デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 和田コーポレーションのロイヤルガーデンについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2024-05-05 11:51:59
 削除依頼 投稿する

最近中四国で増えている和田コーポレーションのロイヤルガーデンシリーズについて、今住んでいる方や購入予定の方の感想などお聞かせください。

お問い合わせ窓口
https://www.royalgarden-wada.com/wada/contact/form2.php

[スレ作成日時]2005-02-03 16:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社和田コーポレーション口コミ掲示板・評判

251: むらさき 
[2007-03-01 13:01:00]
ロイヤルガーデン住民版はこちら↓↓です。購入検討者の方もお気軽にどうぞ(^−^)

http://com.e-mansion.co.jp/dispthrepall.cgi?th=988 ←クリック!!
253: 契約済みさん 
[2007-03-08 21:47:00]
RG三条は完売御礼が出ていました、おめでとうございます。
次はRG大手町ですかね?私は大手町のコンセプトが気に入り契約しましたが、完成は年末ですので待ちかねています。
α中府ももう完成したのですね、本日DMがきたので知りました。
私がRGに決めたのは、α中府の前の道の危なさがどうしても気になりました。
せっかくのマンションライフにあのロケーションはふさわしくないのではと思ったからです。
254: りんご 
[2007-03-10 22:16:00]
RG三条の完売おめでとうございます。高松太田町にも新たにRGが建設されるようですね、これからRGブランドが増えていくことを心待ちにしております。
255: むらさき 
[2007-03-11 11:34:00]
RG大手町モデルルームの北側のカルチャースクールについてなのですが、野村様とお話をさせていただきましたが、土地を売る気配なしでした。α中府は私の所にも未だにDMが送られて来ます。私も253さんと同じく前の道の危なさが気になりました。それとペット対応だったので動物の声と臭いは生理的に許せないものがありました。
>>252さん 何か?
256: 契約済みさん 
[2007-03-15 21:22:00]
ペット対応マンションも動物好きの人にはメリットかもしれませんが、本当に動物好きの人なら一戸建で飼うべきと思います、私も動物は好きですが、マンションでは飼おうとは思いません、動物にもかわいそうではないでしょうか?
259: 周辺住民さん 
[2007-03-18 21:55:00]
2〜3日前に聞いたところ、ロイヤルガーデン大手町も後数件とのことでした、4月中には完売の目処とのことでした、建設地の希少性や利便性の為、価格がロイヤルガーデン宇多津や三条よりやや高い設定でしたので完売には時間がかかったとのことでした。
建設も進んでおり、丸亀の新ランドマークとなることを期待しています。
260: むらさき 
[2007-03-31 20:47:00]
久しぶりにレスします。むらさき独自の調査の結果、RG大手町は「買い」である事が予測されました。しかも100棟に1棟しかない物件と思われ、全てのデメリットを無視して契約する事をお薦めします。信用されるかどうかは皆様の自由です。 (^_^)v
261: ビギナーさん 
[2007-04-26 22:41:00]
RG丸亀大手町を契約した者ですが、数日前に建築現場の写真が送られてきました、契約しても現物が建ってない状態でしたので、写真を見て一安心の気持ちです、本日地震がありましたが大丈夫ですよね?大林組さん宜しくお願いします。
262: むらさき 
[2007-05-06 14:01:00]
大手町の完売はまだですか?
和田さんも購入検討者の立場になって商売をすれば、すぐにでも完売になるかと存知ます。
「北風と太陽」ですよ(^^)
私も和田さんもチェスのコマにしか過ぎません。大きな流れを決めるのは神様です。

天網恢恢疎にして漏らさず。

大団円になることを祈っております。
263: 契約済みさん 
[2007-05-07 21:29:00]
こんにちは。RGマンションのモデルルームに一目ぼれして決めてしまった者です。初めましてです。今迷っている窓ガラスについて、すでにRGにお住まいの方に教えていただきたいのですが建設地が岡山市の中心部で交通量も多いので防音性が気になってます。シングルガラスが標準使用ですが、オプションでペアガラス、真空ガラスに変更可能です。ペアにしたけれど結露するという話も聞いてやはり、最も高価な真空にせざるをえないかなと思っています。実際の防音性、結露の有無をおしえていただけたら幸いです。宜しくお願いします
265: 契約済みさん 
[2007-05-08 21:23:00]
扶桑レクセルのブログとても興味深く読ませていただきました。防音はあまり神経質にならなくてよいかなとすこし安心しました。しかし24時間換気システムでもお風呂はちょっときびしいですか。あいがとうございます!覚悟して入居します!!
266: 入居済み住民さん 
[2007-05-12 00:05:00]
こんにちわ。はじめまして。

No.263の方へ。私は岡山市内のRGに住んでいる者です。

私のところは標準でペアガラス(真空ではない)が入っています。防音性について言えば、ぴっちり閉めた状態ではかなりの防音効果があると思います。救急車などのサイレンや、マフラーをやかましいのに変えている車の騒音はさすがにうるさいですが、ロードノイズは許容範囲内に十分収まっていると感じています。

次に結露ですが、フローリングの部屋については今のところガラス面については皆無です。が、サッシというか窓枠は断熱機能はないのでばっちり結露します。また私の住んでいる部屋の間取りでは床がコンクリのスペースが一部あり、ここだけはガラス面もかなり結露します。床を通じて部屋の熱が外に出やすいので、さすがのペアガラスも意味がないようです。もし、このような部屋があれば真空のタイプにしても結露はすると思います。

以上ですが、参考になったでしょうか??
267: 契約済みさん 
[2007-06-02 11:01:00]
RG大手町を契約した者ですが、今日HPを見たらCタイプも完売したみたいですね、Bタイプも最上階だけみたいだし、完売もそろそろですかね、契約した者としては、期待しています。
268: Al 
[2007-06-05 23:08:00]
津島運動公園に近い「岡山合同宿舎津島住宅」の南に位置した敷地にRGのマンション計画看板(地上15階、地下1階 2008年12月完成予定)が建っていますが、詳細をご存知の方はいませんか? ここはとても環境の良い場所なので関心を持っています。
269: 匿名さん 
[2007-06-06 09:57:00]
>>268 AIさん
岡山合同宿舎津島住宅の周辺の図を載せて見ました。
建設予定地は写真中央より斜め左下の空き地の様に見える部分ですか?
岡山合同宿舎津島住宅の周辺の図を載せて見...
270: 匿名さん 
[2007-06-06 10:37:00]
本当なら買う人はいいですね。

伊島地区のマンション建築なら近くにいる
”ご意見番???”onoda119さんも何もいってこないかな?
271: 物件比較中さん 
[2007-06-06 11:55:00]
北側は公務員官舎なので、おそらく問題なく建設されるでしょうね。
『下町のご意見番』onoda119さんも一押しなのでは???

伊島幼稚園東の土地にも大きな公務員官舎が建つのでいずみ町町内会は大変ですね。転勤族の方とマンション定住の方との摩擦はあるのでしょうか?
272: 匿名さん 
[2007-06-06 13:23:00]
>>268さんの言っていた場所を拡大してみました。
素朴な疑問本当に15階の建物建てる事できるのかな?

この地域は第2種住居地域 
前面道路と隣地の斜線斜線制限+日影制限を受けます。
どうやってクリアーするんだろう?

最初は大きめにいっておいて最後には制限ぎりぎりする
業界の”ここまでは譲歩しました。”戦法をつかうのかな?

一度みにいってみようと思います。
素朴な疑問本当に15階の建物建てる事でき...
273: 匿名さん 
[2007-06-06 13:30:00]
聞いた話ですみません

>>272の戦法?近くのRGマンションでも使ったようです。
275: ビギナーさん 
[2007-06-07 12:59:00]
聞いた話ですが・・・
岡山合同津島住宅の周辺敷地は埋蔵文化財の絡みであまり大きな建物は
建たない筈です。杭打ちだけでも杭の間隔が10m程必要で掘削の深さは1.5mまでだとか・・・
色々なデベさんが撤退したのもそのせいだと言うような事を聞きました。
(もちろん、役所協議の上)
一体、どうやって建てるつもりなんすかね〜???
276: 物件比較中さん 
[2007-06-09 07:38:00]
>>268さん

地下はないですよ、275さんのおっしゃる通り、
埋蔵文化財がありますので、15階建てはRG
の希望的観測でしょうね。

もう一棟南に建っていますが、近隣住民の意向
を尊重して、当初の計画より数階低く建設され
たそうです。

いずみ町も、計画通りでの強行は、しないもの
と思われます。
>>268さん地下はないですよ、275さ...
279: 匿名さん 
[2007-06-09 20:50:00]
>>276
意地が悪いようですみません。

あのRGは隣地斜線制限と前面道路斜線制限の影響であの
高さがほぼ限界です。

他に14階ぐらい建てる方法があるのかも知れませんが・・・・
地元の意見を尊重したものではないと思います。


*277 278は誤記入のため削除依頼中です
280: 匿名はん 
[2007-07-08 13:55:00]
ロイヤルガーデン中山下は「完売御礼」やで。

まだ基礎工事の段階やのに早っ! かなり凄うない?
281: ビギナーさん 
[2007-07-21 07:08:00]
RG蓮池公園(香川県丸亀市)を購入検討中です。
みなさんに質問ですが、RGのマンションは、賃貸や中古マンションの情報をあまり聞きません。○ーパスのように、販売、賃貸、中古のシステムが出来ていないのでしょうか?
RGを賃貸に出すというのはあまり聞かないので、みなさんあまりに住み心地が良くて、賃貸にださないということなのかもしれません。

会社側からひょっとしたら数年後に転勤ということもあると言われているのですが、その心配をしていて、ずーっとマンション等を購入しないのであれば、将来の心配になります。
現在は会社側からの補助があるのですが、来年からその補助が年齢でなくなるため、購入するか、賃貸にするかを決めなければなりません。
その辺に関する情報をお持ちの方は、ご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。
282: りんご 
[2007-07-26 21:59:00]
はじめましてビギナーさん。転勤族でありながらRG入居のりんごです
宇多津のRGは中古も出てきていますよ、でももし転勤族で賃貸をお考えでしたら立地のよい大手町や駅前近辺で購入を考えられてはどうですか?
最近宇多津駅前5番館予定地の看板があり気になっています。
またーパスはその点中古のシステムも進んでいてすごいと思いました。
参考になれば幸いです
私はRGを購入してとても満足していますよ
283: 購入検討中さん 
[2007-08-22 17:51:00]
マンション購入検討中ですが、ロイヤルガーデンが立てた看板には、8月1日に工事が始まると書いているようですね。もう8月は残りわずかですが、未だに工事が始まる気配がないようですね。なぜでしょうか。情報を持っている方は教えてください。
284: 入居予定さん 
[2007-08-26 22:32:00]
丸亀大手町の完売おめでとうございます、今度は丸亀蓮池公園と宇多津駅前5番館ですか、ますますのご清栄を喜んでいます。しかし丸亀大手町の完売は立地の点からは見ても少し時間がかかったみたいですね、岡山中山下はすごく早かったのに、これからもRGブランドイメージの向上を望んでいます。
285: 入居間近 
[2007-08-28 16:47:00]
本日はRG三条の入居説明会です。
新居に、永くお付き合いさせていただく他の
住民の皆様に会う事にドキドキしています♪
286: 購入検討中さん 
[2007-09-02 22:53:00]
岡山の大供壱番館も分譲中になっていますね。
何か情報がいただけたら幸いです。私的には,場所がとても便利で安全では
ないかと思って気に入っているのですが…。
間取りもステキだと思いますが,一つ気になっているのが駐車場の数です。
ぎりぎり戸数しかないので,人を招くとき,どこに駐車してもらえばよいのか困ってしまいます。
287: 賃貸住まいさん 
[2007-09-09 00:26:00]
ロイヤルガーデン太田中央公園第2を購入しようか迷っています。
値段がほかにくらべて少し安いような気がします。
あと目の前に大きな田んぼがあり、マンションが建ちそうな気がします。
ロイヤルガーデンに住んでいる方、いいところ、不満等何でもいいので
情報おねがいします。
288: 契約済みさん 
[2007-09-09 01:07:00]
岡山の大供壱番館の立地が気に入って、つい先日契約した者です。
販売員の方に聞いてみた所、来客者用駐車場は設けていないとの事です。
設けても1台分ぐらいしかできない為、いつも同じ部屋のお客さんが
使っていたりすると、入居者間でのトラブルになるおそれがあるから
だそうです。その為、近くにあるRG新屋敷も、当初は設けていた
来客者用駐車場を入居者の2台目用に変更したそうです。

そこで、周辺を散策してみたのですが、月極駐車場ばかりでコイン
パーキング等の駐車施設は見つけられませんでした。
隈なく探した訳ではないので、もっと探すとあるかもしれませんが…。
それに、多少離れればそういった駐車施設もあるので、私はそんなに
気にはしていません。
昼間なら近くのパチンコ屋が使えそうでしたよ〜。
289: al 
[2007-09-11 14:46:00]
今日、現地に行ってみたら敷地周りの塀に工事用の幕が張られていて、敷地内の草も一部整地されていて、いよいよ工事が始まるようです。
290: 賃貸住まいさん 
[2007-09-14 20:31:00]
宇多津駅前5番館はすでに建設中ですがほかにも建つ予定があるの?
291: al 
[2007-09-17 02:06:00]
すみません、岡山市いずみ町1-24の物件の事です。
292: 購入検討中さん 
[2007-09-21 08:13:00]
初めまして。
ただいまロイヤルガーデン蓮池公園検討中です。

もともとマンション購入予定はなかったのですが、
友達からマンション購入の話を聞き、たまたま同時期に蓮池公園のモデルルームの広告を目にして、ちょっとどんな感じか見に行ってみようか・・・
と足を運んだ所、一瞬で気に入ってしまいただいま検討中という流れです。
しかし、私たち夫婦30歳で(子供はいません)貯蓄もあまりなく今払ってる家賃にプラスαで購入できるというのを聞いて単純に支払いは大丈夫かなと買う気になっているのですが、
周りの家族からは非難ゴウゴウで苦戦中です。

大きい買い物なのでゆっくり決めるべきではあったかと思いますが、これもタイミングと思っています。
先々子供ができた時を考えると支払いも若干不安あったりするのですが、
ここの掲示板を利用されてる方に心強いアドバイス、後押しを頂けたらと思って書き込みさせてもらいました。

あと、豊中(マックスバリュー辺り)までの通勤となると蓮池公園からどのくらい時間(と混み具合)かかるかわかる方いましたら是非教えて頂きたいです。
それともう1つ管理組合という言葉がよく出てきていましたが、これはどういうシステムのものでしょうか?
マンションに住む事自体はじめててわからない事ばかりなので不安全快の内容と質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。
293: 購入検討中さん 
[2007-09-28 20:41:00]
岡山のいずみ町の物件は、“運動公園弐番館”の名称になるようですね。
その他にも、岡山では岡山駅前と現在建築中の大供壱番館の隣に弐番館が予定されているようです。
294: 契約済みさん 
[2007-10-23 23:17:00]
10月22日ロイヤルガーデン大手町の入居説明会がありました、内容はこれといって特別なものはありませんでした、ロイヤルガーデン蓮池公園も一次販売分は完売だそうでおめでとうございます。
295: 周辺に少し詳しい者 
[2007-11-02 12:54:00]
岡山市のいずみ町に建築が予定されている
ロイヤルガーデン岡山運動公園弐番館(仮称)について
海洋土木に強みを持つ中堅ゼネコン ”東亜建設工業” が
施工をすると決まったようです。

事務所も敷地内に出来ていました。
296: 匿名さん 
[2007-11-02 19:05:00]
ロイヤルガーデン岡山運動公園弐番館については、下記の中四国版をご覧ください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/
297: 匿名さん 
[2007-11-02 22:24:00]
和田コーポレーションのHPにロイヤルガーデン大手町キャンセルが
出たと書いていました(2007年11月02日時点)
298: 栗林公園の見える家 
[2007-11-03 18:18:00]
28賃貸住まいさん、太田中央公園第2の前にある大きな田んぼですが、確かに気になりますね。あれだけのまとまった土地はもうあまりなさそうでし、マンションでなくても何か大きな商業施設が出来るかもと私も思っています。何か情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?
299: 匿名さん 
[2007-11-05 00:35:00]
ロイヤルガーデン岡山運動公園弐番館(仮称)が建築される地区は
この辺りは遺跡がでる可能性が高い場所のようです。

いままで何回か建築の計画があった様ですが、すべて中止している様です

土地勘のある大手建築会社はみな敬遠した結果が”東亜建設工業”に
きまった理由なのかな?・・・


この物件、和田コーポレーションの力量が試されていますね!
300: 契約済みさん 
[2007-11-05 16:49:00]
大手町のキャンセルは土日の折り込みにも入ってましたね。記憶では。。
9階角部屋の3LDK
4階(でしたっけ)の2LDK
2階角部屋の4LDK
の3戸。

 9階の3LDKは眺望もまずまずだと思うし、間取りも良いと思うので(和室の扉を開けると、リビングがすごく広く感じると思うし、ベランダも広い)、埋まるのは早いでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる