デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹サーパスマンション5棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52
 

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

939: 匿名さん 
[2009-12-05 20:18:13]
>>932さま

スイマセン詳しいようなので教えて下さい。

> 穴吹工務店は、会社更生法を申請したが、清算、破産しない限り、瑕疵担保
> 責任は負わなければ成りません。
> 契約の解除は認められないと思われますが、損害賠償請求の申し立ては可能
> かと思われます。
> しかしながら残念なことに、損害賠償請求が認められたとしても、それは「更
> 正債権」扱いとなり、
> 要するに、穴吹は100万円の支払い命令に対し、
> 合計14.5万円支払えば100万円分の債務を全額支払ったと看做される訳です。

瑕疵のある欠陥サーパスマンション(築8年)です。
瑕疵は工務店も認めていますが、未だに不履行。

更生法が適用された会社を、損害賠償請求(瑕疵)で裁判に訴えても100
万円に対して14.5万円しか戻って来ないということですか?
そもそも、更生法が適用された会社を、裁判(瑕疵)に訴えることができる
のですか?

金銭債権とは違うので、債権者説明会には呼ばれませんでした。呼ばれなけれ
ば、「債権届け(瑕疵の)」はしなくても良いのでしょうか?

途中で清算、破産してしまえばお仕舞いですが、更生手続き終結した段階(1
0年後?)で、損害賠償請求(瑕疵)の申し立てをして100万円を頂きたい
のですが、如何ですか?

更生法が適用され立ち直った京樽のような外食サービス業と工務店は業態が
違います。京樽にはありませんが、工務店には工事瑕疵があります。全国の
サーパスマンションの一部が瑕疵を訴え、損害賠償を請求し始めたら清算、破
産の最悪の末路?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる