デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「㈱アーバン・ビルドってどんな会社?営業マンは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ㈱アーバン・ビルドってどんな会社?営業マンは?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-08-11 03:29:27
 削除依頼 投稿する

㈱アーバン・ビルドという会社のマンションを検討してます。情報がある方、教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-06 12:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アーバン・ビルド口コミ掲示板・評判

56: 物件比較中 
[2009-03-14 01:23:00]
〈〈53 内容から銀行関係者の方かな?と思います。他注意すべきデベさんあったら教えて下さい。
59: 匿名さん 
[2009-05-04 13:34:00]
ここのレスは新宿のアーバンビルドじゃないですよ。
60: 匿名さん 
[2009-05-05 21:50:00]
地域の環境悪化なんか おかまいなし
という態度のようですよ。

迷惑なんか考えない会社らしい。
違法行為をやっても、何とも思わないらしい。
61: アーバン 
[2009-05-07 09:15:00]
この会社は本社新宿です!
62: 匿名さん 
[2009-05-18 12:53:00]
文章読んでいて、うちにも営業の電話がかかってきました。どこでうちの電話番号知ったのですか?の問いに、リストを買うところがあって、高い値段で買うとその営業マンは言ってました。私は近所のマンションを契約した後でここから電話があったので、もう契約しました。といったら、もうどうしようもなさそうにしていましたが、1週間後に、同じ人から、また電話がありました。その電話は「営業」というより、暇つぶしに電話してきたようでした。私も暇だったので、新しいマンションのことをいろいろ話していたらむこうから、一方的に切られてしまいました。もうかかってきませんでした。今は引っ越して新しい番号になりかかってこないと思います。でも本当はかかってきてほしい気もします。
64: 匿名さん 
[2009-05-26 12:27:00]
↑質問。
なんでここの会社って小規模しか作らないんですか?
65: 匿名さん 
[2009-05-28 20:58:00]
↑ 回答


大規模のマンションは土地の仕入れ、リスクが高い(実際すべては売れてませんし)いろいろな理由で難しいと考えられます。大手ではひとつの失敗でも気にしないかもしれませんが他は違うのです。

会社の規模に比例していると思います。
66: 匿名さん 
[2009-06-10 18:29:00]
実際中身***顔負けっすよ。上司が社員の耳にホッチキス差したなんて事件もあったし、迷惑チラシにクレーム入れた管理人を脅迫したり、暴行事件なんかで逮捕された社員、違法看板で現行犯逮捕された社員がたくさんいる。
67: 購入経験者さん 
[2009-06-12 09:04:00]
この会社は、免許が「東京都知事の免許で「東京都知事(1)」なので1回しか
免許更新していない、という意味らしく、ホームページで会社設立は80年代だった
ような気がするので、多分何かの理由で更新が却下されたかで(1)なんだと思う。
新興不動産会社ならわかるんですが、長く経営していて、(1)というのは、変、
あれ、?って思います。しかも大きな会社なら、都道府県知事ではなくて、国土交通大臣
の免許になっています。
素人でもそういうことは、わかります。そのへんから言ってあやしいかな。
68: 上の人… 
[2009-06-28 11:41:00]
最初からちゃんと読めよ。
わかったツラして書き込むな。
74: デベにお勤めさん 
[2009-09-10 15:17:17]
 
株式会社アーバン・ビルドは豊島区南池袋にある会社です。

最近、入社希望の中途採用で受けた知人が、
内定の連絡を一度頂いて、その後さっぱり音沙汰無しみたいです。
最初から会社の財務状況が苦しいなら、中途採用を募集するなって!

現在は、奈良県の村主建設の代物弁済のマンションの
販売代理で頑張っているようですが、社員減らさないと危ないです。

そんな社内状況かと思われます。
75: アーバンファン 
[2009-09-11 16:33:53]
アーバンさんも国土交通大臣免許になったみたいですよ。アーバンもいよいよ全国区か! うれしいね~
書き込みいろいろあるけどかんばれ!
76: マンコミュファンさん 
[2009-09-15 08:42:24]
No74
質問ですが、社員を減らす会社は、販売代理が販売するようになるのですか?

結構みんな販売代理が販売しているところが多いように思います。
77: マンコミュファンさん 
[2009-09-24 10:35:07]
質問ですが、入間営業所はキャッスルマンション入間の101号室らしいですが、ここにアーバンの社員さん(社長さんももち)が占拠しておられるのでしょうか?うちのマンションは不動産屋さんは一向に住む気配はないです。
78: デベにお勤めさん 
[2009-10-11 14:00:35]
なんだかんだ言っても、アーバンは凄いよ。この不動産不況のなか、倒産もせずがんばってると思いますよ。 業界の噂ではこの時期に仕入れも2件出来たみたいですね。 かなりの評判になってます。 最近は営業マンの募集もしているみたいで、うらやましい限りです。うちはまだ他社物の売れ残り物件をやってます この際アーバンに転職しようかな・・・
81: 業者 
[2009-10-17 14:31:38]
ここの会社に興味を持ち、中途採用で営業として入れてもらおうか、と考えている販社の者です。47さん、53さん、80さんのおっしゃっている事は本当なんですか?!
82: 業界人 
[2009-11-09 20:10:54]
80は、業界の人間じゃないから聞こえてこないんじゃないの?
又は、相手にされてない業界の人間か・・・・。

仕入れ2件は、私は聞いてますよ~。他の噂も聞いてますが・・・。
83: 加世子 
[2009-11-10 08:18:49]
転職の会社のブラックってあるみたいだけど、ここは、それに入っているのかな?
84: 匿名さん 
[2009-11-20 16:29:38]
中小の不動産会社なんて全部そうですよ・・・ ブラックもなにも本人次第じゃないですかね。 そんな事言ってるやつに限ってどこいっても言い訳ばっかりで直ぐ辞めるし 83はどういう意味で言ってるのかな
87: 銀行関係者さん 
[2010-06-09 21:24:21]
源泉徴収偽造が発覚。取引銀行全て取引停止。営業部は解散されたそです。
89: 匿名 
[2010-08-28 20:09:00]
じゃあ、倒産も時間の問題?
90: 入居済み住民さん 
[2010-12-30 02:32:48]
サイトの更新もされてないみたいだし、マジ潰れたっぽいね。
91: まき 
[2011-01-05 19:19:34]
本社が池袋にある会社でしょうか?
それならば、大幅な値引き販売をしていませんか?
元の価格を大幅に上げてそこから値引き(実質値引きになっていない)
又、返済能力のない人を返済能力あるように仕立て上げ銀行から融資をうけさせられるような工作もしている会社です。
募集の段階から立て看板に金融融資をおこなうような募集。
銀行をだます手口は、無職でも自社関係の高収入の会社(もちろん幽霊会社)にはいっているようにして、頭金は値引き価格を先渡しするような工作をおこない詐欺行為で書類を作り上げています。
その結果、返済不能者も続出しています。
92: まき 
[2011-01-08 04:06:03]
東京都新宿区新宿4丁目1-13 田園 がアーバンビルドの出資母体です。

醜い仕事はアーバンでって感じなんでしょうかね?

93: 匿名さん 
[2011-01-08 13:43:34]
usでおこったサブプライムローン問題は日本まで影響しています
信用力の低い人に無謀に貸付をおこない社会の信用不安をおこし正常な貸付までも信用不安をおこさせ
その結果、世界的不況に陥いり現在もその影響は大きく残り、破産者、自殺者までも多く出しました。
ましてや、この会社は社会的にいきずまった人(*1)を買い手として利用し、不法な信用偽装により銀行融資をおこなっています。

サブプライムでおこった自殺者の事を考えましても「間接的殺人会社」と呼ぶにふさわしいのではないでしょうか。

銀行にも責任があります、このような企業の詐欺行為をみぬけず(見抜いていても貸付業績を上げる為)に貸付を実行した責任は重いものがあります。貸し付けた銀行は被害届けを出すべきです。

(*1)社会的にいきずまった人は不動産値上がりを期待し購入します。しかし失敗した場合は破産するだけで現状とさほど変わりはありません。破産すると借金が400万だろうが4,000万だろうが同じっていう理屈です。
どうせなら、少ない可能性でも値上がりを期待してみようという気にもなります。

94: 匿名さん 
[2011-01-09 16:03:46]
あなたに親切にしたわけでないですよ。
自分の売り上げを優先して強引に銀行審査を通したのです。
95: デベにお勤めさん 
[2011-01-11 22:51:21]
田園都市株式会社で信用力失い各機関からの融資が頓挫した為、アーバンを立ち上げました。アーバンの営業部門解散後は、同じメンバーで次の会社立ち上げを目指しております。
No.91さんのおっしゃる実質値引きになっていない「値引き」は例えば、(1)営業マンは会社(アーバン)に対し3,500,000円キャッシュバック(実際は違法な融資行為:尚、看板営業では350万ptと言う)する決済を得る。(2)続いて客には1,000,000だけ融資する(但し、毎月定額振込:実際は振込停止によりローン焦付続出)。(3)残額2,500,000円は営業マンのポケットマネー。以上の手順で流用する人が多かったのも事実です。アーバンの悪行を見抜けなかった金融機関、宅建業与えた都知事、国交省にはがっかりです。
96: 匿名さん 
[2011-02-10 14:59:58]
田園都市株式会社はつぶれたのですか?

田園都市株式会社の社長と名前も違うみたいですけど。
実質的経営者は田園都市株式会社の社長ということですよね。
アーバンは表面に出すためだけのおとり的な会社ですか?
信用おとしておとりとして使えなくなったアーバンと同じような会社を立ち上げ中ということでしたが、
情報がありましたら教えてください。

そうなると既存のマンションの管理も心配になってきますよね。
よくあることですが、管理料の積み立てまで管理会社が使い込んでしまう事態もかんがえられますね。
次の会社を立ち上げ中ということはアーバンはもぬけのからになるってことですから。

あと、アーバン建託との関係はどうなっているのでしょうか?

97: 匿名さん 
[2011-05-19 15:00:13]
そろそろ元社員達が暴露しに来ますよ~!!
99: 匿名さん 
[2011-07-15 09:11:02]
 営業部解散で住数人が日神不動産に行ったらしい。

 今は、営業の中心はお墓の分譲みたい。
104: 主婦さん 
[2013-01-26 14:12:59]
現在、マンションの管理はどこがやってるのでしょうか?

管理費持ち逃げってことはないですか?

住民で管理組合を作ったほうがよさそうですね。

窮鼠猫をかむ・・・・販売で窮した会社は管理費をつかいこみそうです
105: 匿名さん 
[2013-01-29 13:25:34]
104さん
管理費の口座は理事長名義ですから、それは不可能ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる