埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フローラ武蔵浦和ファミリオン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. フローラ武蔵浦和ファミリオン
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-05-04 07:22:53
 削除依頼 投稿する

日ごろの生活で気づいたことなど情報交換させていただければと思います。

[スレ作成日時]2008-07-20 19:48:00

現在の物件
フローラ武蔵浦和ファミリオン
フローラ武蔵浦和ファミリオン
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影2丁目17番1(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩11分
総戸数: 120戸

フローラ武蔵浦和ファミリオン

103: マンション住民さん 
[2010-11-03 11:23:37]
運動会か何かあるんですかね?そんな感じの合図っぽい音でしたね。

大宮では、2発駐屯地に向けて何か飛んだみたいですが。
104: マンション住民さん 
[2010-11-03 11:27:36]
内谷地区の自治会の運動会とかいてありました

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1286046101/l50
105: マンション住民 
[2010-11-03 13:41:39]
内谷のどこでやるのですかね?内谷中かな?
106: マンション住民 
[2010-11-05 19:34:36]
総会は皆さん出席しますか?私はお恥ずかしながら出たことありません。
107: マンション住民さん 
[2010-11-05 22:49:25]
修繕や使い勝手に関する意見など、聞いていてなるほどと思うことよくあります。多少の議論はもちろんありますが、基本的に共同住宅であるという認識のもと、皆さん前向きに意見交換している点がいいなと感じます。
都合によっていけないときもあり、何を意見するわけではないのですが、できるだけ出席するように
しています。
108: マンション住民 
[2010-11-06 08:09:42]
ありがとうございます。はじめてですが総会に出てみようと思います。
109: マンション住民 
[2010-11-10 06:32:17]
おはようございます。寒くなってきましたね。ところでお隣のエステートの大規模修繕は工期長いですね。ふぅ〜ですね
110: マンション住民 
[2010-11-11 07:49:35]
本当に工事中はうるさいですし、シンナーの匂いもたまにしますから早く終わって欲しいです。そういえば8階は売れたのですかね?
111: マンション住民さん 
[2010-11-16 23:45:23]
玄関前の植栽は植え替えで妙に背が低くなりましたね。かわいいけど。
112: マンション住民 
[2010-11-17 08:28:32]
本当にそうですね。今年の総会は特別何かあるのですかね?出席してみます。
113: マンション住民 
[2010-11-17 11:47:21]
玄関前の植栽は今度こそ大丈夫でしょう。
114: ? 
[2010-11-17 16:35:45]
玄関前は本当はマンション買う時のハ゜ンフには立派な木が立ち並んでいたのに・・
115: マンション住民さん 
[2010-11-17 22:37:58]
植物に詳しいわけではないのですが、成長した木を植えるよりもきちんと根をはりやすいとか、あるのですかね?
立派でもすぐ枯れてしまうより、年数を重ねるごとに大きくなっていく楽しみもあると前向きに受け止めてます。

でも確かにパンフレットとは違いますね。(苦笑)
116: マンション住民 
[2010-11-20 17:22:11]
今日はじめて総会へ行くつもりでしたが行けませんでした。何か特別意見など出てたのでしょうか?
117: マンション住民 
[2010-11-25 08:59:13]
一年に一回の総会は出た方がいいですねよね。私もまだ一度も出たことありませんが・・。今日は本当に寒いですね。
118: マンション住民 
[2010-12-12 21:21:00]
フローラの前とコープをつなぐ横断歩道必要ですよね。親子の斜め横断が多く危ないです。市役所に申し入れしても駄目ですかね?
119: マンション住民さん 
[2010-12-16 00:16:24]
以前総会で話題になったことがあったような。。確か交差点であることとかいくつか条件があり、実際皆さんがわたるような場所に横断歩道ができるのかどうかわかりませんが、個人で打診するより、管理人さん経由で理事会にかけてみてはいかがでしょうか。署名など必要であれば、もちろん協力します。
120: 匿名 
[2010-12-23 05:55:16]
そういえば売りに出ていた8階は売れたかな?
121: 匿名さん 
[2011-02-25 00:47:15]
8Fかはわかりませんが、先日引っ越し業者さんがきてましたね。
駐車場空いたとこ、あるみたいですが、抽選はまだなんでしょうか。

コープそばのローソンは美容院になるみたいですね。
122: 匿名さん 
[2011-02-25 00:47:48]
スタバになってほしかったなあ。
123: マンション住民 
[2011-02-25 14:42:37]
駐車場空いたら、今度こそ抽選に当たって敷地内に止めたいです。いつも自分が住んでいるマンションなのに、大きな荷物を降ろすのに、一時はじの方に駐車しても苦情を言われて悲しい思いをしているのでなんとか抽選あたりたいです。
124: 匿名さん 
[2011-02-25 23:02:36]
駐車場は荷物を降ろすときや来客があるときなども不便ですよね。すぐに注意されてしまいますし。カーシェアリングとかを導入すると駐車場に余裕できたりするのかもしれませんが。
125: 匿名 
[2011-03-08 14:00:49]
昨日ポストに駐車場の抽選案内がきていました。今度こそ理事長に引き当てて頂きたいです。宜しくお願いします。
126: 匿名さん 
[2011-03-08 22:54:41]
当たるといいですね。お祈りしています。
127: 匿名 
[2011-03-09 07:53:44]
126さん有難うございます。
128: 匿名さん 
[2011-03-26 05:36:02]
今回の地震の件でマンションで何かありましたかね。

1F中庭のタイルに少しヒビが入ってたのは見つけましたが。
129: 匿名 
[2011-03-26 16:49:17]
駐車場のひび割れは見かけました。でも本当に怖かったですね。
130: 匿名さん 
[2011-03-26 22:16:07]
ありがとうございます。当日は東京にいたので怖かったのですがフローラがどのくらい揺れたのかはわからなかったです。
家に帰ってきたら棚の小物が落ちた程度で済んでましたが、液晶テレビが結構ずれていて、反対側にずれてたら倒れて壊れていたかもしれません。たまたま運がよかったと思います。
131: 匿名 
[2011-03-28 09:01:36]
あの日以来非常食等用意し、震災に備えてます。
132: 匿名 
[2011-04-10 13:16:49]
また駐車場の抽選外れてしまいました。もうずっと当たらないかもしれません。参りました。
133: 匿名さん 
[2011-04-13 03:20:48]
そうでしたか…。

駐車場が100/120台というのは、安定的に料金徴収して定期メンテナンスが
できるように稼働率をあげる観点ではいいとは思うのですが、正直お客様駐車場を含め
あと10台くらいは工夫してほしかったと私も思います。

購入当時、近辺で反対運動がなく、標準仕様だけれど大林組でお手ごろ価格
であり、住んでいらっしゃる皆さんも感じの良い方が多いので今でもここは
結構気に入ってはいるのですが、その反面、車寄せもないし、レイアウト面
での工夫が足りていないのが本当に残念です。

もう買ってしまったのでどうにもならないのですが。
134: 匿名 
[2011-04-14 14:27:49]
完成してから直すのは大変なことですよね。駐車スペースのない人の一時停止はもう少し寛容であって欲しいです。お互いに思いやり・・ですね
135: 匿名 
[2011-04-17 13:48:10]
マンションは共同住宅です。お互いに理解し合いましょう。理解出来ないなら理事会に図りましょう。
136: マンション住民さん 
[2011-04-17 21:43:14]
苦情は理事会にいうべきですよね。
管理人さんにいうのはどうなんでしょう。
管理人さんも間にはさまれて大変そうです。

137: 匿名さん 
[2011-04-18 00:39:44]
管理人さんはあまり嫌な思いをされてしまうとまた替わってしまうかもしれませんね。
できれば、いい方なので継続してほしいです。
138: 匿名 
[2011-04-20 09:30:16]
管理人に言ってもいいと思います。管理規約違犯をしている住民が知らないだけなら誰かが教える必要があると思います。普通の事でいちいち理事会は必要ないとも思いますが如何でしょうか?
139: 匿名 
[2011-04-28 20:38:02]
またまた駐車場の抽選外れました。ショックです。とても悲しいです。
140: 匿名 
[2011-04-29 13:14:27]
わたしも同じく外れました。何だか悲しいですね
141: 匿名 
[2011-06-02 00:28:09]
うーん。そこそこマナーあれば荷下ろしの駐車くらいいいと思いますが。立体の出入りと平面も被る時は譲り合いしてますし
気になる人いるんですかね
142: 匿名 
[2011-06-03 08:52:04]
駐車場とは関係のない話ですが、マンションの子供たちがたまに管理人室へ入っている所を見かけますが如何なものかと思います。これでは子供に気をとられて管理業務がしずらくなるよな気がしますが・・。色々な面でどうかと思いますが・・。
143: マンション住民さん 
[2011-06-04 08:06:09]
せっかくのコミュニケーションなのでいい面もたくさんあると思いますが、管理人室の中はやはり触ってはまずい機器などもあると思うので、管理人室の中にいれるのはあまりいいとは思えないですかね。理事会にあげるか、ご意見箱?に入れてみてはどうでしょうか。
144: 匿名 
[2011-06-06 13:56:56]
そうですね。管理人さんもこどもたちに入りたいと言われたら断れないのかもしれません。
145: マンション住民さん 
[2011-06-22 01:16:52]
マンションの子供たちがたまに管理人室へ入っている所を見かけますが、これに関しては、親御さんのマナーなのではないでしょうか?
管理人さんはいろいろ優しくしてくださるし、他のマンションではしないようなことも、進んでやっているように見受けられます。
すずめばちの駆除など去年は夏の暑い時期に管理人さんががんばって何匹も退治しているのを見かけました。子供に気をとられて管理業務がしずらくなっていることはないと思います。

震災の時も、マンションの各階や敷地内をくまなく見まわっていらっしゃったし、何か、気付いた点があって言うとすぐに対処してくださります。
あのようにいい管理人さんは他には見つからないと思います。
また、子供他が入ったとしても、触ってはまずい機器などは触らせないように管理されていると思います。

管理人さんに子供たちのことをいうより先に、まず、お子さん達が入っていこうとするのをみている方がいらっしゃるのであれば、そのお子さんに注意をすべきなのでは、と思います。

せっかく、いい管理人さんがいてくださって、他の友達の数多くのマンションでずっと管理室にこもりきりの管理人さんの方々に比べると、愛想もよいし、大人の方にも子供達にもとてもよくしてくださっているので、気持ちよく長くやって頂きたいと思っています。

理事会にあげて、管理人さんを困らせるよりも、まず、お子さんのいる家庭で、注意をする、または、お子さんがいなくても、管理業務に影響がでるのではないか、と思われる方が、子供たちが管理人室に入るのをみたりした時点で、一声、声をかけてみることから始めませんか?
また、色々な面で・・・とはどのようなことでしょうか?

私がみる限りでは、決して管理人さんが自分から声をかけて子供たちを管理室に招き入れているようにはみえないし、他のマンションの管理人さんのように、ずっと管理室で、座っているだけではなく、あいている時間はマンションの巡回をしてくださっているので、管理人さんにご迷惑をかけるのではなく、マンション住民のマナーから(子供も含め)注意をしていくことが大事なのではないでしょうか?

また、駐車場の件については、やはりあくまでも理事会でやることであり、管理人さんがすべてにおいてやるのはきびしいと思います。
駐車してはいけないところに長時間置いてあるのでしたら、車種やナンバーをひかえて、意見箱へいれて理事会に通すべきだと思います。

駐車禁止の紙ははってありますし、管理人さんもよく駐車場内の見回りをしているのを見かけます。
荷物のことで一時駐車などの議論についてはも、理事会の、マンションの住民の方達で話しあうべき問題で、それで通らなければ大林組の方に回すべきだと思います。


146: 匿名 
[2011-06-22 13:17:00]
たぶん管理人さんが悪いと言っているのではなく管理室に入っては行けないと言うことを親が言うのはもちろんのこと、やはり管理人さんも言うべきだと思います。こどものしつけと同じで仕事をするなかのケジメだと思います。こどもがいない家庭もいるわけですから。
147: マンション住民さん 
[2011-06-22 19:17:12]
私達夫婦は子供がいないマンションの住民です。
管理人さんに対しては、こまめな見回りやちょっとしたことで助けて頂いたり、笑顔の素敵な管理人さんなので、この先、この件などで、やめてもらいたくありませんし、見た感じではお子さん達のことで、管理業務が怠っているとは思いません。
むしろ、以前住んでいた所の管理人さんよりもマンション内の管理はしっかりしてくださっていると思います。 

なので、私の家には子供はいませんが、それに対して、不愉快には思わないし、ケジメはケジメとして、管理人さんが、その中でも区切っておられると思います。

それでも気になる方がいらっしゃるのでしたら、その場面を見かけたときに直接管理人さんに言うのがお子さんにもわかるし、管理人さんにとってもよいと思います。
ちょうどその場面の時の方が話が伝わると思います。

また、意見箱でもいいと思います。ただ、意見箱は、苦情箱ではないし、ちゃんと名前記入が前提ですので、ケジメやマナーのことをいうのであればちゃんと名前を書いた上でお願いしたいと思います。
同じマンションに住む中のマナーだと思います。
私も以前違うことで、意見箱を利用させて頂きましたが室番号と名前は必須でしたので、もちろん書きました。

駐車場に関しては、敷地内にとれなかった方が荷物を運ぶのに、駐車禁止の場所を使うのは譲り合いや、優しさだし、当たり前にいいと今まで思っておりましたが、マナー、規約を重視するのであれば、それも規約違反に当たるのでダメなのではないかと思います。

マンションにすむ以上、千差万別の意見があると思いますが、一軒家と違い、協調性も大事にしていきたいと思い、書かせて頂きました。
不愉快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんが、これも一意見として取り扱って頂ければと思います。
148: 匿名 
[2011-06-22 23:21:18]
管理人さんはすごく人気があるのですね。管理人さんに気を使わせたくない人が多いんですね。わたしも決して管理人さんが嫌いな訳ではなく、只管理室までこどもたちを入れていることに一線を越えていると思っただけです。逆に私は住民の意見に対して管理人に止めて欲しくないという意見がまず先に出てくることに少し違和感を覚えます。
149: 入居済みさん 
[2011-06-25 03:35:57]
最近武蔵浦和にマンションが増えてきましたね。
この物件の価値って下がってしまうんでしょうか?
150: 匿名 
[2011-06-25 19:09:19]
上がって欲しいですね。
151: 匿名 
[2011-06-26 21:33:23]
空きがあるとすぐ入居しているから、まだまだ人気あると思いたいです。
152: マンション住民さん 
[2011-07-07 01:20:43]
今週末、理事会があるようですね。

以前に比べて修繕等も進んだせいか、そんなに問題が多くないような
印象をもっていますが、どうなんでしょうか。

地震後の修繕も余震が収まったと判断される時期だとは思うので、
待ちですかね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる