デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹サーパスマンション5棟目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹サーパスマンション5棟目
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-15 21:48:52
 

販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?

前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/

[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

932: 匿名さん 
[2009-12-05 01:43:48]
元々、住宅瑕疵担保履行法は10月に施行されたばかりのそれ以前はなかった法律。
穴吹工務店は、会社更生法を申請したが、清算、破産しない限り、瑕疵担保責任は負わなければ成りません。

売主による契約内容の違背に起因する契約の解除として認められるには、
住宅瑕疵担保履行法に係る保険保証の有無が、買主が契約に至る重要な要素であり、
この重要な要素に錯誤が認められる場合となります。

今回の事例は契約内容の違背には該当しますが、要素の錯誤を疎明することは困難であるかと思われます。
契約の解除は認められないと思われますが、損害賠償請求の申し立ては可能かと思われます。

しかしながら残念なことに、損害賠償請求が認められたとしても、それは「更正債権」扱いとなり、
一例を挙げるとすれば、
もし、100万円の賠償請求が認められたと仮定した場合、更生計画内容にもよりますが、
少額債券10万円(仮定)プラス残りの90万円に対して95%(仮定)の債権カットによる4.5万円、
要するに、穴吹は100万円の支払い命令に対し、
合計14.5万円支払えば100万円分の債務を全額支払ったと看做される訳です。

そうです。
「割りに会わない」んです。

ですから、住宅瑕疵担保履行法云々を問うよりも、
瑕疵担保責任についてどのように果たしていくのか、
穴吹工務店に対して納得の行く説明(他の建設会社が穴吹に変わって瑕疵担保責任を負う。など)
を求めることの方が、最重要課題であると思われます。

繰り返しますが住宅瑕疵担保履行法は10月に施行されたばかりで、それ以前のマンションには無いものです。
住宅瑕疵担保履行法に固執せず、瑕疵担保責任の履行方法を明確にすることを早期に求めた方が得策と言えます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる