デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「近隣住民に優しいマンション業者はありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 近隣住民に優しいマンション業者はありますか?
 

広告を掲載

家がほしい [更新日時] 2016-04-06 17:49:19
 削除依頼 投稿する

現在、念願の家を購入しようと準備しています。本当は戸建てがいいのですが、費用の面からマンションにせざるを得ません。マンションというと近隣住民に迷惑をかけて利益最優先。周りのことを考えない業者が多いと思いますが、そんな業者のマンションは信用できないし、引っ越した後でも近所つきあいができないでしょう。今、江戸川区あたりで探していますが、良い業者を教えてくれると助かります。

[スレ作成日時]2006-12-18 01:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

近隣住民に優しいマンション業者はありますか?

38: 周辺住民さん 
[2007-06-20 12:54:00]
開発業者というのは獲得した土地代金を回収し物件を作って
その付加価値によって利益を出す。
当然、業者っていうのはなるべく土地を安く手に入れる努力をして
入手し、それにあったグレードのマンションを計画する…と思ったら
私の近隣に起こった巨大なマンション計画で
「そんなもんじゃないんだ」と思い知らされました。

この業者は学校跡地、工場跡地などまとまった規模の土地を、
他の業者には信じられない高価格で入札、脱法行為を疑われる方法で
建設し、まっとうな方法の2倍近い戸数を詰め込み、
低コスト低価格の城壁のようなマンションでおなじみの業者です。

良心的だとかそうじゃないとかいう次元を超えた
最初から喧嘩を売っているかのような建て方です。

民間による建築確認が認められる前だったら、
とても許可されるレベルのものではありません。
(だいたいERIにしろ他の確認会社にしろマンションメーカーや
建築会社が出資してるんじゃヒモ付きじゃない審査は無理なんじゃないでしょうか)

私の地元では町内会で反対し裁判も起こしていますが
最初から金銭による和解には応じていないので
近隣対策費は(1億2千万だと聞きましたが)何に使われているのか
知りません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる