埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 

広告を掲載

もうすぐ引越しさん [更新日時] 2020-07-11 23:57:07
 削除依頼 投稿する

どうぞよろしくお願いします!
色々と意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-11-27 15:55:00

現在の物件
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 岩槻区西町1丁目岩槻駅西口土地区画整理事業22街区1画地(仮換地)
交通:東武野田線「岩槻」駅から徒歩5分
総戸数: 117戸

ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー

82: 匿名さん 
[2007-12-22 11:28:00]
うちもサカイでしたがそのような箇所は全然気づきませんでした。もう一度よーおく見てみます!
うちはクロスについては内覧会時に数箇所細かな点かもしれませんが、気になったので直してもらいました。すごい目立ってたわけではないので言った方がいいのか迷った程度なのですが・・・。同行していた家族もえ?どこ?位だったので・・・。内覧会は昼間だけど曇っていましたしね。
でもマンション購入経験者の家族や友人にもついてきてもらいましたが、いくつか直してもらう所はあったけどきれいだと言われたのでまぁこんなものかなと。みんなどこのマンションも指摘箇所はあるようだし。

そして入居してすぐにまた東鉄さんが尋ねてきてくれた時にまた気になった箇所もきちんと直してもらえましたよ。
入居間もないようなら81さんの所にも恐らくまた東鉄がくると思いますよ。
それとエントランスの掲示板にも東鉄の電話番号が書いてあって、施工について気になる点があったら連絡下さいとの張り紙もしてありましたよ。
83: マンション住民さん 
[2007-12-22 15:41:00]
>81です。
その後、サカイさんにも来ていただき確認していただきましたが、
引越しの際にこのように養生を貼る、ましてクロスに直接貼ることは一切ないそうです。

82番さんのおっしゃるとおり下に掲示してあった番号にかけてすぐに東鉄さんに来ていただきました。
最初からそうすれば良かったのですが。。。
サカイさんコーティング会社さんにはとんだ濡れ衣をかけてしまいました(反省)

東鉄さんに見てもらってこれはクロス屋さんの作業の際についたものだと判明。
今から治しに来てくれるとのことです。

どうもこの現象、うちだけではないようであちこちから問い合わせがあるそう。
今言えばまだ無償で手直ししてくれるとのことなのでみなさんもこのような現象があれば電話してみてください。

それと東鉄さんが80番さんのおっしゃっていた日本空調サービスのことも言ってました。東鉄さんとはまったく関係ないそうですね。
お互いにこのような業者には気をつけましょうね。

それではお騒がせいたしました。また書き込みさせていただきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
84: 匿名さん 
[2007-12-22 23:26:00]
吹き抜け部分の通路の屋根が出来て良かったですね。
今日の雨では濡れずに済みました。雨に濡れずに車から部屋まで行けるのは本当に便利です。
ただ強風で雨の日は多少吹き込むかもしれませんね。
でも入居者の声を聞いてちゃんと工事してくれて良かったです。
85: 匿名だす 
[2007-12-23 12:27:00]
みなさん、入居後「東鉄さん」が訪ねて来られたんですか?
ウチには一度も来てくれた事ないですけど? なんでだろ?
洗面台(鏡)の後ろのクロスが‥‥隙間が目立つなぁ〜(^_^.)どうしようかなぁ〜なんて。。。
言うなら早めに自分から言ったほうがいいですね。
テープの後は無いと思いますが、他にどんな箇所を治されましたか?
自分鈍感なので情報助かります。

ところで、A列のベランダ手すりの補正?補修?が行われているようです。 しかも東鉄さんから朝、突然電話が来て当日の当日実行って事で、その人「悪徳訪問?」かと焦って管理人さんに電話したら間違いないって事だったらしいです。 しかし、約束のお昼になっても業者が来ず夕方まで待って出かけたいからと電話したら、前が長引いているらしくもう行けないとの事‥‥そいうゆう電話は東鉄からするべきじゃない?!とチョット怒ってましたね。。確かに自分も「えっ?!時間と電話代返して(←小さい(^_^.))」と思いますね!
86: 匿名だす 
[2007-12-23 17:10:00]
↑すみません、何か文書が分かりづらいですね、スルーして下さい(^_^;)
87: 匿名さん 
[2007-12-23 18:28:00]
うちは入居後すぐ東鉄さんの方から来ました。
再内覧会のチェックだと思います。再内覧会で再チェック項目が無かったお宅はないのかも??
内覧会の時とは違ったスーツではない、東鉄の現場監督さん?の様な専門の方が来てくれました。、丁寧に慎重にチェックして行ってくれました。未だこれからの箇所もあります。
入居後新たに発見した箇所も直してもらえましたよ。知り合いとかのマンションでは入居後に指摘した箇所はなーなーにされて中々直してもらえないと言う話も結構聞いていたので我が家では東鉄は良心的だなぁと感心していました。
バルコニーのフィルムの張替えも希望した曜日にちゃんと来てもらえました。携帯番号を前もって教えておいたので前日に連絡ももらえましたよ。担当の人によるのかな。
クロスの隙間も直してもらいました。


今日は親兄弟を新居に招待して新居のお披露目&クリスマスパーティをしました。なるべく静かに・・と気をつけてはいたのですが、予想していたより大勢来たので階下や近隣のお宅にご迷惑をおかけしてしまったと思います。家族はマンション暮らしの経験が無い上に小さな子供も来ていたので。
この場をかりてお詫びを・・・。本当にすみません。大勢の来客は滅多にないのですが・・・。
88: 住民さんA 
[2007-12-23 18:53:00]
24hゴミ捨て場のドア軽くなっていますよね。良かった。
駐車場の吹き抜け部分の通路の屋根にしても、ゴミ捨て場のドアにしても住民の意見にきちんと迅速に対応してもらえているのでありがたいです。

話変わりますが、エレベーターのボタン盤の施工はこれからなのでしょうか?今の状態は仮の様なものなのかな?完了状態には思えないのですが・・・。
まだ業者さんも結構出入りしているし全体的に工事完了とまでは行かないのでしょうかね。
89: マンション住民さん 
[2007-12-23 23:51:00]
クロスのテープの後は3階から6階の方の間で起こっているようです。

クロス屋さんが来て、フローリングを後から入れるため良かれと思って養生したが裏目に出た。と言ってました。
どうやら時間がたって出てきたシミのようで内覧会ではみなさん気がつかれなかったんじゃないでしょうか。

うちはクロスコーティングもしてあるのでテープ後の部分のクロス、10面ほど張り変えになりそうです。
東鉄さんが現状確認に来た後、クロス屋さんがすぐに来ましたが、張り変えとなるため追って日程を組んで連絡すると帰られたまま一日たちましたが連絡が来ません。
あちこち手直しで出回っていて連絡がどうも遅いようですね^_^;

入居してからうちも東鉄さんは訪ねて来ませんでした。
今回もこの件で連絡しなかったらきっと来なかったのかもしれませんね。
うちは特に再内覧会での指摘事項もなかったですし。

だけど気になったところは何でも言ったほうが良いと下の管理人さんもおっしゃってましたよ。ほんと今のうちかもしれないですね。

駐車場の間の屋根、良かったです。
あと気になるのは自転車置き場上段かな。
なかなか重くて引き出せません。上段の方不自由してないですか?
90: マンション住民さん 
[2007-12-24 20:13:00]
エレベータのボタン、私も気になってました・・・。
まだ、サカイのパンダがついているので、(大きなエレベータは繰り抜いてパンダが居るので、おかしかったですけど・・・)それが取れる頃には、きっときれいになるのではと信じてますが。
それと、エレベータが無いときに内壁を見ると(わかりますかね、エレベータ内部の壁です)、一部部材の壊れているところがあり、指摘すべきか悩んでいるところです。
我が家もクロスの継ぎ接ぎ部分が気になるようになってきました。
(勝手な推測ですが)住んでいるうちに湿気や温度差などで、クロスの収縮(コンクリートの収縮?)などが影響しているのかなと思ってます。
我が家で気になったのは、リビングの窓ガラスが結露すると、窓に作業中に貼っていたのか、マスキングテープで→をつくった跡がくっきり残ってます。
拭けば直ると思うので、気にしてませんが。

住み始めて約4週間。
色々と出てきますが、幸せ一杯ですね〜。
91: 引越前さん 
[2007-12-25 11:20:00]
うちは引越しが結構おそくなることもあり、直しの関係で東鉄さんとはよくあっています。丁寧に対応はしてくれていますが、連絡が遅いのが玉に瑕です。ところで、和室の仕切りの引き戸を修繕された方いますか。先日、あけ締めしていたら、戸びら同士が少しあたるので修繕みました(まだ日にちは未定)。よくみると、戸自体が少しそっているように見えるのですが(機能的に使えないとかではないのですが)、他にそんなことで修繕を頼まれた方がいらっしゃったら、どうされたか教えてください。
早くすみたいです。
92: マンション住民さん 
[2008-01-02 18:48:00]
皆様あけましておめでとうございます。
今朝の富士山はとても綺麗でしたね〜
このマンションを買って良かったなーと思える瞬間でした。
今年はフェスタタウンもでき、西口も人で溢れかえる(?)かな?
車でフェスタタウンの通り(線路と平行に走る道)に出るときって見にくくないですか?
ミラーも変なとこにあるし…今後、車&人の通行量が増えると思うと怖いですね〜。
93: 串谷 
[2008-01-04 12:05:00]
あけましておめでとうございます。

ほんと、晴れの朝は富士山がきれいですね〜。こんなに大きくきれいに見えるのはうれしい誤算でした。
それからフェスタタウン前の道(車庫出て右の突き当たりですよね)の出にくさにはNo92さんと同意見です。いつか事故起きそう…。フェスタタウンができる頃には信号の一つや二つないと、危ないですよねー、きっと。

〜1階の掲示板に「騒音の苦情」の張り紙がありましたね。あまり抽象的な書き方なので何をどうすればいいのかわかりませんが…該当する家庭には詳しく伝えられているのかな。
94: マンション住民さん 
[2008-01-04 14:40:00]
皆様あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

メイン道路への出口、確かに見難いですね・・・。
私はなるべく安全なように、FestaTown前まで移動してから道路に出るようにしてます。
右折で出る際に、どうしても壁と電柱が邪魔で、事故も怖いので。
近隣住民さんにはご迷惑と思いつつ、安全な太い方に逃げてしまいます。

いずれは西口開発でFestaTown側へも抜けられる広い道路が開発される予定のようですので、信号もその際には着くと期待したいです・・・。
子供も小さいので、飛び出しなどで取り返しのつかない事態になる前に変わると良いですね。

年も明けたし、そろそろ1〜2階の店舗の状況などが見えてくる良いですね〜。
どなたか情報お持ちでしょうか。

昨日・今日、富士山綺麗ですね〜。
95: 入居済みさん 
[2008-01-04 17:02:00]
明けましておめでとうございます。
お正月は天気の良い日が続き景色がきれいでしたね。
正面に大きく富士山や新都心、浦和川口方面や遠くに東京の夜景まで見られるのがとても意外で入居してみて本当にとても驚いています。

フェスタが出来る通りは確かに信号がなく車の続く時は中々渡れず危ないなぁと感じていました。
お年寄りや子供にも危ないですよね。
友人とかに岩槻はわりと大きいのに駅にエスカレーターなどが無い事や道路開発が遅れているよねとよく言われます。
あと、踏み切り渡るのが恐いです。狭くて自動車、自転車や歩行者が結構渡るのでいつも恐いなぁと感じます。
これからそういった面でも子供からお年寄りまで皆にさらに住み良い街になっていくといいですね。

騒音の張り紙ありましたね。
うちは騒音等ぜんぜん気にならず、静かなマンションだなと感じていたので驚きました。近隣さんのご挨拶でも「我が家は子供がいるので・・・」とかわんちゃんがいます・・とか何件かのお宅に言われましたが全然静かで本当にお子さんやわんちゃんがいるのかな?くらい気になりません。
たまーに物音や生活音は聞こえますが集合住宅だしと思っておりました。
それと両隣の声や生活音、配管の音が全く聞こえないのがもっと驚きました。お隣の音は冬で締め切っているからもあるのかみしれませんが。
最近のマンションはそういう防音がしっかりしているのですね。
とはいえ音が気になるお宅があると言う事はやっぱり気をつけなければなりませんね。
具体的にどんな感じなのか、該当するお宅には管理人さんからポストに手紙など入るのでしょうか?そうじゃないと中々自分とは気づけませんよね。そうしてくれた方がわかりやすいです。
我が家は帰宅が遅めなのでご迷惑おかけしていないか心配です。今のところ管理人さんとかからは来ていませんが・・・。気になりますね。

1,2階の店舗、事務所・・・とても気になりますね!
スーパーなどのお店は近くに多く不便は無いのですが、やっぱり早く何か入って欲しいです。
いつまでも空きでいるのは寂しいので。
やはり西口が出来ないと難しいのでしょうか?
96: 周辺住民 
[2008-01-05 11:46:00]
明けましておめでとうございます。

私は住人ではありません。プレミアムのすぐ近くに実家があり帰省中です。
住人のかたに聞きたいことがあります。
布団などはベランダの手すりに干しても良いのでしょうか?
一度ご近所の敷地内に落下物があり、モメたという話を父から聞きました。
マナーというか一部の住人のモラルに問題があると言います。

帰省中も見上げると駅側の5と6階の方が布団を堂々と干していました。
私は都内の高層マンションに住んでいますが布団などはベランダ内で
干すようになっておりいくら低層に住まいされていても許される事では
ないと思うのですが・・・同じマンションに住まわれてこう言う行動を
起こす一部の住人をどうお考えですか?

正直、プレミアム岩槻の建設を快く思っていない周辺住民もおります。
建ってはじめてすごいな〜いいな〜と好感を持てている住民もいます。
これから駅が開設し人口が増え店も出来て皆仲良く良い街作りが出来れば
良いのですが・・気になった事を思った事をお話させていただきました。
97: マンション住民さん 
[2008-01-06 16:48:00]
周辺住民さん、ご意見ありがとうございます。
申し訳ありません。

ご指摘の通り私も確かに駅側のお宅で入居当時布団干しをされているお宅が1,2件だけありとても気になっていました。しかし、しばらくしご自分で気づかれたのかあれから干している様子はなかったと思いますが。
そして1,2件を省き他の世帯は布団干しはしていないと思います。
96さんは帰省中気になったとの事ですが・・・。
私自身、お正月中は通勤で駅からプレミアムを眺める事はなかったので気づかなかったのでしょうか。

私の知る限り大抵のマンションは布団干しは禁止でプレミアムも勿論禁止です。
ですが知人等の最近のマンションなどでも、残念な事に住民ごく一部の少数の方で入居大分経っても中々改善されないでいるマンションもあるようです。

プレミアムは決してそうならないようにしていきたいです。
まだ入居開始から一ヶ月程ですのでどうかお許しください。
申し訳ありません。

96さんのおっしゃる
正直、プレミアム岩槻の建設を快く思っていない周辺住民もおります
との言葉、大変落ち込み傷つきました。
岩槻の方からそのように思われていたとは、とても心外です。
私は遠くから初めて岩槻という土地へ引っ越して参りましたが、引越し前からとても岩槻へ住む事を楽しみにしていましたし、住み始めてこの街に移り住んできて良かったと感じておりました。
散歩などしていても親しく声をかけて下さる方や、イキイキと元気なお年寄り。
のんびり静かだけれどとても便利な岩槻。
きれいなお人形屋さん。遊びに来た友人で早速雛人形を買う者もいました。
岩槻銘菓の雛の月・・美味しいですね。帰省みやげにもとても喜ばれました。
そんなこんなで待ちに待った新居と新たに住む街岩槻生活。
そんな中布団干しの件とは別に96さんのお言葉は正直傷つき泣けてきます。
西口再開発の件や工事中の騒音等ご迷惑おかけした事と思います。
申し訳ありません。

まだ入居間もない為色々とご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんがしっかり改善していきたいと思います。
何卒プレミアムを宜しくお願いいます。
98: 97 
[2008-01-06 17:44:00]
↑最後の文面が誤字でした。

まだ入居間もない為色々とご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが、しっかり改善していきたいと思います。
何卒プレミアムを宜しくお願いします。

です。すみません。

読み返すと誤字多く・・・読みづらいですよね。すみません。
不慣れなもので・・・。
99: 住民さんD 
[2008-01-06 21:49:00]
1・2階の店舗、マンション開設に併せてオープンしてくれると良かったのですがね・・・。
周りの駐車場事情などを考えると、まだまだ当分先になりそうなのかも知れませんね。
FestaTownもケータリングカーなどが来て、盛り上がってきているようですが、西口の活性化と地域の利便性向上が進むと、より住みよい環境になるのでしょうね!
あと、もう少し街灯が多く欲しいなと思うのは私だけでしょうか。
駅からの帰り道、結構暗い感じがしており、夜中などは怖い気がしてます。

しかし、ホントに眺望の良さには驚かされますね〜。
また、設備で一番驚くのは、浴室乾燥機!
3時間で殆ど乾いてしまうのにはビックリ・・・。
電気代がどの程度掛かるかはまだ見てませんが。

ところで、水道代って結構高くないですか?
隣町から引っ越してきましたが、1.5倍近く掛かっている気がしてます。
こんなもんなのかなぁ・・・。
100: 96の者です。 
[2008-01-07 01:04:00]
こんばんわ。

実家はプレミアム岩槻にほぼ隣接しています。
建つ前は建設反対派住民が多く地権者の一部が
賛成派にまわってもまだまだ快く思っていない住民がいます。
看板や垂れ幕がまだありますよね。

のんびり静かで城下町の面影を残していて西町や西原は低層の
住宅地が広がり賑わう東口とはまた違う静かな環境です。
武州鉄道があった頃を知る祖父母にとっては高層マンションは
衝撃的だったのです。自分が生まれ育った場所がマンションに変わる・・
驚きと戸惑いもあった様子。
今の人と昔の人ではライフスタイルも異なりますから思いは人それぞれです。
プレミアム岩槻は素晴らしいマンションだと現代っ子の私は思います。

落下物事件があったのは確かな事でありマナーというか規約は守るべきと思います。
時々干していると聞きますよ。落下は怖いですから。
車や人が通りますしね。駅側の住人だけです。周辺住民は把握しています。
モメた時にと証拠として写真やビデオを撮っている住民もいるようですよ。
路上駐車をして遊びに来られる方もいるようですしコインパーキング必要ですね。
西口土地区画整理地内に実家の土地があるので掛け合ってみます。
街灯は周辺住民の反対があるから難しいです。理由は色々とあるんです。
水道代はマンションと戸建では差があります。水を吸い上げるのに何かとかかるのでは?

住人の皆さん、言葉が足りず失礼な言い方で気を悪くさせてしまいすみません。
近い将来、都内から岩槻に戻って岩槻に住まいを移す予定です。
西口が開設したら実家まで徒歩1分?便利になるのですがね・・
皆が仲よく協力し合い良い街になることを願いたいです。
101: 入居済みさん 
[2008-01-07 09:38:00]
No.96・100さん

提言ありがとうございます。
但し、こちらは以前にも書いてありましたが住民専用の板です。
住人以外の書き込みはルール違反になってしまい削除対象になります。
(ご承知で書き込んで頂いていること、ありがたく受け止めます)
写真やビデオを取られているようでしたら、マンション管理(365日8〜20時まで管理人が居ます)に話して頂くのが筋かと思いますよ。未だに改善されていないようでしたら。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる