デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「明豊エンタープライズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 明豊エンタープライズについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-09-29 11:48:45
 削除依頼 投稿する

あまりこのデベロッパーの話題を見ないんですが、
情報や意見をお伺いできれば幸いです。
今、こちらのデベロッパーの物件を考えています。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-01-21 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

明豊エンタープライズについて

362: 匿名さん 
[2010-05-25 11:27:30]
出ると思いませんか。
363:   
[2010-05-27 23:13:10]
役員報酬はいっぱい出るけど
ほかは出ないよ
364: 匿名さん 
[2010-05-28 06:49:50]
本当ですかああ ??


ええええっ?



辞めさせられた元社員達はやるせないですなあ。




経営者たちの報酬は半分と風に乗って聞いたことありますけどなあ。




社員たちは可哀想だ。
365:   
[2010-05-28 21:18:13]
ところで

兄のロリコンは直ったのかな??

目黒じゃ小○生少なくて残念だね

へんなことしちゃだめだよWW
366:   
[2010-05-29 08:21:50]
歌舞伎町の裏ビデオ屋の常連だよねWW

367:   
[2010-05-29 08:22:45]
今日も援交もの??
368: 匿名さん 
[2010-05-29 14:25:54]
土曜日は会社勤めのサラリマン諸君は大概お休みだが私は・・・・。

不動産業界が回復して外断熱の省エネの建物が復活してもらいたいと思います。

この工法を唯一デベとして採用しているのは明豊さんだけです。
御社も回復して建設していただきたいと環境を考える一人として思っています。

組織を縮小した陰には今苦しい思いをされていらっしゃる方達が沢山いることを絶対に忘れないと自分に誓いをたて、会社を盛り上げていってもらいたいと思います。

残って経済的に大変な方も多々いるでしょう。その方たちはそれでもまだ組織に囲われて今日まで来た。
余計な就職活動をしなくてもよかった。

出た人達は「ゼロ」からのスタートであったと思います。
仕方なく今の仕事に就いた人もいると思います。

頑張ってもらいたいと思います。
369:   
[2010-05-31 14:32:19]
ここの雇用は請負契約なんだよね
370: 匿名 
[2010-06-01 19:42:17]
頑張れぇ。
日本の外断熱マンションの火を消すなぁ。
371:   
[2010-06-02 13:20:55]
ダイワハウチュがあるではないか
372: 匿名さん 
[2010-06-03 11:12:11]
高くなるならマンションに外断熱なんていらない。
373: 入居者 
[2010-06-03 20:05:18]
外断熱に一回住んでみたらわかる、って。
このすごしやすさと快適さ。
冷暖房付けなくて良いし。
オール電化をセットしてるのが、さらに空気を綺麗にして効果的。
高級ホテルなんかよりも本当に居心地良いもん。
何で日本はこんなに良いものを取りえないのかが不思議。
374:   
[2010-06-03 22:59:11]
社員乙
375: 入居者 
[2010-06-03 23:37:20]
残念ながら、本当の入居者です。
これからも大事にして下さいね。
376: 匿名さん 
[2010-06-04 11:03:55]
そうですね。


NO373さんは、入居者ではありませんね。



文の調子から言って入居者は家庭持ちでそれなりの

社会人ですから「・・・って」の表現はしないです。




いいものには違いはありません。

確かにそう判断できます。


NO375さんも入居者さんではありませんね。


私は、一日でも回復されて従前のように外断熱の建物を企画、建設していただきたいと考えてる一人です。
高温多湿、南北に長い列島は実に様々な気候条件が有り、これに柔軟に対応できるのはこの乾式工法しか無いと考えています。

でもちょっと建設単価が高いです。

湿式工法は単価は安いのですが、物がぶつかると塗装が守っているとはいえ、あたる強さによっては壁表面が欠損します。
捕囚の跡が完全に残り外観を損ねます。
また、高圧洗浄をしなければならないようにも聞いています。

外断熱工法を採用している家を購入する場合、長所短所、返済可能などよく考えましょう。
377: 入居者 
[2010-06-04 12:37:02]
373&375です。
失礼ですね。この根拠もない謙虚さもない推測が腹が立ちます。

釣られるのもバカバカしいですが、本当にシェルゼに住んで生活し、明豊さんを応援している一人です。

外断熱がもっともっと日本で認知されていたら、もっとこの会社は盛り上がっただろうし、辞めなくて済んだ方々はいっぱいいらっしゃったと思います。

これからも踏ん張って盛り返して、日本の外断熱マンションの火が消えないことを願っています。
378: 匿名さん 
[2010-06-04 17:52:43]
ホントに良ければ大手がやりますから。
ご心配には及びません。
379: 匿名さん 
[2010-06-04 20:17:02]
大手は客に対して金儲けしか考えてないから、やらないんじゃないの。
380: 匿名さん 
[2010-06-04 23:56:38]
また、アンタか
カキコする暇あるなら
1戸でも売ってこいよw
381: 匿名さん 
[2010-06-05 00:25:49]
ほとんどここ完売じゃない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる