埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サニーコート南与野第二っ!!!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サニーコート南与野第二っ!!!
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-10 18:42:28
 削除依頼 投稿する

いよいよですよっ! みんなっ!!!

[スレ作成日時]2008-03-13 01:03:00

現在の物件
サニーコート南与野第2
サニーコート南与野第2
 
所在地:埼玉県さいたま市 桜区西堀9丁目255-1、256-3(地番)
交通:埼京線南与野駅から徒歩9分
総戸数: 79戸

サニーコート南与野第二っ!!!

43: 入居済みさん 
[2008-06-16 22:48:00]
不安があれば、実際に現地を見ていただくのがベストですが…

お子さん連れの世帯も多いので、道路に起因して、この物件を
避けたという方は少ないかな〜と思いますね。

面しているのは、バス通りの県道(六軒道路)です。
浦和駅方面に出られる、地元でも重要な道路です。

でも、国道のように、始終トラックが、ばんばん通るような
道ではないですし、歩道はあります。(一部細いけど…)
建物エントランス部分は、車道まで、結構なゆとりがあると思います。

また、この県道(六軒道路)に並行するような、新しい道路の整備も
(ゆっくりではありますが)進みつつありますので、
今より状況が悪化することは、考えにくいと思います。

お子さんがパッと飛び出ちゃえば、確かに危険ですが、
手を引いていれば、先ず大丈夫でしょう。

あ、ちなみに。車をお持ちであれば、
17号バイパスには直ぐに出られるし…どこへ行くにも便利ですよ。

ま、百聞は一見に如かず。ですね〜。

うちは子供が居ませんが、眺望と建物のスペックには満足してます。
夜景が綺麗なので、毎晩楽しんでいます。
眼下に見える新幹線も面白いですしね。
44: 903ka 
[2008-06-17 12:52:00]
解答ありがとうございます!ひとまず気にしなくて良さそうですね。
現地見学の際に、改めて確認したいと思います。
45: 入居済みさん 
[2008-06-17 20:34:00]
どなたかUSENをお使いの方はいらっしゃいますか?
うちは入居前からUSENを使ってますが、なんだかとっても遅いんです。
月額\3480のにしたんですが、非常遅くてなんでだろう??って感じです。
みなさんはj−comとかお使いですか?
USENをお使いの方がいましたら、ご感想をお願いします。
46: 入居済みさん 
[2008-06-18 00:01:00]
>>45さん、こんばんは。

ウチは、USENせんでもJ−COMでもないので参考にならないでしょうが、Bフレッツを使ってます。今のトコロは快適です。
もっとも私はメールとヤフー検索(仕事の調べ物とショッピング)が主ですし、普段使う時間が遅いからかな。(平日は今頃です)

設定が終わった業者さんが「平均で50出てます]って言ってましたよ。
50Mのことでしょうが、でも確かヒカリって100Mが売りだった様な???

でも50M(フルで使ってるとは思えませんが)でコレなら、私的には結構快適です。

月々の支払ですが、ごめんなさい、財布は私が握ってないから不明です。
47: 入居済みさん 
[2008-06-18 20:44:00]
46さん、ありがとうございました。

うちは下り最大100Mになってました。
なのによく遅い時があって。。。
時間帯がよくないのかもしれません。
私もメールとヤフーぐらいしか使わないのになぜ??って
思いました。
しばらく使っておかしかったらUSENに聞いてみます!
48: 入居済みさん 
[2008-06-18 21:10:00]
>>45,47さん

46です。こんばんは。
全然参考にならないことなので申し訳ないです。
45さんが言うくらい遅いのでしたら、やはりUSENに来てもらって調べてもらったほうがよいかも。USENの設定ミスや各パーツの相性もあるかもしれませんね。

さてさて、モデルルームの取壊しが今日から始まりましたね。たまたま昨日今日と前を通って確認しました。囲いができて、看板とエントランスがありませんでした。

先週営業さんと話をして今週中に取り壊すことを聞いていたんですが、実際に見るとなんだか寂しい感じがしますね。その時は中のモデルルームはもうなくなっていんだそうです。
あわよくば「なんかちょうだい」なんて言おうかと思ってましたが(^^;;残念でした。

それほど大きい造りではなっかたので、おそらく週末には跡形もなくなったしまうでしょうね。
49: 入居済みさん 
[2008-06-18 23:18:00]
ほほぅ。モデルルーム取り壊しなんですか!
何度も通いましたからね〜。ちょっと寂しいですね。
真冬なんて…ホント、寒かったですよね。あのプレハブ。

さて、ネット環境の件ですが、我が家はJCOMです。
それも、メールが読めればいいやってコトで、
下り256Kbps、上り128Kbps「ライトプラン」

USENの方からすれば、比較にならないスペックですし、
JCOMも、160Mなんていうコースもある訳で…。
ホント、恥ずかしい契約内容なんですけどね。

ところがどっこい、競合世帯が少ないせいか、
結構速いんです。動画も観れたりします。
以前の住居ではJCOM「8Mコース」でしたが、遜色なし。

256とJCOMフォン(048で始まる電話回線)セットで、
月額3千円弱。JCOMなので、プロバイダは選べませんが、
我が家的には、これで十分。

やっぱ46様は、USENに確認された方が良いかも知れません。
当方の話は(他社なので)参考にはならないとは思うのですが、
為念、JCOMの現状をお知らせしておきますね〜。
50: 入居済みさん 
[2008-06-18 23:19:00]
訂正!上記の書き込み…

46様→45様。

申し訳ないです。失礼致しました。
51: 903ka 
[2008-06-19 00:16:00]
>45様46様
余計なお節介ですが…光にしてもケーブルにしてもADSLにしてもなんですが、最大100Mで本当に100M出ることは、絶対と言っていいぐらいありえません。小難しいことは置いといて、そーゆーサービスなんです。46様は50M出てるとのことですが、その数字はかなりいいです。
ところで、45様は以前のお住まいでも光やADSLなどのいわゆるブロードバンド回線をお使いでした?比較して遅いのであれば、問い合わせもヨシですが、パソコンの性能やインストールされているソフトによって大きく印象は変わります。
52: 903ka 
[2008-06-19 00:23:00]
>45
すみません、過去レス見てませんでした。以前からUSENをお使いだったのですね。失礼いたしました。
53: 入居済みさん 
[2008-06-19 17:27:00]
45です。
みなさま、ご意見ありがとうございました。
以前がとってもスムーズだったのでちょっと気になってしまいました。
毎日使うわけではないので、あまり気になるようでしたら、やはりUSENに
確認してみます。

ところで、モデルルームが207号室になったんですね。
ぜひ遊びに行ってみたいと思います!
(じゃまにならないように・・・・)
54: 入居済みさん 
[2008-06-19 22:03:00]
皆さん、こんばんは。
今日やっと(ついに、かな?)登記書が届きましたね。
これで自分達のモノという実感がでました。(もっともローンもありますがね、汗)

諸費用の清算書もついていて、ウチは予備費の倍以上戻ってくるようなので万々歳です。
でも、元々余計に払っていたと思えばそうでもないですかね。

取り壊すモデルルームですが、HPからもの消えましたね。
以前はインフォメーションルーム(だったかな)で出てましたが。

棟内のモデルルームですが、207号室以外もありますよ。
私はそちらの1部屋を見させて頂きました。ウチとも違う間取りなので「こっちもいいな」と思っちゃいました。
当然、検討者さんにはモデルルーム以外の部屋も見せるでしょうが、家具や照明があるとイメージがつきますよね。早く全部屋完売するといいですね。
55: 入居済みさん 
[2008-06-20 11:07:00]
NO.44様
もう、現地はご見学されたんですか?うちにも小さい子供居ますが結構不自由なく快適に
生活してますよ!日当りも良いせいか、子供とのお昼寝なんて最高です。
結構同じくらいのお子様を連れている方もいらっしゃるので少しずつママ友を
作っていきたいと思ってます。44様もお知り合いになれたらいいですね!
56: 903ka 
[2008-06-23 22:05:00]
土曜日に購入意思を表明し、本日手付金を振り込んできました!
後は稟議およびローン審査が滞りなく通ることを祈るばかり(-人-)

無事通りましたら、皆様よろしくお願いします!

ところで、エントランス前のとおりにガードレールがないのですけれども、
あーゆーのは住民署名集めないと設置依頼出来ないもんなのでしょうか?
役所にご意見箱みたいなのあるのかな?
57: 入居済みさん 
[2008-06-26 01:11:00]
>>56 by 903kaさん、こんばんは。
お返事遅くなりましたけど、ご購入おめでとうございます!
無事に審査が済んで契約→引っ越しとなること願っております。

確かにガードレールが欲しいところですが、歩道自体がかなり古いようですし、できたら歩道から作り直して欲しいですね。
請願ですが、どういった手続きをすればよいのか私もわかりませんが、マンション全体というより自治会とかもう少し大きな集まりで行動に移せばいいかもしれませんね。
それと高架沿いにも街灯が(追加あるいはもっと明るくして)欲しいでね。

計画道路や西口開発の件もあるので、それらと上手に話を合わせてもっていければ(希望ですが)早く実現させたいですね。

それでは903kaさん、マンションの皆がお待ちしております。
58: 入居済みさん 
[2008-07-15 21:31:00]
おねがいですから、居住者の皆さん、そして、
モデルルームに勤めるデベロッパーの方…

エントランスで、簡単に、
部外者を通さないで下さい!

いくら頼まれたからって…簡単に、
オートロックを解除しないで下さい。

オートロックの意味が、無いじゃないですか。

というのも…
こちらが望まない“来訪者”が、勝手に入ってきたんです。
部屋の玄関前までです。もう4回目です。

聞くと、「学校帰りの小学生に頼んで一緒に入った」とか、
「販売業者さんが、どーぞどーぞって開けてくれた」って。

これってよくないですよ。

最初は、管理人さんが、頼むと「開けてくれた」そうです。
これは断固!抗議しました。
「頼まれれば、セールスでも、泥棒でも、入れちゃうんですか?」って。

管理業者さんは、理解を示してくれました。が、
今度は、一部の方が、オートロックの趣旨を理解せず、
部外者を通してしまっている様子。。。

この場をお借りしまして、お願いです。
快適に暮らしましょうよ。宜しくです。
59: マンション住民さん 
[2008-07-26 07:08:00]
なかなか、綺麗な「富士山」が姿を見せてくれません・・・
GWに入居以来、ぼんやりとした姿を一度拝見した限りです。
やはり、秋〜冬に期待でしょうか?
60: 入居済みさん 
[2008-07-27 16:55:00]
金曜日からロビーにソファーとテーブルが・・・
突然置いてあったので驚きました。
みなさん、何かご存知ですか?
61: 入居予定さん 
[2008-07-27 18:30:00]
>>60さん、こんばんは。

今、凄い雨でしたね、台風かと思ったくらいでした。
峠を越えたようですが、まだ遠くでピカピカ、ゴロゴロでしてますね。

ソファとテーブルですが、営業さんから聞いた話ですと、アートハウジングさんからの贈り物だそうです。(グッドネクサスさんだったらゴメンなさい)
理由はエントランスが広い分、ちょっとさびしいので置いたそうです。
贈り物なので、完売後(営業がひきあげたあと)も置いてもらえるそうです。
せっかくので大事に使わせていただきましょう。

それと今度の総会には、私は参加させていただきます。どの位の方が参加されるのか不明ですが、最初ですので顔合わせも兼ねて出席させていただきます。(入居前の説明会はあまり余裕がなかったので)
60さんにも、その他の方にもよろしくお願いします。
62: 入居済みさん 
[2008-07-27 18:32:00]
すみません。61です。
名前の選択間違えました。もちろん”入居済み”です。
63: 入居済みさん 
[2008-08-02 19:25:00]
皆さん、こんばんは。
本日の総会は思ったより出席者が少なかったですね。
季節的に外出の予定があるのでしょうがないですかね。
理事のみなさんも決まりましたし、これから皆で良いマンションにしていきましょう。

さて、ちょうど今戸田橋の花火大会が始まりましたね。
ウチは南東側なのでちょうど正面やや右側に見えます。
私の田舎でも花火大会があるのでちょっと物足りないけど、イイ感じで見えますね。
購入するときは全然予想もしてなかったから、儲けもの(?)ですね。

来週の浦和競馬場の花火大会は、もっと大きくみえるんでしょうね。
そちらも楽しみですね。
64: 入居済みさん 
[2008-08-03 01:31:00]
明日、西堀花火もありますね^^
結構な迫力なのかな?
楽しみです!
65: 入居済み 
[2008-08-04 12:49:00]
昨日の西堀納涼祭の花火は予想外でした!こじんまりとはしてたけど、意外と派手だったし、長かった♪
話しはまったく変わりますが、小さなお子さんのいらっしゃる方に質問です。近くに児童館みたいなのってありますか?先日、市役所で諸々手続きしてきたのですが、資料とか全く貰えなかったので。川口じゃいろいろ貰えたんだけどなぁ…
66: 入居済みさん 
[2008-08-07 15:53:00]
さいたま市の『子育てWEB』で調べられそうですよ。
役に立つかどうかわかりませんが、よかったらのぞいてみてください。
http://www.saitama-kosodate.jp/top.php
うちにも小さい子がいますが、まだ利用したことはないです。。
住人どうし色々交流できたらいいですね。
67: 入居済みさん 
[2008-08-08 08:18:00]
神宮外苑の花火大会も、見えましたね!
明日は、浦和競馬場の花火があります。

楽しみにしていましょう。
68: マンション住民さん 
[2008-08-16 01:33:00]
みなさん、こんばんは!

そろそろ3ヶ月点検?があるようなに思えるのですが・・・
入居前の説明??だったかで3ヶ月点検ってなかったでしたっけ?
勘違いだったらごめんなさい。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
宜しくお願いします。
69: マンション住民さん 
[2008-09-03 16:24:00]
マンション下の高架沿いの空き地が今、柵が撤去されてますね。

・・・なんかできるんでしたっけ?
70: マンション住民さん 
[2008-09-06 16:20:00]
あまりレスがないので見ていなかったのですが、久しぶりに書込みします。

>>68さん そうですね、点検の話、全然ないですね。無いってことはないですよね。
それとも張り紙にある「不具合は連絡下さい」ってのは、いつでもOKですってことでしょうか?
今また「セイカツリュツウ」さんが来たけど、これったことはないですよね。
いつもとごとく、フィルターのことしか言ってないし。

>>69さん、もう解ってしまったでしょうが、柵を木製(古い枕木)からアルミ製にしただけでしたね。私も残念です。ちょっと狭い土地ですけど、何かお店ができたら便利なんですけどね。
71: 近隣住人 
[2008-09-12 23:21:00]
今日広告入ってました。値段も手の届く範囲になり検討してますが、残り何戸ですか?高層階はあるんでしょうか?
72: 入居済みさん 
[2008-09-18 22:46:00]
No.71さん

先程ちょうど営業の方と会って話を聞いたら、残り2戸っておしゃっていましたよ。
さすがに高層階は残ってないかも・・・。
73: 近隣住人 
[2008-09-22 18:41:00]
ご返答ありがとうございます。本当にもう残りわずかですね!立地や内外観も気に入っており,金額的な問題だけだったので再検討したいと思います。ありがとうございました。
74: マンション住民さん 
[2008-10-05 13:51:00]
残りも僅かになりましたね。(多くて3戸、少なくて1戸、らしいですが)
値引きは残念ですが、近くのマンションも大分苦労しているみたいだし、いつまでも空いているよりはマシかと思います。自分は好きな間取り(階数も)を確保できたのでしょうがないと考えています。

ところで、以前、検討版で話があった駅前への出店の噂があったエコス(結局立ち消えてしまいましたが)ですが、ご存知の方もいるかな、南与野と与野本町の間の高架沿いの空き地に建設してましたね。
建物より先に看板が出来上がってましたが、あと1,2か月位かかりそうです。道路整備とかいろいろあるでしょうが、こちら側に出来てくれれば便利だったんですけどね。(私の勝手な思いですが)
距離的にはロジャースへ行くのとそう変わらないかなと思いますが、自転車なら、ちょっと登り坂はあるけど、帰りはロジャースの登り坂よりは楽かもしれません。

計画道路(17号BPをまたぐ)ができれば、また何かお店ができるかなと勝手に思ってます。
75: マンション住民さん 
[2008-10-09 19:48:00]
完売しましたね〜!!!
とってもうれしいです!
みなさん、よろしくお願いします☆
76: マンション住民さん 
[2008-12-08 12:40:00]
書き込みが無いということは、皆さん快適に暮らしてらっしゃるんですね。
77: マンション住民 
[2009-02-07 11:47:00]
毎日、快適に生活しております。
一階のロビーって言うのでしょうか、
観葉植物が、枯れてきて残念です。

置いてある、ソファーやテーブルも
病院の待合室みたいで
全然、オシャレじゃないので
誰も利用してないですね。
マンションの顔なので、
なんとかならないものでしょうかね〜。

それと、飲み物の自販機などあると、
便利なんですけど…。
そんな事思うの私だけでしょうか?
78: 匿名さん 
[2009-02-07 16:53:00]
おまえだけW
79: 匿名さん 
[2009-02-11 13:31:00]
前住んでたところは、完成して1年後に自販機が設置されてました。
80: 住民 
[2009-02-12 01:27:00]
こんばんは。私も77さんに同感です。
オシャレな感じとまでは求めませんけど、なんかあそこのスペースもったいないですよね。
81: マンション住民さん 
[2009-02-12 12:00:00]
ロビーの観葉植物は撤去していいと思います。
これもまたお金がかかるんですかね・・・
テーブルもソファーもあまりオシャレじゃないので、いっそ全部なくして
スッキリしてほうがいいように思えます。

自転車置き場も有料になりそうですね。
無料が魅力だったのに残念です。
82: 住民さんA 
[2009-02-22 22:27:00]
久々に投稿します。
今日確定申告に行ってきました。
HPから入力した申告書を印刷しておいたので、あとは他の書類と提出するだけでした。
ホントは内容を見てもらってから提出したかったのですが、昼過ぎに着いたため、相談コーナーは大行列でいつになるか分からないので止めちゃいました。
受付の人は「不備があれば、後日連絡する」と言っいてたので、平日にすればな(たぶん空いている?)と、今更ですがチョット後悔してます。

夜に気がついたのですが、郵便受けの外側の壁、タイルが一面はがれていますね。一部剥がれたのを業者さんが全面剥がしたのでしょうか?(土曜日の夕方、業者さんらしい方々がいましたね)
どなたか事情を知っている方はいないでしょうか?
83: マンション住民さん 
[2009-02-25 11:27:00]
タイルの一部がはがれたようです。
アートハウジングに原因追求するそうです。

うちはリビングの壁紙がよれてきたら、壁紙のつなぎめが切れてきたり
しています。
アートハウジングさんに確認したところ他にも同じような家が
あると言ってました。
建ってから1年も建たずに壁紙がよれるって、ずいぶんいい加減な
作業をしてるなって思ってしまいました。
『マンションにはよくあるんですよね〜』なんて言ってましたが、
1年、2年でよれるような貼り方はしてほしくないです。
アートハウジングもナカノフドーも大丈夫なんでしょうか?
疑問に思えます・・・
84: 住民さんA 
[2009-02-25 21:56:00]
>>83さん、ありがとうございます。82です。
何かが当たったとかではなく、自然と剥がれてきたのでしょうか。それなら問題ですね。
他の場所や部分も気になりますね。

部屋の中では、ウチは床暖房は初めてなんですが、レベルを最強にしてもそれほど温かくならないんですよね。こんなモノ?って感じです。
あとは風が強い日に、風が配管に逆流してくるのか、すごい風切り音がします。どうにかならないかなと思ってます。
壁紙については剥がれることはないのですが、今改めてみると仕上げというか、建具やサッシとの境目の切り口が少し雑で、まっすぐでなく、その部分が浮いているところを見かけます。

総じて今のところ概ね満足はしています。
85: マンション住民さん 
[2009-02-26 15:13:00]
82さん、エレベーターの横にタイルがはがれた写真と管理組合の書面が
貼ってあります。
読んでみてください!

“風切り音”かわかりませんが、風が強いらしく空気口を全部しめて
換気扇をつけると“ブーン”と風の音がすごいです。
玄関前は配管工に風が当たるようでカタカタ音がしています。
マンションの風の強さにちょっと驚いてます。

床暖房は結構暖かいです。
中あたりにしてますが、1時間もつけてるとかなり暖かいです。
それぞれ部屋によって違うのですかね・・・

全体的にはうちも満足です!
86: 住民 
[2009-02-27 00:44:00]
私も今のところ満足しています。床暖房は初めてなのでなんとも言えませんが、フツーの暖房器具ほど暖かくは感じないんですがリビングから一歩出ると温度の違いに気付きます。この冬はエアコンと併用したのは3回くらいでした。

タイルや壁紙の話を聞くと若干不安ですね。

問題が起きた時のアフターケアがきちんとしてくれればいいですね。
87: 住民さんA 
[2009-02-27 23:55:00]
>>85さん。情報ありがとうございます。82です。
昨日のうちに確認したのですが、御礼遅れました。今日も張り紙が追加されてましたが、原因気になりますね、ホントに。
85さんと同様、空気口を締め切ると(完全には締りませんが)ウチも同様に音がします。換気で出ていく空気の量の方が入ってくる量より多いため、入っていくる空気の流れが急になるので音がするので、少し緩めにすると静まります。
床暖房の件は東ガスに聞いてみようと思います。
ウチの”風切り音”は点検の際にでもアートさんに聞いてみます。たぶん、どうにもならないでしょうね。
他にも細かいコトがあったので、これも点検のときに聞いてみます。
88: 匿名さん 
[2009-03-19 00:04:00]
上の階のヒトへ。
子供さんの走る音が、かなり響いてうるさいのです。

床…かなりの厚みがあったと記憶してるんですが。
うそだろー?っていう位、うるさい。
89: 匿名さん 
[2009-05-02 23:05:00]
上の階の方へ、

ホントうるさいです。
子供の走り回る足音…

いらいらします。
もう23時なんです。

勘弁してください!


こーゆー話しって…
どこへ申し出たらよいのか…難しいです。


しかしうるさいです。
ドタバタドタバタ。
90: 住民K 
[2009-05-06 15:13:00]
23時過ぎでもドタバタ、は酷いですね。
とりあえず、No.89匿名さんの上階ではなさそうです、ウチ。
毎日21時には寝かしつけてるので。
21時じゃ遅い!って言われると、、、どうしよう。。。

私も子持ちの身でして、下階でどのように感じるのかは非常に興味(?)があります。
今度、下階のおウチにお邪魔して様子を自分の耳で確認したい。。。
もちろん、迷惑でなければですが。

あと、意外と夫婦喧嘩の声が聞こえてきます。
ご注意あれ(人の振り見てなんとやら、ですけどねW)

ところで話しがずれてしまうのですが、外窓って共用部にカウントされてますよね。
あれって除外出来ないのでしょうか?
可能であれば2重窓にしたい。
91: 入居済みさん 
[2009-07-03 21:23:00]
とっても気になっているのですが・・・

機械式(3段)の駐車場の前に車を駐車されてる方がいます。
この駐車場に止めてる方にとっては、とても迷惑な駐車だと思いませんか?
切りかえしができないと思います。
なぜ機械式の前に駐車する方がいるのか、とても無神経な方がいるなぁって
思ってます。
駐車場を利用してる方の気持ちをもっと考えてあげてください。

マンションとは住人全員が気持ちよく暮らせるように他人のことも考えて
行動することが大事なことだと思います。
92: 入居済みさん 
[2009-07-23 23:43:00]
>No.91 入居済みさん

本当ですよね。
あと、同じく機械式3段の待機場所に停めてるpasso。
毎日のように停まってます。
総会であったとおり、早いとこなんらかの手を打ってほしいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる