埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「八潮のマインループ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のマインループ
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2016-06-28 23:11:01
 削除依頼 投稿する

引渡しが終わって早4ヶ月
ボチボチ、住民版に引っ越しましょう。
というわけで立てました。

[スレ作成日時]2007-05-22 01:41:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のマインループ

205: 住民さんA 
[2008-02-11 13:31:00]
ちょっと急ぎで診ていただきたかったことが二度ほどあり
セブンイレブン上歯科とフレスポの歯科の両方行きました。
両方とも5度ほど通って治療していただいたのですが、説明も丁寧ですし
器具も同程度に最新のものを使っていてこちらに越す前に
行っていた歯科とは治療法から違いました。

もちろん治療自体は前の歯科も丁寧で良く、仕上がり自体は変わらないのかも
知れませんが、安心してお任せできる歯科だなと思えました。
それも近くに2個所もあると安心です。
(駅構内にもありますが伺っていません。診療時間が合わなかったため)
206: マンション住民さん 
[2008-02-11 17:35:00]
ご親切にありがとうございます。今度そちらに行ってみます。
よかったら他のママ友にも教えてあげたいと思います。(結構困っている人多いみたいなので‥)
207: マンション住民さん 
[2008-02-11 17:40:00]
ごめんなさい。↑は№204さんへの返信です。  №203
208: 住民でない人さん 
[2008-03-14 11:05:00]
はじめまして。現在中古購入を検討しているものです。
駅近、市役所の出張所、保育所、フレスポetc.に魅力を感じています。
ただもともと工業地帯ということもあってか、鉄塔が周りにとても多いのが
気になりました。
住民のみなさんは実際に住んでいて気になりますでしょうか?
ご意見いただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
209: マンション住民さん 
[2008-03-14 17:52:00]
全然きになりませんよ
駅前通は電線共同溝が有って電線があまりないですし、
これから地中化もやっていくんではないかと密かに期待してます。
210: 入居済みさん 
[2008-03-16 22:14:00]
南東向き(線路側)の部屋からはどうしても鉄塔が目に入ると思いますが、南口の開発が進めば目立たなくなるような気がします。
南西向き(ロータリー側)は今でもほとんど鉄塔は目に入らないと思います。
鉄塔があっても、それほど近くないので、あまり気になりません。
211: 住民さんA 
[2008-03-18 00:20:00]
景色として、生活圏にあると頭でわかっているので
全く気にならないか、と言われれば私は鉄塔ね、と認識があるので、
ない方がよいか?と聞かれれば、ハイと答えると思います。
ただ、電磁波等を気にしているのであればIHのマンションや
携帯電話、電子レンジは使えなくなってしまうと思いますので、
過敏になる必要はないと思います。

向こう数年続く開発でゆっくりと街も変わっていくと思いますし、
良い方向へ向かうことに期待して見守っていくつもりです。
鉄塔も地中化等変わっていくかもしれないですね。
過渡期ですので、そういった視点で見る必要があると思いますよ。
212: 住民でない人さん 
[2008-03-21 13:12:00]
No.208を書き込んだ者です。
遅くなってしまいましたが、
皆様ご丁寧な返答ありがとうございます。

鉄塔があると電磁波が、、、という話を聞きますが
生活する中で鉄塔はあまり気にならないのですね。良かったです。
やはり駅前はどんどん開発してますし、これからに期待!という部分も
多いですよね。楽しみです♪

本当にありがとうございました!
213: マンション住民さん 
[2008-04-22 02:02:00]
先日フロアコーティングの無料点検だと言って、怪しげな業者が来ました。
別に見て欲しいところが無かったのでドアを開けずに追い返しましたが、
みなさんのところにも来ましたか?

うちは入居時に確かにフロアコーティングをしたのですが、訪ねてきた業者では
なかったような気がします。

このマンションに住んで、初めて怪しげな人が来ました。
不用意にドアを開けないように気をつけないといけませんね。
214: 住民さんA 
[2008-04-28 18:15:00]
たしかに来ましたよ。
うちは、コーティングのメンテナンスですがと言われ、
うちやってないよと追い返しました。
そしたら、@「あっ部屋間違えました〜って」

1Fロビーの掲示板にも書いてありますけど、詐欺みたいですよ
気を付けましょ〜!!

でも、わからないですよね。
入居時にほんとにコーティングお願いしてた人だったら・・・
こわいこわい
215: 住民さんC 
[2008-05-01 23:51:00]
フロアコーティングといえばなんですけど、1年ちょい経過してだいぶ光沢が失われてきた感が、あるんですけど皆様どうです?10年大丈夫って?はて
216: マンション住民さん 
[2008-05-03 14:48:00]
うちも入居時にオプションでフロアコーティングしましたが、
まだ光沢が無くなった感じはしませんね。
子どもがいない(まだ赤ちゃん)のせいでしょうか?
220: 住民さんA 
[2008-05-07 17:57:00]
固定資産税の納税書きました。っていうか
八潮市高くないですか?
減税されてこの金額って・・・
221: 住民さんD 
[2008-05-08 01:28:00]
確かに、毎年この時期に自動車税とあわせて10万以上の出費はきついですね。
しかも毎年払い続けると思うと・・・。

住民さんAの書き込みを見て、税率を調べてみましたが、
特に八潮市の税率が高いわけではないですね。23区内よりは安いです。
固定資産税が1.4%、都市計画税が0.2%でした。

固定資産税1.4%はほとんどの自治体が採用している税率ですし、
都市計画税も0.2%も安めです。
東京23区の場合は固定資産税1.4%+都市計画税0.3%です。

税率が同じなら評価額で決まるので、納得するしかないですね。
(このマンションの評価額に間違いがなければ・・・)
222: 住民さんA 
[2008-05-12 18:00:00]
マインループは耐火構造ですので、5年間軽減がありますよね。いろいろなマンションを
検討した際に調べてあったのですが、都道府県別、市町村別で軽減措置はいろいろあるようで、
5年軽減はまぁ、一般的、税率も市の規模からしたら低いと思います。
特に開発が盛んな次期で都市計画税は0.3でもおかしくないですし。
もちろん安い額ではないですけれど、決まりですからね。
ただ、もちろん支払うからにはしっかりと使ってもらいたいですね。道路財源と同じ。

今年で2年目ですので、2012年からは満額、評価額の減はあるにしても大きくアップしますね。
それまでに心づもりをせねば・・
223: マンション住民さん 
[2008-05-19 16:30:00]
駐車場に、車とバイクを置いている方が居ますね。
あれは許されているのでしょうか?

他の方の迷惑にはならない箇所みたいですが、両方置くのはどうかと。
224: 住民さんC 
[2008-05-20 11:45:00]
車を置かないで、バイクだけならいいのかな?
225: マンション住民さん 
[2008-05-21 08:58:00]
駐車場はあくまでも「車」を停める場所。

そのスペースに何でも置いてよいことになると、
物置として自由に使えるスペースになってしまいます。
決まりは守るべきかなと、私は思います。
バイク置場もきちんとありますし・・・。
226: 住民さんA 
[2008-05-21 12:41:00]
まぁ、料金も大分安いですので、指摘されるまでは〜と
軽い気持ちだったんじゃないですかね。ま、ダメなものはダメですけど。
ここをみて省みてくれると良いんですね。
頻繁に停めている車を変える方もいらっしゃるようで。
いちいち理事会へ負担をかけるほどじゃないですしね。
227: マンション住民さん 
[2008-05-25 01:16:00]
先日、バイク置場に自転車をおいてあるのを見かけました。

駐車場においてあるバイクが規則上許されないのであれば、バイク置場の自転車も許されないはず。

誰にも言われないから規則を守らないというスタンスの考え方は、集合住宅には持ち込んではいけないことだと思います・・・独り言でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:八潮のマインループ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる