デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-05 11:51:59
 削除依頼 投稿する

最近中四国で増えている和田コーポレーションのロイヤルガーデンシリーズについて、今住んでいる方や購入予定の方の感想などお聞かせください。

お問い合わせ窓口
https://www.royalgarden-wada.com/wada/contact/form2.php

[スレ作成日時]2005-02-03 16:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社和田コーポレーション口コミ掲示板・評判

276: 物件比較中さん 
[2007-06-09 07:38:00]
>>268さん

地下はないですよ、275さんのおっしゃる通り、
埋蔵文化財がありますので、15階建てはRG
の希望的観測でしょうね。

もう一棟南に建っていますが、近隣住民の意向
を尊重して、当初の計画より数階低く建設され
たそうです。

いずみ町も、計画通りでの強行は、しないもの
と思われます。
>>268さん地下はないですよ、275さ...
279: 匿名さん 
[2007-06-09 20:50:00]
>>276
意地が悪いようですみません。

あのRGは隣地斜線制限と前面道路斜線制限の影響であの
高さがほぼ限界です。

他に14階ぐらい建てる方法があるのかも知れませんが・・・・
地元の意見を尊重したものではないと思います。


*277 278は誤記入のため削除依頼中です
280: 匿名はん 
[2007-07-08 13:55:00]
ロイヤルガーデン中山下は「完売御礼」やで。

まだ基礎工事の段階やのに早っ! かなり凄うない?
281: ビギナーさん 
[2007-07-21 07:08:00]
RG蓮池公園(香川県丸亀市)を購入検討中です。
みなさんに質問ですが、RGのマンションは、賃貸や中古マンションの情報をあまり聞きません。○ーパスのように、販売、賃貸、中古のシステムが出来ていないのでしょうか?
RGを賃貸に出すというのはあまり聞かないので、みなさんあまりに住み心地が良くて、賃貸にださないということなのかもしれません。

会社側からひょっとしたら数年後に転勤ということもあると言われているのですが、その心配をしていて、ずーっとマンション等を購入しないのであれば、将来の心配になります。
現在は会社側からの補助があるのですが、来年からその補助が年齢でなくなるため、購入するか、賃貸にするかを決めなければなりません。
その辺に関する情報をお持ちの方は、ご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。
282: りんご 
[2007-07-26 21:59:00]
はじめましてビギナーさん。転勤族でありながらRG入居のりんごです
宇多津のRGは中古も出てきていますよ、でももし転勤族で賃貸をお考えでしたら立地のよい大手町や駅前近辺で購入を考えられてはどうですか?
最近宇多津駅前5番館予定地の看板があり気になっています。
またーパスはその点中古のシステムも進んでいてすごいと思いました。
参考になれば幸いです
私はRGを購入してとても満足していますよ
283: 購入検討中さん 
[2007-08-22 17:51:00]
マンション購入検討中ですが、ロイヤルガーデンが立てた看板には、8月1日に工事が始まると書いているようですね。もう8月は残りわずかですが、未だに工事が始まる気配がないようですね。なぜでしょうか。情報を持っている方は教えてください。
284: 入居予定さん 
[2007-08-26 22:32:00]
丸亀大手町の完売おめでとうございます、今度は丸亀蓮池公園と宇多津駅前5番館ですか、ますますのご清栄を喜んでいます。しかし丸亀大手町の完売は立地の点からは見ても少し時間がかかったみたいですね、岡山中山下はすごく早かったのに、これからもRGブランドイメージの向上を望んでいます。
285: 入居間近 
[2007-08-28 16:47:00]
本日はRG三条の入居説明会です。
新居に、永くお付き合いさせていただく他の
住民の皆様に会う事にドキドキしています♪
286: 購入検討中さん 
[2007-09-02 22:53:00]
岡山の大供壱番館も分譲中になっていますね。
何か情報がいただけたら幸いです。私的には,場所がとても便利で安全では
ないかと思って気に入っているのですが…。
間取りもステキだと思いますが,一つ気になっているのが駐車場の数です。
ぎりぎり戸数しかないので,人を招くとき,どこに駐車してもらえばよいのか困ってしまいます。
287: 賃貸住まいさん 
[2007-09-09 00:26:00]
ロイヤルガーデン太田中央公園第2を購入しようか迷っています。
値段がほかにくらべて少し安いような気がします。
あと目の前に大きな田んぼがあり、マンションが建ちそうな気がします。
ロイヤルガーデンに住んでいる方、いいところ、不満等何でもいいので
情報おねがいします。
288: 契約済みさん 
[2007-09-09 01:07:00]
岡山の大供壱番館の立地が気に入って、つい先日契約した者です。
販売員の方に聞いてみた所、来客者用駐車場は設けていないとの事です。
設けても1台分ぐらいしかできない為、いつも同じ部屋のお客さんが
使っていたりすると、入居者間でのトラブルになるおそれがあるから
だそうです。その為、近くにあるRG新屋敷も、当初は設けていた
来客者用駐車場を入居者の2台目用に変更したそうです。

そこで、周辺を散策してみたのですが、月極駐車場ばかりでコイン
パーキング等の駐車施設は見つけられませんでした。
隈なく探した訳ではないので、もっと探すとあるかもしれませんが…。
それに、多少離れればそういった駐車施設もあるので、私はそんなに
気にはしていません。
昼間なら近くのパチンコ屋が使えそうでしたよ〜。
289: al 
[2007-09-11 14:46:00]
今日、現地に行ってみたら敷地周りの塀に工事用の幕が張られていて、敷地内の草も一部整地されていて、いよいよ工事が始まるようです。
290: 賃貸住まいさん 
[2007-09-14 20:31:00]
宇多津駅前5番館はすでに建設中ですがほかにも建つ予定があるの?
291: al 
[2007-09-17 02:06:00]
すみません、岡山市いずみ町1-24の物件の事です。
292: 購入検討中さん 
[2007-09-21 08:13:00]
初めまして。
ただいまロイヤルガーデン蓮池公園検討中です。

もともとマンション購入予定はなかったのですが、
友達からマンション購入の話を聞き、たまたま同時期に蓮池公園のモデルルームの広告を目にして、ちょっとどんな感じか見に行ってみようか・・・
と足を運んだ所、一瞬で気に入ってしまいただいま検討中という流れです。
しかし、私たち夫婦30歳で(子供はいません)貯蓄もあまりなく今払ってる家賃にプラスαで購入できるというのを聞いて単純に支払いは大丈夫かなと買う気になっているのですが、
周りの家族からは非難ゴウゴウで苦戦中です。

大きい買い物なのでゆっくり決めるべきではあったかと思いますが、これもタイミングと思っています。
先々子供ができた時を考えると支払いも若干不安あったりするのですが、
ここの掲示板を利用されてる方に心強いアドバイス、後押しを頂けたらと思って書き込みさせてもらいました。

あと、豊中(マックスバリュー辺り)までの通勤となると蓮池公園からどのくらい時間(と混み具合)かかるかわかる方いましたら是非教えて頂きたいです。
それともう1つ管理組合という言葉がよく出てきていましたが、これはどういうシステムのものでしょうか?
マンションに住む事自体はじめててわからない事ばかりなので不安全快の内容と質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
293: 購入検討中さん 
[2007-09-28 20:41:00]
岡山のいずみ町の物件は、“運動公園弐番館”の名称になるようですね。
その他にも、岡山では岡山駅前と現在建築中の大供壱番館の隣に弐番館が予定されているようです。
294: 契約済みさん 
[2007-10-23 23:17:00]
10月22日ロイヤルガーデン大手町の入居説明会がありました、内容はこれといって特別なものはありませんでした、ロイヤルガーデン蓮池公園も一次販売分は完売だそうでおめでとうございます。
295: 周辺に少し詳しい者 
[2007-11-02 12:54:00]
岡山市のいずみ町に建築が予定されている
ロイヤルガーデン岡山運動公園弐番館(仮称)について
海洋土木に強みを持つ中堅ゼネコン ”東亜建設工業” が
施工をすると決まったようです。

事務所も敷地内に出来ていました。
296: 匿名さん 
[2007-11-02 19:05:00]
ロイヤルガーデン岡山運動公園弐番館については、下記の中四国版をご覧ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/
297: 匿名さん 
[2007-11-02 22:24:00]
和田コーポレーションのHPにロイヤルガーデン大手町キャンセルが
出たと書いていました(2007年11月02日時点)
298: 栗林公園の見える家 
[2007-11-03 18:18:00]
28賃貸住まいさん、太田中央公園第2の前にある大きな田んぼですが、確かに気になりますね。あれだけのまとまった土地はもうあまりなさそうでし、マンションでなくても何か大きな商業施設が出来るかもと私も思っています。何か情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?
299: 匿名さん 
[2007-11-05 00:35:00]
ロイヤルガーデン岡山運動公園弐番館(仮称)が建築される地区は
この辺りは遺跡がでる可能性が高い場所のようです。

いままで何回か建築の計画があった様ですが、すべて中止している様です

土地勘のある大手建築会社はみな敬遠した結果が”東亜建設工業”に
きまった理由なのかな?・・・


この物件、和田コーポレーションの力量が試されていますね!
300: 契約済みさん 
[2007-11-05 16:49:00]
大手町のキャンセルは土日の折り込みにも入ってましたね。記憶では。。
9階角部屋の3LDK
4階(でしたっけ)の2LDK
2階角部屋の4LDK
の3戸。

 9階の3LDKは眺望もまずまずだと思うし、間取りも良いと思うので(和室の扉を開けると、リビングがすごく広く感じると思うし、ベランダも広い)、埋まるのは早いでしょうね。
301: 匿名さん 
[2007-11-28 11:35:00]
いずみ町の公務員宿舎は、もう2階くらいまで出来ていました。

RG運動公園弐番館も、少し時間が掛かるでしょうが新しい建築基準に

合った、良い物件になるといいですね。

遺跡があっても、大きなコンクリート杭を打ちますので、保護なんかでき

ませんから、建設中止にならなければ、いずれは建ちます。

まさかここは「遺跡保護という名目」で1.2mもの盛り土はしないで

しょうから、ゆっくり見守りたいと思います。
302: 匿名さん 
[2007-11-28 11:59:00]
遺跡はまさに”出とこ勝負”ですから出たものが保護に値するのなら
申し訳ないけど ”ごめんなさい” 何でしょうね?

今の予定では15階のマンションをあの敷地に立てるようですが、
後ろの2階建ての官舎のこと全く無視なんでしょうか?
いずれ転勤するから文句言わないかは分かりませんが、
計画上あんなに接近して建てたら住民は苦痛なのではないでしょうか?

住居地域であれはないんではないか?
それとも計画変更する予定なのか?
303: 購入検討中さん 
[2007-11-28 18:21:00]
坂出本町の壱番館が欲しかったのですが、発売後すぐに完売してしまい、買いそびれてしまいました。隣に弐番館の建設が始まったのですが、発売時期の告知もなく、ウズウズしてます。発売時期をご存知の方いらっしゃいますか??
304: 匿名さん 
[2007-12-02 14:57:00]
坂出本町壱番館キャンセルが出たみたいですよ
305: 入居済み住民さん 
[2007-12-21 12:38:00]
大手町のキャンセル物件。売れたのかな??
306: 匿名さん 
[2007-12-31 21:59:00]
今までマンションに興味がなかったため気づかなかったけど、田舎に帰り坂出・宇多津のRGのマンションの多さに圧倒!
岡山では建っている数も適当で、鹿島が建ててるし、上品そうでと思っていたけど、ちょっとあそこまで乱立すると「ど〜したの?」って感じがする。
ちょっと見方が変わった。
307: AL 
[2008-02-10 22:37:00]
いずみ町RG運動公園弐番館について

1.工事の進捗状況
 基礎工事が終わったようです。
2.モデルルームは
 大供弐番館の隣に出来るそうです。
 (先日行ってみると工事中でした。)

以下は電話でRGに問い合わせた内容
3.完成予定は
 平成21年5月とのこと
4.発売は
 今年の春(具体的な月日は不明)とのこと
5.価格は
 大供壱番館や弐番館より可なり高くなるそうです。
 (販売価格はまだ決まっていないとのこと)
 理由①:石油価格の高騰と中国オリンピックの特需で建設コストがアップ
 理由②:マンション建設に関して規制が強まり、諸手続にコストと暇が掛かっている
 理由③:この地区、住宅地として土地公示価格が岡山市内でも高く人気がある地区
 理由④:住宅地域の為、土地の広さの割に戸数は控え目(各階3戸×15階)

等の理由で高いと言われている「リビングコート伊福町」を上回る価格帯かもしれませんね。
308: ご近所さん 
[2008-02-11 07:33:00]
この会社のほかの建物は大手ゼネコンで建てているけど、
ここだけは中堅ゼネコンなので建てているので、その分
コストダウンできるはず?

住宅性能評価か、優良住宅の指定など買う人に立場にたった
配慮を期待します。
309: ペンナル 
[2008-02-11 15:55:00]
価格については建物の仕様・敷地の広さ・・・もろもろで変わりますから
気持ちはわかりますが、あえて高い安いを論じなくてもいいのではないでしょうか。


完成が来年5月・・・まだまだ先ですね。
310: 購入検討中さん 
[2008-03-03 23:08:00]
RG錦町購入予定の者です。同じRG錦町購入予定、検討の方意見交換しましょう!
311: 購入検討中さん 
[2008-03-12 11:49:00]
私も錦町でマンションを購入検討中ですが、RGの近くにアルファマンションが建設予定です。それを見てからでも良いと思っています。
312: しん 
[2008-03-12 12:18:00]
錦町って高潮の被害はどうだったんでしょうか?
マンション自体は当然考慮してあるかとは思いますが
駐車場や周辺がどうなるか心配です。
313: 購入検討中さん 
[2008-03-16 21:46:00]
私も最近RGの近くにア○ファマンション建設予定の看板が出てるのに気がつきました。いつ頃完成予定なのか気になります。
立地的にはRGとどちらがいいのでしょうか?
314: 匿名はん 
[2008-04-06 13:35:00]
RGとアルファマンションの立地について営業の方から聞いたのは、RGは住居地域で日影の規制がる場所らしいです。アルファは商業地なので日影の規制が無いので、将来的に南側に大きな建物が建って日影になる心配があるみたいですよ。いろいろありますね〜。
315: AL 
[2008-04-17 00:40:00]
いずみ町RG運動公園弐番館について
いよいよ販売開始のようです。
(各階3戸×15階、但し1階は2戸)
真中は3LDKで2000万円台
西は4LDKで3000万円台
東は3LDK又は4LDKで4000万円台で最上階は5000万円程度になるようです。
モデルルームは大供壱番館の隣に来週の土曜日頃から公開するようです。
316: 匿名さん 
[2008-04-17 07:05:00]
↑        ↑        ↑        ↑

HPに物件情報がまだされていませんが ・o・ すごい情報力です! ねありがとうございます。


.
317: 匿名さん 
[2008-04-17 08:59:00]
広さはどうかわからないので単なる感覚ですが、近くのマンションの

価格設定(100㎡強 最高額4500万位)に比べると高めの様に感じます。


原料高・土地取得高が何かしら関係あるのかな?
318: AL 
[2008-04-17 10:25:00]
いずみ町RG運動公園弐番館の広さについて

バルコニー・アルコーブを除く住居専有面積は

真中は3LDKで78㎡
西は4LDKで95㎡
東は3LDK又は4LDKで115㎡
程度の広さのようです。
ガラスはペアガラス仕様ではないようです。
和室ありで真中と西は6畳程度、東は7畳程度のようです。

RGの物件としてはちょつと高い感じがします。
やはり原料高・土地取得高に関係があるのかも知れませんね。
319: ご近所さん 
[2008-05-17 21:55:00]
ロイヤルガーデン岡山運動公園第2は、待っていた方が多かったようで、すごい人気だと聞いています。

同社の完売物件には、中古の売りが極めて少ないようですので、顧客の満足度が高いということの表れなのでしょうか?
第2の価格は以前の物件に比べ、若干高め程度の設定ですね。この調子で行けば、きっと完売も間近でしょうね。
320: 匿名はん 
[2008-05-20 23:53:00]
入居間もなく、快適に過ごしているのですが、RGはペット不可なのに犬を飼っておいでる方が
いらしゃるようです。マンションに住んでいれば必ず出てくる問題の1つであるようですが、共同生活をされているわけですから一定のルールに基づいて皆さんが気持ちよく生活できるのが一番だと思うのですが、すでにRG入居済みの方でそういった問題はあるのでしょうか?また、もしある場合管理組合としてどういった対応をされているのでしょうか?
321: RG入居者 
[2008-07-21 09:51:00]
私も N0320 匿名はんと同じように、使用細則で決められている事を守っていただけない方がいらっしゃる場合どうすればよいか考えます。
幸いにも当方のRGには「ペットの問題」はありませんが、小さな苦情はあるようです。
こう言う場合、直接住人どうしで苦情を告げたりすると大変なことになる可能性があるので、管理会社に苦情内容を電話し掲示してもらっているようです。

ただ、中には使用細則で制限されていない事まで申し立てて、掲示されたことがあります。
こうなれば、何でも五月蝿く言ったもの勝ちみたいな感じで、その本人だけが気持ちよく生活している事になりかねません。
また、管理会社の方も苦情内容を使用細則と照し合せてから掲示されることをお願いします。
(当RGでは購入時確認を取った内容であり、また使用細則にも書かれていないことがはっきりと’禁止です’と掲示されていました。)
322: 周辺住民さん 
[2008-07-25 09:05:00]
和田コーポレーションは大丈夫でしょね?
最近新興のマンション会社の倒産がしていることが多いから・・・
人気あるから大丈夫かな?
323: 購入経験者さん 
[2008-08-11 22:52:00]
デベは、建て続けなければいけません。
ここも今は確かに販売実績を伸ばしてますが、
昨今のマーケット環境からして、この先はわかりません
黒字で倒産する時代です。
まあ、ここに限らずどこにでもいえることですが。。。
324: 入居済み住民さん 
[2008-08-25 11:57:00]
マンションデベさんは、マンションを建てるのがお仕事ですからね。
325: 入居済み住民さん 
[2008-09-27 13:37:00]
「ベランダでの喫煙禁止」
大田中央公園第二の住民です。
当マンションで「ベランダでの喫煙禁止」の掲示がされました。
当マンションを購入の際、ベランダでの喫煙はOKの説明を頂いて購入をしました。
また、法的にも占有使用権のあるベランダで法的に認められている喫煙を行うことは問題がないと思われます。
弁護士の方に相談しても、使用細則に明記されていないのであれば制限できないとの事でした。
(当然使用細則には明記されていません)「サーパス」さん、「αステイツ」さん、「他のロイヤルガーデン」さんはどのような状況なのでしょうか?
「ベランダでの喫煙禁止」とはっきりと掲示されるのであれば、法的根拠を示して頂きたいものです!
私はこれからもベランダで喫煙を続けます!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる