デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「近隣住民に優しいマンション業者はありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 近隣住民に優しいマンション業者はありますか?
 

広告を掲載

家がほしい [更新日時] 2016-04-06 17:49:19
 削除依頼 投稿する

現在、念願の家を購入しようと準備しています。本当は戸建てがいいのですが、費用の面からマンションにせざるを得ません。マンションというと近隣住民に迷惑をかけて利益最優先。周りのことを考えない業者が多いと思いますが、そんな業者のマンションは信用できないし、引っ越した後でも近所つきあいができないでしょう。今、江戸川区あたりで探していますが、良い業者を教えてくれると助かります。

[スレ作成日時]2006-12-18 01:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

近隣住民に優しいマンション業者はありますか?

92: 匿名さん 
[2009-07-14 09:12:00]
>もし、近隣住民の大反対を押し切って建てられた自分が住んでるマンションの目の前にマンションが建てられることになったら、あんたらどうするの?

まず、法的に問題のない建物なのかどうなのかを確認した上で、配慮あるものに「お願い」するね。
建築行為が不法行為であるとの根拠がみつからなければ間違っても「建設反対」なんかはしませんよ。

それ以前に、自分がマンションを購入する前に目の前の土地にどれだけの規模の建物が建てられるのかを調べるけどね。
間違っても南側隣接地にまとまった土地のある、日影規制のない土地に建つマンションは買わないし、買うとしても、それなりの値段になってるものですよ。

リスク付の安マンション買っておきながら、文句を言うのは虫が良すぎると思いますけど。

相手の主張する権利を理解せずして、自分の利益ばかりを主張することをエゴといいます。
多少は誰しもエゴイズムはあるでしょうが、度が行き過ぎると醜いですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる