三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-07-21 23:38:00
 

住民版
開設しました!
未来の柏の葉を盛り上げるためにも
契約者の皆様、情報交換いたしましょう

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)

[スレ作成日時]2007-09-05 22:05:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス

860: 検討中 
[2008-06-10 21:43:00]
ここを買われた人は地元(千葉・茨城・埼玉)の人が多いのでしょうか?
23区内から移住するというのは超少数派でしょうか。
861: 契約済みさん 
[2008-06-10 22:30:00]
23区からの移住組です。
やはり生活する場所は、自然が多く、治安の良い、安心して暮らせる街が良かったからです。
都内は生活は便利ですが、やはり疲れます。 仕事を終えて、帰宅する場所、そして週末過ごす場所は静かな、落ち着ける場所が良かったのでこの地を選びました。
862: 契約済みさん 
[2008-06-10 23:57:00]
我家も23区内からです。
駅近で都内への通勤に便利なことが決め手になりました。
超少数派ってこともないのでは。
863: 入居済み住民さん 
[2008-06-11 00:23:00]
大手町まで45分で通勤してます。都内組におススメです。駐車場には、品川、練馬、川崎、横浜ナンバー複数見えますね。
大歓迎しますよ!
864: 入居済みさん 
[2008-06-11 00:24:00]
私も23区からの移住組みですよー。
何とか耐えられる範囲の通勤時間であり、駅前という事と
妻の実家が近いのでこちらに引っ越してきました。

最初は通勤がきついなあと思ったのですが今では慣れてしまい
行きも帰りも座れるため、その間の時間を有効活用できるので非常に満足しております。

欲をいえば雨の日に濡れずに駅から部屋までたどり着ければよかったかな。
865: 匿名 
[2008-06-11 00:27:00]
私は新生銀行、SONY銀行、提携銀行の審査を受けました。
書類なんて決して難しくありません。
ただ、新生、SONYは提携に比べて審査に必要な日数が長いと感じました。
新生の窓口で相談。審査に必要な書類を聞き売主へ書類を請求しその書類と自己の必要書類を銀行へ郵便で発送する。(融資条件さえOKであれば審査は約3週間)私は相談から最終審査OKまで約20日でした。(新生はこの時点で口座開設は不要ですがSONYは最初の段階で口座開設が必要でした)

提携銀行の場合は、自己の必要書類のみ売主へ渡し、仮審査に3日、本審査に3日。
(売主が準備する書類は買主を経由せずに売主→提携銀行の流れ)

繰上げ返済に関する内容や手数料、繰上げ返済してもほとんど保障料は戻りません。
繰上げ返済するのであれば保障料なしの方が良いです。
保障料というのは便宜上、は売主への支払いですが・・・
実際には銀行とは別会社(銀行のグループ会社)の保障会社を使いますので、本来は銀行が負担すべきところを買主へ負担させているわけ。これに対して新生やsonyは保障会社を使いませんので保障料が不要なわけ。保障料というのは本来は提携銀行の営業コストで負担すべき!だと考える人も少なくありません。。
それでもってしっかりと売主は提携銀行利用手数料などを買主から取り、ノーリスクな上にしっかりと手数料収入しております。(指定司法書士も売主との資本関係会社だと思われます)
866: 入居済みさん 
[2008-06-11 00:32:00]
私も23区からの引越し組みです。

>864さん

行きも座れるんですか、何時のTXですか?
867: 入居済みさん 
[2008-06-11 00:52:00]
>866さん
9時前後と、9時半前後の普通列車に乗っています。
この時間の普通列車は余裕で座れます。
区間快速はこの時間でも座れそうにありません。
868: 入居済みさん 
[2008-06-11 09:40:00]
>864さん、
>欲をいえば雨の日に濡れずに駅から部屋までたどり着ければよかったかな。
まったく同感です。
駅からマンションまでの全ては無理としても、
今あるA〜B棟の雨よけをB棟の前からせめて美容室の前あたりまで
延長してもらうだけでも随分違うと思うのですが。無理ですかねぇ
869: 860の検討中 
[2008-06-11 15:05:00]
23区からの方も結構いらっしゃるのですね。
いいなぁとは思っているのですが関東出身でもないし千葉に地縁がまったくないためにここでいいのか?って迷っていました。
決断しようかなぁ。
870: 申込予定さん 
[2008-06-11 22:42:00]
現在23区在住で申込予定の者です。

ちょっとお伺いしたいのですが・・・
柏の葉駅周辺に三菱東京UFJのATMがない様ですが
キャンパスシティから自転車で行ける範囲でどこかにありませんでしょうか?
871: 申込予定さん 
[2008-06-11 22:44:00]
キャンパスシティ>パークシティの間違いです。
失礼しました・・・
872: 入居済み住民さん 
[2008-06-11 22:56:00]
MRの先にセブイレありますよ。
873: 匿名さん 
[2008-06-12 00:33:00]
三菱東京UFJというわけではありませんが、
歩いて数分でセブンイレブンがあり、そこのATMが利用できますよ。
874: 入居済みさん 
[2008-06-12 08:18:00]
モラージュの中にあります・・・遠いですかね。
875: 入居済み住民さん 
[2008-06-12 09:48:00]
869さん、マンション選びに地縁は必要ないですよ。
みんなで良いコミュニティーを造りましょう。
将来は国際キャンパスタウン構想で都市計画の仕掛けがありますし、未来を一緒に造りましょう。
876: 申込予定さん 
[2008-06-12 11:10:00]
870です。

みなさんありがとうございます。

普段コンビニを利用しないので思いつきませんでした。
モラージュの中にもあるんですね。

取り敢えずお金おろせそうなので安心しました。

住んでからゆっくり探索するのも楽しみの一つです。
はぁ〜希望の部屋が買えます様に・・・
877: 入居前さん 
[2008-06-12 14:04:00]
ここに車なしで住むのは不便でしょうか?
せっかく駅前物件を購入したので、おもいきって車を手放してしまおうか迷っています。
その分ローン返済にでもまわそうかと・・・
何分、いままで車のない生活をしたことがないので、いざとなると
不安です。子供が小さいうちは、あった方が何かと便利な気もしますし。
しかももし駐車場が抽選で上の方になったら毎回出し入れが面倒だと思うと、
なんか憂鬱になりますし・・・
上の方をお使いの方目が回りませんか?
878: 匿名さん 
[2008-06-12 16:07:00]
使用頻度が高い方は大変だけど、今のところ、駅前物件なので平日利用は少ないです。休日も車動かしていない人が多いですよ。我が家も5月のガソリン高前に入れたまま、まだ1/3くらい残っています。次に170円で入れるの勇気いるかも。我が家は車手放しても不便かどうか入居後半年モニタリングしています。
でも、引越し前後は必要になりますから、これからの方は、1年後くらいに判断されたら如何?諸経費込みで月2万円くらいは浮きますよ。コンシェルジュでORIXレンタカー借りるのも手ですからね。柏インター手前に拠点あるから便利そうです。
それにこのあたりは、都市計画で自転車道が整備される予定ですので、低炭素社会に向けて準備するのも手ですね。健康のためにも、サイクルやパークアンドライド先取り。駅西側開発が3年後までには形が見えるからますます便利になりますし、来年になったら、ガソリンが一体いくらになっているか??ですからね。いろんな物価も上がっていそうです。
大体、お子さんお持ちの方で車が要るのは駅から10分以上の方々でしょう。塾やお稽古事やお父さんの送り迎えとかお買い物とか病院通い。その他に頻繁に必要なことって何かありましたっけ。
879: 匿名さん 
[2008-06-12 21:33:00]
1階の、歯医者と内科に行きました
両方とも、すごく感じのいい先生でした
やっぱり、敷地内に病院があるのは便利ですね

あと、皆さんにお聞きしたいのですが、男性でも気軽に入れる手頃で技術が高い美容室は、近所にありますでしょうか?
引っ越してから髪が切れなくて困ってます

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる