埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 

広告を掲載

もうすぐ引越しさん [更新日時] 2020-07-11 23:57:07
 削除依頼 投稿する

どうぞよろしくお願いします!
色々と意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-11-27 15:55:00

現在の物件
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 岩槻区西町1丁目岩槻駅西口土地区画整理事業22街区1画地(仮換地)
交通:東武野田線「岩槻」駅から徒歩5分
総戸数: 117戸

ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー

2: 匿名さん 
[2007-11-27 17:31:00]
前にオートロックの話が出ていたので念のため。

マンションコミュニュティの使い方、注意事項です↓

検討板から住民板への移行ルールについていつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
検討板(通常の物件掲示板)から、住民板(入居者専用掲示板)への移行ルールについて、下記の通り定めます。

現在、マンションコミュニティでは「物件を検討中の方」「契約後または入居後の方」が自由に掲示板で情報交換できるよう、それぞれ「検討板」「住民板」の2種類に分けて運営をいたしております。

2つの掲示板と主な用途
1.検討板
主に物件を検討中の方、契約前の方向け。
契約後の方が投稿されても構いません。

2.住民板
マンション契約後の方、入居済の方専用。
上記以外の方は、投稿できません。

利用のルール
1.検討板
販売終了まで利用可。
以後は利用者様からの依頼により、検討板のスレッドを住民板へ移行。

※移行のご依頼は「削除依頼」ボタンをクリックし、「理由」メニューから「スレッドの移行依頼」を選択いただき、「現検討板のスレッドURL」を記載頂いた上で連絡頂くこともできます。

2.住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
※住民板の匿名リストには「住民でない人さん」がありますが、これは投稿者自らが住民でないと言われていることになりますので、削除対象になります。

住民板の利用ルールについて
・話をする相手は、当然ですがすぐ近くに居住されています。現実の付き合いに支障をきたさないご利用をお願いします。
・スレッドが荒れると、第三者から見て「こんな物件に住みたくない」と、物件の価値を下げてしまう結果になり得ますので、ご留意願います。
・部屋番号や車のナンバー等、本人特定が容易になる情報の掲載を禁止します。
・共用玄関のオートロックや防犯カメラに関する話題ほか、セキュリティに関する全ての話題は不適切なため、おやめください。
・争いを好む人はいません。腹がたっても、相手を蔑んだ態度・人格否定・ケンカ口調は絶対におやめください。

ご利用を頂く皆さまには、相手を思いやり、正しいマナーのもと有意義にご利用頂き、住民の皆さまで力を合わせて快適なマンションライフを過ごされることを、心より願っております。

なお、参考までに以下の件につきましても、再度のご確認をお願い致します。
掲示板の利用規約
投稿マナー

検討板と住民板を分けるに至った理由
・検討者と住民の方とは、同じ物件でも話をする内容に大きな違いがあるため
・スレッドの見つけやすさ、検索のしやすさ向上のため
・運営側が、より健全で適切な掲示板管理がしやすくなるため

当サイトをご利用の皆さまにおかれましては、何とぞご理解を賜りますと幸いに存じます
3: 串谷 
[2007-11-28 14:05:00]
ではこちらに引越^^

以下検討板からの私文のコピー(すみません)+αです。

新聞に関しては、大勢の意見に反しちょっと言いにくいですが、私個人的には部屋まで持ってきてもらいたいな〜と感じています。絶対に集合ポストまで行くのは不便だとおもいます。Aタイプ、Bタイプの部屋の方、高層階の方はあんまり遠いのではないかと。寒い時期、寝間着のまま遙か彼方の新聞を取りに行くのは(行かせるのは)…;;
その時間(3〜4時)の各戸の戸締まりは当然ちゃんとしていると思いますので、防犯カメラもあるし、ピッキング等はされにくい鍵だし、そもそも各戸単位でも戸建ての家屋よりセキュリティは優れているわけですから、大丈夫ではないかと。もし侵入されるとしたら玄関しかないわけで、この件に関係なくても私は玄関に警報ブザーは自分で付ける予定です。特別なものじゃありません。ホームセンター等で売っていて、リモコン解除式で6000円程度でしょう。
配達時の騒音は、もしそのような事があれば、新聞屋さんに「もっと静かに。でなきゃ新聞取るの止めるよ!」なーんて、苦情を言えばいいのではないでしょうか?どこの新聞屋か特定は難しいでしょうから、この間来ていた3社全てに言いましょう。
ただ、私は今もっと安普請の安アパートに住んでいますが、そういう騒音が気になった事はないですね。

〜現状では新聞は集合ポスト止まりなんですかね。

駐車場から建物への数メートルの屋根と地階のバリアフリーも喫緊の課題ですね。スロープがあれば車いす等はもちろん、立体駐車場の手前のスペースで、車から重い荷物を下ろした時、エレベーターまで台車の利用も出来ますよね。今大丈夫でも、将来きっと「付けておいて良かった〜」となると思います。ちっこい屋根も手すりつきスロープもみんなで力を合わせれば^^v
4: 匿名です 
[2007-11-29 00:03:00]
鍵の引き渡しまで後二日ですね!!

再内覧会でちょっと気になったのですが、ヤマギワのオプションが全く付いてないので・・・とっても不安です。
東鉄さんに聞いても『さぁ?わかりません』との事でした。

もしオプションを付ける過程で、傷・破損などが出たらどうなるのでしょうかね?
そもそも全てが揃ってから内覧会するものではないんですかね?

今更のお話しですね(笑)
5: もうすぐ引越しさん 
[2007-11-29 02:06:00]
ヤマギワさんのオプション品は引越し業者(サカイ?)と調整し、引越し当日に持ってきてくれるとの情報を得てます。
ヤマギワのオプションはあくまで、個人契約なので、建物(東鉄からヒューマンランドへ)引渡し前には取付できないんだと思います。きっと。
事前に買っているのだから、付けてくれたら親切だとは思いますけど。
譲れないのでしょうねぇ。

鍵引き渡し、ホントに楽しみです!!
6: 引越前さん 
[2007-11-29 20:47:00]
新聞に関しては色々意見があるみたいですが、個人的には反対です。
やはりセキュリティーの問題が・・。進入するのは犯罪目的の人だけ
ではないですからね。不謹慎かとは思いますが、高層のマンションなどは
たまに部外者が入って飛び降り・・と言うのもたまに聞きますし。
明け方が多いのもそのせい?なんて考えてしまいます。
 
 また、下まで新聞を取りに行くなると、これだけのマンションですから、誰かに会うことになるでしょう。挨拶も出来ますし、人に会うとなればパジャマ姿と言うわけにもいかないと思います。着替えるのは面倒ですが、慣れだと思います。生活にもメリハリが付きますし、マンションの
品格にもプラスかと。

あくまでも個人的な意見で、皆さんの意見を否定するものでは
ありません。同じマンションに住むのも縁ですから、皆さんとの
和を大事にし、プレミアムタワーの住人でいることに誇りをもて
るようになりたいと思います。
7: 引越前さん 
[2007-11-29 22:18:00]
新聞の関係ですが、セキュリティー問題は話さないというのがルールではないでしょうか。ここにでることで、その時間だけセキュリティーをこのマンションははずすのではと住人以外の人に知られる事自体がセキュリティー上の問題という事だと思うのですが。
ヤマギワですが、照明は26日に取り付けて、引渡しには間に合うようにしますといっておりましたが。
8: 串谷 
[2007-11-29 23:05:00]
失礼しました!注意事項しっかり把握していませんでした。
自分で削除依頼しました。

〜自重します。
9: 匿名さん 
[2007-11-30 00:30:00]
ネットは色んな問題がありますからね。どのような方が目にしているかわからないし。
話題に出ていた新聞やセキュリティの件はとても大切な話なので、入居後にネットではなく現実でみなさんと話し合いが出来るといいですね。
117世帯が集まるので色んな意見が出て当然ですよね。
駐車場の屋根の件やハンディを持つ方やお年寄り為のスロープ等も・・・。
皆さんの意見や知恵を絞って最善の策を練れるといいですよね^^
検討版の頃からずっとプレミアムのスレッドはとても良い雰囲気で安心していました。
これからもっと素敵なマンションにしていけたらいいですね。
10: 引越前さん 
[2007-11-30 00:42:00]
うーん、明日は何時から何時までだ?
今、紙なくした事に気がついた・・・
11: 匿名だす 
[2007-11-30 20:19:00]
No.10 引越前さん
鍵の引渡しは無事終了しましたか? 今、読んだのでお力になれずm(__)m
みなさんも問題なく引き渡し完了ですか? 再々内覧会の方もいらしゃるんですよね? 指摘箇所直ってるといいです。
今日から住まわれてる方もいらっしゃるんですよね〜♪ ウチはもう少し先なので住み心地など教えて下さい。
あと、駐車場に車を停めてみたのですが‥‥出入り時のルールを決めた方がいいいかもあぁ〜と思いました(車の流れ方みたいな) でも文書でうまく伝える自身がありませんので別途みなさんで集まる機会がある時にでも‥‥すみません(^_^.)
明日・明後日、引越しが多いようですね、頑張って下さい!
12: 引越前さん 
[2007-11-30 21:58:00]
本日 無事に鍵の引き渡しが終わりました!!
ヤマギワのオプションも配置されており、ほんのちょっと『住める家』
らしさがでていました。

引っ越しを終えている方もいらっしゃるんですよね〜。羨ましい!!
小さなお子さんが、お母さん・お父さんと一緒にエレベーターに乗っている姿などが微笑ましかったです。

1・2階の店舗はどうなるんでしょうかねぇ?
面積がとっても大きいですよね!何が入るか楽しみです♪
13: 引越前さん 
[2007-12-01 00:15:00]
鍵受け取りました。夜になってしまいベランダの修繕事項が確認できず再度確認することにしました。でも、夜の岩槻を上から見下ろすのは非常にいい景色で感動しました。早くすみたいです。
14: E契約者 
[2007-12-01 00:39:00]
今日は、妻がかぎの引渡しをうけ、どっさり説明書をもらってきました。

まだ今日は新居に入っていないので明日が楽しみです。けど照明やらカーテンの搬入でのんびりは出来なさそうですが、土日は晴れそうなのでなによりです。

駐車場ドキドキです。駐車場ルールの必要性は私も内覧会の説明の時に思いました。待ち場所とか入出庫がスムーズに行くようなラインなどを引くといいかなぁと思います。
15: 匿名だす 
[2007-12-01 09:58:00]
おはようございます。 天気良くて引越し日和ですね♪
E契約者さん
駐車場の件‥‥そうです!(←自分でウマく言えない(^_^.)) キット他にも同じように感じている人がいますよね。 ウチが入居する頃にはなんとなく流れが出来ているのかな〜?迷惑かけないようにしたいですが(ドキドキ)
16: 匿名さん 
[2007-12-01 12:13:00]
やっぱり景色は良いですよね〜!
2階まで店舗・事務所だから普通のマンションよりも高さが違うというのも勿論あると思うのですが、実家のマンションと同じ階数を購入しまして(高層階ではないのですが)高さ、景色が全然違うのに驚きました!造りが違うのかな?
今日明日とお天気が良いようで良かったですね。暖かいし^^
引越しの方頑張って下さ〜い!
17: 匿名だす 
[2007-12-01 22:46:00]
ウチも全然高層階ではありませんが、高いなぁ〜と感じました。
今日は朝の書き込み後、引越しの荷物整理をするつもりでしたが、どうもマンションの方が気になって荷造りそっちのけで部屋の掃除をしに行ってきました(^^) 気合を入れて雑巾がけをしてよかったです、結構汚れてました。ちなみにクロスの汚れも発見(>_<)気付かない方が良かったかな?(笑)駐車場タイミングよく誰もいなくてホッとしました(^_^.)
そういえば、「てんとう虫」がやたら多かったのですが何ですかね?そんな時期?ベランダとかよく見てみて下さい白い壁に結構とまってます。ヒェー怖かった〜(>_<) まさかウチだけかな? 引越してもまだいたらどうしましょ?(虫苦手な人)
18: マンション住民さん 
[2007-12-03 03:24:00]
引っ越しました〜!
富士山が見えたらしいのですが、私は引越し疲れで夢の中・・・。
これから楽しい暮らしが始まるかと思うと、わくわくして仕方がありません。
息子も2日ほどで、すっかりとマンションに慣れたらしく、楽しそうです。
エレベータなどで出会う方も皆さん良い方ばかりで、安心です。
3Fの空中公園、まだ9割程度の完成かと思いますが、雰囲気も良く、小さな子供が走り回るには丁度良い大きさかも知れませんね。
1F・2Fの店舗は完成までまだまだなようですが、こちらも楽しみに待ちたいですね(何が出来るか、わかりませんが)

再々内覧会、ここまで来ると、さすがに直ってますね。
が、バルコニーのスモーク(C・D・E世帯のみ)に傷が入っていることが判明・・・。東鉄さんに説明し、後日直してもらうことに。
引越し後だったので、無理かと思ったら、直してもらえるってことでちょっと安心です。
それでは皆様、これからもよろしくお願いします!!
19: 入居前さん 
[2007-12-03 12:15:00]
私は昨日夜に少し荷物を運んだのですが、夜景が意外ときれいで驚きまし
た!
全然、高層階ではないので眺望の事なんて全く何にも考えてなかったから・・・扉を開けて暗い部屋に入りびっくり!感動しました;;
昼間の晴れた日には新都心も真正面に見え、富士山も見えて良い見晴らしですよね。
今度はぜひ最上階のゲストルームに泊まろうと思いました^^
私もバルコニーのキズ気になりました。
それと再内覧会で指摘した箇所も未だ直っていない箇所もあり・・・。
新たなキズも・・・。きちんと直してもらえるか心配です・・・。
20: マンション住民さん 
[2007-12-03 19:40:00]
>No.19さん
引越しの際に、再内覧会リベンジがあると思いますので、その時に伝えてみてください!
私は、「以前は暗くて見えなかったが・・・」にて説得しました。
意外にもすんなり聞いてくれて、来週にも再工事が入ることになりました。
高い買い物で、これから数十年付き合っていく大切な家なので、妥協しないでくださいね!!

皆さんはインターネットはGyaoですか?Tepcoですか?
私はGyaoにしました。早速試しましたが、速かったですね〜。
各部屋の情報コンセントにて利用可能な点がありがたいです。
(といいながら、無線LAN使ってますが・・・)
21: 入居予定さん 
[2007-12-03 20:07:00]
引越しはまだだいぶ先なのですが、照明がついたのでそれをつけたら、天井のクロス張りにでこぼこが10箇所ぐらいあることが判明し、直しを東鉄さんにたのみました。いろいろでてくるようです。
22: 匿名だす 
[2007-12-03 21:09:00]
引越しお疲れ様です。 自分も早く住みたいです(^_^.)
引越し業者さんは特に問題なかったですか? ウチは幹事会社へお願いしてますが‥‥。 まぁ、大丈夫ですかね?!
あと、天井のクロスですね、電気つけたら確認してみます。勉強になります。
電車の音とかは気になりませんか? ‥って住めば分かる事なのに色々気になっちゃいまして、すみません(>_<)
23: 入居前さん 
[2007-12-04 02:02:00]
インターネットは未だ迷っているのですが、
TEPCOの場合は、
マルチコンセントでネット接続はできないのでしょうか?

夕方部屋に居ましたが、
富士山のシルエットが見えました。
新都心のビル群と同じくらい大きく見えるのが予想外で感動しました。
24: マンション住民さん 
[2007-12-04 06:48:00]
No.23さん
通常TepcoなどのCATVインターネットは、テレビの同軸ケーブルから分岐させて利用する、「ケーブルモデム」なるものが各戸一つのみ配布されます。
そのケーブルモデムにPCをつなぎ、インターネット接続します。
物件概要を見ると、「インターネット=USEN(Gyao)」となっているので、マルチコンセントのLANの口(インターネット用)を終端する装置は恐らくGyaoのみのものと思われます。
マルチコンセントの利用可否は、直接Tepcoさんに確認された方が宜しいかと思いますが、マルチコンセントは使えなくても無線LANなどの手法を使えば(ちょっと強めの電波の出せるものなど)、リビングに無線LANの親機があっても、他の部屋でも使えるかも知れません。
ケーブルテレビでのマルチチャンネル受信(もしくはケーブルプラス電話)も考えているのでしたら、セット割引は魅力ですよね。
私も以前の自宅でTepcoを利用していたので、惹かれましたが諸事情により断念しました・・・。
長文にて失礼しました。(決して業者の回し者じゃありません・・・)
25: 入居前さん 
[2007-12-04 15:30:00]
23です。

24さん、ありがとうございます。
マルチコンセント・・・せっかく付いているので使いたい気もします。

今日も岩槻駅を通りました。
早速「手すり」に布団を干している方がいて、
ちょっと残念でした。
26: 購入者 
[2007-12-04 21:23:00]
南西の駐車場及び空き地(第1種住居地域)に高さ制限なしの建物が来年建つ予定の情報が入りました。開発中の土地だから覚悟して購入したが。しかし何が建つのだろうか?眺望もどうなることやら・・(泣)
27: 串谷 
[2007-12-04 21:41:00]
私は今日外注した、フッ素、白木、フロアコーティングの日でした。
しかしコーティング前のチェックで、出るわ出るわ…お粗末な内装施工;;
私も相当厳しく見たつもりでしたが、やっぱり見る人が見ると違うんですね〜キッチンの棚の上の方にべったりとコーキングの跡をなすりつけてそのまんまだったり…シンクや洗面所の鏡の傷には参りました。普通の角度からでは絶対気がつかなかったです。8日が再々再内覧(?)なので、言ってみます。
床に至っては、パーツの光沢が揃っていないところなども指摘して、「傷も多いし、全部張り替えろと言われても仕方がない仕事ですよ…」と。うっすら残った輪シミもいくつか見つけられ、「工事中にここで誰かがジュースでも飲んだんでしょう。ちゃんと消しもしないで…こういっては申し訳ないが、だらしない会社ですね」とまで言われてしまいました。
各コーティングはそれらの傷等を出来るだけ補修した後されましたが、やはり跡は残りました。非常に残念です。
ただ、この業者さんの作業は素晴らしいものでした。床もピカピカです^^初めは必要ないと言われていましたが、私はやはりやった方が良いと思いました。

手すりに布団を掛けている方は私も見ました〜。確か2日に来た時もやっていて、同じところです。規約しらないのかな…。駅側で目立つので止めて欲しいですね;;

何かマイナス面ばかり書いてしまいましたが、基本的にはうかれまくりの日々です。1年間思い描いていたものが少しずつ形になっていくのは感動です。さー次はエアコン、蓄暖だ^^♪
28: 引越前さん 
[2007-12-04 23:42:00]
やっぱり蓄暖ですか・・・コストかかるし・・・
29: 住民さんA 
[2007-12-05 05:59:00]
>No.26
それは確かな情報でしょうか?
南西側の件、FestaTown掲示板でも言われてますが、当マンションからしたら、南西は岩槻の都市計画上はC1地区になるため、高さ制限は15mまでです。
当マンションのような緑地帯や公園提供で高さ制限無し?
確実では無い情報で、不安を煽るのは控えられた方が良いのではないでしょうか。
30: 匿名 
[2007-12-05 17:14:00]
>№29

№26の人に賛同!
妹がフェスタタウンの南西を購入予定→南東に変更!
市役所に行き都市計画図で確認し職員にも聞き確認済み
住宅街が隣接していますが第1種住宅地域です。
微妙にわかりづらいとの事ですが・・確かな情報ですね。

南西及びプレミアムの周りにはまだまだ空地が多く
高い建物が建つ可能性は十分にあるとの事。
プレミアムの下の店舗や周辺に何が出来るか
知り得ていますか?私は自分なりに調べ確認済。
高さが15mなわけがない。あなたこそきちんと確認しては?

西口開設もプレミアムの営業の人は良い事を言って
いましたが地下鉄が来ないと開かないし・・
西口側の人口が増えても現状は変わらず・・
出来上ってから真実を知りがくぜんとしています。
目に見える場所の再工事が入るわ・・眺望が良くても
正直溜息ばかり・・・耐震性の不安が残ります。
31: 地権者 
[2007-12-05 17:30:00]
周りに何が建つかはカケよ。
だって区画整理内だよ。
購入者もそれを見込んでなるべく
高層を希望するんでしょ?

確実でもない情報は不安?発言を控えろ?
15m以上の建物はどう見ても建つに
決まってんじゃん。誰が見てもわかるでしょう。
南東の場所はプレミアムと同様の建物は
確実に建つでしょうね。HとGの部屋に
かぶります。カケなんですよ。カケ
32: 入居前さん 
[2007-12-05 18:36:00]
岩槻駅西口土地区画整理事業
地区の区分(jpgイメージ)
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1126486135353/files/chikukubun...

岩槻駅西口土地区画整理事業位置図
http://www.city.saitama.jp/www/contents/1126486135353/images/117534465...
33: 住民さんA 
[2007-12-05 19:18:00]
26・29・31(同一の人?自作自演かな)
掲示板が荒れるので、いい加減すぎることを書くのは辞めて頂きたいのですが。

http://www.city.saitama.jp/www/contents/1190800384593/files/iwanisi.pd...

↑ここをご覧になられました?
出来たら出来たで仕方が無い話です。
「出来るに決まってんじゃん」ということですが、根拠が何かあるのでしょうか。
ヒューマンスクエアに住まわれる方で、このような下品な発言をされる方が居るとは思ってませんので、今後スルーしますが。
34: 串谷 
[2007-12-05 23:41:00]
今悩んでも、言っても仕方がない事ですね。プレミアムタワーが建つ事によって、「がくぜん」とした近所の人はたくさんいた事でしょうし、我々だけに都合の良い話ばかりではない事は確かでしょう。
 ただ議論から中傷のような内容になりつつあるのは、不愉快ですね。匿名さん、地権者さんはここの住人なんですかね?(ここに書き込める方ですか?)

 目に見える場所の再工事?そのまま隠し通すより良いんじゃないですか。耐震性の不安って…私は全っ然!ないですよ。私は平気でここに100年住みまーす。西口開かない?そりゃ開くにこした事はありませんが、今だって徒歩5分、近くて便利じゃないですか。
 今ため息ばかりじゃ〜これから大変じゃないですか。それよか、「自分なりに調べて確認」した、プレミアムの下の店舗や周辺に何が出来るか、教えてくださいな^^♪

 まあ、事実はいずれイヤでも分かるんです。ここで汚い言葉を使って掲示板を荒らせば、地下鉄も来て、西口も開いて、周りに何も建たなくて〜なーんて都合のいい話がまかり通るのなら、話は別ですが。
そうじゃないですよね^^。
 とりあえず、私は生まれたばかりの「ヒューマンスクエア」が好きです。地震で崩れたらここと心中しますよ(そんな事ないし)。
35: マンション住民さん 
[2007-12-06 00:14:00]
帰りがいつも遅いため、電車を降りてから窓の明かりがついている戸数が日に日に増えてきているのを見て、ちょっと嬉しくなってます。
明かりが増えると、暖かく感じますね。
今日は朝から眼前に富士山が見えて(引越し後、初富士山!)思わず拝みそうになりました。
1Fと2Fの店舗、私も気になりますねぇ・・・。
医療機関や薬局などが入ると、有り難いですが。
それと、困っているのが駐車場事情です。
友人や家族が来たときに止める場所が無いですよね・・・。
私はいつもサティに止めているのですが、近所にもっと便利なコインパーキングとか無いものか。
ご存知の方いらっしゃいますか?
36: 低層住人 
[2007-12-06 15:43:00]
色んな感情が裏で錯綜して不適切な言葉になるときもあるよ。思いは人それぞれですね。新しい住人同士みんな仲良くしましょう。コインパーキングは必要ですよね。フェスタのように100%じゃないし友達や親戚が来たときに困るから。サティの近くにはあったけどでもちょっと遠いな〜。フェスタも出来るから近くにコインパーキングが出来るとうれしいよね。

これからいろんな建物は出来ると思います。それは仕方がないけど便利にもなるから私はプラスに考えます。良い事ばかりじゃないもんね。いまだに建設反対の看板があるし気にもなります。
37: 低層住人 
[2007-12-06 17:27:00]
まるしめパン屋さんの隣りにタクシー会社の営業所が出来て郵便局の隣りに東和銀行が交差点の場所から移転してくるそうです。フェスタ内にはダイソーとヤオコーが入るそうですから便利になりますね。近くの交差点角にある永楽という中華屋さんは美味しいです。個人的には豚肉ピーマン丼と味噌ら〜めんがGOOD。みなさんも食べに行ってみてください。
38: 引越前さん 
[2007-12-06 21:51:00]
永楽ですが、イカフライがおいしいですよ。ここのイカはスルメイカ(?)を使い身がプリプリしてとても味わいがあります。一度試してみてください。ところで、知り合いが西町1丁目の区画整理内に住んでいるのですが、その方の話しでは、現在整地しているところは戸立て住宅らしいですよ。区画整理で、住居が動かされる人がすむらしいです。どなたか言っておりましたが、住民説明では、このエリアは高さ制限があり、原則建てられないという説明がなされているようです。駐車場ですが、とりあえずはマルエツという選択もあるかなと思います(本来は買い物客用でしょうが。)。
39: 匿名だす 
[2007-12-06 22:34:00]
元の空気に戻ってホッと一息です(^_^)
ご近所情報ありがとうございます。 
あの角の中華屋さんですね、引越したら行って見ます。
いよいよ来週引越しです、多少ゴトゴトうるさいかもしれませんが、ご了承下さいm(__)m ヨロシクお願いします♪

ところで、訪問販売に来る方多いですか?(入居時は多いと聞くので)
40: マンション住民さん 
[2007-12-06 23:45:00]
永楽、私も引越し前から、気になっていて、何度か通っちゃいました。
深夜?にいるお兄さんがとても面白い方で、必ず「大盛り?」と聞かれます・・・。
訪問販売ですが、引っ越した日に来ました。
引越し戸数も多かったため、玄関やら裏口やら開放されていたので、何となく不安感はありましたし、雰囲気の悪い方たちも居たので慎重になってましたが、案の定、「順番に各戸を回らせてもらっています、設備屋です」ってインターフォン鳴らされました。
悪意が或る方かは、立て込んでいてお断りしたので判りませんが、タイミングが良すぎるなぁって感じはしました。
マルエツ・・・確かに魅力ですね。ただ、夜間は止める所が無いですね〜。
やっぱりサティかな。
1階・2階が店舗なので、近所にコインパーキングが出来ると良いのですが。
難しいですよね。
それと、マンション前の幅広い遊歩道、土のままですけど、ここって何とかならないんでしょうかね・・・。
散歩する度に靴が泥だらけになってしまいます・・・。
アパートからの引越しだったのですが、やはりマンション購入の「自分スペース」満足度って高いですね。
毎日ウキウキしながら過ごしてます。
皆さんも早く引っ越して仲間入りしましょう!!
41: 匿名だす 
[2007-12-07 22:24:00]
マンション住民さん
訪問販売の件、ご回答ありがとうございます。
やっぱりあるんですね(>_<) しつこい人じゃないといいですが‥‥ドキドキ。
ところで、みなさん隣接宅へのご挨拶はされました? 自分は挨拶に行こうと思っていますが‥‥今現在どんな感じなのかな?と思いまして。 まぁ、個々の問題と言ってしまえばそれまでなんですけどね〜‥‥(^_^.)
42: マンション住民さん 
[2007-12-07 22:42:00]
何となくですが・・・。
挨拶には行くつもりですが、特にみんな新築での引越しになるので、ご挨拶の粗品なんかは持たない予定です。
負担になっちゃいますよね。あるべきなんでしょうけど。
ちょっと悩んでます。
43: 住民さんA 
[2007-12-07 23:36:00]
引越しが住み、やっと落着き久しぶりに掲示板を開きました^^
近隣の建築の話が出ていたようですね。携帯でチェックしていたのですが少し雰囲気が?悲しかったです。
でもプレミアムのスレは検討板の時からずっと穏やかで皆さん冷静な方ばかりなので安心しています。

プレミアムの購入者さんなら皆同じだと思いますが、私も購入検討している時から営業さんに周りに何かしら高い建物が建つ可能性がある事は聞いていたし、駅徒歩5分に住むと言う事なのでその辺りは充分納得済みです。ただ予想外に景色が良いので驚きましたね。
何か建ったとしても高層ではない階を選んだのである程度の日照がなんとか確保できれば・・・(共働き夫婦だし)
私もプラスに考えています^^
岩槻ののんびりした感じも勿論好きですが、岩槻が栄えてくれるのは嬉しいし。ヤオコーのショッピングモールもフェスタのマンションが出来て西口住人さんが増えるのも待ち遠しいです^^

引越しの手伝いに身内や友人が来たのですが、間取りや収納にとても感心していました。
私も独特の生活動線や収納が予想以上に使いやすく毎日が楽しいです^^
それと南西向きはやっぱり暖かいですね!!前の家と大違いです。お肌や床や家具の日焼けは注意ですが・・・。

挨拶ですが粗品等は検討中です。
私も皆で新築入居なのであってもなくてもどちらでもOKだと思います。
我が家は夫婦で挨拶に行きたいのですが、お互いの休みが合うまで中々行けそうもありません。なるべく早く行かなきゃと思っているのですが・・・。
44: 匿名だす 
[2007-12-08 00:17:00]
マンション住民さん
ご意見ありがとうございます。 そうなんですよね、、、自分もソコを悩んでいます(粗品) 実は用意してあるのですが‥‥相手方の負担になるかな(たいした物じゃないですが)‥‥と思いまして伺った次第でした(ーー;) まぁ、腐るものでもないし誰もが使える物を用意したので、状況次第で決めようと考えてました。 ん〜〜コチラから伺う時は何も持たずに行って、万が一どなたかが何かを持ってご挨拶に来られたらお返しする!というふうにしようかな?!
45: 匿名だす 
[2007-12-08 00:27:00]
住民Aさん
すみません、ご意見頂いていたのに自分の考えをまとめるのに時間がかかってしまい、読んでませんでした(>_<)
そうですね、みなさん同じような考えでしょうから何も持って行かない予定です。
46: 引越前さん 
[2007-12-08 01:56:00]
初めまして。
前回のトピから拝見させて頂いていて、本当にプレミアムの住人の方々は
穏かな方が多いと感じ、そんな皆さんの仲間入りにもう直ぐ私達もなれるのだと思うと引越し準備も少しは楽しく思えて来ています^^;

 所で、丁度考えていたご近所へのご挨拶の件が上がっていたので思わず書かせて頂きました。
『ご挨拶粗品』もそうなんですが、皆さんどの範囲迄のご挨拶を考えていらっしゃるのでしょうか?
個々の自由なのかもしれませんが、既に入居なさっている方に御聞きしたいのですけど上の階の音とか思った以上に響くのでしょうか?又 ホール(廊下での声や足音)の音とかはどうでしょう?玄関ドアは静かに閉まるタイプでしたが、アールコープの扉は結構響くように思えたもので…隣・下の階の方にご迷惑かからないのかな〜〜なんて思ってしまったりしたもので^^;
取り留めの無い書き方になってしまい済みませんですm(_ _"m)ペコリ
47: 匿名だす 
[2007-12-08 18:26:00]
ご近所さんへの挨拶ですが、自分としては下の方へは”絶対”と考えてます。 最初は「上下左右」って思って一応、品物は4つ用意しました(全部自分の物になると思いますけど(^_^.)) 今は、上と左右の方には‥‥どうしようかと悩み中です。
ウチももうスグ引越しですが、結構入居されてるんでしょうかね?
そういえば、玄関の”門”がキーキー鳴くので早々にCRC(?)やらねば!
「てんとう虫」まだいるかなぁ〜不安です(>_<)
48: 引越前さん 
[2007-12-08 20:36:00]
やはり挨拶は階下の方は必要ですかね。私は左右の方にはしようかと思っていたのですが。
ところで、小学校のお子さんがおられる方がいらっしゃったら教えてください。どちらの小学校になりましたか。学区でいけば西原小学校だと思うのですが・・・。
49: マンション住民さん 
[2007-12-09 08:55:00]
ポーチの門の、「キーキー」音、私も気になってます!
夜帰りが遅いので、ご近所に迷惑になりそうで。
それと、入居して1週間、昨日気付いたことですが・・・。

ところで!(ちょっと興奮気味です)
電気の深夜割引があるのは知ってましたが、エコキュートのお湯が常に満タンになっているのが気になってました・・・。
みたら、エコキュートの状態を常に「おまかせ」設定のままにしてました。
まだ家族も少なく、意外に使ってないのかな?と思ったら、
ちゃんと設定に「深夜にエコキュートのお湯を補充」の設定があるじゃないですか・・・。
1週間ほど、電気代を粗末にしておりました。

皆さんも(私くらいなのかな、愚か者は)、お風呂かキッチンにあるお風呂操作盤を見てください!
『おまかせ』と書いてあれば、設定変更しないと、電気代がお得にならないです。『深夜』マーク点灯でOKですよ!
説明書を全部見られれば良いのでしょうけど、ね。

ご挨拶ですが、直上と直下、同一フロア全部には回ろうかと思ってます。
同一フロアは常にお会いする機会があるかと思いますので・・・。

長文にて失礼しました。
50: 入居済みさん 
[2007-12-09 14:27:00]
ポーチの音は東鉄さんに言ったらもう確認済みで全住居直してくてるそうですよ。ただうちはクレ506?スプレー(油)をしたら一晩たったらもう音はしなくなりました。勝手にしちゃいけないかなと思ったのですが帰宅が遅い時間の為、キー音が周りのお宅に迷惑になるのがどうしても気になって・・・。

再内覧会で指摘した箇所はほとんど直っていましたが入居後気になった点やまだ?な箇所もこれからきちんと対応してくれるそうで、都合の良い日時を聞かれました。
住居だけでなく共用部分などでも気になる箇所があったら教えて下さいとの事です。
終盤の急ピッチな工事で色々心配でしたが、ちゃんと対応してくれるし、東鉄さんがとても良心的なので安心しました。
身内に施工の仕事をしている物がいるのですが、少し遅れはあるようだけど仕上がりは良い方だよと言われました。
もうこの際せっかくだから徹底的に完璧にしてもらいましょう。

エコキュートは私もイマイチまだよくわからず。とりあえずお湯が出ればと思っていたのですが早く確認しなければ・・・。

周りの音は本当に静かで人住んでる?と思う位です。何にも聞こえません。
深夜の静かな時間にたまーに遠くで歩く音がするような?音や引き戸の音?が小さくするくらいです。でも全然気になるレベルではありません。
でも南西側の道を夜歩いてくると自分の家の周りに灯りがともっているので「ああもういらっしゃるんだよね」と思います。皆さん静かにしているのか、防音が優れているのか・・・音は気にならないです。
私も夫も集合住宅住まいに慣れていないし帰宅が遅いため足音、物音等気をつけなければ!

電車の音も思ったより気になりませんね。家の中にいればあまりわかりません。電車が通る時に窓を開けたりバルコニーにいれば良く聞こえますが。

済み心地はとっても良いです。UTも生活動線も本当に使いやすい。
毎日嬉しく過ごしています。

まだまだ入居前の方が多いと思いますがこれから引越しの方頑張ってください。
51: 引越前さん 
[2007-12-09 22:18:00]
USENにてインターネットの契約をした方にご質問なのですが、
今日、引っ越し前に時間がデキ、パソコンの設定を済ませようと試みたのですが、どの部屋のマルチコンセントのLANに挿してもうまく接続できません...。
なにか最初にやらなければいけないことなど有るのでしょうか??
USENから郵送されたCD付きのマニュアルどうりやっているのですが....。
配線来てないのかなー(?_?)
よろしくお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる