デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「鹿島建設ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 鹿島建設ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-14 05:56:47
 削除依頼 投稿する

マンションに関してはどうなんでしょう

お問い合わせ窓口
https://www.kajima.co.jp/contact/index-j.html

[スレ作成日時]2005-08-16 10:09:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鹿島建設株式会社口コミ掲示板・評判

168: 匿名 
[2009-10-29 13:17:02]
>163さん
うちは愛知県内の野村+鹿島の新築分譲マンションを購入したのですが、鹿島建設立会いのもとでの内覧会では40個所位の瑕疵部分が見つかりました。
そのうち「壁の傾き6mm、床の傾き5mm」が見つかったのですが、「住宅品質確保促進法第70条に基づく「住宅紛争処理の参考となるべき技術基準」」によると「7.2mm」までが許容範囲でしたので、ぎりぎりOKということでした。
あとは「コンクリートのパテ処理不足」による天井のクロスの凹凸も見つかりました。
言ってしまえば下請け業者のミスですが、「鹿島建設の監督不行き届き」ということになりますからね。

内覧会での対応も悪く、思いの他の瑕疵部分を発見したからなのか責任者の話は動揺して焦るばかりで何を言っているのか聞き取り難く、また「壁/床の傾き」に関する説明もすぐには頂けなかったです。

やはり大手ほど下請けを叩くからなのか、細かく見ると「ずさんだな~」と思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる