デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「友人におすすめできるデベは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 友人におすすめできるデベは?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-07-09 23:12:00
 削除依頼 投稿する

友人がマンションの購入を検討しているのですが、
おすすめのデベはありますか?

[スレ作成日時]2009-06-15 20:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

友人におすすめできるデベは?

2: 匿名さん 
[2009-06-15 20:15:00]
そんなデベあるわけないだろう。

気を抜いたらとんでもない目にあうぞ。
3: 匿名さん 
[2009-06-15 22:42:00]
無知ほど怖いものは無い・・・。
4: いつか買いたいさん 
[2009-06-15 22:57:00]
いきなりネガティブ攻撃か・・・ま、言わせておこう。

おすすめはズバリ「有楽土地」。
派手な事業には一切手を出さず、堅実な経営。
社員が誠実(これはホント実感)。
大成建設グループでとりあえず父さんの心配なし。
高級感や個性には乏しいが、手頃な価格で良質のマンションを供給しています。
ただし買い替えの場合、売却は他の会社に頼もう。誠実さがアダとなって押しが弱く、
なかなか成約しないとの評判です。
5: 匿名さん 
[2009-06-15 23:33:00]
とりあえず電話が何度も来るところは注意した方がいいと言ってあげては? まずは財閥系を見に行くのが無難かと。
6: 匿名さん 
[2009-06-15 23:37:00]
三井、三菱、野村、東京建物
7: 匿名さん 
[2009-06-15 23:40:00]
財閥系は売主と販売会社が違うのがちょっと心配ですね。

販売会社は手数料商売だから1戸売って100万チョボチョボの手数料だからね。
売るまでは必死だがアフターはさっぱりの印象。

その売主も顔が見えなくて、実際に出てくるのは管理会社と無愛想な建築屋さん。

潰れることがないのが強みですが。。。。。


売主が直接販売&アフターしてくれるところがお勧め。
ただし、潰れそうにない会社であることが条件。
8: 匿名さん 
[2009-06-17 11:51:00]
電鉄系不動産会社もいいのでは?
9: 匿名さん 
[2009-06-17 11:53:00]
具体的にあげれば、東急不動産、小田急不動産、阪急不動産、近鉄不動産、京成不動産等です。
10: 匿名さん 
[2009-06-17 12:07:00]
>>6
それが間違いないね
逆にそれ以外は検討しなくなった
11: 匿名さん 
[2009-06-17 12:11:00]
何で三井、三菱、野村、東京建物がいいのですか?すみませんが具体的にお願いします。
12: 実業家 
[2009-06-17 13:38:00]
そもそもデベ事業はそれほどそれほど儲かりません。ミニバブルのときまぐれで大きくなった会社は厳しいです。建築物を一定以上のの品質で造るためには人材、時間、労力がかかります。ある程度の会社は見た目の仕様設備だけでなく、標準仕様書というものが存在します。
13: 匿名さん 
[2009-06-17 14:16:00]
>>11
購入後の対応
入居後の対応
売却時の売りやすさ
14: 匿名さん 
[2009-06-17 14:31:00]
東京建物を入れてるのはエライ!
有明買った人達がさぞ喜ぶだろう。
15: 匿名さん 
[2009-06-17 14:37:00]
「どこのデベのマンションを買うか?」というのは、とても大事なこととです。
売主の信用度は、かなり重要です。
が、何よりも、自分がほしい「エリア」「間取り」などがマッチしているか
ということが最優先事項なのでは?
ある意味「価格」も二の次と思います。(買える買えない、払える払えない、
という現実問題は勿論ありますが。バランスが大事です。)
「安いから」を理由にして買っても絶対に満足感は得られませんね。
間違いないです。

「売主」という観点だけで言うと、
三井不、地所、野村、東急不、東建あたりは大手なので勿論GOODです。
品質・機能・アフターなどなど、問題はないですね。
(大手でも、住不はセンスがかなり悪いです。皆さんもスグにわかると思います。)
あとは、伊藤忠都市開発なんかも大手系ではいいと思いますよ。
上記5社くらいかな。
16: 匿名さん 
[2009-06-17 16:00:00]
ランドも良いですよ。
17: 匿名さん 
[2009-06-17 17:08:00]
ランドってどんな会社ですか?
ブランド名ですか?
18: 匿名さん 
[2009-06-17 17:46:00]
>>1
東急は明らかに下
先日の板橋のクレーン事故でも対応悪いみたいだし
こういうところにデベの本質が出る
19: 購入経験者さん 
[2009-06-17 18:06:00]
そんなことできる人いるのですか?
20: 匿名さん 
[2009-06-17 18:19:00]
ランドは社名だよ。横浜本社のオシャレなマンションを造る会社。
21: 匿名さん 
[2009-06-17 21:01:00]
藤和も結構いいと思うけどな~。
好みの問題かもしれないけど、藤和の物件は全部オシャレだったし、アフターケアもよかった。
買って大満足してます。
22: 匿名さん 
[2009-06-17 21:39:00]
ランドは評判いいですね!
23: 匿名さん 
[2009-06-17 22:43:00]
ここのスレもランド営業に荒らされるのか。
読む価値無いんで自社物件だけでやってください。
24: 匿名さん 
[2009-06-18 01:36:00]
ランドがなぜ良いのかわからない。
財閥系?老舗?経営状況良好?優良企業?
全部当てはまらない。
安心で評判よい根拠を教えてください。
25: 匿名さん 
[2009-06-18 01:44:00]
真面目に安心なマンションデベロッパーを発表!!

◆安心できる不動産会社
 ○三井不動産
 ○三菱地所
 ○東京建物
 ○住友不動産
 ○東急不動産
 ○大和ハウス工業
 ○積水ハウス
26: 匿名さん 
[2009-06-18 07:00:00]
積水?
27: 匿名さん 
[2009-06-18 07:14:00]
大和ハウスが安心?
28: 匿名さん 
[2009-06-18 09:21:00]
積水は高いからあまり売れてないみたいですよ。断ったのにまだ広告送ってくるし。
29: 匿名さん 
[2009-06-18 09:25:00]
積水なんかは、業界では「明らかにマンション下手」で有名ですが。
30: 匿名さん 
[2009-06-18 11:36:00]
絞れば三井か地所
31: 匿名さん 
[2009-06-18 15:04:00]
25のリストをよく見ると「野村不動産」がないですね。
何か恨みでもあるのかな。
「住友不動産、大和ハウス、積水ハウス」なんかも評価しているのですね。
32: サラリーマンさん 
[2009-06-24 10:50:00]
坂入産業はいいですよ。すべてが。
33: 匿名さん 
[2009-06-24 17:49:00]
大和ハウスと積水ハウスは、戸建の世界でのトップメーカーですね。
マンションとなると、まだ新参者のイメージが否めません。
悪くはないと思いますよ?
野村は書き忘れでしょう。
34: 匿名さん 
[2009-06-25 11:01:00]
マンション=首都圏


じゃないんだけどなぁ・・・そういう目しかないみたいだね、ここを見ると。
35: 匿名さん 
[2009-06-25 12:12:00]
>34
あっ!サーパスのこと?
中国圏では評価高いみたいだね。
それとも、サンシティ?
でも、やはり首都圏デベとは雲泥の差があるよ。
36: 匿名はん 
[2009-06-25 15:08:00]
しかし、サーパスとサンシティを同列にするなよ・・・ 

>中国圏では評価高いみたいだね。

首都圏しか知らないとこうなっちゃう。知らないのに雲泥の差なんて言っちゃいかんのでは。ダイワハウスなんか挙げるよりマシ。サンシティは東北では有名だが・・・物件の内容より、営業の仕方に問題が。
37: 匿名はん 
[2009-06-25 15:46:00]
サーパスは営業の仕方がマジメでおっとりしてるから、人に紹介してもセールス攻勢で嫌な思いをさせることもないし、そういう意味ではお勧めかな。都内エリアの人には知られてないけど、本当はでかいデベなんだよね。
38: 匿名さん 
[2009-06-25 16:41:00]
私もサーパスはおすすめできる。
39: 匿名さん 
[2009-06-28 01:19:00]
真打登場!
大京のライオンズマンションを忘れていませんか。
40: 匿名さん 
[2009-06-28 09:33:00]
地域限定型の鉄道系はダメなの?
41: 匿名さん 
[2009-06-28 11:03:00]
やっぱりナンバー1はタカラレーベンでしょう!
42: 匿名さん 
[2009-06-28 20:23:00]
レーベンなんぞ恥ずかしくてすすめられないね(^w^)
43: 匿名さん 
[2009-06-28 23:19:00]
レーベンはセールスがしつこいので、見にいって物件が気に入らなかった場合は友人に恨まれる。止めた方がいい。
44: 匿名さん 
[2009-06-29 16:02:00]
ライオンズは、
「昔は良かった・・・」という話はよく聞く。
46: 匿名さん 
[2009-06-30 20:02:00]
47: 匿名さん 
[2009-06-30 20:50:00]
こんなこと書いたら身も蓋もないだろうけど、その相手の状況による。
予算、世帯構成、希望エリア、希望専有面積・間取りなどによって全然変わってくる。
48: 匿名さん 
[2009-07-01 08:41:00]
サーパス(穴吹工務店)なんて・・・
5流くらいですかね?供給戸数は1位?みたいですが。(このマーケット下で(笑))。
最近、首都圏でもやってますが、昭和の香りのするマンション・会社ですな。
田舎でせっせとやってればいいのにね(笑)。
49: 匿名さん 
[2009-07-09 18:04:00]
やっぱり三井か野村かな。財閥系じゃない所はものすごくしつこく怖かった。
50: 匿名さん 
[2009-07-09 21:20:00]
うちの三井はしつこかった。
担当者が変わっても電話・DMと。
51: 匿名さん 
[2009-07-09 23:12:00]
三井は見学のお誘いの電話をしてますね。ガツガツはしてないんだけどやはり売り上げが厳しくなっているのかなという感じはありました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる