住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【パークスクエアさいたま新都心 Comfort Court】住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. 【パークスクエアさいたま新都心 Comfort Court】住民版
 

広告を掲載

K [更新日時] 2019-04-23 08:02:03
 削除依頼 投稿する

パークスクエアの快適生活もそろそろ慣れてきました。
検討版とは違う、住民ならではの掲示板にしたいですね♪

[スレ作成日時]2007-10-01 20:58:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Comfort Court
パークスクエアさいたま新都心 Comfort
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1083番(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩9分
総戸数: 129戸

【パークスクエアさいたま新都心 Comfort Court】住民版

73: 入居済みさん 
[2007-10-26 17:56:00]
平和な情報交換もいいけど、たまには61さんみたいな人も・・

イヤーでも本当に61さんって面白い人でしたね。
74: 入居済みさん 
[2007-10-26 18:27:00]
「8000万円の大きな買い物でした」って、聞かれてもいない購入額を自分から書くあたりが、必死な感じが伝わってきました(笑)
8000万の物件を買うような方が、コンフォールが中古で3500万で売り出してるなんて情報、調べてるとは思えません。普通は値段が違いすぎて、眼中にないと思いますが。
75: 入居済みさん 
[2007-10-26 20:28:00]
ほんと、住民版とは思えない話題でした!
時間帯といい、きっといつもの方?と思います。ご苦労様です〜。

それにしても住民の皆様の丁寧な言葉遣いに、ほっとします。
だから部外者はわかりやすいかも・・・。
76: 入居済みさん 
[2007-10-26 21:03:00]
同感です。
住民の皆さんの大人な対応のおかげで、頓珍漢な61さんの登場もある意味楽しめました。
躍起になって同じレベルで言い返したりしてしまうと荒れてしまいますからね。
こういうことがあるたびに、本当にこの物件を選んでよかったと痛感します。
83: マンション住民さん 
[2007-10-27 01:43:00]
61さん

もうやめましょうよ。

こちらは住民版ですよ。
84: マンション住民さん 
[2007-10-27 01:58:00]
>>82さん
残念ながらシティテラスに億の部屋はありませんよ。
いい加減なことを書かないでくださいね。
わが家はパークとあわせてシティテラスのほうも優先分譲で検討し、さらに娘夫婦が続いて検討したため、1期と2期販売分の価格表(つまり現在販売中の価格表)が手元にあります。
はっきり申し上げますが、『8,000万を超える部屋』は2部屋しかありません。『8,000万円弱の部屋』でしたら西の最上階がすべてそれに当てはまりますが。
こちらの物件の購入者はシティテラスの価格表も見ている方が多いと思いますので、いい加減なことを書き込んでもすぐにばれてしまいますよ。

あと住民に成りすまして書き込むのはやめてくださいね。
ある日ゴソっと削除されるので、ホストサーバのデータが同じだったことがわかります。
86: 入居済みさん 
[2007-10-27 19:15:00]
みなさんこんにちは!
私はパークスクエアに引っ越してきて間もなく、まだ周辺をゆっくり散策できてないのですが、マンション周辺でおすすめのレストランや飲食店等ありましたら教えていただけませんか?食欲の秋なので、おすすめは片っ端から足をはこんでみたいと思っております♪
87: 入居予定さん 
[2007-10-27 21:44:00]
61サン関連は全部削除されたようですね。
やはり一連の投稿は自作自演だったのですね。
これでまた平和な掲示板に戻りましたね☆
88: 住民さん 
[2007-10-27 22:53:00]
86さん

うちがよく利用するのは、コフレさん(ケーキ屋さん)と小野さん(うどん屋さん)です。共に八幡通り沿い、マルエツさんから西に少しいったところにあります。

他にもたくさんお店、ありますよ!
91: 入居済みさん 
[2007-10-28 10:09:00]
88さん
早速おすすめ教えていただきまして、ありがとうございます!
今日はお散歩日和の良いお天気なので、八幡通りを歩いてみたいと思います。小野さんでうどんを食べて、コフレさんでケーキ買って帰ってきまーす♪
94: 住民さんA 
[2007-10-28 23:10:00]
近隣のIピアのスレを良く見ますが、No.461の受け売りですね。

そんなことはいいとして、今朝朝焼け見た方いらっしゃいますか?TVで綺麗だった、って言って
ました。6月に新都心方向に赤く焼ける空、綺麗でした。今回も見たかったなぁ。
102: 入居済みさん 
[2007-10-29 08:25:00]
94さんへ
日曜日の朝焼け綺麗だったんですね。見たかったな。私は寝坊して見逃してしまいました。東側の窓から見える新都心方面の景色、綺麗ですよね。夜になると、スーパーアリーナが下からライトアップされて素敵だし、隣のドコモの塔の先端がティアラのようだな〜と、いつもみとれながらビール飲んでます☆
103: マンション住民さん 
[2007-10-29 10:52:00]
101さん

臭いものにフタではなく、住民の皆さんは、掲示板のマナーを
ちゃんと守っているのです。
ここは、住民版であり、価格云々は、検討版に書くべきだと思います。
104: 住民さん 
[2007-10-29 17:01:00]
おっしゃるとおりです。
ここは住民板ですので契約者・購入者・入居者以外の方の書き込みは規約違反です。
また、価格や値引きの件についての書き込みはちょっと度が過ぎていましたね。
誰が見てもわかるような嘘八百の自作自演では、即時削除されて当然です。
105: 入居済みさん 
[2007-10-29 17:15:00]
↑同感です!

そういえば、ポストの側に設置してあったゴミ箱が無くなってましたね。
便利だったのにな。

 それと、B棟の機械式駐車場で、雨の日に多いのですが
ダストルーム側の管理者車両等専用の駐車場に車を突っ込んで
荷物の出し入れ、乗り降りをする方がいらっしゃいます。
気持ちはわかるけど・・・とても邪魔に感じます。
荷物を持って通行することや、子供を連れての通行が多いので危険だし、
そこに設置してある消火栓ボックスがへこんでいるのをご存知の方も
いらっしゃるはずです。
 
 なにより皆さんの通行場所です。
せめて・・車をロビー入り口に回すとかして欲しいです。
限られた狭い駐車場です。混雑、渋滞を避けるためにすみやかに入出庫
するマナーのご協力が欲しいと感じます。
106: マンション住民さん 
[2007-10-29 20:54:00]
105さん、他のみなさん

ごめんなさい。
何回か雨が激しく降っている時に車を停めさせてもらいました。
タイミングが良かったのか、そのときは通行する住民の方はいらっしゃらなかったのですが、確かに通りにくくなるし、そもそも停めてはいけない場所ですよね。
改めます・・。

だいたい雨が降っているときは裏口に一瞬止めてダッシュで乗るのですが(荷物の載せ降ろしはしません)降りる時、何かいい方法はないのかなぁ、と思ってます。
表玄関は車寄せがないし、
*子供(よちよちあるき)
*ベビーカー
*買出しの荷物
があって大雨だとかなり辛いです。

C棟には一応車寄せらしきものがありますが、屋根の奥行きが狭いし、高いのできっと雨は結構振り込みますよね。
でもあそこなら駐車場に入る前にささっと降ろしてロビーに入れますね。
B棟の皆さんどうやってやりくりしていらっしゃいますか?
潔く濡れるしかないのかなぁ。
107: 住民さん 
[2007-10-30 00:20:00]
C棟アプローチの消えていた灯が復活!これで全部点灯ですね。消えている間はなんだか
バランスが気になってました。よかったよかった。
109: 住民さん 
[2007-10-30 10:05:00]
私も同じく車を停車したことがあります、すみません!!
やはり、晴れた日と同じく作業することが望ましいのでしょう。
しかし、傘をさして待つのは大変なので、
同乗者はダストルーム前で待機して、車がパレットから出たら
すぐに乗車するのが一番スムーズだと考えます。
濡れるのは少し我慢するしかないのでは。
自分ひとりならば傘をさす。

たしかに、車待ちで待機している人の目の前に
車がどーんと入ってきたら邪魔ですよね。
子供もいる可能性あり危険だし・・。
気をつけます!!
110: 入居予定さん 
[2007-10-30 17:39:00]
A棟の販売が始まったみたいですね!!ネットで見ると、どの部屋がいくらなのかはわからないけど、6000万円台が出てきてますね。やっぱり他の棟より高いのでしょうか・・・。
111: マンション住民さん 
[2007-10-30 18:44:00]
値引きどころか、価格だけ見ればむしろ騰がっているような感じですね。
A棟はB棟C棟と間取りが若干異なるようですし、価格も階数と平米数によるのではっきりと比較はできませんが。
112: マンション住民さん 
[2007-10-31 14:31:00]
A棟、4380万から6080万らしいです。眺望が抜ける上層階行って見たいなあ。気の会う仲間が増えるといいですね。
113: 住民さん 
[2007-10-31 20:35:00]
私も早く屋上庭園に行ってみたいです!
でも、出来上がり予想のイラストを見ると
かなり狭そうな感じがします。
114: 住民さん 
[2007-11-02 22:46:00]
うちの部屋は上からの音がすごいんですが、
皆さんのところはいかがですか?

上の子が元気に走り回っている気がします。。
昼間はまだしも夜中近い時間は・・・

とおもって悩み中です。
115: マンション住民さん 
[2007-11-02 23:15:00]
上、斜め上2軒入居済みですが、うちは全然物音がしません。

真上はお子さんがいない世帯のようなので、当たり前なのかもしれませんが、以前賃貸に住んでいた時は大人がドスドス歩く音も聞こえたので、とっても静かです。
ちなみに両隣の音も全く聞こえません。

管理の方にお願いすれば「ちらし」みたいなものを入れてくれるのでしょうか。(解決になってなくてごめんなさい)

音は結構回るので、もしかしたら上のお家ではないかもしれないですよね。管理の方に相談すれば、その辺も含め対応してくれるのではないかと思うのですが。

たまーに掲示板に「ベランダは禁煙」的なちらしが貼ってあったりするので、苦情を上げれば割と動いてくれそうな気がしますが。
結構こまめにいろいろと見回ってくれているみたいですし。

少しでもそれで軽減されるといいですね。
116: 住民さん 
[2007-11-03 20:00:00]
114さん、悩んでいるのですね。

もしや・・我が家?と考えると気を付けなければ・・・。

我が家は全くの無音ではないですが、たまに軽い音を感じます。
マンションだから仕方ない、と思う考えを持っているので
気になりません。
戸建てを選ばなかった結果のデメリットとして想像していました。

しかし!ひどい騒音になれば、最近訴訟問題にもなっていましたね。
同じ音でも、ストレスになる人とならない人がいると思います。

私が考える解決策は、上の階の方と直接話し合う事です。
コンシェルジュに話して掲示板に張り紙をされたとしても
効果は薄いと思います。(その方は気付いてないのだから。)
大きな危険を伴う事件では無い部類に入りますので、
やんわりとお話をして、お願いをするのが、
お互いに良いのではないでしょうか。

ご近所さんとして長く付き合っていかなければならないので
回りくどく苦情電話をするよりも、ストレートに話し合う必要があると
思います。
もちろん、普段から良い人間関係を保つ努力も大切ですね。
いかがでしょうか。
117: マンション住民さん 
[2007-11-03 20:04:00]
105さん

荷物を降ろすぐらいなら一時的に停めても構わないのでは?
どこで作業しようと狭い駐車場なのでタイミングが悪ければ迷惑になるでしょ。
雨の日ぐらいそんなに目くじらたてないで、入出庫で渋滞になるのと同じ感覚で少しぐらいまってあげてもいいのでは?
それとも車がない人だから雨でずぶ濡れになる気持ちがわからない?
118: 115 
[2007-11-04 13:54:00]
あら・・、117さん気に触ったみたいですね。
言い方が悪かったですか?ごめんなさい。
そんなに怒らないで〜

べつに117さん一人の行動を責めているのではないのです。
ただ、「ちょっとくらいいいんじゃない?」が集まると
大変迷惑なマナー違反になってしまうと話しているのです。
ひとり二人の住居ではないのです。

車を持っているから感じたことを書いたのですが・・
ここの住人に、<車を持たないから気持ちがわからないだろう>的な
言葉をもつ方がいらっしゃるとは。
そして車がどれだけ危険なものか・・。
規約には理由があります、安全に暮らしていくための
基本的なことが記載されていると思います。
厳密には迷惑行為、規約違反にあたると思います。
119: 購入経験者さん 
[2007-11-04 14:35:00]
>>117
小さなことが大きな迷惑へと繋がっていくものです。
120: 匿名さん 
[2007-11-04 18:39:00]
おっしゃるとおりです。
『ちょっとくらいなら平気』という感覚が、すべてに影響することは否めません。
何事もはじめが肝心ですから、原則規約どおりにいきましょう。
もちろん、病人や妊婦さん、障害者がいる等特別な場合は除きます。
121: 住民さん 
[2007-11-04 18:45:00]
駐車場に入ってきて
車庫入れ態勢で斜めに停車して
車路を塞いでしまうのは
できれば勘弁して欲しいですね。
あまり意味ある行動ではなく
後から戻ってきた(入ってきた)車に
迷惑を掛ける可能性しかありませんからね。
122: 住民さん 
[2007-11-04 23:43:00]
車の通り道をふさいでしまうのは困りますね。
まだ慣れない人もいるのかもしれませんが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる