埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 

広告を掲載

もうすぐ引越しさん [更新日時] 2020-07-11 23:57:07
 削除依頼 投稿する

どうぞよろしくお願いします!
色々と意見交換しましょう!!

[スレ作成日時]2007-11-27 15:55:00

現在の物件
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 岩槻区西町1丁目岩槻駅西口土地区画整理事業22街区1画地(仮換地)
交通:東武野田線「岩槻」駅から徒歩5分
総戸数: 117戸

ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー

62: 匿名だす 
[2007-12-13 22:20:00]
No.61 マンション住民さん
説明ありがとうございます。Gyaoチーム(笑)の方からも手助けしてもらってすみません、助かります(^_^.) 機種もあってました(型式探したらPCの裏にかいてありました) 無線機能がついてて良かったです。 値段も結構幅があるんですね〜(@_@;) タイプも色々あるようで‥‥何を買ったらいいか分からなくなりますね(PCもらった時に無線も聞けばよかったなぁ〜)
自分ではどれがいいか判断つかないですし‥合わないのもあるという事で選べないです(>_<) とりあえず、PCの型式とテプコが置いていったモノの型式を全部書いてヤマダの店員さんに勇気出して聞いてみます。
最後はやっぱり実際使われている方と同じものが確実ですね?!各部屋でも出来るみたいですから♪
機械とか取り説等は、ど〜も苦手で(>_<) 実はエコキュートの「おまかせ」と「深夜」の変更も取り説と格闘してました(T_T)
63: マンション住民さん 
[2007-12-14 02:46:00]
本日帰宅の際に掲示板にて気付いたのですが、裏口(駐車場・駐輪場への通路)の屋根取り付け工事を来週月曜に実施するとのことでした。
今日の朝は、裏口から出かけましたが、雨が降っていて濡れたため、どうにかならないかなぁと思っていたところに朗報でした!
ちょっと一安心です。

より一層快適になりますね〜。
64: 串谷 
[2007-12-14 10:39:00]
おはようございます。
 そうですね。部屋の隅から隅まで使えるかどうか心配だったので、親機はちょっと奮発しました。テプコの通信速度(5Mのプランの速度が今10Mになったそうですよ)を考えると明らかにオーバースペックですね^^;。少々お高いかもしれませんが、これだと将来複数の機器をストレスなく同時に接続できるかなとも思います。
 接続機器があまりないようでしたら、No.61さんのおっしゃるとおりもっと選択肢は沢山ありますよ。
 がんばってー!

 そうですかー屋根付きますか!いいですねー!
65: 匿名だす 
[2007-12-14 23:17:00]
こんばんわ! 駐車場通路の屋根、立派なのがつくのかな?楽しみです。
今のところ、あそこからの出入りしかしてませんので(^_^.)
ところで「エコキュート補助金申請」されました? ウチは設置状態の写真がまだです。 まだ入居されてなく遠方の方はわざわざ写真を撮りに来なきゃいけないんですよね?大変ですよ! 期限も12/20到着?!早く写真撮らないと(>_<)
66: 引越前さん 
[2007-12-15 08:34:00]
補助金申請しました。写真取りに行くのは面倒でしたが、お金が入るのですからやむをえないのかな。
67: 匿名だす 
[2007-12-15 22:47:00]
申請の写真やっと撮りました。 現像はまだですが‥(ーー;)

ここ数日朝から晩(現在も)まで、多分上階?(斜め上?)からガーガー・ゴトゴト音が響いて困ってます(>_<) 最初は引越しかな?と思い気にしてませんでしたが‥‥数日続いてるし打ち付ける音みたいなのも聞こえるし‥昼間なら我慢しますけど今現在も‥‥あ〜ガッカリ残念です(T_T)
管理人さんとこ行こうかと思ってます。

えっと、ヤマダで無線の部品買いました♪ 沢山あって選べず結局店員さんと話した結果1万円しない部品を買いました(^_^.)
がっ、、、2時間頑張ってもつなげませんでした(泣) 部品が安かったのかな〜?‥‥って自分の”頭”の問題ですね(-_-;) 明日テプコへ電話します(今日は遅かったので)

明日にはよい報告が出来るよう頑張りますm(__)m
68: マンション住民さん 
[2007-12-16 08:54:00]
私もエコキュートの申請しました!
でも写真は難儀ですよね・・・。
さすがに現像とかしている時間も無さそうだったので、デジカメ(最近の携帯は高性能ですね〜)で撮影し、パソコンのオフィスソフトで編集し、室外機とヒートポンプ、機器型番のズームの3種類を撮影し、1枚の紙で印刷し提出しました。

ガーガー・ゴトゴト音、何の音でしょうね。
改善されることを祈ってます。

無線の接続は頑張ってくださいね〜。
お手伝いできたら良いのですが・・・。
69: 匿名だす 
[2007-12-16 12:32:00]
チャンラーン♪ 無線接続完了しました。 テプコさんの長時間(40分?)&親切な対応に感謝ですm(__)m
情報を頂きましたみなさんにも感謝です、ありがとうございましたm(__)m
あとは、配線をまとめてTVの裏に隠さねば!(笑)

”音”は‥‥今日もチョコチョコしてますが、、、生活音ではない事を祈るしかないです。(きっと引越しの荷解き中‥‥と思い込む)
今日は強風ですね、上階の方はかなり凄いことになっているのかな?

No.68マンション住民さん
PCでまとめて1枚にするとは、ハイテクですね。
自分もデジカメで撮ったのでやってみようと思いましたが、プリンターが必要な事に気付きました(>_<) まぁ、自分がやったら現像に行くより多分時間がかかったかな(笑)早く写真現像して来ねば!
70: 串谷 
[2007-12-16 22:30:00]
無線接続完了おめでとうございます!よかったですねー。テプコのサポートの対応はやっぱり親切だったようですね^^。

 エコキュートの写真って、機器型番まで必要でしたか。あっちゃー、設置状況だけでもう送ってしまいました…。どうなることやら。
71: マンション住民さん 
[2007-12-16 22:46:00]
朝から晩までガーガーゴトゴト・・・一体何の音なのでしょうか?
自分の家かもと気になり怖いです。でも思い当たるふしは特になにのですが^^;何だかドキドキ。
朝から晩までひっきりなしだと洗濯機では無さそうですよね。
工事の音も夜はありえないし。
私は周りの家の生活音は気にならないです。
たまぁ〜〜に上階?斜め上?どこ?のもの音が聞こえますが周りの気配はほとんどしないです。
ガーガーゴトゴトなんでしょね!?早くしなくなるといいですね。
72: 匿名だす 
[2007-12-16 23:09:00]
現像行ってきました。 自分も設置状況だけです‥‥大丈夫かな?
もう、面倒(笑)なのでこのまま明日郵送します。

音‥‥何ですかね〜? 昨日までは「まさかリフォーム?」ってぐらい音がしていたのですが、今日は‥‥多分‥お子さんがいらっしゃるのかな?って感じの音ですかね。。。あと、家具?を引きずる様な音?
ちなみに、この時間もしてますね(ーー;)。
まぁ、確かめた訳ではないので勝手に言うのもなんですから、しばらく様子をみます。 ご心配をかけてすみませんm(__)m
ただ、なんかチョット残念かなぁ〜‥なんて(^_^.)

串谷さん
無線LANいいですね♪ 色々ありがとうございましたm(__)m
冷たい床から開放されて助かってます。
73: マンション住民さん 
[2007-12-17 09:11:00]
68です。
無線LAN好調で良かったですね!
音ですが、換気扇とかエレベータの音じゃないですよね・・・。
エレベータの近くに住んでないのでわからないのですが。
(そんなに聞こえないですよね、きっと)
子供が遊ぶ音であれば、我が家の上階もお子さんのいらっしゃる家庭で「騒がしくてスイマセン」と言われてますが、全然聞こえないです・・・。
ホントに早く改善されると良いですね。
気分良く新年を迎えたいですね!!

エコキュートの写真ですが、あくまで「設置状況」の写真としか書いてないので、室外機とヒートポンプだけでOKだと思いますよ・・・。何となく、ついでに撮ってしまっただけでして。

ところで、昨日は風が強かったですね!
家族で17階からの雰囲気を試そうと、エレベータにて17階まで行って見ました。
より一層風が冷たく・強く感じられました。
やはり冬の関東は空っ風が脅威ですね。
17階まで行くと気温が0.5度(わかるのか!?)は違うと感じましたが、眺望は素敵ですね。
ゲストルームに親族を呼んで、パーティしたら素敵だろなと妄想にふけりました。
ゲストルームに入られた方、いらっしゃいますか?
74: 匿名だす 
[2007-12-17 20:09:00]
残念ながら明らかに「人」の足音‥かと思われますね(^_^;) 今も‥元気いっぱい状態かな〜?みたいな‥(^_^;) でも夜中も聞こえるので家族中が気にしないタイプの人なのかなぁ〜なんて(^_^;)
すみません、チョット言い過ぎましたね(>_<) きっと気のせい!かな??

自分みたいな人を作らないように、自分も更に気を付けよ〜っと。

話題変更♪ 
17階いいですね〜今度行ってみようかな? 屋上って行けるんでしたっけ?
ゲストルームの感想、自分も聞きたいですね〜。 当分、使う予定もないですし(笑) 花火大会の時期とか凄そうですね!
75: マンション住民さん 
[2007-12-18 13:33:00]
こんにちは。
少しずつ新しい家と岩槻に慣れ始めてきました。
とても快適なマンションですね。
やっぱりここに決めて良かったなぁとつくづく思います。

西口の件ですが、改札が出来るにこした事はないけれど、今のままでも女の私の足でも(出勤時なので少し早足?)駅まで5,6分なので近くて便利で助かっています。夫は4、5分と言っていました。前が大宮までバスだったので本当に天国です。
ただ夜の帰宅時に開いている飲食店が少ないのと、TBOXが早く閉まるのと、サティのお惣菜コーナーにほぼ何にも残っていない時があったので忙しく遅くなってしまった時に驚き困りました。マルエツも普通は深夜1時とか24Hが多いと思うのですが・・・。
ぱっと見岩槻駅前はわりと開けているので下調べ不足でした!夜は早いのですね。普段生活に必要なものは揃っているし良い街だと思いますが・・・。
その日は永楽に行きました(^^;)結構美味しいですね。

音に関しては身内などの分譲マンションや前の賃貸マンションに比べ全然しなくて静かです。
とても静かなマンションです。
昼間は家にいない事が多いですが、休日の昼や平日夜も静かなマンションだなぁと思い暮らしています。
人の気配はあまりしません。たまに物音や足音は小さく聞こえる事もありますが気になるレベルではないですね。あー今日はいるんだなくらいでしょうか。
回りの方が静かに暮らしているのもあるのかな。防音も優れているのでしょうね。
でもいくら防音が優れていてもやはり集合住宅なので響く音には気をつけなければなりませんね。
我が家は帰宅が遅めなのでお風呂の蓋の取り扱いや足音、ドアの開け閉めにそーっと・・気をつけるようにしています。でもご迷惑おかけする事もあるかもしれません!すみません!(><)
椅子の裏などにはフェルトをはったりもしました。
マンション生活はお互い気をつけなければいけないですね。後はやっぱり集合住宅なので少し位は・・・と寛大になるゆとりも必要なのかもしれません。
ただ匿名だすさんは朝から晩までガーガーゴトゴト・・は辛いですね。足音?ではないような気がしますが。管理人さんに相談されるのが良いかもしれませんね。言われなくては気づかない事もあるかもしれませんし。
早く平穏に解決されるといいですね。
76: 匿名だす 
[2007-12-18 21:36:00]
こんばんわm(__)m
ホントそうですね〜”音”しばらく様子見てみます。
まぁ、朝から「ガーガー・ゴトゴト」は無くなりましたから。 一つ進歩という事で前向きに! 最初から多少の音は覚悟していましたが、前の安アパートより聞こえるのが‥Why?‥(>_<) 自分は神経質な方ではないのですが、、今リビングにいる?元気だなぁ〜ジャンプした?何か落とした?何か練習中?みたいなのが容易に分かりますね。 なんでだろ?
音の発生源も上階かどうかもハッキリしてませんけどね。
あっ、も〜ヤバイヤバイ(>_<) 自分から話題を振っといてなんですが、もうこの話題は本当に止めましょう。どこのお宅も問題ないようですし、色々ご心配掛けましてすみませんでした、そしてありがとうございますm(__)m
後日「音が気にならなくなりました〜」と報告できればと思います(^_^)v

そういえば、駐車場出入り口の屋根できてましたね。 何というか‥「あっ、屋根‥だね‥(^_^;)」って感じでした。 でも一つずつ問題を対処いただけているので、感謝すべきですね。

ところで、岩槻駅に行く時は「線路を渡る」or「逆の地下を通る」じゃどっちが早いですか? やっぱ線路の方ですかね?
77: マンション住民さん 
[2007-12-19 01:02:00]
屋根ですが、私も確認しました。
しっかりした屋根ですが、雨が降ってみないと最終的には判断できないかもしれませんね〜。雨どいがあるか確認してませんが、雨が跳ねると切ないですからね。きっと大丈夫と信じてます。
線路を渡ると、トンネルルート。
試しました。
●トンネルルート
男性の早足気味で約4分(マンションの駐車場を抜ける早道)

●線路ルート
男性の早足で約4分半〜5分
但し、踏み切りに引っ掛るとちょっと時間掛かりますね。

ってことで、私はセブンイレブンに用が無い限りはトンネルルートです!
東武ストアの屋根もあるし、雨の日は有利かと思いますよ!
早く西口ができると良いのですが・・・。
78: マンション住民さん 
[2007-12-19 20:10:00]
屋根、確認しましたが、雨どいもバッチリついてますね!
雨の日のゴミ捨てと駐車場への移動、全くぬれずに行けるので安心です!
79: 匿名だす 
[2007-12-19 20:19:00]
すばらしい♪ 数値まで、さすがですm(__)m
トンネルルート夜は怖そうですが、日中なら問題ないですね。
ありがとうございます。

あと、1階の掲示板に「洗濯物の注意」が書かれてました。 お布団とか干してる方がいらっしゃったようですからね(実際みてませんが)

そういえば、このマンションはペットOKですが飼ってる方いますか? 自分、全く見かけませんので‥‥って昼間ほとんどいないからかな?(^_^;)
80: 住民さんB 
[2007-12-21 18:52:00]
怪しい業者が入ってくるという書き込みを見ました。
先日「有限会社日本空調サービス」と名乗る業者が来ました。
風呂場の浴槽の中のカビ防止(3万円)、トイレ・脱衣場の撥水(3万円)にて加工工事しますとのこと。
「24時間換気扇は止めても大丈夫」とか「風呂場の浴槽中はカビがおきると大変」などと言われます。
また、「ヒューマンランドの紹介で来た」「東鉄工業の紹介で来た」と言葉巧みに家に上がりこみ、言葉巧みに営業をして、加工をして帰っていきます。
東鉄やヒューマンランドに確認しても、上記の業者については全く知らないとのこと。
皆さんもお気をつけください。
カビ防止・撥水等については、もし不安要素があれば、ヒューマンランド・東鉄から説明があって然るべきと思います。
ちょっとネガな話で申し訳ありません。
何件か加工をしているところもあるようですので、気をつけてくださいませ・・・。
81: マンション住民さん 
[2007-12-21 20:31:00]
はじめて書き込みいたします。

引越しでサカイを使った方にお伺いしたいのですが、
うちはBタイプなのですが玄関、リビング、キッチンカウンター下に引越しで家具などの破損防止に角に使用したと思われる養生テープの後が残っています。
夕方から夜、白熱灯の光ではほとんどわからないのですが、日中には十文字に上下に養生の後がくっきりと目立ちます。
よく見ると剥がした時にクロスまで剥がれてポコポコとなっています。

うちは引越し前にクロスコーティングをしたので初めはテープ後とは気がつかず、黄色い液状のシミかと思い、コーティングをした業者さんを呼んで対応してもらったところ明らかに養生の汚れとのこと。
養生の粘着汚れはコーティングしてあってもついてしまい落ちないのだとか。
奥の手で漂白剤をしみこませ汚れ落しをしてもらったのですが、完全には落ちません。
内覧会の時に気が付かなかった汚れかもしれないと思い、ここは諦めようと思いましたが、同じマンション内にいる知人Aに確認したところやはりサカイを使っていてそのような養生のシミが同じ場所にあるとのこと。
今日、あわててサカイに確認の電話をいれたところなのですが・・・。

みなさんのお住まいではこういった汚れはなかったですか?
よく見ないと目立たないのですが、私はとっても気になって書き込みさせていただきました。

それにしてもよく見るとクロスはほんと施工が雑ですね。
内覧会、再内覧会も夕方、天気が悪くてごまかされたような気がします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる