デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マンション業者さんから見た嫌なお客さんて?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マンション業者さんから見た嫌なお客さんて?
 

広告を掲載

シュー [更新日時] 2010-04-30 15:13:24
 削除依頼 投稿する

モデルルーム見学に行って他のお客さんと会うことありますが騒いでいる家族を見るとこういう人達と同じマンションに住みたくないなと思うときありますが、みなさんどうですか?


----
こちらも合わせてご参照下さい [2015/11追記 管理人]
モデルルーム見学 体験記
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/tanbo/

[スレ作成日時]2007-02-18 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション業者さんから見た嫌なお客さんて?

170: 販売関係者さん 
[2009-03-14 23:34:00]
値引きするの?
とはなから聞いてくるかた。

品性なし。何千万も出すんでしょ?
まずは自分の納得いくマンションか知ろうとしなさいよ。
値引きするんならどんなとこだって買うってわけじゃあないよね?


まあ大体そういうのに限って買う勇気はないんだよね・・・
171: 匿名さん 
[2009-03-15 00:09:00]
いきなり聞くヤツいるよね。きっとアテ馬なんだろうなあ。いくら引くか聞くだけ聞いて本命のとこに行った時の交渉材料にするんじゃないかな。たぶん。ま、クソだよな。
172: 匿名さん 
[2009-03-15 00:23:00]
聞いてくるような奴には値引きしないよね
173: 匿名さん 
[2009-03-15 00:26:00]
買う気がまったくないのに、買う気があるように見せるお客さん。

買う気がなくてもMRに来るのは全くよいのですよ。
『今後の参考のために 見せてくだい』とか
『近所に住んでいてどんなのができるか知りたいので。。』でも。
接客はしないかもしれません。放置プレーになると思います。でも、最初から買うつもりがまったくないのだったら、営業マンいりませんよね?

マンションは大きな買い物。たくさんの物件をみたいという気持ち分かりますので、自己演出しすぎずMRにお越しくださいませ。
174: 匿名さん 
[2009-03-15 00:50:00]
そうそう。正直にいえって感じ
175: 地元不動産業者さん 
[2009-03-15 00:56:00]
全くその通り、決め打ちで来られる方大歓迎だがそうでない客が大半、高い買い物をされるんだから慎重にお選びになるのは当たり前、プロならそこを見抜くよ。(最近は売らんがなの行儀の悪い輩も多いが、それは書いたので省く)接客態度が悪い所は、まあ敬遠されるべきだろう。日頃からの鬱憤晴らしに来られる客は困るが。
176: 匿名さん 
[2009-03-15 00:57:00]
受付でさ、来場特典のクオカード1000円欲しいんですってきっちり言って欲しいよな。客の振りしなくてもそんなんやるからさあ。
177: 地元不動産業者さん 
[2009-03-15 04:58:00]
この営業マン(?)はいただけないな。(176)
178: 匿名さん 
[2009-03-15 14:36:00]
177さんは客の味方?
179: 匿名さん 
[2009-03-15 22:43:00]
177はきっと70歳くらいなんじゃねの。ここまでズレてると、なんつうか、むしろ渋い、うん、あんた合格!って感じだよね。
180: 匿名さん 
[2009-03-15 22:47:00]
いや、70歳じゃなくて69歳じゃないかな? 
みんなはどう思う?
181: 地元不動産業者さん 
[2009-03-16 01:45:00]
客と我々を敵対関係として捉えてる点だけで営業失格、同業者の面汚しだから商売替えすることを勧める。
この言葉使いから察するに、ロクな物件を扱っていないと察する。客も色々だが、こういう輩が大手を振って商売している限り、客からの苦情は絶えないだろう。己の首を絞めているようなもんだ。
182: 地元不動産業者さん 
[2009-03-16 02:20:00]
ついでに言っとくが、若い時に与太ってると先々苦労が多いぞ、仕事のコツを飲み込める時期は誠に短い。
短期間で集中的にやらんと出来ない。あとでホエズラかいても後の祭り、商売しっかり精出してやらんとな。
クニのおっかさん泣いとるぞ。カンはまあまあ悪くなさそうだからな。礼儀も身に付けろ。先ずは言葉使いからだな。
183: 匿名さん 
[2009-03-16 02:47:00]
ここは嫌なお客について語る場なのですが、まずはスレタイを良く見てから発言しませんか?
ルールを守れないと説得力がありませんよ
184: 販売関係者さん 
[2009-03-16 03:10:00]
この爺さん(?)の言いたいことは、この場で我々が客についてのウンチクを傾けるほど彼等の利になるだけと遠まわしに言ってると思うがな。客だってこれを読んでる、何も手の内さらすことなかろう。客に説教したって商売にはならん。
185: 匿名さん 
[2009-03-16 04:11:00]
それを言ったらこの掲示板の存在を否定してませんか?
健全な運営になっているのに
186: 販売関係者さん 
[2009-03-16 04:32:00]
健全?なんだそりゃ。
187: 匿名さん 
[2009-03-16 06:30:00]
健全だからみんな書き込むんでしょ? 
お願いだから話題を戻そうよ。 
嫌な客ってどんな人かな?
188: 販売関係者さん 
[2009-03-16 08:59:00]
187のように軽重浅薄なご仁、中身のない愚問ばかりを繰り返し、噛んで含めるように答えても理解出来ず反応ゼロ、次の客の応対をしていても傍を離れず、気味悪がられる。長居大好き、が、きれいなご婦人が帰りかけると目の色が変わり、そっと後を追う。密かにマンションストーカーと呼んで警戒している。要注意ご同業。(但し販売価格帯2~2千5百万までの物件に出没)
189: 匿名さん 
[2009-03-16 15:20:00]
188さま 

お願いだからスレ違いはやめましょう。 
嫌な客についてとことん話し合おうよ!私たちは仲間じゃないの?
190: 匿名さん 
[2009-03-16 15:51:00]
販売関係者さんて何か怖い。悪質業者じゃないの?
191: 匿名さん 
[2009-03-16 16:54:00]
182、あんた渋いよ!その抑えた筆致、推敲重ねた風な言い回し…書いている内容そのものはある意味荒らし、スレ違いだけど、悪い文章じゃないと思う。今後も精進しなさい!
192: 匿名さん 
[2009-03-16 17:02:00]
良いことかいてもスレ違いじゃね… 
無意味だよ
193: 匿名さん 
[2009-03-16 17:35:00]
何だおみえら偉そうなレスしてるけど、同業の爺さんひとり説得できねえのか。
そんなんじゃ、成績あがるわけねえ!
194: 匿名さん 
[2009-03-16 17:51:00]
ここは説得するスレじゃないよ。嫌な客に対して議論するスレだよ。 
それにお爺様かどうかわからないし
195: 匿名さん 
[2009-03-16 19:12:00]
>194さん
その頭の固さじゃ、成績はパッとしてないんじゃありませんか?
196: 匿名さん 
[2009-03-16 19:34:00]
成績は良好です。 
ただ、スレ違いは非人道的だと思いませんか? 
スレ違いについては
197: 匿名さん 
[2009-03-16 19:39:00]
>スレ違いは非人道的だと思いませんか?

思う!思うぞ!
この人非人って言ってやれ。
198: 匿名さん 
[2009-03-16 20:28:00]
非人とは言いません。
その言い草こそが非人道的では?
私はスレ違いを非人道的だといいたいです
199: 匿名さん 
[2009-03-16 20:52:00]
・人非人(にんぴにん) 1.人道(じんどう)に反する行ないをする者。人情や恩義を弁(わきま)えない者。酷い仕打ちや悪事をする者を罵(ののし)る呼び方。 類:●人でなし●忘恩の徒 2.人の数に入らない者。人でありながら人として認められない者。 用例:平家-一「此一門にあらざらむ人は皆人非人なるべし」 3.仏教用語。 ①緊那羅(きんなら)の別名。

これだろ。「非人とは言いません」だって? 何言ってるの? 変な人だね?
200: 匿名さん 
[2009-03-16 20:59:00]
このスレて何か怖い。****じゃないの?
201: 匿名さん 
[2009-03-16 21:21:00]
そうじゃなくてスレ違いは止めてって言いたいだけなのです。
なぜ飛躍するのですか?
202: 200 
[2009-03-16 21:27:00]
>>201
この絡みよう、尋常じゃないね。怖いから、さいなら。
203: 匿名さん 
[2009-03-16 22:58:00]
201です。 

200さまの言うとおりですよね。絡みすぎですよね!だけどスレ違いは情けないです
204: 匿名さん 
[2009-03-17 01:34:00]
おまいらオカマか?
205: 匿名さん 
[2009-03-17 02:49:00]
違います! 
それだけは絶対に言えます
206: 匿名さん 
[2009-03-17 17:17:00]
No.200 の伏せ字****には何が書いてあったのでしょうか?
207: 匿名さん 
[2009-03-17 17:51:00]
スレ違いって書いたのでは?
208: 匿名さん 
[2009-03-18 09:12:00]
お爺さんは何処?
209: 匿名さん 
[2009-03-18 18:50:00]
オカマもどきよりも街場の渋い不動産屋の爺さんのほうがキャラは立ってたんだけどね。
あきれてどっかに行っちゃったんじゃないか・
210: 匿名さん 
[2009-03-19 21:55:00]
早く本題に戻してください。
嫌なお客って、お金がないのにいっちょまえな希望ばかり言う奴ですよね。
無い物ねだりばかりして、夢みたいな事をほざく輩ですよね。
211: マンコミュファンさん 
[2009-03-19 22:22:00]
>210
まわりくどいな。
「マンコミュの荒らしみたいな客」といえば良いじゃないか。
212: 匿名さん 
[2009-03-20 07:40:00]
自分が勧めた部屋を購入してくれない人は?
213: 匿名 
[2009-03-22 09:54:00]
勧めた部屋を購入しなくても構わないです。お客さんも優先順位が絞り切れてなかったり、自分で気付いてない潜在的な希望があったりで・・。最終的にどれか買ってもらえれば良いです。
214: 匿名さん 
[2009-03-22 10:31:00]
約束を守らない客

なしのつぶてになる客、かな。
215: 匿名さん 
[2009-03-27 17:54:00]
年収低いのに買おうとしてる人。
216: 匿名さん 
[2009-03-27 21:47:00]
出来れば年収600万以上の人に買ってほしい

ローンの審査で悩まなくてすむから。


あっ!当然借り入れは無しね?、
217: 匿名さん 
[2009-03-28 08:25:00]
買う気も無いくせに、いかにも検討してますって顔で
クオカードや商品券だけもらいにくる情けないかわいそうな人
218: 匿名さん 
[2009-03-28 08:58:00]
インセンティブ付ける方がいけないんだよw
219: 匿名さん 
[2009-03-28 09:30:00]
>>217
施餓鬼供養だと思いなさい。日頃の悪行の罪滅ぼしの
220: 匿名さん 
[2009-03-28 10:35:00]
上記二名。 

嫌な客について語りませう。 
スレ違いです。
221: 匿名さん 
[2009-03-28 10:42:00]
上記二名。 

こういうのが嫌な客なんだよね。
222: 匿名さん 
[2009-03-28 11:50:00]
上記一名。


こういうのが嫌な客なんだよね。
223: 匿名さん 
[2009-03-28 14:08:00]
上記一名。


こういうのも嫌な客です。
224: 匿名さん 
[2009-03-28 15:27:00]
上記一名。

こういった人が嫌な客だよな。
225: デベにお勤めさん 
[2009-03-28 15:32:00]
>>217

>買う気も無いくせに、いかにも検討してますって顔で
>クオカードや商品券だけもらいにくる情けないかわいそうな人

それはわかってることじゃないですか。
226: 匿名さん 
[2009-03-28 17:05:00]
いやいやのこのこ来るのも如何なものかと
227: ビギナーさん 
[2009-03-28 23:36:00]
>>217
だったら景品ばらまかずにその分安く売れよ
228: 匿名さん 
[2009-03-28 23:41:00]
500円安くすればいいの?
229: 匿名さん 
[2009-03-29 09:50:00]
>>226

インセンティブ付けたらそういう客が増えるだけ。
それなのに「のこのこ」とはね。
230: 匿名さん 
[2009-03-29 09:51:00]
昨晩は「スレ違いです」さんは、早々とおやすみだったのかな?
231: 匿名さん 
[2009-03-29 10:36:00]
クオカードや商品券もらいに来るだけの人は、申し訳ないのか物件をほめてくれるし、
MRの賑やかしにはとても大切です。
むしろ、たかだか1000円程度でさくらになってくれるわけですから、ありがたい存在。

嫌なのは、半端な知識で批判だけしに来たような人。
まあ、販売員もそれ以下の知識レベルのが多いからひけらかして優越感に浸りたいんでしょうが、
MRで自分以下のレベル相手にいい気になる程度のやつは
所詮、会社ではいい年して下の方の役職で金なんか持ってません。

たまにムカつくと散々とっちめて追い返してやりますが、めんどくさいのは
「これをしたらいくらになりますか?」とか聞いてきて
どうせ買えないやつだから放置しておくと、
「なんで電話くれないのよ!」とか逆切れして上司出せ!

楽しいから電話を同僚に代わって、上司のふりして、MRに来いと言うと、絶対来ない。
あふぉかと。
232: 匿名さん 
[2009-03-29 10:57:00]
まぁ買ってくれれば文句は言わないよ
233: 匿名さん 
[2009-03-29 11:27:00]
究極的には、
自分から買う人が良いお客さん。
他人から買う人が嫌な客。

買えないやつはどうでもいい。

宝くじが当たったらあなたから買うわ。。。
何人がそう言ったきり戻ってこなかったことか!
234: 匿名さん 
[2009-03-29 12:14:00]
宝くじトークの輩っていますよね~ 

すげー相手に失礼なのが分からないのかな? 


人としての資質を疑ってしまうよ。
235: 匿名さん 
[2009-03-29 15:21:00]
まあまあ、一生に一回切りの買い物なんだから多めにみてあげましょうよ。
236: 匿名さん 
[2009-03-30 01:09:00]
一生に一回の買い物だから…とか言う客もムカつくよな。
だからどうしたいんだよお前は、死ぬまで比較検討してろ!みたいな感じ。10年くらい家の勉強するつもりか?
237: 匿名さん 
[2009-03-30 09:05:00]
え…。

車とは違うから真剣に不動産は選びたいんだけど??
238: 匿名さん 
[2009-03-30 10:15:00]
車と何が違うの?
物には変わりないけど
239: 匿名さん 
[2009-03-30 10:47:00]
一生に一回って諸費用もローンで組んじゃって売ってもローンの精算できない人だけ。
少なくても2回は買えるよ
240: 匿名さん 
[2009-03-30 10:54:00]
うn。2回は変える
241: 匿名さん 
[2009-03-30 12:35:00]
1回も買わない人や買えない人もいるんだから
平均1回ってことでいいんじゃね?

それに2回買えるかどうか一般論じゃなくて、買いに来た客?らしき人が
何回買えるかが問題じゃね?

年収350万頭金0の人は1回買えるかどうかでしょうが。

5000万以上の家を買いに来る人は、一生に一度の買い物なんて発言しないと思うぜ。
242: 匿名さん 
[2009-03-30 12:48:00]
年収350万円じゃ、野中の一軒家しか買えないよ。
243: 匿名さん 
[2009-03-30 13:01:00]
2000万円くらいなら買えるっしょ。若けりゃ。
244: 匿名さん 
[2009-03-30 13:06:00]
どこ買える?
2000万円じゃ23区内は無理でしょ?」
245: 匿名さん 
[2009-03-30 18:08:00]

2000万は頭金でしょ。
246: 匿名さん 
[2009-03-30 18:46:00]
え?そんなの無理だよ。

年収3500万円しかないんだよ・
247: 匿名さん 
[2009-03-30 21:22:00]
年収750ですが、一生に一回だと思って探していました。

皆さんは余程年収がおありなのですね。
248: 匿名さん 
[2009-03-30 22:16:00]
>年収750ですが、一生に一回だと思って探していました。

さすがに、750だと厳しいですね。
少なくとも4桁はないと・・・
249: 匿名さん 
[2009-03-30 23:02:00]
そんなことないよ。親御さんの援助があれば!
250: 匿名さん 
[2009-03-30 23:44:00]
高い買い物なんだから慎重になるのは当たり前だと思います。売りたいだけの営業マンは問題ですよね…
251: 匿名さん 
[2009-03-31 06:35:00]
慎重になってもいいことないよ。
252: 匿名さん 
[2009-03-31 08:46:00]
>慎重になってもいいことないよ。

この不景気、石橋を叩いて、それでも心配なら渡らないくらいの慎重さが必要ではないでしょうか?
253: 匿名さん 
[2009-03-31 17:15:00]
足立区で借地権ですが、
土地35坪
建物67坪
480万円 があります。

ほら23区内でも買えるじゃん。
贅沢言わなきゃ
254: 匿名さん 
[2009-03-31 17:17:00]

ソースは?
255: 匿名さん 
[2009-03-31 18:33:00]
>>253
築50年の既存不適格で再建築不可のボロ家、さらに、そこには立ち退きをこばむ借家人が住んでるなんて物件じゃないの?
256: 匿名さん 
[2009-03-31 18:57:00]
惜しい!
築37年の再建築不可。鉄骨造倉庫。
賃借人は明け渡すらしいよ。

ソースはREINSを調べてね!
257: 匿名さん 
[2009-03-31 19:45:00]
なんでふざけた意見言うの?それじゃあすめないじゃん。 そんな次元の話はしてないよ。 やめてください。
258: 匿名さん 
[2009-03-31 20:10:00]
23区内には2000万なんてない!
てな意見の方がふざけてるでしょ。

住もうと思えば住めるし。リフォームはできるんだから。
300万かけてリフォームしたって780万だよ。

それに2000万以下の新築マンションをつぶれる前に日本綜合地所が足立区で売ってたし。
259: 匿名さん 
[2009-03-31 20:14:00]
だから、最低家族三人住むなら75平米は必要だよ?それで2000万円は23区じゃありえないよ。 
ガタガタ言わないできちんとソースを示してよ。 
むしろ、意見は全くいらない。URLだけ貼りつけてくれれば良いよ。
荒れなくていいし。
260: 匿名さん 
[2009-03-31 20:40:00]
話を戻そう。嫌な客について教えて
261: 匿名さん 
[2009-03-31 21:00:00]
ブスな奥さんはイヤな客だよなあ
262: 匿名さん 
[2009-03-31 21:06:00]
;それは誹謗中傷だろ!
263: 匿名さん 
[2009-03-31 22:38:00]
頭のいい客はダメだね。頭空っぽでミーハー、適度に見栄っ張りなのが一番いい。
264: 匿名さん 
[2009-03-31 23:13:00]
そもそも、なんで23区なんだ?
金がなきゃ千葉で埼玉でも行けば、75㎡以上の新築マンション買えるだろ。
3人暮らしでも50㎡以下で暮らしてる世帯なんか山ほどあるぜ。

無意味で無駄な仮定だな。

ソースを聞かれてREINSで調べろは不親切だが、不動産屋なら調べれば済むわけで、
ソースとしては十分だろ。

話を戻すと、

さんざん上司を出せ!と偉そうにしていたのに、上司が来ると急にていねいな対応になる客はむかつくな。

マンション屋の上司はコワモテに限るよ。
265: 匿名さん 
[2009-03-31 23:15:00]
「3人暮らしでも50㎡以下」

↑  

絶対無理だろ
266: 購入検討中さん 
[2009-03-31 23:50:00]
マンション購入を検討しています。
15階建てのマンションの12階で東南の角部屋です。
間取りはとても気に入っているのですが、リビング(18帖)の東南角部分が大きなガラス張りになっています。
開閉する窓も含めて、東側 横3.7m 、南側 横1.8mとガラス面が続いていて、高さ2.4m位あります。

このような大きなガラス張りですと、夏暑く、冬は寒いのではなかろうか、また加湿器使用やガラスの種類にもよると思いますが、結露もあったり。。。と心配になりました。

それから、台風の時、マンションですと戸建のようにシャッターがありませんので、高層階のこのような状況が
大丈夫なのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。お願いいたします。
267: 匿名さん 
[2009-04-01 00:05:00]
↑ 
だからスレ違い!
268: 匿名さん 
[2009-04-01 15:34:00]
>266
心配ならよそを探した方がいい。
269: 匿名さん 
[2009-04-01 16:02:00]
住宅なんてどこ買っても一緒。住めば都!これを否定する客は嫌い!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる