マンションなんでも質問「リビングに設置しているエアコンの出力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. リビングに設置しているエアコンの出力
 

広告を掲載

25型 [更新日時] 2010-11-23 07:48:25
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】リビングのエアコン| 全画像 関連スレ RSS

エアコンの冷却能力の実際はどの位なんでしょうか?

現在賃貸アパート(軽量鉄骨)にて25型を使用し、続き間(6畳+6畳)では26度設定で寒いくらい、
隣接(続き間の境界位置に直角に扉程度開口での接続で)DK6畳はチョッと涼しいかな、という状況なのですが、
来年入居するマンションでは、扉開放状態では、リビング17畳、隣接中和室6畳、キッチン3.5畳が境界壁無しで展開します。

エアコン使用時は中和室の扉を閉めたとして、はたしてエアコンはどの程度の能力が発揮されるのでしょうか?
間取りはリビングが南東方向(約8m)に展開、その接続方向(北西)にキッチンと中和室と、
ベランダは奥行き2m。階数は6階、前面に干渉建築物無し。

中途半端な出力なので、寝室や洋室には大きすぎで、リビングには小さいといった状況なので・・・
買って1年も経っていないので処分するには忍びないし・・・

似たような状況で使用している方が居りましたらご教授願います。

[スレ作成日時]2005-09-04 01:58:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

リビングに設置しているエアコンの出力

2: 匿名さん 
[2005-09-04 02:14:00]
25型って言うのは2.5kwってことですかね?
12畳程度ならそれで充分だと思いますが、
合計26.5畳を冷やすならば5kw〜7kwくらいの出力が欲しい所だと思います。

ちなみに我が家では寝室(6畳)に2.5kw、
リビング+キッチン(15畳)に5kwを入れてます。
参考になるかな?

ってかリビング17畳っていいなあ、広すぎず狭すぎず。
3: 匿名さん 
[2005-09-04 07:57:00]
ここのHP参考になるかも?
http://www.eakon.jp/choose/fuka_check.html
4: 匿名さん 
[2005-09-04 08:43:00]
>エアコン使用時は中和室の扉を閉めたとして、はたしてエアコンはどの程度の能力が発揮されるのでしょうか?
とっても興味深いです。私からもお願いします。
誰か17畳とか20畳以上のLDKに2.5Kwとか2.8kwのエアコンを設置された方がいらしたらお話を聞かせてください。

私も一年前に同じような状況に陥り、いろいろなところに相談しましたが、2.8kwエアコンを17畳のLDKに
つけるのは無謀(冷えないし長時間の全力運転で早々に故障する)と指摘されあきらめました。
今は5.0kwのエアコンを購入し、17畳のLDK+6畳中和室を冷やしています。
外気温が35度になったときでも、室外機のファンの回転する勢いはそれほどでもなく余裕がみられました。
今、8畳につけている2.8kwつけていたらどうなっていたのかなぁ。
5: 25型 
[2005-09-04 09:07:00]
早速のレス有難うございます。

やはり1台じゃキツイんでしょうか?

2台設置も考えているんですが、設置位置の上部に24時間換気及び換気扇連動吸気孔があるので、二段積みはしたくないんです。
マルチ設置じゃ結局購入の結果ですしね。
マンションではエアコン設置位置は指定されていますが、それを無視して設置しても良いものなんでしょうか?
床置きの場合は設置用アンカーはないですよねぇ。

追加補足ですが、リビングの窓はペアガラスとなっております。
6: 匿名さん 
[2005-09-04 11:22:00]
うちは最上階東南角、リビングが9メートルベランダに面している横長のリビング19畳。
+キッチン3畳です。
71型(一番大きいやつ)を1つつけました。
問題なく冷えます。逆に冷えすぎぐらいでした。
トピ主さんの中和室まで冷やす条件なら71型もしくはその下の63型(?)で1台で可能かと思います。
エアコンは一度つけたらパワーが足りないから買い換えるってことはなかなかできないと思います。
25型は寝室などにつけたらいかがでしょうか?

7: 匿名さん 
[2005-09-04 12:08:00]
うちのは2.8kw(たぶん)でLDK13.5畳と中和室5畳を冷やしてます。
エアコン買いに行った時に、つける場所を伝えたらこのサイズで十分ということでした。
横長のLDKなので中和室が冷える位置にエアコンを設置しました。
真夏の暑い時は中和室の襖を閉めてリビングを先に冷やしてから
中和室を冷やしました。
25型さんのリビングは横長ですか?

8: 4.0w 
[2005-09-05 00:53:00]
LD11,k3.5,隣接和室6で4.0w200vつけてます。
とりあえず東南東向け最上階の為かとりあえずこれですんでいます。
駄目だったら和室に2.2wつけようと思っていたんですけどね。
25型さんも南東で最上階でなければ、西日入らんから中和室の戸を閉めれば何とかなるかも。
冷えなかったら和室用にエアコン足したら。
まあ安全なのは06の意見だと思うけど。
9: 匿名さん 
[2005-09-05 01:24:00]
LD13、K3、中和室6で5.0kwつけてます。LDは東南向きの中住戸です。
これで十分冷えてます。
意図したわけではないですが、エアコン取り付け位置のちょうど向かいに
和室がくるようになっています。
襖を開けた状態だと和室が先に涼しくなってしまいます(笑)。
10: 4.0w 
[2005-09-05 02:09:00]
ちなみにLDの照明はシーリングファンがついています。
これの影響もあるかもしれません。
扇風機とかうまく使うとどうにかなるかもしれませんよ。
11: 25型 
[2005-09-05 06:02:00]
>7

横長リビングです。本来はリビング12畳と洋室5畳の所を壁を取り払って17畳にしてるんです。

>10

シーリングファン・・・付ける方向で考えています。
よく出張先のホテルやペンション(都市部には行かないもので・・・)に付いてるのを見かけて、
あぁこれは良いかもと見ております。

やはり皆さん大き目の物(適正な物)を付けている人が多いのですね。

今の賃貸アパート12畳では26度設定で、カミさん曰く雪山で遭難したほど寒いと言われるので
行けるかなと考えたのですが・・実際に弱いもの付けて失敗した方の意見が有れば有難いんですが、
どなたか居りませんか?
12: 匿名さん 
[2005-09-07 12:27:00]
新築物件の14畳のLDに2.5kwをつけてもらう予定です。
東向きだし最上階でもないので大丈夫かなと思っていましたが、少々不安になってきました。
13: 匿名さん 
[2005-09-07 23:32:00]
南西角部屋の6畳洋室(南と西面)+6畳和室(西面)をつなげた寝室を
2.5kwを使って夏を過ごしました。
まったく問題なかったです。
熱源となるキッチンがないし、12畳として使うのは夜だけだったからか
もしれませんが。
14: 匿名さん 
[2005-09-07 23:44:00]
キッチンで火を使うと、たちまち温度が上がります。
今現在は、独立キッチンなのですが、それでさえ部屋が暑くなります。
オープンキッチンでしたらなおさらですので、その辺も考慮して選ばれるといいですよ。
15: 匿名さん 
[2005-09-07 23:47:00]
>>12
LDだけなら大丈夫と思うよ。
>>1さんみたいに続き間とかあると厳しいかもね。

>>13
それは現在の>1さんと同じ?
>25型を使用し、続き間(6畳+6畳)では26度設定で寒いくらい、

16: 匿名さん 
[2005-09-08 16:30:00]
リビング13畳+続き和室6畳+対面キッチン4畳です
エアコンはリビングに4K、和室に2.8K
普段は和室のエアコンのみで運用でOK(消費電力も低いので)
真夏に調理したりすると能力不足で4Kに切り替え
最悪4K+2.8Kの運転を考えてましたがそこまでは不要でした
17: 匿名さん 
[2005-09-11 09:26:00]
>>15
寒いぐらいとまではならなかったです。
ちなみに南西角部屋の最上階でした。
18: 04 
[2005-09-11 16:23:00]
便乗質問した04です。
4.0Kwでも良かったかもしれませんね。情報ありがとうございました。
19: 25型 
[2005-09-21 20:34:00]
2.5kWサイズで20畳程度の広さを冷房かけている方おりませんか?
20: 匿名さん 
[2005-09-21 21:03:00]
>19
それは、小さ過ぎです。
逆に電気代が掛かるだけで、冷えませんヨ。
21: 匿名さん 
[2005-09-21 21:09:00]
便乗質問です
オープンキッチンで5畳、リビングダイニング22畳の南東角はどのくらいが
必要なのでしょうか?
天井埋め込みが出来ないって言われたので、あんまり大きいのは格好が悪いと
思っていましたが、小さいと電気代がかかるだけってことなので気になりました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる