デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マリモのポレスターマンションってどうですか(その7)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-22 19:38:49
 

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

汚物が噴き出した事件に対するおざなりな対応と、その件に対して質問をした契約者に対して虚偽の説明をしたことで批判を受けているマリモ(その6参照)。さあ、どうなる?

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47609/res/1001-1010

お問い合わせ窓口
https://www.marimo-ai.co.jp/contactlist/otherinquiries/

[スレ作成日時]2009-01-29 20:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

48: 匿名さん 
[2009-01-31 16:44:00]
同じ新築マンションの中にも価格差かありますよね。価格の低い部屋を買った人が生活か意識か知りませんが低かったのですか。何を基準にいくら以上ならなんでしょうね。
49: 入居済み住人 
[2009-01-31 19:24:00]
私は2階に住んでいますが、上や隣の方の生活音は殆ど聞こえません。上は、どんな方か知りませんが、両隣の方は、小学生や高校生のお子さんがいます。あまりに聞こえないのでホントに皆さん住んでいるのか逆に不安になるくらいですよ。
50: 契約済みさん 
[2009-01-31 20:24:00]
床のふわふわが気になります。モデルルームでは、場所によってふわふわ感が違うような気がしました。住んでいるうちにつぶれていくのでしょうか?そうなると、音も響きやすくなるってことですか?
51: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 20:36:00]
45です。

返答ありがとうございます。
私の場合、上階の方のモラルのせいではないと考えています。
上階の方と話しもしたことがあります。
何より、歩く足音まで聞こえるのです。
大きな音の場合はテレビをつけていてもかなりはっきり聞こえるのですが。
ああ、気が滅入ります・・・。
52: 匿名さん 
[2009-01-31 23:29:00]
>>51
もしかして、いま話題の欠陥工事ですか?
よくよく調べてもらったほうがいいですよ。マリモではなく第三者の公正な目でね。
53: 匿名さん 
[2009-02-01 00:22:00]
<<52
今話題のってどういううことなんですか?
詳しく教えてほしいな
お願いします
54: 匿名さん 
[2009-02-01 01:15:00]
>>50
床はコンクリートに直張りでしょうか?
でしたらフローリングの裏にスポンジ状のクッションがありまして
そのためフワフワ感じることがあります
また場所によって違うのは敷居回りや家具を置く壁際は
沈みこみ防止のためクッションをはがしていることがあるので
そのためかと思われます
55: 匿名さん 
[2009-02-01 10:48:00]
やっぱりウソはいけません。

「手数料無料」ウソ トヨタホームに排除命令へ 公取委
http://www.asahi.com/national/update/0131/NGY200901310013.html

マリモのウソは大丈夫ですか?
56: 匿名さん 
[2009-02-01 11:41:00]
スポンジ状のクッションとか劣化しますよね?
よく歩くところはだんだん弾性が劣化して轍ができたりしてきそう。
そんな安易な施工ってありうるのかないまどき。
57: 50 
[2009-02-01 20:11:00]
54さん、ありがとうございます。

最初からはがしておいたりするんですね。
私が思ったのは、棟内じゃないモデルルームだったので、わざわざはがしたりはしないと思うんですが・・。リビングに入ったすぐの所がやけにふわふわして、なんか、浮いてる感じでした。クッションにむらがあるんですかね?
もし、内覧会で、自分の部屋にそういう所があったら治してもらえるものなんでしょうか?

高級なマンションは、みんな二重床なんですか??
58: 54 
[2009-02-02 00:57:00]
>>57
棟外モデルはプレハブで床下地が違うので一概には言えませんが
フローリングの接着剤が部分的に着いてないと
そこが浮いたように感じます
それは接着剤を注入すれば治ると思いますが
部分的に張り替えることも可能です
二重床との比較ですが施工費用はやはり二重床のほうが高いです
また二重床のほうが床の精度が良いため壁(巾木)との取り合いも隙間が無くきれいです
しかし二重床はその分厚さが増すので
階高の関係や構造により採用できないこともあります
ですから一概に高級かどうかとは言えないこともあります
59: 54 
[2009-02-02 01:10:00]
>>56
スポンジと言っても厚さ2〜3mmで空間が少ないしっかりしたものなので
そうそう凹んだりしないと思います
営業さんに頼めばフローリングのカタログかサンプルは準備してくれると思いますよ
60: 入居済み住民さん 
[2009-02-02 14:51:00]
たしかにマリモの直床フローリングはぺこぺこ凹むので
最初の内覧の時に,いまさらながらびっくりしました。

うちは全面絨毯を部屋のすみずみまでひいたので
(フローリング表面は今どうなっているのかちょっと心配)
まったくぺこぺこ感はありません。
100m2で安く,気に入って入ったのでいいのですが,
今もし,検討していて下水配管はずれのことを聞いたりしたら
どうしてただろうかと考えてしまいますね。

ご購入資金(割引券)プレゼントキャンペーン
というのを展開してますが,これ実質マンション価格改定ですよね。
すでに契約した人には不満がでてくるような気がします。
61: 匿名さん 
[2009-02-02 16:01:00]
直床の場合、LL遮音性能の確保のためには、やわらかめのフローリングの採用は
必然性があると思います。 直床だというだけで一段下にみられがちだけれども、
住んで音などの問題がなければこれは別に構わないかな。

今回の問題は、売主として一日でも早くきっちりと決着をつけるべきでしょうね。
放置しておいてよいことはなにもないはずですが。
ネットの評判も無視できません。 すでに大きな影響がでていると、
同じ会社のマンションを買ったものとして思います。
62: 匿名さん 
[2009-02-02 20:27:00]
組織的隠蔽工作の結末です。

三菱自動車の元部長ら二審も有罪 タイヤ脱落母子死傷
http://www.asahi.com/national/update/0202/TKY200902020201.html
63: 匿名さん 
[2009-02-02 21:08:00]
しばらく前に、保険会社の保険金不払いってのが問題になったけど、今回の被害者対応も同じだよな。
マリモの顧客対応を担当するような部署は、いかに相手を煙に巻き補償をあきらめさせるかってのが評価のポイントなんだろうな、きっと。
彼らが高い評価を得ようと一生懸命に仕事をするから、被害者が泣かされる。
もちろん悪いのは顧客対応部署じゃなくて、そういう評価体系を作った経営陣。

でも目先の金を惜しんだ結果、傷口が広がってしまい、いまや手に負えなくなっちゃった。
その結果、在庫や未竣工物件の値下げが余儀なくされ、定価で購入したり契約したりした人が、マリモの不手際のツケを払わされている。

今の時代、いくら被害者を黙らせようとしたって、無理だよ。
インターネットの書き込みを抑えようとしたって、書き込みを見た人が同僚や友人知人に吹聴していく。時には面白半分に、マリモはう●こマンションだってね。
ネットの書き込みと比べて、一般的にクチコミの信憑性は高いと思われてるから、気がついてみたら、マリモ・ポレスターマンションに対するネガティブな印象は予想以上に広がっているってわけ。

これって、ぜんぶ俺の想像だけど、けっこう核心をついていると思うぜ。
64: 50 
[2009-02-02 21:51:00]
>54さん

詳しいご説明ありがとうございました。内覧会の時はしっかりチェックしたいと思います。


今回の問題は、本当に残念ですね。早く解決してほしいです。
65: 匿名さん 
[2009-02-03 00:00:00]
>>63

まったく同意
66: 匿名さん 
[2009-02-03 08:59:00]
63さん
心配しなくても大丈夫ですよ。ここをみている人はみんなそう思ってますよ
なのでこんなにカキコミ増えてしまって・・マリモさんどうするんでしょ
この一件で他にもクレームとか増えたでしょうね
この先どうするんでしょうね
67: 匿名さん 
[2009-02-03 15:35:00]
不況や今回の件で、佐久には当分新築マンションはできないでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる