野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川南
  6. I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その3】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-10-07 00:28:01
 

とんでもないことで有名になってしまいましたが、
入居する人も解約する人も有意義な議論をしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。


市川市 市川駅南口再開発事務所
http://www.city.ichikawa.chiba.jp/net/mati/minami/index.html

契約者の会
http://choby001.hp.infoseek.co.jp/

住民板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47267/

住民板パート2(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47256/

検討板パート1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討板パート2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討板パート3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討板パート4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討板パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討板パート6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 「市川」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-04-01 20:11:00

現在の物件
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
I-linkタウンいちかわ ザ
 
所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩1分
総戸数: 572戸

I-linkタウンいちかわザタワーズウエストプレミアレジデンス【その3】

912: 匿名 
[2008-06-01 13:54:00]
荒れたふるさと(住民板)には住民は戻ってきませんね。もっとも今までも
怒れる解約検討者とそれに群がる多くの匿名ネット暇人(寂しい人)
しかいなかったのかな。
913: 匿名 
[2008-06-01 14:01:00]
契約者の会継続希望者は結局ほとんどいなかったという話だよ。
残った契約者で細ぼそと情報交換していくんじゃないかな。

勇気を持って契約を継続した契約者は尊敬に値するよ。
914: 匿名 
[2008-06-01 14:05:00]
鉄筋不足というイメージは今後100年経っても忘れられることは
ないと思う。ましてや不動産関係者の間では、転売するときには
必ずその話が出て「売る時は安く」「買う時はことあるごとに値引き要請」
という状況がついて回るでしょう。

もはや「永住目的」以外、損失を最小限に抑えることは不可能だろう。
927: 契約済みさん 
[2008-06-01 22:25:00]
苦渋の決断をした我々はこのマンションを価値
あるものにしていくために連携していきましょう。
928: 匿名 
[2008-06-01 22:30:00]
最終解約者はデベからは一切公表しないことになったそうです。
929: 契約済みさん 
[2008-06-01 22:44:00]
もう住民にとって解約者数は意味のないことです。しかし解約者の
怒りつまり市場に対し鈍感であった点は大いに反省してもらいたい。
このマンションの価値増大策に思い切ってとりくんでいただきたい。
930: 契約済みさん 
[2008-06-01 22:48:00]
3億円程度の寄付で収まると考えたところにズレを感じる。
931: 匿名さん 
[2008-06-01 23:42:00]
解約者数は、担当さんに聞けばすぐに教えてくれる。
最終解約者数は、どっちみち数日以内で新聞と週刊誌に載る。
932: 匿名 
[2008-06-02 00:00:00]
相変わらずデベの隠匿体質は変わりませんね。
都合の悪い情報は極力出さないという姿勢は、半年前と
何ら変わらないということか。
150件ものキャンセルが出たという事実を真摯に受け止めるべきだろう。
30%を超えるキャンセルの理由は「マンションに致命的な欠陥があった」から
なのだから。

新聞で安心ですよなんて広告出したところで、また嫌な事実を全国に
思い出させるだけ。
933: 契約済みさん 
[2008-06-02 00:07:00]
>>924
オレは知っているから別に書き込まなくてもいいよ。
オレが指摘したのは、オレが解約者数を書き込まないことに対して契約者だと名乗る922が「こういう人間ばかりのマンションになっちゃたのかなあ。 」と言うから、それなら「自分が解約者数を書き込めばいいじゃないの?書き込めないのは契約者じゃなくてただの冷やかしだからだろ?」と指摘したのだよ。

このスレには契約者はもはやオレしかいないみたいだな。
934: 契約済みさん 
[2008-06-02 00:10:00]
>>928

今日、担当の人に聞いたときは後日公表すると言っていましたよ。

>>927

”苦渋の”決断はしていませんが。
936: 契約済みさん 
[2008-06-02 20:09:00]
>>933
入居予定者が、マンションの風評にとってネガティブな情報である最終解約者数を、
率先して書き込まないということであれば同意するが、

>最終解約者数の書き込みがないな。ここには契約者がいないから誰も知らないのだろうな。
>オレはさっき電話して聞いたけど、教えてやらない。

みたいな、ここをわざわざ荒れるように仕向ける書込みをする人間が、
住民にいなければいいなあという意味で、

>こういう人間ばかりのマンションになっちゃたのかなあ。

と、指摘したのだよ。

>やなこった。契約者なら自分で聞けば?ここは住民板なのでお前も当然契約者だろ?

本当の契約者ならこんな書込みはしないよ。
937: 契約済みさん 
[2008-06-02 21:07:00]
本当の契約者だよ。
ここを散々荒らしてた連中にうんざりしているだけ。
なだめてすかして挑発して、どうしても解約数を書いてほしいみたいだね。お断り。
938: 匿名さん 
[2008-06-02 21:13:00]
ここを見ていて、かつ継続の方。
どういう理由・判断により、解約ではなく、継続という決断をくだされたのですか?
大変、興味があるので、よろしければ教えてください。
939: 契約済みさん 
[2008-06-02 22:06:00]
初めて書き込みます。ようやくキャンセル受付期間が終わりほっとしています。これからは静かになることでしょう。
投資目的で購入した人、デベの対応に我慢がならなかった人、資金的に無理をして契約した人、などがこの間に降りてくれた訳ですから、入居後はギスギスとしたところの少ない良いコミュニティーができていくことでしょう。比較的おっとりとした人や、我家のように市川市内から永住目的で転居する人が多く残っていることを期待しています。地権者の人々も、もともと市川市民ですから、あえて対立する存在と考える必要はないでしょう。
キャンセルされた部屋はゆっくりと時間をかけて販売してもらいたいですね。大手のデベなのですから、まさか投売りはないでしょう。
それから、継続して契約を決めた人については、引越しの時に新築祝いとして小額でもいいからデベからのお祝いがあればいいですね。気持ちの問題です。デベの方、見ていたらご検討ください。

正直なところ解約も一度ならず検討しましたが、市川市内でロケーションを考えると、ここに替わるものは考えられなかった。キャンセルしてから同じ物件を安く買い直すなんて芸当が出来るほどプロではないし、「世の中、残り物に福」ってことも結構あるものですよ。インフレの足音も近づいているようですしね。
940: 匿名さん 
[2008-06-02 22:17:00]
939さん
938ですが、ありがとうございました。なんとなくわかりました。
新築祝い、出るとよいですね。
あれだけの騒ぎがあって、物件価値も不安がないとは言えないにもかかわらず、この物件を見切ることなく、解約せずに入居の運びとなるのです。
デベでなくとも拍手というか、お祝いしたい気分になります。
941: 契約済みさん 
[2008-06-02 23:32:00]
そうです皆で仲良くやりましょう。
入居が楽しみです。
942: 契約済みさん 
[2008-06-02 23:57:00]
入居楽しみですね。よろしくお願いします。マンションももうすぐ最上階が見えてきそうな感じです。
ここも、入居予定者同士の有意義な情報交換の場となるといいですね。
946: 元契約済みさん 
[2008-06-03 01:10:00]
>>939さん
投売りはないと思いますが、
売れなかったものを全部子会社に売却して賃貸と言うのはありますよ。
今のトレンドですけど。

鉄筋不足のレッテルに加え、
当初の強気価格は既に通用しない市場状況になっていますから、
今の価格で再販するのはかなり難しいでしょうね。
でも契約者(解約者含む)に値引きはしないと宣言している以上値引けないでしょうから、
最終的には子会社へまるごと売却→賃貸と言う流れになるかと。

今更ながらに、
全契約者1割引が最も妥当で効果的な方法だったと思いますね・・・。
947: 匿名 
[2008-06-03 08:06:00]
やはり解約率40%というのは最近のマンション販売では、異常とも
思える事態ですね。約半分の契約者が解約を選択したのですから。

安全宣言といいながら、デベが選定した機関に検査を依頼したのだから
信憑性など皆無だし、言ってみれば「出来レース」みたいなもの。

中国のメタミドホスを検出した食品会社を中国政府が「問題なし」と
宣言するのとなんら変わりない。
948: 匿名さん 
[2008-06-03 08:11:00]
↑実験内容を聞いてみた方がいいですよ・・・。
949: 契約済みさん 
[2008-06-03 09:52:00]
解約できない地権者分を引けば、
解約率はまだ上がるんじゃないですかね。
950: 匿名さん 
[2008-06-03 09:54:00]
>>947
>やはり解約率40%というのは

貴方最終の解約数知らないでしょう。
デベに聞けないんでしょう。
だからいい加減な亊言っているんでしょう。
951: 匿名さん 
[2008-06-03 10:05:00]
>>949
>解約できない地権者分を引けば、
>解約率はまだ上がるんじゃないですかね。


貴方も本当の解約数知らないでしょう。
契約者じゃないからデベにも聞けないんでしょう。
残念ね。
957: 匿名さん 
[2008-06-03 23:43:00]
自分の持ってる知識や情報は人に教えたくないんだね。職業柄なのか持って生まれた性格なのか?どっちなのか関係ないけど気になる。
962: 匿名さん 
[2008-06-04 00:09:00]
だから、あんまり追い込む様な書き込みするなって。
963: 契約済みさん 
[2008-06-04 00:11:00]
市川URの募集概要が発表になりましたね。家賃は11万円から27万円で抽選
になりそうだといってました。賑やかになるといいですね。
964: 契約済みさん 
[2008-06-04 01:12:00]
躯体もだいぶ出来上がってきましたね。楽しみです。
URも借りることは当然ありませんが、ちょっとモデルルームを覗いてみたい。分譲棟の出来上がりがどん
なものかイメージできそうですし。どんな感じなんでしょう。
私は入居前にリフォームする予定なのでそろそろリフォーム業者の研究でもはじめようかな。
966: 契約済みさん 
[2008-06-04 01:24:00]
そういえば、契約者に事前に配られていたi-linkタウンの情報誌みたいなものを今日、
駅前で配っていましたね。今後も契約者には郵送されてくるのでしょうか。大丸ピーコック
の特集はわりとおもしろかったので、また送ってきてもらいたいものです。
967: 匿名さん 
[2008-06-04 06:57:00]
>>961
>まー世間から「あーあー、あそこのマンションの住人」って見られる
>と思うと精神的に辛いでしょうからね。

こんな事位では全然辛くないです。
それより、「あそこの奥さん本当に不細工ですね。」とか、「あそこのお子さん万引きで捕まったそうよ」とか言われる方がズーット辛いと思いますよ。
968: 匿名さん 
[2008-06-04 08:41:00]
これですよね。
売りに出されてる物件って。
物件名が空白なんて逆に目立ちます。。。。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=12&md=...
970: 匿名さん 
[2008-06-04 13:26:00]
奥さんがちょっと不細工なのは別にいいじゃん。子供が悪くなっても自分のせい。マンションは違うでしょ?
971: 契約済みさん 
[2008-06-04 14:10:00]
最近やっと住むところが決まって、精神的にも落ち着きました。解約したひとも同じでしょう。
この半年間いろいろなことを考えました。このマンションに住むメリット、デメリットを考えて
メリットがよかったから継続しました。どんなメリットかは、人それぞれだと思います。残った人は、これからもよろしくお願いします。
973: 匿名さん 
[2008-06-04 17:12:00]
>>970
>奥さんがちょっと不細工なのは別にいいじゃん。

全然よくないじゃん。
マンションは文句言わないけど、ブスな奥さんが文句でも言っていたら、人生終わってしまうじゃん。
一生懸命働いて家に帰ってきたら、家に不細工な奥さんが待っていたら、それだけで夢のマイホームが、悪夢になってしまう。
更に、その不細工な奥さんが文句言ったら、本当に人生無駄にしてしまうでしょう。

どんな所に住んでいても、また文句言う奥さんでも、だから人も羨む程とってもきれいだったら、それだけで十分な人生になると思う。
974: 匿名さん 
[2008-06-04 18:16:00]
ここのマンションに例えるなら
美人だと思って結婚したら整形してて、しかも医療ミス発覚で崩れてしまって整形発覚、
って感じかな。
975: 匿名さん 
[2008-06-04 18:18:00]
もういじめんなよ。

応援してあげようぜ。
977: 匿名さん 
[2008-06-04 21:46:00]
>>974
>ここのマンションに例えるなら
>美人だと思って結婚したら整形してて、しかも医療ミス発覚で崩れてしまって整形発覚、
>って感じかな


全然違うよ。
たかがマンションだろう。
いやになれば最悪捨てれば良いんだが、嫁さんはそう簡単に捨てられないだろう。
ブスでも、文句ばかり言う女でも、毎日そいつと顔を突き合わせて生活して行くんだぞ。
マンションは、一緒に生活していても、文句は言わないし買い替えようと思えば、相手の意思に関係なく買い替えというか交換出来るだろう。
しかし嫁はんは、簡単に買い替えできないだろう。
買い替えと言うか交換しようと思ったら、文句も言うし、金も掛かる。
裁判になるかもしれない。
だから、マンション位で

>>961の言うように、
>まー世間から「あーあー、あそこのマンションの住人」って見られる
>と思うと精神的に辛いでしょうからね。

なんて事は全然ないよ。
979: 匿名さん 
[2008-06-04 23:22:00]
おいらは嫁をノシ付けて嫁の実家に叩き返したい。確かにあんまり考えてなかったな…
980: 匿名さん 
[2008-06-05 12:51:00]
977
簡単に買い替えが出来ると考えているとしたら、かなりの認識不足。
もっとも1千万、2千万下がろうが全然OK!っていう人なら問題ないけど(笑)
983: 契約済みさん 
[2008-06-05 17:20:00]
継続する人は、長く住むつもりの人がほとんどだと思います。
ところで最近の内容は、確かに脱線しすぎです。
契約者がほとんどいないからしょうがないか。
986: 匿名さん 
[2008-06-06 01:20:00]
もういいじゃないか。

少しはここの契約続行者に敬意を払ったらどうなんだ?
987: 匿名さん 
[2008-06-06 07:53:00]
≫986
地権者と見た
991: 匿名さん 
[2008-06-06 13:26:00]
たのむよ、これ以上俺のマンションと嫁のことを悪く言わないでくれ。
994: 匿名さん 
[2008-06-07 21:13:00]
デベの対応の悪さのせいで、ここと関係ない人にまで怒りを買ってしまったんだな。
995: 匿名 
[2008-06-07 21:40:00]
公団の賃料も安いね。
貸してもたかがしれてるのかな。
キャンセル200戸を超えたという話もある。
どうすんのかね。

相変わらずデベの対応は高圧的のようだし。
996: 匿名さん 
[2008-06-07 21:55:00]
>>995
安い?むしろ強きでしょ。市川の相場からすると飛びぬけてるよ。
997: 匿名さん 
[2008-06-07 22:46:00]
>>95
>キャンセル200戸を超えたという話もある。

ソースは?
998: 契約済みさん 
[2008-06-07 23:09:00]
>>997
あなたの前にあるわよ。
999: 匿名さん 
[2008-06-08 08:30:00]
>>995

あちゃぁ。とうとうやってしまったな。さすがにそう堂々と虚偽の書き込みをしてしまうと偽計業務妨害だ。
1000: 匿名さん 
[2008-06-08 08:32:00]
よく読むと、>>998=>>995だし。契約者を装って虚偽情報の書き込み…悪質だな。逮捕もあるかもな。
1001: 匿名さん 
[2008-06-08 09:15:00]
俺もそう思うから、ソースはと聞いたのだ。
1002: 匿名 
[2008-06-08 15:58:00]
ソースはもちろん「ブルドッグ」でしょう。
1003: 市川市民 
[2008-06-08 16:01:00]
>999
断定的な言い方じゃなくて推測なんだからべつにいいんじゃない?
1004: 匿名さん 
[2008-06-08 17:37:00]
>>1003
>断定的な言い方じゃなくて推測なんだからべつにいいんじゃない?

そうじゃない。
それならどんな事でも、断定的に書かなければ、法律違反にならない事になる。
また、何の確証もなくデベに不利な事を書き込んだ事になる。
1005: 匿名さん 
[2008-06-08 17:41:00]
デベはなにか手を打つのだろうか?

まあ、今日は日曜日だからな。
1006: 匿名 
[2008-06-08 18:21:00]
そんなのこの掲示板には山ほどあるよ。
1007: 匿名 
[2008-06-08 18:42:00]
ヒステリックな連中が多いな
1008: 匿名さん 
[2008-06-08 19:08:00]
やはり法律違反はダメだな。
風説の流布とか言うので売り上げ減少、そして損害賠償請求って言うのも、別にココって言うわけではないが、一般論としてはあるかもしれないな。
1009: 匿名さん 
[2008-06-08 20:08:00]

****しい、その程度のこと警察が被害届けを受理をてしたら、警察の仕事が満タンで
仕事がなーんも出来なくなるよ!アホ
1010: 匿名さん 
[2008-06-08 21:06:00]
損害賠償って民事だろう。
だったら警察は関係ないだろう。
デベが訴えるかどうかだろう。
しかし掲示板は一般大衆に知らしめるって言う事で、確か名誉毀損は成立したと思うが?
少し前にそう言う判例でなかったかな?
1011: 匿名さん 
[2008-06-08 21:10:00]
>>1009
>警察が被害届けを受理

損害賠償は民事だから『警察が被害届けを受理』は関係ない。
被害者が加害書を告訴するだけだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる