マンションなんでも質問「コンシェルジュって・・いる?いらない?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. コンシェルジュって・・いる?いらない?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-06-18 10:01:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションのコンシェルジュサービス| 全画像 関連スレ RSS

スレタイ替えて、引っ越してきました。

http://www.e-mansion.co.jp/com/nandemositumon/index.html#1

↑前の所の分です。よろしく。

[スレ作成日時]2005-11-10 08:04:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

コンシェルジュって・・いる?いらない?

365: 匿名さん 
[2014-03-17 01:51:02]
有能な人ほど根付かないんでしょうね。
高卒と相場が決まってるエレベーターガールみたいなもん
昇級も望めなければ技能アップも求められてない。
366: 匿名さん 
[2014-03-17 11:13:59]
自称ガール?
おばさんが多いですがね
367: 匿名さん 
[2014-03-17 16:19:21]
>357
確かに近くにコンビニあれば使わないかも
368: 匿名さん 
[2014-03-17 17:40:28]
美しい人限定なら…いる!
369: 匿名さん 
[2014-03-22 18:38:32]
管理人共々役立たず
無能&不要
370: 匿名さん 
[2014-03-22 22:26:55]
宅急便とメール便の取次ぎでしばしばお世話になっています。
コンビニに行くと5分位かかるので便利です。

いなきゃいなくても済みますが・・・
371: 匿名さん 
[2014-03-22 22:49:27]
人恋しい人はどうぞ。
忙しくて煩わしい人には
まったくもって無駄な人たちですわ
372: マンション住民さん 
[2014-03-26 03:09:53]
いなくても困らないけど、宅配の荷物出す時はめちゃくちゃ便利。
373: 匿名さん 
[2014-03-26 13:39:52]
宅急便て家まで集荷に来てくれるけど

逆に何を頼むの?
374: 匿名 
[2014-03-26 17:58:13]
↑自宅に集荷の場合は宅急便屋が来る時に自宅にいなくてはならないですよね?コンシェルジュに頼んでおけば自分の好きな時間に用事がすませれます。とるに足らないことですが一度便利なコミュニティに慣れてしまうと今まで直接頼んでいたのがすごく面倒に感じるものです。
375: 匿名さん 
[2014-03-26 18:52:38]
時間指定もできないほど忙しい人には
いいかもしれないけど
家にいる意味無くない??
376: 匿名 
[2014-03-26 22:08:26]
家にいる意味というのがよくわかりわせんが時間指定は結構大雑把だしその間拘束されるので私はあまり好きではありません。また指定できる時間も24時間という訳にはいかないし集荷の手続きを時間の空いた時にして宅急便屋とのやり取りはコンシェルジュにしてもらうのはやはり便利いいと思いますが…
377: 匿名さん 
[2014-03-27 12:10:29]
370ですが、374・376さんと全く同じです。

以前はメール便を出すにもヤマトさんを呼んでました。
80円の料金のために家まで取りに来てもらうのは申し訳なく、一人で在宅しているときはトイレにいっているときに来たらどうしようとか、つまらないことを考えてしまいます。
宅急便の場合は、集荷すると持ち込み割引がなくなりますね。
コンシェルジュとは直接関係ないかもしれないですが、宅急便の伝票にはマンションの住所まで印字済みになってます。
378: 匿名さん 
[2014-03-27 12:55:36]
コンシェルジュって中年の女性でしょ
若い宅急便のお兄さんのほうが話していて気持ちいい
379: 匿名さん 
[2014-04-19 16:24:29]
ヤマトなら宅配ボックスにいれとけば集荷にきてくれるから自宅滞在とか考えたことない。クリーニングも。コンシェルジュって他にメリットないの?
380: 匿名さん 
[2014-04-21 07:43:27]
やはり防犯面で安心ということが大きいです。24時間受付に人がいると、部外者は入りにくいだろうし。
大規模なら管理費もそれほどでないので、いてくれて助かってます。
381: 匿名さん 
[2014-04-21 14:26:05]
だったら警備の人を置いた方がいいのでは?
コンシェルジェは無駄話するは台の下でもしかしたら、
若いのは暇すぎて、ながらスマホでもやってるんじゃないかと思えるくらいですよ。
私のマンションのコンシェルジェはうたた寝している人いました。
382: 匿名さん 
[2014-04-24 20:52:15]
そうですね。。
警備の人は、入口付近や守衛ボックスみたいなところにいますね。コンシェルジュはそれとは別の安心感というか。

うたた寝してる人いるんですね。それはちょっとビックリ。管理会社変えたらどうでしょう?うちのマンションは、多分椅子はないと思います。いつも立ってます。
383: 匿名さん 
[2014-04-25 22:01:45]
24時間立ってるの?何かの罰ゲーム?
384: 匿名さん 
[2014-04-25 23:51:08]
同じ人がずっといると思ってる?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる