意見の方には賛成です。デベ勤務者から意見ですが、参考になればと思い
私なりの意見を書きます。
大手は入居後のクレームに対して、完全に逃げることはしないので最低限の安心はあります。
・・・耐震偽装問題の教訓ですが、「販売価格・坪単価」の優位性を販売の際、前面に出す会社は
やはり危険ではないでしょうか。今、どのデベも「構造説明」を急に熱心にし始めましたが、
大事なことは、設計数値の情報公開でなく、実際の工事現場での数値だと思います。
現場・現物主義を目指す会社が信頼おけるのではないでしょうか。
・・・今回はこれで終わります。
32: 匿名さん 
[2006-03-24 00:22:00]
ダイワハウスは結構作りがしっかりしてる印象を持ちましたが・・・。
住友は大阪の物件を見る限り、ちょっと高級なイメージ(売れ残り多いけど)
33: 匿名さん 
[2006-03-25 02:31:00]
最近はジョイントコーポレーションのマンションが評判よいですね。東京証券取引所1部上場
34: 匿名さん 
[2006-03-25 02:42:00]
山田建設ミオカステーロマンションシリーズ
35: 匿名さん 
[2006-03-25 04:26:00]
ナイス日栄は?
36: 匿名さん 
[2006-03-25 19:52:00]
お勧めできないのスレですか?
37: 匿名さん 
[2006-03-25 21:54:00]
CMでもやってるけどブリリアって完売するの
早いですよね
38: 匿名さん 
[2006-04-09 14:20:00]
ABCホーム
39: 匿名さん 
[2006-04-09 14:20:00]
レクシオシティ
40: 匿名さん 
[2006-04-09 15:35:00]
>09
東急・西武は不動産が本業、住宅を売るために電車とバスを経営しているわ。
この商売は関西の阪急の小林はんが元祖で、線路引いて原野を住宅地として
高く売る。沿線のイメージアップのために百貨店や遊園地を作る。
東急と阪急は映画会社だってもっているんですやで。

さすがの東急も犬蔵の再開発で大規模な土地はお仕舞いのようで。。
41: 匿名さん 
[2006-04-09 15:49:00]
まぁ、東急はあれだけ不買運動されちゃ、ね。
売れないし。
42: 匿名さん 
[2006-04-09 22:21:00]
長谷工はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/
43: 匿名さん 
[2006-06-06 19:07:00]
>>19
>アパはどう?
アパグループはどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47427/
44: 匿名さん 
[2006-06-07 13:34:00]
穴吹工務店はどうですか?
他スレでかなり話題になってましたけど。
45: 匿名さん 
[2006-08-04 03:38:00]
明和地所・松尾工務店
46: 匿名さん 
[2006-08-04 09:25:00]
分譲済のマンションの居住者に聞くのがよいと思いますよ。
47: 匿名さん 
[2006-08-04 10:19:00]
小田急不動産もいいですよ。
財閥系大手に比べて供給数が少ないので存在感薄いですけど、仕様は結構いいですよ。
値段も安いとは言えませんけど。
49: 匿名さん 
[2009-05-26 14:10:00]
個人的にはやっぱり財閥系が安心だと思います。
50: 匿名さん 
[2009-05-26 18:13:00]
個人的には東急不動産が好きだな。

なんとなくあんまりせかせかしてない感じがして。
51: 匿名 
[2009-05-27 00:26:00]
財閥系でも安心はデキナイデスよ。
53: 匿名さん 
[2010-07-22 11:05:36]
管理会社は何でも建築会社に回してきます、本来は管理費を貰っている訳ですから、電話の内容を確認して管理会社で処理するのが基本です、手に負えない場合や瑕疵によるものであれば建築会社で修理をします。
管理員は入居者に一番近い場所で働いていますので、面倒見の良い人が多いですが、本来の管理員としての裁量がある人は皆無なのが現状です。
管理会社は住民の意向で変えることも出来ますので、ご検討してみてはどうですか?
55: 匿名さん 
[2011-02-17 12:08:20]
どこの会社も人材の質次第、騒音問題の住民の質と同じことです。

会社の人間、職人さん、営業さんも必ず当たり外れがあります。
会社など全く関係ありません。
全て人間次第ですよ!
56: 匿名さん 
[2011-02-17 12:19:48]
いろいろ手間はかかりますが、管理組合主導で管理会社をかえましょう!
60: 匿名さん 
[2011-07-04 00:48:20]
マンション開発業者は直ぐ潰れちゃうから
61: 匿名さん 
[2011-07-04 00:48:47]
どこがいいってないと思う。
63: 匿名さん 
[2011-09-13 10:10:51]
今までで良かったと思う不動産屋は、ピタットハウスと旭化成不動産。
どちらも対応は良く、色んな面でとても丁寧だった。

人に進めるなら、迷わずその二社にする。
64: 匿名さん 
[2011-09-13 10:48:34]
大京もよかったですよ。
ただし、営業によります。
昔、契約高上位とかいう名目で表彰を受けた人は、かなり強引です。
まず、目つきが違います。
65: 匿名 
[2011-09-13 16:30:31]
今はどこもさほど大差ない
むしろ大手はここぞとばかりの利益主義だからスペックも管理も以外とずさんだしケチ臭いよ
69: 匿名さん 
[2011-12-08 09:14:52]
不動産会社と管理会社は別物なのでは?
>>1さんが言ってるのはデベのことだと思うのですが・・・

個人的には普通に財閥+野村がオススメですね
次に東京建物ぐらいでしょうか
70: 匿名さん 
[2011-12-08 16:49:08]
京成不動産はどうでしょうか? 検討している物件がここなのですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる