埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 

広告を掲載

もうすぐ引越しさん [更新日時] 2020-07-11 23:57:07
 削除依頼 投稿する

どうぞよろしくお願いします!
色々と意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-11-27 15:55:00

現在の物件
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 岩槻区西町1丁目岩槻駅西口土地区画整理事業22街区1画地(仮換地)
交通:東武野田線「岩槻」駅から徒歩5分
総戸数: 117戸

ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー

182: マンション住民さん 
[2008-04-02 19:02:00]
以前の書き込みに『チラシに4月に下の階のお店がオープンする』と書いてあったのですが
工事が遅れているんでしょうかね?
覗いてみると商品は陳列されているのですが、周辺は全く手つかずになっていて・・・
まだまだ時間がかかりそうですね。
どなたかオープンの日にちご存じないですか?
183: 住民B子 
[2008-04-04 16:06:00]
>182さん。
もうご存知かもしれませんが、下のドラックストアの前を先ほど通りかかったら
「ブレーメン薬局」4月7日オープンと書いてありました。楽しみですね。
184: 住民さん 
[2008-04-05 00:16:00]
南西向きですが眺望・日当たりとてもいいですよ。

下の内科・循環器科の看板も取り付けられましたね。
薬局は小さめですが、便利だし急な時とか助かりそうです。

フェスタタウンのショッピングモールの工事が始まっているようですね。

岩槻、色々と便利になってくるのでとても楽しみです。
185: マンション住民さん 
[2008-04-08 00:22:00]
うーん、マンションの外観が・・。安っぽくみえる。お店側の気持ちもわかるけど・・。
186: 住民でない人さん 
[2008-04-10 00:30:00]
≫181さん
≫184さん

フェスタタウンの南西の物件を購入しました。
ヤオコーは10月頃には出来る様子。
まるしめの横にタクシー会社の営業所が出来ます。
交番も出来るそうですよ。防犯にありがたいです。

お話を聞かせてくれてありがとうございました。
富士山も見えると工事のおじさんが教えてくれました。
入居が楽しみです。

西口もさいたま市の予算が付いて地下鉄を待たずに
開設するそうですね。目の前で便利ですね。
フェスタタウンへも近くなります。
提供公園は素敵な公園になりそうですよ。
同じ西町住民として仲良くして頂きたいです。
その時どうぞよろしくお願いします。
187: マンション住民さん 
[2008-04-10 14:46:00]
ブレーメン薬局は調剤薬局ですが市販薬や生活用品等もおいてあり便利ですね。
マンションの外観・・とは看板の事でしょうか?それとも店の外でワゴンで売っている商品でしょうか?
なんとなくわかる気もしますが・・・。オープン間もないので目立つようにしたいのでしょうか。
仕方ないかな?
これから色々とオープンしていくので今後は気にかかります。
薬局にしても病院にしても看板や店造りなど、マンションの外観と調和するように一体感があるようにしていってもらいたいですね。
私はプレミアムの外観もとても気に入って購入しましたので。

交番が近くに出来るのは安心ですね。
ヤオコーは10月ですか!待ち遠しいですね。
提供公園も楽しみです。

西口情報ですが、改札ではなく歩道橋が出来ると聞きました。
歩道橋でも地下鉄が来る事を前提に造るので、きちんとしたそれに見合ったような物を造るような話を聞きましたよ。
本当は改札が良かったけど、まぁ歩道橋でもありがたいですね。エレベーターがついていると子供連れやお年寄りにもありがたいです。
踏み切りは車が多く狭く恐いし、トンネル側は坂が急だし道もデコボコしていて引っ越してきてから転倒されてしまった方を二度見もかけましたので。

西口の駐輪場辺りに公園の様なものが出来るとも噂を聞きました。

岩槻はさらに色々と住み良くなっていくので本当に楽しみですね。
地下鉄もこの勢いで延伸すればいいのだけど。
188: 住民さんE 
[2008-04-13 00:22:00]
今日は、まゆみクリニックの内覧会を見てきました。
院長のまゆみ先生は、なかなか親切でよさそうな感じでした。
189: マンション住民さん 
[2008-04-15 09:10:00]
クリニックも開院し薬局も出来ましたね〜。
1Fの方は他に何が入るのか楽しみですが、あるチラシに2Fに開設予定の心療内科(?)クリニックの事を見つけました。
フェスタタウンにも病院が入るようですが嬉しい反面なるべくならお世話にならないように健康に過ごしたいですね^^;
190: 住民a 
[2008-04-19 16:49:00]
ここのところ天気が悪いのでよけいでしょうが、マンションは風が強いですね。それから、ドアがあけづらいのには参りました。どなたかなんか工夫されている方いらっしゃいますか。
それと、玄関前のドアマットってインテリアオプションでありましたっけ。ドアの色に合わせたマットを敷いている方が多かったので気になりました。知っている方がいたら教えて下さい。
下の調剤薬局ですが、日用品安く売ってますよ。
191: 住民H 
[2008-04-22 10:08:00]
下のクリニックと薬局でき、ちょこっと覗いてきました。
クリニックは内科もあるので、何かのときには便利ですよね。
薬局は、190さんがおっしゃってる通り結構安く売ってましたよー。

テナント募集ってあちこち貼ってあるんですが、まだ決まってないんでしょうか?
病院モールもいいけど、希望としては英会話教室や30分フィットネスジムなんかがあると嬉しいなぁ〜。
192: 住民R 
[2008-04-23 08:36:00]
個人的には、TSUTAYAが便利でいいです。他には岩盤浴もいいし。
うちのマンションには入らなくても、フェスタに入ればいいなあ・・・。
193: 住民でない人さん 
[2008-04-23 14:14:00]
住民でないのでだめなら消してください。

フェスタを購入したものです。
ご近所になるので教えていただければ幸いです。
白菊幼稚園と緑幼稚園について通わせている方が居られれば、どのような幼稚園なのか実際の意見を教えてください。
よろしくお願いいたします。
194: 住民でない人さん 
[2008-04-24 00:55:00]
はじめまして、住民でないのですがどうしてもお聞きしたくて・・よろしくお願いします。

フェスタの商業施設にはヤオコー、書籍、ビデオレンタル屋、美容院、クリーニング屋、内科、歯科、フード専門店が入ります。スタバが検討中のようです。西口が出来れば便利ですよね。

ところで・・13階のお部屋が未入居で売りに出ているので見学をさせていただきました。仲介の不動産屋の方からはあまり詳しい説明が頂けないのでこちらでお聞きしたくて発言させていただきます。雨の日に干せる所からベランダに出入りするドアが少ししか開かなくて人一人しか通れないのです。引っかかっているのかな?と思いつつドアをいくら押してもそれ以上は開きませんでした。あれしか元々開かないのですか?教えてください。

部屋の所々に番号が書いた黄色いビニールテープが貼ってあるのですが何なんでしょうか?とても気になったのですが不動産屋さんも首をかしげるのでわからないようです。教えてください。

眺望は確かに素晴らしい・・フェスタタウンと比較物件中です。
195: 住民さん 
[2008-04-24 08:50:00]
>193さんへ

白菊幼稚園:小さい幼稚園(体育館なし)、送迎バス有、弁当なし(全部給食)
英才教育、音楽指導、水泳(外部)などあり
特徴は、幼稚園の役員活動、イベント以外の親同士の集まりがほとんどないので、
人付き合いや、お弁当面で楽をしたい方にお勧めです。
みどり幼稚園 :送迎バス有、弁当週1回、
体操教室と英会話があり。
のんびりとして、わきあいあいとした普通の感じだそうです。

他にも、バス送迎で近場の幼稚園がいろいろあるので、検討してもよいと思いますよ。
白鶴、若葉、恵泉、ひまわり、ロリポップ・・・などはタワーからも通っている人がいるようです。
196: マンション住民さん 
[2008-04-24 14:30:00]
194さん
UTテラスのドアは普通に開きますよ。恐らく使っていなかったからか何なのか、何かにひっかかっているのではと思います。我が家のUTもペットのトイレ&ご飯スペースなので窓は良く開けていますが、ドアは全く開けたりしていませんでしたが、試したら普通に開きました。
購入を決められるのなら、施工会社に連絡してみてはどうでしょうか?

UTテラス・・・スロップシンクもついていて、ガーデニング、くつろぎスペース、花粉や雨の日の物干し、アイロンスペース、ペットスペース・・・きっと色々と便利ですよ(^^)

テープは内覧会の時に床や壁の汚れや傷のチェック箇所なのかな?同じものかわかりませんが・・・。
うちも内覧会の時に指摘した箇所を直す為に担当の方がテープを張っていました。
それか業者さん同士で使っていたものがそのままになっているのか・・・。
工事途中のものがその後入居されていないのでそのまま張ってあるのではないでしょうか。
詳しい事は不動産屋さんか、不動産屋を通して施工会社に聞いてみてはどうでしょう。

プレミアムとても快適ですよ〜(^^)
岩槻と言う立地も住んでみてとても便利で良い街で嬉しく生活しています。
今もとても便利ですが、駅や街づくりも色々と進んでいるようなのでこれから益々住み良い街になっていきそうですね。

景色は普段も良いですが、寒い時期の方がさらに良いですよ。富士山や新都心・浦和・東京方面の夜景がきれいに見えます。

フェスタタウン我が家でも完成を楽しみにしています。
スタバ・・・入って欲しいなぁ。
197: 住民さん 
[2008-04-24 19:22:00]
195です。補足。

白菊の「英才教育、音楽指導、水泳(外部)」、みどりの「体操教室と英会話」とも、有料の課外授業!?です。わかりにくいかなと思って追記します。
198: マンション住民さん 
[2008-04-24 19:37:00]
ユーティリテラス
雨の日や花粉時期に浴室乾燥機も便利ですが、光熱費を考えるとUTがあって良かったな!と思いますね。
来客時の洗濯物にリビングの目の前じゃ気がひける時の洗濯干しにもとても良いスペースです。
植木の水やりや汚れもの洗いスペースとしてもいいし。
我が家では大活躍なので、UTは後付けというかリフォームでは難しい間取りなので、この間取りで良かったなと思います。
199: 住民でない人さん 
[2008-04-24 23:17:00]
195さん

情報ありがとうございました色々検討させていただきます。
200: 住民さんE 
[2008-04-25 23:06:00]
今日、お風呂で天井を見上げたら換気フィルターに
「月1回、必ず掃除して下さい!」って書いてあるのを初めて発見しました。

はずしてみたら、片側が埃まみれでした(--;
ちなみに、水道蛇口の浄水フィルターも12月に取付けたままです・・・。

皆さんって、どうされてます。毎月交換や掃除のメンテナンスって
していますか???

それと、こまめにお掃除必要な場所とかって、他にもあるのでしょうか?
201: マンション住民さん 
[2008-04-27 15:47:00]
今日は良いお天気ですね。

私はお風呂の換気扇が月に一度っていうの引越し当時気づきましたが、すっかり忘れていました。
おかげで思い出しました。これから早速掃除します・・・。24h換気の機能が落ちそうですものね・・・。でも開けるのが少しコワイ・・・。

浄水器はたしか新しいものを送ってもらう申し込みを内覧会時にしたような?どうだったかな?うちは家族が少ないので期間を少し長めにとってもらった気がします。
でもそろそろですよね。

私が最近気になるのは換気フィルターの周りのクロスが黒っぽく汚れてきてしまう事です。
乾拭きをしてみてもあまりきれいにならなくて。クロスは水拭きすると広がりそうだし。皆さんどうやってお掃除していますか。
皆さんフィルターとかつけているのでしょうか?

風の強い日の玄関ドア・・・たしかに重いですよね。マンションは風が強いし、24換気だし仕方ないのでしょうかね。
202: マンション住民さん 
[2008-04-27 20:41:00]
お風呂場の換気扇、確かに気になりますよね!
私も引っ越して1月ほど過ぎた頃に、汚れに気付き、毎月1日には掃除と決めて、1月毎に掃除をしてます。
忘れがちですよね・・・。
洗濯物の乾きが悪いなぁと思ったときに見たら、ひどい汚れでした。

それと風が強い日、玄関も駐車場の通用口も開かないですよね・・・。

雨の日に扉が開きにくいと、泣けてくるときがあったり・・・。
203: マンション住民さん 
[2008-04-28 20:08:00]
ゲストルームについてですが泊まり客が来たときにとても便利で何度か利用させていただきましたがこちらの部屋はパーティールームとしても利用は可能なのでしょうか?何度か大勢の人がゲストルームに入って行くのを見かけたのです。

私は泊まるときにだけ利用可能と思っていてまだパーティーを目的とした利用はしていないので・・・管理人さんは「目的は自由で大丈夫です!」とのことですが本当に良いのでしょうか?パーティされた方いますか?どんなことに気をつければよいですか?子供連れの友人が多いため、階下の人に迷惑にならないようにしないといけませんよね?
204: 住民さんC 
[2008-04-29 15:12:00]
パーティ目的でも大丈夫だと聞いた気がします。
管理人さんもそう言っているなら平気だと思いますよ。
ただマンションの敷地内だし、皆で使う場所なので騒音を気をつけたり、大切に使ったりしなければいけないですよね。うちも使う時は気をつけたいです。
でもこのマンションは皆さんとてもきれいに使われていますよね。
管理人さんの清掃や管理も行き届いているのでしょうね。
以前住んでいたマンションと違い、ゴミが落ちいていたり汚れていたりするのを見かけません。
そして静かだし。良いマンションですね・・・。

それから3階の公園ですが、花がきれいに咲きましたね。
小さいながら公園というか、寛ぎスペースらしくなってきました。
暖かくなってきたので今度行ってみようと思います。
ただ排水溝?の水はけが良くないのが少し気になります。何か詰まっているのか、雨が降った後の数日は水が溜まってしまう箇所があるようですね。

風の強い日の駐車場や玄関ドア・・・何か方法はないのですかね?
205: 住民でない人さん 
[2008-04-29 17:13:00]
13階が未入居での販売ですがOPに床暖付き不だから価格的には販売当時と比較すると安いのでしょうか?入居できなくなった理由がちょっと訳ありなので悩みます。眺望も素晴らしいのですが・・正直、見学に来て前向きな気持ちになっても訳ありだから・・どうなのかな?もう少し価格を下げてくれれば考えるんだけど。
206: 住民さんA 
[2008-04-29 19:39:00]
205さん
ここで価格等聞いてもその部屋の価格に関しては住民にはよくわからないし返答は難しいと思います。
その部屋を購入されていた方の入居できなくなった理由に関しても、私は知りませんし、恐らく他の皆さんも知らない事情なので答えられないと思うのですが。
価格や部屋の事に関しては不動産屋さんに直接相談する方が良いと思いますよ。

答えられる事といえば、実際住んでみての感想しかないのですが。
間取りは生活動線がとても良く考えられていて、とても使い勝手が良いですよ。
バルコニー→UTテラス→キッチン→洗面室風呂→ファミリークロゼット→寝室→玄関廊下→リビング・・・この動線気に入ってます。風通しもグーです。
収納も広く多く使い勝手を良く考えられていて部屋がスッキリかたずきます。
横長リビングも開放的で、窓も大きく、バルコニーも奥行き(2メートル)広く、部屋から景色も良く見え部屋が広く感じて気持ちも良いです。
キッチンはオープンタイプでしょうか?我が家は標準のままのオープンキッチンですがとても気に入っています。IHも食洗器も収納も使いやすく、食品庫などもついていて使い勝手良いですよ。
ユーティリティは色々な使い道があります。地味な点ですがUTの裏(バルコニーとの隙間)には布団干し台など隠してしまえて便利です。
日当たり良く冬は暖かく感じました。
全住戸についている門扉付ポーチも玄関〜通路まで少し距離が出来てなんだか落着きます。
眺望は我が家はもっと下ですが、今の時期より寒い時期の方がOh〜!と思う景色が見られますよ。

他の面でも皆さん言われていますが、静かできれいで気持ちの良いマンションだと思います。
駅までは現在反対側まで行かないといけないのですが、私の(女ですが)超早足では部屋玄関から5分でつきます。(近道で)
何だか営業さんみたいですが・・(笑)
住み心地とっても良く申し分ないですよ。

プレミアムにしても、違う物件にしても、205さんにとってぴったりの住まいが見つかるといいですね!住まい探し色々悩む事なので大変でしょうが頑張って下さい。
207: 住民さんE 
[2008-05-14 07:44:00]
6ヵ月の補修点検の確認の書類が来ましたね。
内覧会の時のように、情報交換しませんか?
現在、うちでの気になる点
・廊下と和室境の壁下のフローリング部の割れの再発
(内覧会指摘で直した部分)
・和室の角(廊下側)のたたみに乗ると、ギューギュー音がして沈む
(入居しばらくして気付きました、こんなものでしょうか!?)
208: 住民a 
[2008-05-14 21:30:00]
うちでは、キッチンのオプションの家具と天井の張り合わせ部分のすきまと、和室の引き戸の反り返りが気になるところですかね。
あ、それとUTの流しの排水パイプと壁との間から砂が入ってきたようです。室内部分は接着剤がはがれていたようですし、外側はシーリングがされていませんでした。先日の風の時に外側から細かな砂が入ったようです。どうも、細かな部分が雑なようでした。
209: マンション住民さん 
[2008-05-14 22:59:00]
うちも和室の襖の反り返り、
玄関ドア、洋室のサッシに隙間があり、そこから風がもれて耳鳴りのような不快な音がします。
洋室のサッシはあまりにも耳障りで音の出るところを詰め物でふさいで風がもれないようにしている現状。
210: マンション住民さん 
[2008-05-14 23:56:00]
うちはサッシとかは全然問題ないです。
内覧会や入居時に指摘した箇所はもう直してもらったのでどこを言おうか考えています。

気になるのは部屋ではなくエレベーターのボタン盤なんですが。これって書いてもいいのでしょうかね。
211: 住民a 
[2008-05-15 10:47:00]
210さんへ
私もそういます。欄外にでも書こうかと思いました。それと、先日エレベーター側の非常階段を歩いてみたのですが、コンクリートにひび割れがあるのが目立ちましたので、そのことも伝えておくべきかなと思いました。
212: 住民さんE 
[2008-05-23 22:55:00]
孔雀って、けっこう大きな声で鳴くんですね。
それもけっこういろんな時間帯に・・・・
クェーーー、クェーーーってさっきもないてました。

私はまだ羽を広げているのを見たことがないので
見てみたいです。
皆さんは見ましたか?
213: 住民でない人さん 
[2008-06-06 23:28:00]
はじめまして、こんばんわ。
私はフェスタタウンを購入した者です。
フェスタタウンの掲示板では情報があまり得られなかったので
プレミアムの住人の方にお聞きしたくて発言させていただきました。

私は南西を購入したのですが日当たりはどうでしょうか?
朝は日当たりは期待できませんが明るさはどうですか?
やはり直に入ってくるのは午後からなんですかね?
5〜6階からは富士山は見えますか?
いろいろ質問してごめんなさい。

プレミアムは高さ的にはフェスタタウンよりも高いですよね。
フェスタタウンは1階から住居なので高さがあまりない感じがします。
やはり目の前にそびえ建つプレミアムは高級感があります。
互いに駅前マンションですので今後出来る提供公園や
フェスタタウンの中にあるキッズプレイルーム、体育館はフェスタタウン住人のみが
利用できますが縁あって知り合いになれて一緒に遊ぶことができたうれしいです。
その時はよろしくお願いします。
214: 匿名 
[2008-06-09 23:21:00]
少し前にも日当たりや眺望について似たような質問があり、いくつかの回答が載っていると思いますよ(^^)
215: 住民でない人さん 
[2008-06-15 19:06:00]
あっ、そうでしたか!ありがとうございました。
216: マンション住民さん 
[2008-06-29 22:23:00]
いつも自由気ままにマンションの回り利止めているシルバーのステップワゴン・・・
気になっているのは私だけでしょうか???!!!

先日、真弓クリニックに向かう階段を昇る所有者の若い男性をみかけましたが・・。

とりあえず管理人に伝えてみようと思いますが!

この書き込みを呼んで所有者&関係者の方は考えて欲しいものです・・・・・・・!。
217: マンション住民さん 
[2008-07-05 01:35:00]
ポーチ内での喫煙ですが、これはいかがなものでしょうか?
廊下でタバコを吸うに等しい行為です。
この時期は窓を開けていることもありますし、臭いが運ばれてきます。
小さいお子様もいるマンションですから気を使っていただきたいです。
吸うなら家の中の換気扇の下で、他人に迷惑をかけないようにしていただきたい。
家で吸えないからポーチでという安易で無責任な考え方には、憤りを感じます。
家の壁がヤニで汚れるから?子供がいるから?家の人に嫌がられるから?
それをマンションの共用部分でするなよ!!!
理事会に禁止するよう訴えます。
218: マンション住民さん 
[2008-07-05 10:44:00]
我が家は誰もタバコを吸わないので、入ってくる煙の匂いがかなり気になります。

しかも、匂いはしばらく消えないんですよね。

喘息の方や呼吸器系の弱い方なんかは結構辛いんじゃないでしょうか?

どうしても吸いたい方はぜひ、ご自宅の換気扇の下でお願いしたいです。
219: マンション住民さん 
[2008-07-06 15:10:00]
こんにちは。久々にお邪魔します。書き込みがあり嬉しいですね。
引越しから半年が過ぎだいぶこの暮らしににも慣れてきて、岩槻という土地にもこのマンションにも愛着が深まってきました。

さて、うちも煙草は吸わないのですがたまーにあれ?煙草みたいな匂いがするかも?と感じる時があります。
この時期窓を開けている家が多いと思いますし、リビングやユーティリティ、キッチン周りで吸っている煙が風に乗って窓から窓に入ってくる可能性もあるので集合住宅だし多少は仕方ないかなと思っていました。
来客が喫煙する場合も室内で吸ってもらっていますが、キッチン周りで吸ってもらっていたので。(空気清浄機もつけていますが)
でもポーチは共用部分ですし、確かにまずいですよね。
でも戸建て感覚だとポーチ=我が家感覚なのかもしれませんね。プレミアムは全戸に立派なポーチがついていますからね。


規約を詳しく理解していない方や、マンション暮らしが始めての方も多いでしょうから管理人さんに相談してみてマンション内の掲示板で張り出したり、回覧板に出したりがいいかもしれませんね。
どこのマンションでも喫煙についての問題が多いようですが、他の掲示板を覗いていて私が感じたのが、この掲示板でそういった事を議論してもあまり解決にはなってないなと感じた事があります。(もちろん役に立つ良いコミュニケーションの場だとも思いますが)
こういった話題はマンション生活として大切な有意義な話題だとは思いますが、荒れたり関係者でない方がおもしろがって荒立てたりする事態が起きているマンションスレもあるようですね。
喫煙する方、しない方で立場が違うので意識の違いから感情的になりこじれてしまう場合が多いみたいです。
プレミアムの場合特に書き込みが少ないようなので、ここを見ているプレミアム住人の方は少ないのではないのかなぁと思います。
私も検討板の頃は楽しみで楽しみでちょくちょくeマンを見てましたが、引越しが終わると落着いてさすがにあまり開いていないですね・・・。しばらくあんまり書き込みがなかったし。今日久々に開いたら書き込みが増えていてお!と思いました。
何はともあれ、お互いに気をつけ合い良いマンションにしていきたいですね!

駐車の件ですが、私は最近マンション前に車を停めて薬局や病院へ入っていく方をよく目撃します。
ブレーメン薬局の駐車場は近くに新しく出来ていましたが、駐車場がある事をお客さんは知らないのかもしれませんね。
薬局は薬から日用品まで結構安く売っているので便利ですね。最近お客さんも増えてきているようです。
220: 匿名さん 
[2008-07-06 20:15:00]
家の中の24時間換気の排気はポーチ上の排出口から出ているようですが。
221: マンション住民さん 
[2008-07-07 23:23:00]
24時間換気の排気がポーチ上から出ようが出てまいが、共用部分での喫煙は迷惑だから考えものだということです。レストランで禁煙席、喫煙席があれば禁煙席でわざわざタバコを吸う人はいないでしょう。共用部分は禁煙席、室内が喫煙席と考えれば、排気がごーのこーのでは無く「吸う場所」はきちんとわきまえましょうということです。マナーの問題です。
222: マンション住民さん 
[2008-07-07 23:41:00]
24時間換気の排気がポーチ上から出ていようがいまいが、共用部分=禁煙席、室内占有部分=喫煙席と考えれば、吸う場所の問題だとわかるはず。マナーの問題です。
223: マンション住民さん 
[2008-07-08 01:24:00]
24時間換気の排気口からタバコの煙が出ている可能性もあるのかも知れませんね。
マナーの問題ですが、わざわざポーチでタバコを吸う人を見たことがなくて・・・。
料理の匂いや、お風呂場のシャンプーなどの香りも夜、エレベータホールから部屋に戻る途中に匂いがしてきます。
タバコも同様に、室内の換気扇下ですっている排気が出てきている可能性もあるように思います。
私はタバコを吸わないので、よくわからない点はありますが、「喫煙者=悪」のイメージも酷に感じてしまいます。
マナーを守っている人が殆どでしょうから・・・。
224: マンション住民さん 
[2008-07-10 17:06:00]
わたしも223の意見と同じです。ポーチで吸うのは見かけたことありません。また、24時間換気の排出口ということだと、確かに廊下でいろいろなにおいがするのはわかります。そうだとすると、あまり目くじら立てるのもどうかなという気がするのですが。ちなみに私もタバコはすいませんが・・・・・
225: 住民さんA 
[2008-08-01 01:12:00]
いるんだよ実際。そういう人が…。
226: 通行人 
[2008-08-01 06:37:00]
マンションのベランダで吸ってるホタル族

いますよ。何階のどこは言えませんが、かなりのヘビースモーカーな方ですね。
227: 住民さんE 
[2008-09-01 22:19:00]
共用部分での喫煙ということで話を進めると、ベランダは個人での使用が認められている共用部分ですよね。排気口からの臭いまで敵対視されると、このマンションでは、たばこは吸えないようです。部屋の中で吸っていても換気扇から排出される臭いまで気にしないと居住できないマンションですか。
228: マンション住民さん 
[2008-09-03 13:01:00]
話かえてしまいますが、最近電気系統の故障が多いですね。
火災報知器、TVケーブル?・・・・。
占有部、共有部の構造的なところだけではなく、電気設備や配線
までとは。東鉄工業さん大丈夫でしょうか・・・っていうかダメか!?

今後も含め心配です。どうにかならないものでしょうかねぇ・・・・
229: 匿名さん 
[2008-09-04 10:59:00]
お世話になったオマージュさんが自己破産してしまいましたね。

特に影響は無さそうですが。残念です。

担当さんが元気にしていることをお祈りします。
230: 匿名 
[2008-09-24 20:31:00]
お風呂場の電球2個中1個が早くも切れました。
あまりにも早すぎる終わりに驚きました。 以上、くだらない情報でした。ペコッm(__)m
231: マンション住民さん 
[2008-09-25 12:06:00]
うちは、廊下の電球が先日きれました。
常夜灯にしてたので、そんなもんかなとも思ってますが・・・
蛍光灯電球に変えよっと♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる