デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「栄泉不動産のマンションを購入されてどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 栄泉不動産のマンションを購入されてどうですか?
 

広告を掲載

ひめか [更新日時] 2009-08-16 23:52:00
 削除依頼 投稿する

栄泉不動産のマンションを購入しようか悩んでいます。
関西の会社と聞きました。
住んでみて感じた事があれば教えて下さい。
【板を移動しました。管理人 09/08/16】

[スレ作成日時]2006-06-09 12:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

栄泉不動産のマンションを購入されてどうですか?

2: 匿名さん 
[2006-06-10 17:43:00]
ひめかさんはどこのマンションを検討してるんですが?
私もかなり悩んでいます。

住んでいる方の意見を是非聞きたいです。
お願いします。
3: 匿名さん 
[2006-06-11 10:45:00]
最近、ここの物件多いですね。
私も色々知りたいですが、関西の企業なんですね。
4: 匿名さん 
[2006-06-11 10:51:00]
周りに比べて仕様や設備がいい割にはかなり値段が安いですね。
見えない部分もちゃんと造ってるんですよね?
5: 匿名さん 
[2006-06-11 13:31:00]
矢田南のルクロスの隣に作っていますね。

マンションは価格の決め方があり、価格は価格なりです。
周りと比べて安ければ、必ず理由があるはずです。
6: 匿名さん 
[2006-06-11 14:06:00]
>05さん
デベの方ですか?
例えばどんな理由があると思いますか?
モデルルームみたりしていると理由が見当たらないのですが、
教えてください。
7: 匿名さん 
[2006-06-11 14:41:00]
05ですが、デベではありません。

私も購入しようと色々と探して見て歩いているうちに、知識だけ増えて素直に購入できなくなったものです(^^;

マンション価格には、ボッタクリはありますが適正価格以下(つまりお買い得価格)は無いと思った方が良いです。

お買い得とは、購入者にとってのメリットの大きな物件と言えます。

見た目がそこそこなのに、価格が安いとすれば土地が安く入手出来た場合が考えられますが、価格の高い物をいくつも見ていると、どのあたりからコストが削られるか目に付くようになります。

良く言われることですが真っ先にコストダウンの対象となる、玄関やベランダに使われている金物を見たり(ブロンズ>ステンレス>アルミ焼き付け塗装>アルミアルマイト処理>鉄などと言うように)、玄関の蝶番の数、室内に使われているドア止め、窓枠の額の処理、カーテンレールボックスなどなど...

こうしたところまでしっかりと作られているなら、あとは目に見えない駆体です。
基礎の造りや鉄筋の巻き方でも結構金額は変わってきます。

建築基準法境で、階数が変わる部分(31,45,60mなど)で余裕のある設計をするか、部屋数を多くすることを取るか。(良くある45mでは14階にするか15階にするか)

将来の改修を考えて、S.I.にするとか、2重天井にするとか、配管を工夫してあるとか、外壁や配水管の防音処理、使っているコンクリートの品質...

設計図書を見せてもらってチェックするところはそれほど多くないのでポイントを絞って見せてもらって、わからなければ質問したり専門家に聞きましょう。

高い買い物なので、相談料のわずかなお金をケチってこんなはずではと言うことが無いようにしましょう。

でも、マンションは車と違って特定物なので欲しいと思ったら買いだと思わないと、なかなか買えなくなります>拙者
8: 匿名さん 
[2006-06-11 16:30:00]
良い意見誠にありがとうございます。
確かにマンション購入はいきおい的なところありますよね
9: 匿名さん 
[2006-06-11 20:59:00]
先日栄泉不動産の物件を購入しました。11月から入居なのでワクワクしています。
10: ひめか 
[2006-06-12 12:18:00]
>02さんへ

緑区の物件を検討しています。

02さんはどちらの物件ですか?

11: ひめか 
[2006-06-12 12:21:00]
>09さんへ

栄泉不動産を選んだ決めては何ですか?
12: 匿名さん 
[2006-06-12 12:58:00]
09さんではありませんが、

栄泉不動産だから選んだのではく、選んだ物件が栄泉不動産でした。
立地、価格、間取、設備等総合的に検討し、その中でデベ自体や販売会社
にも問題がないか調べて確認したうえで決めました。
13: たま 
[2006-06-12 13:54:00]
02です。
八事の方で考えています。
>12さん
どの物件を購入したのですか?
14: ひめか 
[2006-06-12 15:24:00]
02さんへ

悩んでいる理由は何ですか?
15: たま 
[2006-06-12 16:43:00]
いろいろあります。
一番は見すぎて目が肥えてしまいすぎて決めれなくなっているのが
理由です。
ココが気に入ったと思ったらココが気に入らないみたいな感じに
なってしまってます。
16: ひめか 
[2006-06-12 16:59:00]
私は隣でまもなく販売するM井不動産と比較しています。
でも栄泉不動産の方が価格が安く少し広いし
色々とがんばってくれるようなので悩んでいます。
17: ひめか 
[2006-06-12 17:16:00]
ただ栄泉の販売(某S不動産販売)の人はいい加減で気分的によくないです。

18: たま 
[2006-06-12 17:54:00]
販売代理なので入居したら特に関係ないので少しのがまん?
で一生住むので条件がいいのでは?
19: 匿名さん 
[2006-06-13 00:26:00]
>11さんへ
09です。12さんのおっしゃる通り、栄泉不動産だから決めた、のではないです。
(これが、M井、M村、S友、の物件なら、もっと高くても、
これほど悩まず安心して買えたのかも)

MR見学の第一印象はとてもよかったのですが、立地、環境に不安があって、
100%満足で即決!というわけではありませんでしたよ。
それに、担当の営業さん(そうです。某S不動産販売)がなんだかぼんやりで、
本当に大丈夫?ってかんじで、何度もやめようと思いました。
悩んでいるうちに、最初に気に入ったはずのところも、
逆に気になりだしてしまったり・・・

それでも、買う決断をしたのは、
何度も現地に足を運んで、意外に静かで落ちついた環境なのだ、
と自分なりに納得したことと、やはり、MRの第一印象で、設備、内装、間取り、
総合的に今までみたなかで一番いいなぁ!と思ったのが大きくて、
きっぱりやめられなかったのです。
それに18さんのおっしゃるとおり、担当の営業さんなんて売っちゃったら終わり
ですから・・・

あと、必要以上な共用施設がないことや、
駐車場が自走式という部分も決め手になりました。
すごく悩みましたが、今は、決められてよかったと本当に思っています。
20: ひめか 
[2006-06-13 12:02:00]
09さんへ

ありがとうございます。もう少し考えてみます。
確かに販売会社は売ってしまえば関係ないですよね。
後、物件のリビングが東南にふっているのも気になっていますが
どんな物件でも一長一短なので気にし始めたらキリがないと分かっています。
21: 匿名さん 
[2006-06-14 20:37:00]
栄泉不動産といえばロイヤルアークだね
東海圏ではマイナーだけど関西では有名だね
販売代理は住友系だけど住友不動産販売だけでなく
三井不動産販売の物件もあるね。
また、物件によってはマイナーな販売代理のケースもあるね
管理会社も三井系を採用しているようだ
東海ローカルのデベよりはるかに信頼できるよ
22: 匿名さん 
[2006-06-15 11:36:00]
関東のロイヤルアークは値崩れがすごいよね?
こないだ某物件が780万円(築15年程度)で売り出されてた。
23: ひめか 
[2006-06-15 12:05:00]
22さんへ

本当ですか?

すごい値崩れですね。でも何だかの理由があるような気がしますが気のせいでしょうか?
24: 匿名さん 
[2006-06-16 07:27:00]
>こないだ某物件が780万円で
特定の物件の情報だけで判断できないでしょ
安い物件なんて探せばどこのデベでもあるでさ
25: ひめか 
[2006-06-16 12:14:00]
近いうちに他のロイアルアークMRも
見に行こうかと思っています。

販売会社が違う所に行けば
何か分かる事もあると思うので
26: 匿名さん 
[2006-06-16 14:16:00]
>25さんへ
西区に建設中のこちらの物件ですが、なかなか好評ですよ。
参考になるかどうかわかりませんが、一度覗いてみるのもいいかもしれません。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26108/

27: ひめか 
[2006-06-16 14:42:00]
26さんへ

私の見たMRは織上げ天井になっていました。

西区の物件はどうですか?

織上天井どう思います?
28: 匿名さん 
[2006-06-16 18:50:00]
>27さんへ
下り天井なら分かりますが、織上げ天井とは?
逆に天井の一部が上がっているものでしょうか?
無知ですみません。
西区の物件ですが、HPや掲示板だけではどうなのか分かりません。
やはりパソコンからの情報だけでは足りないですね。

29: 匿名さん 
[2006-06-16 19:40:00]
織上げ天井は見た目お洒落ですね
でも実質はお洒落な下り天井ではないのかな
上小田井にはなかったと思いますよ
30: 匿名さん 
[2006-06-16 22:54:00]
織上天井はかなりのコストがかかる贅沢な装備だそうです。玄関くらいの小さい箇所でも数十万円します。
しかも織上にすると天井がひくくなるためそれなりに高さもあげなかればなりません。
よって価格の安さが売りなマンションには設置がむずかしいようです。
ちなみに上小田井にはこの装備はありません。
31: ひめか 
[2006-06-19 12:11:00]
皆さん色々と意見きかせて頂いて有難うございます。
織上げ天井だと部屋の空間が少し狭くみえますが
手がかかっているから価格もUPしちゃうんでしょうね。
最終的には好みなんでしょうが・・・。


32: 匿名さん 
[2006-06-23 01:31:00]
織上げ天井は部屋が狭く感じました。良し悪しですね。
33: 匿名 
[2006-06-29 12:15:00]
先日、栄泉不動産のマンション契約しましたが
諸費用を全額負担してくれたので助かりました。
34: 匿名さん 
[2006-06-29 21:00:00]
どこの物件ですか?
販売代理はどこ!?
35: 匿名 
[2006-07-07 12:17:00]
代理店はS不動産です。
36: 匿名さん 
[2006-07-07 12:46:00]
上小田井か。
なんで?
37: 匿名さん 
[2006-07-07 12:49:00]
上小田井って、まだまだ完成まで時間あるし
売れ行き悪くないらしいけど、
もしそうなら、マジなんで?
38: 匿名 
[2006-07-07 18:31:00]
完成物件だったので値引きあったのかも・・・。
後は交渉次第だと思いますが・・・。
39: 匿名さん 
[2006-07-08 21:27:00]
上小田井は完成物件ではありませんが

33はガセか
40: 匿名さん 
[2006-07-09 20:22:00]
・・・S不動産は追加のオプションですら全く聞く耳もってくれなかったです・・・。諸費用負担なんてありえないよ〜?
41: 匿名さん 
[2006-07-09 22:22:00]
完成済みのいわゆる『売れ残り住戸』なら、ない事もなさそうだけど。
諸費用って、だいたい150万ほど必要とされるけど
これを全額って事かな?
どの物件か知りたい。
42: 匿名 
[2006-07-11 12:23:00]
39です。

本当の話ですが信じてもらえないなら仕方ないです。

この話は私から持掛けたわけじゃない・・・。

41さんのプラス50位です。
43: 匿名さん 
[2006-07-11 12:36:00]
だからぁ、どこの物件かって聞いてるんですよ。
東海地区で住友不動産販売が代販している栄泉物件は上小田井しかありません。
上小田井の物件なんですか?
それとも、東の方の物件なんですか?

言い訳する前に、質問に答えろよ。
44: 匿名 
[2006-07-11 12:53:00]
乱暴な話方する人ですね。

上小田井ではありませんよ。

ちゃんと調べました?

これ以上、話したくありません。


45: 匿名さん 
[2006-07-11 13:26:00]
植田のとこでしょ?
名前忘れちゃったけど、高速道路近くの・・・
大したマンションじゃないじゃん。
46: 匿名さん 
[2006-07-11 15:04:00]
>>45
植田のとこはS不動産販売ではないから、八事のほうじゃない?
しかし43も横柄すぎだな。とても人にものを訊く姿勢でないな。
47: 匿名さん 
[2006-07-11 20:23:00]
>33,35,42,44さん
値引きの話は事実かもしれませんが、情報が曖昧で
栄泉不動産の物件を購入検討としている皆さんが困惑していると思います。

現時点で栄泉不動産とS不動産(販売)の組合せは43さん言う通り上小田井の物件だけです。
 ロイヤルアーク植田イースト  :アンサークリエイション
 ロイヤルアーク滝ノ水クレッセ :アンサークリエイション
 ロイヤルアーク上社      :アンサークリエイション
 ロイヤルアーク川名      :三井不動産販売
 ロイヤルアーク八事東     :三井不動産販売/三菱地所住宅販売
 ロイヤルアークソレイス上小田井:住友不動産販売

定かではありませんが上記アンサークリエーションの販売物件の一部は
住友不動産販売が取扱っていたような覚えがあります(間違っていたら御免なさい)。

33さんの値引き物件は現在の販売物件ではなく、以前(完売済)の販売物件の話ですか?
値引き200万!とは非常に興味深いので、その辺の情報を提供して頂くと幸いです。

ちなみに過去の愛知県内での栄泉不動産の販売実績
スカイハイツ甚目寺
ロイヤルアーク東山
エスコシティ新瀬戸
スカイハイツ小幡緑地
ロイヤルアーク覚王山
ロイヤルアーク山崎川
スカイハイツ鳴海の丘
ロイヤルアーク鶴舞公園東
ロイヤルアーク徳川町
スカイハイツ高岳
ロイヤルアーク観月町
ロイヤルアーク千種谷口町
ロイヤルアーク高畑
ロイヤルアーク北覚王山
ロイヤルアーク野並
ロイヤルアーク瑞穂
ロイヤルアーク千種内山公園
ロイヤルアーク滝の水公園
ロイヤルアーク植田ヒルズ
ロイヤルアーク植田
ロイヤルアーク新瀬戸
ロイヤルアーク滝ノ水中央公園
ロイヤルアーク本山
48: 匿名さん 
[2006-07-11 20:29:00]
上小田井
販売価格の端数の8万円すら値引いてくれなかった。
49: 匿名さん 
[2006-07-11 20:35:00]
完成済み物件か
そうじゃないかくらいは知りたいな。
50: 匿名さん 
[2006-07-11 21:08:00]
売れ残りのカス物件に200万のニンジンぶら下げられて喰いついてしまったのね(微笑)
51: 匿名さん 
[2006-07-12 23:19:00]
少し荒れてますね。今私も、八事東が気になってます。内装、眺望が結構いいので前向き検討中です。販売の三菱地所の方もとても親切でしたよ。ここの一番の迷う所は大通りに面している所ですね。それ以外は結構いいと思いますが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる