デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「コスモスイニシアのマンションについて Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. コスモスイニシアのマンションについて Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-09 11:57:08
 

コスモスイニシア、債務軽減で銀行と調整 再建へ私的整理
 ジャスダック上場のマンション販売大手、コスモスイニシアが債務負担を減らして経営再建をめざす私的整理に踏み切ることで銀行団と調整に入った。事業の縮小や再構築などの再建計画を示す見返りに、三メガバンクや住友信託銀行など約40の取引金融機関に債務の株式化や返済期限の延長を要請する。銀行団と協調して有利子負債を削減し、経営を立て直す。

 コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)はMBO(経営陣が参加する買収)で2005年にリクルートグループから独立した。現在の筆頭株主は投資ファンドのユニゾン・キャピタル。マンション販売が落ち込み、08年4―12月期は327億円の連結最終赤字だった。過去の投資に伴う約2000億円の有利子負債が重荷になっている。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090426AT2C2500W25042009.html

【管理人です。投稿を一部修正しました。】

[スレ作成日時]2009-04-26 10:03:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社コスモスイニシア口コミ掲示板・評判

984: 匿名さん 
[2010-10-30 02:32:04]
>過去の供給がどうのこうのって・・・企画も設計も施工も中核の社員はほとんど退職。
>施工もマンション建築の経験の浅い、コスモスの物件をはじめて請け負う零細デベ
>そんな不慣れなデベの現場を管理する施工管理技師は退職。建設現場は完全に放置。
>ノウハウうんぬんのレベルではない。
>少なくとも、大京、長谷工、ゴクレではそんなことは起こらない。
>企業としてのレベルが違うし同列に語ることは失礼だ

これを裏付ける証拠は何一つありません。

ライバルデベも見ている匿名掲示板の投稿ですから、中には評判を貶めることだけを目的にした、
悪意に満ちたものもあります。
内部事情に詳しそうなコメントは、リストラされた社員による誇張された内容である可能性も高いです。
参考程度の意見と見るべきでしょう。

また同じことが大京や長谷工では起こらないとどうして言えるのでしょうか?
建設業界がずっと厳しいのは周知の事実で、それは依然として変わってません。
他社にも人材流出の可能性はあるでしょう。
供給実績から見てこれらの企業は同列と見るのが普通です。

財務内容は個別の問題ですから、それは購入検討者が実際に担当者の対応やマンション作りへの
取り組みを勘案しながら、総合的に判断すれば良いことだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる