埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランヒルシティミレナ 購入者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. グランヒルシティミレナ 購入者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-07 14:37:31
 

今まで無かったので作成。
ミレナ契約者の方どうぞ〜

[スレ作成日時]2007-05-29 00:53:00

現在の物件
グランヒルシティ ミレナ
グランヒルシティ ミレナ
 
所在地:千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通:京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
総戸数: 493戸

グランヒルシティミレナ 購入者限定

2: 入居予定さん 
[2007-05-29 07:31:00]
どうも〜(^_-)
しかし、誰でも入ってこれますよね。
まあ、あと少しでミレナ自身(住民限定のレスとか??)のサイトが出来るんですよね?
いずれにしても楽しみです!(^^)!
3: 入居予定さん 
[2007-07-18 08:12:00]
おはようございます。
私も未だ入居していませんが、サイバーホームで入居者限定レスがありますよ(^・^)
ミレナにパソコンだけは引越し完了していますので。。。
4: 購入検討中さん 
[2007-07-18 08:29:00]
屋敷幼稚園の情報
5: 入居予定さん 
[2007-07-18 11:08:00]
04様
我が家は2学期から屋敷幼稚園に通わせる予定です。
先週末(というか、一昨日)ミレナで過ごしました。『ミレナ〜屋敷幼稚園(小学校)〜中央公園〜大久保駅〜京成線乗車〜実籾駅〜ミレナ』。このルートを散歩しましたが(私的にはフラフラでしたが)、子供が十分散歩を楽しんでいましたので、徒歩通学もありかなと考えています。
先生方もそんなに悪い印象ではなかったので、安心していますよ。
あと、屋敷幼稚園は2年保育ですので、ご注意を(^_-)
6: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 11:36:00]
バーベキューガーデン使ったことのある方いらっしゃいますか?使い勝手などはいいかがでしたでしょうか?
7: 購入検討中さん 
[2007-07-18 19:20:00]
屋敷幼稚園は先生方というより、
園長先生が代わってから、評判が良くないと聞きました。
幼稚園に通っている親たちからの評判です。
厳しいらしいです。
今、年少から通っている方はどのように思われますか?
8: 契約済みさん 
[2007-07-18 19:40:00]
みのり幼稚園は倍率高いとか?
紹介がないと入れないというのはどうなんでしょうか?
9: 入居済み住民さん 
[2007-07-18 19:43:00]
私立の幼稚園は年中からでは入るの難しいのかしら。。。
10: 匿名さん 
[2007-07-18 19:59:00]
公立の2年保育の幼稚園は、
必ず2年の間に役員をやらなければなりません。
お子さんが一人なら問題なく、通えますよ。
複数のお子さんがいらっしゃる方は
役員をやると下のお子さんも大変だし
周りの親御さんにも迷惑がられたり大変なときもあるようです。
役員は幼稚園に一日中居るときもあるようなので
忙しくない方やお仕事されてない方はよいのではないですか。

保育料が安いのが魅力!だけど、それなりに親の出番が多いわけだから
時間に余裕のある方々にはよいですよね。

小学校と併設は良いと思いますが、長い目で見たらどうでしょう?

公立は歩きが基本ですが、
歩ける距離にお住まいがおありならともかく
通園するのに歩きでも遠い方もたくさん居られますよね。
そういう方は結局は、お車で通うようになるケースもあるようですね。
11: 匿名さん 
[2007-07-18 20:55:00]
幼稚園選びは、そのお子さんの成長度合いや様子を見て
お決めになればよいと思います。

公立にしても私立にしてもそれぞれに特徴があるかと思います。
それがお子さんに合っているかどうか。やご家庭の状況とを
判断されて決めてもいいですよね。

幼稚園によって、やっている内容や方針は様々です。
小学校にスムーズに移行できるようにどの園も配慮されています。

普段の様子を見学されて決めるのも良いでしょうが、
通っている人たちに聞くも良し。
ただ、見学にせよ話を聞くにせよ、人それぞれの捉え方があるので
一概には言えないと思います。

見てもその場の判断は難しいならば、実際に通っている人に聞くのが
一番良いとも思います。

2年間通うか3年間通うかは、悩むところですが、
子供が楽しく通えて、笑って帰ってくる。
親も同じ気持ちになれたらそれが一番ですね。
12: 入居予定さん 
[2007-07-20 18:39:00]
エレベーター付近のお部屋の方、教えてください。
エレベーターの音は気になりますか?
(人によって感じ方は違うと思いますが、ミレナ周辺は静かな環境なので、気になってしまうかな?と、今更心配しております(汗)
13: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 21:29:00]
普通の洗濯機を使っているんですが、洗濯機の排水ホースと洗濯パンのジョイントの部分が、うまくはまらないのですが、皆さんどうしてますか?
14: 入居済み住民さん 
[2007-07-20 22:08:00]
我が家は、エレベーターの目の前ですが全然気になりませんヨ。いつもリビングにいるからなのかもしれませんが、全然聞こえません^^
むしろ(特に夜は)静か過ぎて気を使ってしまいます^^;
15: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 09:07:00]
最近堂々と犬を散歩させてる奴が目に付くんだけど。皆さんは如何?
そのときに注意できない自分も情けないんだけど。
16: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 10:20:00]
我が家では、行き帰りともマンションの外まで抱きかかえて連れて行っています。
確かに犬の散歩をさせている人は目に付きますね。
駐車場でもルール違反だとは思いますが、先日は芝生で散歩させている女性を見て唖然としました。

疑問なんですが、芝生に入ることってOKなんでしたっけ?
子供がボール遊びをしている光景もよく目にしすけど。
17: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 11:29:00]
洗濯機に関しては、家電業者に取り付けてもらったので・・・・
でも、洗濯機によっては、そういう問題もあるんでしょうね。
18: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 11:31:00]
我が家も、エレベーター側の部屋にいることが少ないのでほとんど気になりません。
本当に静かな環境だと思います。
虫が少なければもっといいんですけど^^
19: 入居済み住民さん 
[2007-07-21 13:46:00]
芝生について大京さんに確認したところ、「入るなと言っても入っちゃいますよね〜」と曖昧な返事でしたので禁止ではない、と勝手に判断しました。
禁止だったらダメです、と言われると思ったので。
喫煙についても「適当な所でマナーを守って…」との回答。
芝生にせよ喫煙にせよ、重要な所がマンション規約からハズされてるように思います。

因みに養生はいつ撤去されるんでしょうか?一斉入居後の9月なんでしょうか?

あと、お風呂のお湯が一日たつと臭くなりませんか?
我が家だけなんでしょうか…。
20: マンコミュファンさん 
[2007-07-22 10:53:00]
立体駐車場で、事故起きないか不安。。
結構、暗めで危ない!と感じた事が、何回かあります。。
あと、チェーンゲート付近。

コーナーミラーが付いてるけど、ヘッドライトを点灯してない車とか
見えずらくないですか?
かなり速いスピードで、走ってる方にも出くわした事あるし。
何か良い方法ないすかね、、
21: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 10:31:00]
http://www.geocities.jp/suncradle_narashino/appearance.html
上記のページに書いてある情報によるとミレナの隣に建つクレストフォルム習志野(仮称)は19〜20階建てで、ミレナのガーデンウィングはほぼ日陰になってしまうのですね。
冬はとくに日陰の時間が長く、長谷工から説明を受けたときは一部がなるかも…なんて感じでしたがとんでもない!!!ゴクレ側のガーデン低層階の方は日照時間は絶望的といっても良いでしょう・・・。
22: 入居予定さん 
[2007-07-23 11:15:00]
21様
ガーデンの中低層及びゴクレ側を購入された皆様は、当然承知されていると思いますよ。
いまさらここで話題にする事は無いでしょう(ーー;)
23: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 11:19:00]
21様
あなたの部屋番号と本名を教えてください。
24: 契約済みさん 
[2007-07-23 16:07:00]
23さん

それ聞いてどうすんの?
低俗な書込みはやめて欲しいねぇ
25: 入居予定さん 
[2007-07-23 17:22:00]
24さん、21さんは『荒らし』でしょ。
26: コナン 
[2007-07-23 18:30:00]
多分NO21はきっとミレナに客を取られたどっかの営業マンまたは競合物件の
かき回し作戦  多分そうですよ 気にしなくてよいですね
27: 入居予定さん 
[2007-07-25 09:50:00]
>19
養生は9月2日までと一斉入居の引越し日調整の案内に書いてありました。
28: 入居済み住民さん 
[2007-07-26 23:39:00]
>21=自称ゴクレの関係者こと近所のh人さんおかえりなさい。まだやってたのねw
29: P住民① 
[2007-07-27 12:09:00]
契約者限定と理解してますが、申し訳ございません。
Pマンションの住民です。

ミレナのご入居おめでとうございます。
すてきなマンションですね!特にエントランスがすばらしい
帰り道ですが「いいな〜。」と見てます (じろじろではありませんよ 笑)
 
みなさんご承知の通りゴールドクレストが建ちますね
私ども、もかなり戦っているんですよ!
いろんな事考えながら・・・。
建設反対の旗、目立ってるかと思いますが実はあれは地味な抵抗です
本来なら手書きで書いた 建設反対の個々の旗の用意もあるのですが
今現在Pマンションを売りに出している方もいらっしゃいますので
グロテスクな旗は控えています。

次なる抵抗は・・。と詳しくご説明したいのですが
ゴールドクレストもこの掲示板を見てるらしいので控えます

お誘いなんですが、ミレナ住民様も今はご近所様ですよね
そこで、ゴールドクレスト建設反対に参加致しませんか?
もちろん、抗議デモとかではなくて・・。
Pの希望としてはミレナとゴールドクレストの敷地に境界線?
の建設反対の黄色の旗を立てさせてほしいな・・。と
思っています。最近は屋敷の戸建の方々も関心あるようで、
是非参加したいという方もいらっしゃいます。
その方々は自分の敷地内に旗を立ててくれるそうです。
ミレナはPマンションと同じ、集合住宅ですから個々でやる事はもちろん
できません。まだ管理組合も出来ていないようですので
話し合う事も出来ないでしょうが、
ここに投稿させて頂いたのはミレナ住民様の関心ある方はいないかな〜
と伺いたかったのです。

屋敷の方に伺ったらミレナは建設前にご挨拶に来たそうです
騒音とか誇りとかでご迷惑かけるから・・・。
反面 ゴールドクレストはなんにも挨拶もこない
問い合わせしても「日当たり問題ないですよね」そんなことを
いったそうです。

ゴールドクレスト高層マンションの件についてのご質問は
知ってる事はすべてお答え致します。
情報共有したいと考えてます。

いろんなご意見聞かせてください

ゴールドクレストがミレナ住民を装いひどい事書いてくるかもしれません
ご迷惑かけて申し訳ございません

注 建設反対しているのはお金目的ではありません。
ゴールドクレスト近隣説明会の参加者からの話を聞くと日のあたらない部屋(一世帯)には迷惑料2万〜3万との事 事実です。


ミレナの方々もゴールドクレストの迷惑料の定義に該当するお部屋ありますよね

こらからも宜しくお願いします。

住民専用の掲示板への投書 すいませんでした。
30: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 16:40:00]
P住民①さん、こんにちは。

ガーデン棟に入居している者です。
入居前の説明で「日照計算では日当りは問題ない部分」と言われています。
根本的に
なぜ20階という高層にする必要があるのか?という疑問があります。
周りは戸建てが多く、道も狭い。

友人が20階の高層マンションに住んでいて、遊びに行ったことがあるのですが、
実際に見るとホントに凄いですよ!
目に迫ってくるというか、圧迫感というか…。

ゴクレとしては、やはりミレナと同じく眺望を売りの一つとするんでしょうけども。

そもそも、いつ工事が始まるんでしょうかね?
31: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 17:18:00]
相変わらず、ルーフバルコニーの柵に お布団を干している家、
ありますねぇ。

何を考えているんでしょう・・。知ってて わざと干すのでしょうか・・。
見つけるたびに、管理人に報告していますが こう毎日干されると、
呆れてしまいますね。しかも危険です。

みんな干したくても 我慢しているのに・・・。
32: P住民① 
[2007-07-27 18:08:00]
たびたびすいません
30番の何故20階なのかの疑問

ご存知かと思いますが建築基準法が絡んでくるお話だと思います。
建ペイ率、容積率の問題で法が許す範囲で、できる限り、建物を大きく建て
総戸数を増やすためだと思います。

ミレナも多分同じ建ペイ率、容積率ですが、住民が喜ぶ中庭など造ってますね
購入者目線で造られているな・・。と感じます。

習志野初のタワーマンションをアピールしたいと営業マンは、
言ってました。

素人集団ではありますが、最初に比べたら知識付いてきたんですよ!
ミレナにお住まいの住民様にはご迷惑はかけません。
これからも宜しくご近所付合いお願い致します。
33: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 19:50:00]
>No.31さん
ほんとそうですね〜。
ガーデン側は誰もが通るので、布団干しとか目に付きます。

よくよく見ると、いつも同じ部屋の方が干してますね。
私の前の所は柵干しOKだったので、正直干せないのは残念なんですが、皆さんそう思ってるのでしょうし、取り返しのつかない事故が起きる前に止めて欲しいです。

注意書を掲示するとか、ポストに投函するとかしてもらわないとダメですね。

管理組合ができたらまた変わるんでしょうけども。
34: 匿名さん 
[2007-07-27 20:38:00]
>ご存知かと思いますが建築基準法が絡んでくるお話だと思います。
>建ペイ率、容積率の問題で法が許す範囲で、できる限り、建物を大きく建て
>総戸数を増やすためだと思います。
高さ60mを超えると、建築許可と取るのが大変、というところでしょうか。
確か、国に対して許可が必要になって、審査も厳しくなるんですよね。
そうならない手前ギリギリでの計画なのでしょう。

近隣だと、最近入居が完了した南船橋のサザンが22階で70m超ですよね。
ちゃんと国の認可を取って建築していて、出来上がりも良いようで
羨ましく思っています。
(当然、ミレナも良いマンションですけどねっ)

そういうのを考えると、ゴールドクレストのマンションは、
商売ありきの考え方が目に付きます。
事業ですからある程度はしょうがないんですけど・・・
35: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 23:39:00]
>>33さん
ビューでもいつも同じ部屋の方がベランダの柵で布団干しをしています。
規約を知らないのか、それとも目に付きにくいから・・・と確信犯なのか^^;
36: 入居済み住民さん 
[2007-07-27 23:58:00]
NO29のP住民様・・・大賛成です^^  我が家はガーデン棟(道路側)なので、ゴールドクレストが建ったときの日当たりがすごく心配です。
少しは覚悟して入居しましたが、いざ・・・となると建たないでぇぇぇっ!って思ってしまいます^^;

でも、P住民さんの書き込みを見てうれしかったです。
ミレナはもっと周りの住民の方々から嫌がられてると思ってました。
ありがとうございます!これからも色々な情報お願いします!!
37: P住民① 
[2007-07-28 11:20:00]
NO36様ありがとうございます。

ミレナの事嫌だな・・・。など思ってる住民はいないと思います
やはり人間なので羨ましいとかの気持ちで 変なこと言う方も中には
いるかもしれません。 本音で話すとミレナのきれいな歩道
Pマンションの住民も子供たちや、特にベビーカー押す奥様達には
安全地帯ができたと喜んでるはずです。夜も明るくなりますし・・。

またゴールドクレストからの情報はこちらにもお知らせ致します。
またまたおじゃま致しましたが、あまりにも嬉しい36番様の書き込みが
ありましたので!
38: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 12:47:00]
それで ゴクレのマンションは いつ建設ですか?
39: P住民① 
[2007-07-28 13:54:00]
以前、ゴールドクレスト担当者からの連絡はありません。
「形状(敷地配置図)については決まりました。19階20階20階です。
それについての配置変更はありません。」そういって帰り、それっきりです

工事が始まる前に近隣住民(当然ミレナもですよね)工事協定が結ばれるはずです。
建築主と施工会社と近隣住民の三者での協定だと思います。
その案内もきてません。

こちらからは連絡は入れてません。

工事着工はいつになるかは、わかりません。
40: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 15:34:00]
この規模だと、着工から竣工まで約2年。

長いな〜〜。


果たして入居者は地域に受け入れられるのか。

鳥が産卵するほどの自然地なんだから、緑地公園にするとかにした方がずっと地域の為になると思う。
41: 入居済み住民さん 
[2007-07-28 21:08:00]
住民以外は住居不法侵入でっせ。
42: P住民① 
[2007-07-28 23:50:00]
すいません。
不法侵入ですか・・。
しょうがないですね、いろんな情報交換したかったです。
 近隣住民説明会など決まったら、案内もしたかったです
個人的な予想ですがゴールドクレストと大京さんは営業は
関係ないと言いますが、つながってると思います。
ご存知だと思いますが、もともとミレナの土地はゴールドクレストの土地で
切売りしたものです。お互いに不利にならないように協定などあるはずですよね

しかしながら
 みれなが売れ行き順調だから、検討者も見てるこの掲示板に
ゴールドクレスト営業マンがへんな書き込みして、ちょっかい出したりしてるみたい。(笑)

これも予想
ミレナの管理組合結成前に工事は着工すると思います。
まとまってないうちに そして近隣住民への説明と称して
個別対応がはじまるような気がします。

なんか力になりたかったし、なってもらいたかったです。

近隣住民としてこれからも、仲良くしてほしいと思っています。
子供たちが仲良くしてくれれば最高ですね

屋敷小と実籾小と分かれますが幼稚園とかは一緒だったりしますよね!
私にもちびがいまして、会話のなかで新しいおミレナの友達の名前が結構でます。
住民増えるの悪くないかも・・。何てことも思います。

長くなりましてすいませんでした。
43: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 00:33:00]
P住民さん、行かないで!!
44: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 06:52:00]
P住民①さんへ
41殿はゴクレ関係者なのでは?
気にされないことです。
45: 入居済み住民さん 
[2007-07-29 15:44:00]
P住民①さん、
そのまま 情報交換を 続けてください。
46: 契約済みさん 
[2007-07-29 15:56:00]
そうそう。ちゃんと情報交換を続けて下さい。
決して情報の垂れ流しにならないよう、お願いします!
47: P住民① 
[2007-07-29 16:44:00]
皆様ありがとうございます。

情報共有 心得ました。
(笑) ほっとしてます・・。
48: 入居済み住民さん 
[2007-07-30 21:39:00]
あんたらどっかの掲示板にさんざんミレナの悪口書きなぐってくれたよね。ずっと見てたよ。
49: 契約済みさん 
[2007-07-31 09:12:00]
48さん

それ本当ですか!?
だとしたら許せないです!

関係無い所で名前を出して欲しくないね
50: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 14:19:00]
48さん
どっかって、どこ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる