株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「デュオヒルズ船橋 住民専用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 海神町
  6. デュオヒルズ船橋 住民専用掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-26 00:25:24
 削除依頼 投稿する

住民専用掲示板作りました!
検討板は色々書かれてますが、こちらはこちらで盛り上げていきましょう!!!


ちなみに私はEタイプです。
よろしくお願いします!!

[スレ作成日時]2009-04-18 19:27:00

現在の物件
デュオヒルズ船橋
デュオヒルズ船橋  [【先着順】]
デュオヒルズ船橋
 
所在地:千葉県船橋市海神町3丁目119番16他(地番)
交通:総武線 船橋駅 徒歩17分
総戸数: 185戸

デュオヒルズ船橋 住民専用掲示板

116: 匿名さん 
[2009-07-09 04:03:00]
ぶっちゃけ「アリさん」が安いですよ!
相見積り取ればスグ判ります!
117: 契約済みさん 
[2009-07-09 10:30:00]
Eタイプを契約しています。

引越しは、アリさん、アート、ダッグで見積もりを取ってもらい、最終的に、営業の対応と、価格の安さで、ダッグに決めました。

アリさんの営業は、言葉遣いも悪く、他の業者の批判もしていたので、やめました。

アートさんは、価格が高かったです。


それから、フロアーコーティングを行う予定です。

いくつかの業者で見積もりを取り、価格、アフターサービスの点と、デュオヒルズ船橋でも7件申し込みがある。と言っていた、”アップライフ”でお願いしようと考えています。いくつかの掲示板では、あまり評価が良くないので、悩んでいます。

フロアーコーティングを施行予定の方で、何か情報があれば、頂けたら幸いです。
119: 契約済み 
[2009-07-10 11:37:00]
アップライフどうですかね?金額は安いと思いますが、品質は心配ですね。
120: 入居予定さん 
[2009-07-10 18:02:00]
埼玉県のマンションで訪問販売で色々トラブル起こしてる業者がそんな名前だったな
121: 入居予定さん 
[2009-07-13 00:05:00]
インテリア相談会お疲れさまでした。カーテンを選ぶだけでヘトヘトでした。みなさんはどんなオプションにしたんですか?うちはカーテン、洗濯機上の吊戸棚、水周りコーティング、フロアコーティング、食洗機にしました。エコカラットいま検討中、みなさんエコカラットを注文しましたか?
122: 匿名さん 
[2009-07-13 01:57:00]
繁忙期?んな訳ないでしょ。昔の話しだよ。閑散期だよ。繁忙期と言えば=安くならない=営業の思うツボ。
123: 入居予定さん 
[2009-07-13 08:40:00]
カーテン、コーティングのオプションは高過ぎるので他の業者に注文しようと思います。

去年姉がマンション購入した際も、後付けの棚、家具類、カーテン、床のコーティングを内覧会の時外にいた業者に頼んだらオプションの見積りより50万も安くなったと言っていたので・・・
124: 契約済みさん 
[2009-07-20 11:19:00]
昨日、やっとエアコンを購入してきました~。

入居に向けて着々と準備が整って来た我が家です。

内覧会も楽しみですね、今のところ天気は晴れの様です。

晴れますように・・・。
125: 契約済みさん 
[2009-07-22 00:44:00]
いよいよ内覧会ですね~♪
そう言えば、屋上はどうなるんでしょうね?
個人的には契約時に盛り込まれていた
屋上庭園を楽しみにしていたので残念なところ・・・。
管理費の問題で止めてほしいという声が
多く上がって変更になってしまった後、
どういう風にするのか聞いても曖昧な返事のまま
内覧会を迎えることになってしまいました。
126: 入居予定 
[2009-07-22 11:15:00]
管理費はだいぶ安くならないとおかしいですよね~管理費と修繕費の詳細名目を提示してほしいです。
127: 契約済み 
[2009-07-24 13:29:00]
今日から内覧会ですね!私は明後日行きます。
行かれたかた、是非感想を教えて下さいヾ(^▽^)ノ
128: 内覧済 
[2009-07-24 15:03:00]
行ってきました。
立派なマンションが建っていました。
ただ、屋上がなんとも。。。

総合では満足です。
引っ越しが楽しみです^^

皆様よろしくお願いします。
129: 匿名さん 
[2009-07-24 15:57:00]
屋上、どのようになってるんですか?
130: 契約済みさん 
[2009-07-24 20:08:00]
屋上気になります!!!
是非教えてください!!!!


私は明日内覧会です。
明日の皆さん、よろしくお願いいたします。
131: 内覧前さん 
[2009-07-24 22:57:00]
私は、26日に内覧です。
終了した方で、不具合や、指摘事項があった方がいらしたら、参考にさせて頂きたいので、教えて下さい。
132: 契約済みさん 
[2009-07-25 00:20:00]
はじめまして。
Gタイプを契約した者です!

私も明日内覧会です!

すごい楽しみなのですが、
期待が大きすぎて想像してたのとギャップが大きかったら…と思うとちょっと不安です。


私は特に内覧会専門の業者さんをお願いしていないので、
ネットにあった内覧会チェックシートとやらをプリントアウトしてきます。
こんなんで本当に大丈夫かなと思ってるんですが、みなさんは内覧会の為に何か用意とかされてますか?
133: 内覧済 
[2009-07-25 01:25:00]
個人的には期待値より上でした。

屋上ははぐらかされていたのも納得です。
ほぼなにもなく、屋上に出られるだけです。

ただ、あれで完成なのかは確認していません。

明日内覧の方、よろしければ確認をお願いします。
134: 契約済みさん 
[2009-07-25 18:26:00]
私も本日内覧会行ってまいりました。


大きな指摘もなく…
おおむね満足でした。
なんだかんだありましたが、ここにして良かったと思います。


間取りはやっぱり最高でした。
窓からの眺めもなかなか…。


あと一ヵ月…引っ越しが待ち遠しいです。
契約者のみなさん、よろしくお願いします。


ただ、屋上に関しては133さんと同じく…
勝手に見て帰るといった感じで、何の説明もなし。
あえて触れないようにしている感じでした。


明日以降内覧会予定の皆さま
ヒアリングお願いします!!!
135: 契約済みさん 
[2009-07-25 21:31:00]
今日内覧会に行ってきました!

外観や修景池、エントランスもキレイでした!
部屋からの眺めもよくとても満足です。

私も指摘事項はあまり無く、あってもちょっと掃除してもらえれば解決するレベルです。

屋上ですが、確かに殺風景。。。
せめてベンチやウッドタイルは欲しかったな。。。

これで工事は完了か聞いたところ、「完了です」ときっぱり言われたので
屋上はあれで完成なんだと思います。

オーナーズスイートも行ってきました。
ホテルのようでした!
バルコニーにあったイス(MRのバルコニーにあったイス)が置いてあったので座ってみました。
本当に気持ちよかったです!!
明日行かれる方、機会があれば是非座ってみてください!!
あのイス欲しい。。。

私も総合して満足でした!!
引越しはホント楽しみです!!
136: 契約済みさん 
[2009-07-25 23:21:00]
私も今日、内覧会行って来ました。

個人的な意見としては、冷静に考えても期待値より上でした。
住んでから考える事かもしれませんが本当に買って良かったと思うことが出来ました。

私は内覧業者に依頼しましたが、結局大きな問題点は見つからず傷や汚れを数箇所指摘するに
留まりました。業者の方にも「この物件は素晴らしいですね」と言っていただく事ができました。
費用は数万円もかかったのに特に問題点が見つからず若干拍子抜けしましたが
「安心」を買う事ができて良かったと思います。

その「安心」みなさんにもおすそ分け・・・(笑)。

引越しが益々楽しみです!
137: 契約済みさん 
[2009-07-26 20:41:00]
まさかこんなに化けるとは…


正直な話、外観をみて解約も考えていた私にとっては
衝撃でした。


植栽があるだけで、これ程かわるとは思いませんでした。部屋の出来は文句なし!!!
納得の一言でした。解約しなくて良かった。


結構モデルルーム巡りもしたので、目は肥えてるつもりでしたが
この出来は相当良いと思います。
(高いお金を払ったからそう思えるのかもしれませんが・・・)


この出来なら早めに完売しそうですね!!!
昨日営業さんに確認したら75%は売れたとの事。


あと25%頑張って完売してもらいたいです。
それと既に契約された皆様、8月からよろしくお願いします!!屋上はコメントしません。
コメントがありません…。
138: 内覧済 
[2009-07-26 22:50:00]
大手の他社の完成済み物件も数多くまわりましたが、これ程出来の良い物件はないなと思えました。


今更ですが、半年前に契約した時に営業の方が言っていた言葉を思い出します。


「この価格でこのグレードの物件はこの先出てきません!」


あの言葉を信じて購入して良かったと思います。


色々と面倒な質問をしたり、文句を言ったりもしましたが、
誠意ある対応をしてくれました。
今後もよい関係を続けていけそうな気がします。
139: 匿名さん 
[2009-07-27 23:09:00]
中身のグレードは落ちてるよ、きっと。値段下げて売らないと売れないから仕方なくなんだよ。あと、半分は契約にいってないよ。
140: 契約済みさん 
[2009-07-27 23:39:00]
139さん

おっしゃってる意味がわかりません。

分かりやすくお願いします・・・。
141: 匿名 
[2009-07-28 02:37:00]
まあ、この線だったら至って普通のマンションですね。
手放しで感嘆するほどの物件ではない。外観は良いとしても仕様はどノーマルですし。
意外と上階や近隣の生活音が気になるかも。
機械式駐車場は、長い目でみればありえません。
今日みたいな土砂降りの時なんかどうなるか、考えただけで恐ろしい。
142: 契約済みさん 
[2009-07-28 02:40:00]
139さんはあらしか業者さんでしょうね・・・。

日曜内覧会行ってきました!

両親を連れて行ってたんですが、ゲストルームに興味深々でした。
私はかっこいいエントランスに感動しました。
早く友達よんで自慢したいです~

20日の引渡しが楽しみにです
143: 内覧事 
[2009-07-28 09:20:00]
内覧いたしました。他の掲示板で見て気になったのですが、標準ウォッシュレット付いていましたっけ?
144: 入居予定さん 
[2009-07-28 12:25:00]
まあ、住民専用掲示板ですからスルーしましょう
不満だらけなマンションに契約しているともおもえませんし。


ウォシュレットは販売途中でオプションになりました。
最初の頃契約した方であれば標準装備です。
(何期目まで標準だったかはおぼえていません)
145: 匿名さん 
[2009-07-28 21:15:00]
途中で仕様を変えるという事情は、やはり経営的に苦しいのでしょうか。
146: 購入検討中さん 
[2009-07-28 22:25:00]
141もほっといて・・・

Dタイプ契約者です。
マンション探しを始めて7~8件見て回りましたが(迷いすぎ?)
内覧後でもマリッジブルー的な気持ちが全くありません!
ほんっとうにここに決めて良かったと思ってます(今のところ)

みなさん、これからよろしくお願いします。
147: 匿名さん 
[2009-07-28 22:54:00]
ウォシュレットが標準か否か知らないなんてここの契約者ではないですね。
143も荒らしが業者なのでスルーしましょう。
148: スレ主です 
[2009-07-28 22:54:00]
145さん>

確かに一時は株価も1000円きってましたし、相当苦しかったのは確かだと思います。
今は6000円以上まで回復しており、なんとか持ち直したという感じでしょうかね。


私も倒産するのではないかと非常に心配でしたが、
なんとか踏ん張ってくれたようですね。


143さん>
ウォシュレットが標準なのは1期だけではないでしょうか?
私は確か2期で購入して、すでにトイレはオプションでした。


屋上に関しては、スカイフォレストでしたっけ?
管理費が高くなるのであれば無くてもいいかなと…。
私は屋上には行かないので関係ないっす。
管理費は当然見直しが出来るでしょうね!!!
スカイフォレスト込みの設定ですしね!


139さん、141さん>
ここは住民専用板なので、住民ではない方の書き込みはご遠慮して頂けると幸いです。
住民ではない方の掲示板もありますので、ご意見はそちらに書き込んでください。
149: 匿名さん 
[2009-07-28 22:56:00]
145も荒らしが業者でしょう。
相手にしないでスルースルー。
150: 匿名さん 
[2009-07-28 23:51:00]
↑何でもかんでも荒らしか業者と判断するとは、心が荒んでますな。
すぐ反応してしまうあんたこそが荒らしですよ。
151: 契約済みさん 
[2009-07-29 11:20:00]
エントランスは、めちゃめちゃカッコ良かったですね!!
案の定、我が家のチビ2歳はエントランス前の水に大興奮でピチャピチャしてました。。

ただ和室のふすま等が少々安っぽかったのが残念。。
それ以外は大満足です。

引越が楽しみです!
152: 契約済みさん 
[2009-07-29 21:23:00]
緑の多さに感動しました!!

早いですけどクリスマスの飾りつけとか出来そうな木はありましたか?
プチ点灯式とかやったら子供たちは喜びますよね~。

ますます引越しが楽しみになりました!!!
153: 入居予定さん 
[2009-07-29 22:48:00]
今日船橋市の花火大会があって行って来ましたが、
来年からは上層階の方ならよく見えると思います♪
残念ながらうちは低層階なのですが、
その日だけ夜も屋上に出られれば・・・なんて思いました。
154: 契約済みさん 
[2009-07-31 22:27:00]
ホームページの写真みましたか?
結構いい感じになってますよ~。


いよいよ鍵の引き渡しまで20日ですね!!!
皆さん、引っ越しの準備は進んでますか?


私は、少~しずつ準備しております。
昨日、ネットや新聞の解約手続きが終わりました。


明日は仕事がお休みなので、部屋の荷物をまとめようと
思ってます。


新居のインテリアもそろえないといけないのですが、
ソファとコーヒーテーブル、各お部屋の照明とリビングダイニングのエアコン
までしか進んでません。


他にも色々と購入しなくてはいけないのですが、お金が続かず…
カーテンだけは早くしなくちゃ…
155: 匿名 
[2009-08-02 01:15:00]
お尋ねします!
皆さんは、ローンを固定と変動のどちらにされましたか??
私はデベさんのススメで、変動にしましたが正直少し不安です。
今更ですが、皆さんはどうされてるのか気になったので、この場をかりて質問させて下さいm(_ _)m
156: 匿名さん 
[2009-08-02 02:28:00]
自己資金を半分くらい入れてあって且つ急激な金利上昇に耐えうる余力があるなら残り全額を変動でも良いんじゃない。
157: サラリーマンさん 
[2009-08-02 10:03:00]
固定 と 変動 で半々にしてみてはどうですか?
158: 匿名さん 
[2009-08-02 12:43:00]
>>155さんの年収しだいですね。
高年収なら全額変動にしても心配いらないと思いますよ。
159: 匿名 
[2009-08-02 21:47:00]
156~158さん、有難うございましたm(_ _)m
金利の事をしっかり勉強して、変動と固定の両方を上手に利用しようと思います!
160: 契約済み住民さん 
[2009-08-05 20:02:00]
ここの営業さんに聞くと7~8割が全額変動金利と言っていました。

それを聞いてこのマンションの将来に凄く不安を感じました。

金利が上昇した際、間違いなく管理費・修繕費の滞納者が多くでると正直思いました。
161: 契約済みさん 
[2009-08-05 22:48:00]
最近ブログ更新率良いですね(笑)
○井さん、頑張ってください!

眺望はなかなかいいですよね。オーナーズスイトも楽しみです。
私は中層階なのである程度騒音は覚悟していたのですが、
そんなに気にならなくて良かったです。


用がある度に船橋駅周辺を散策していますが、なかなか楽しそうな街ですね。
居酒屋もたくさんあって困らなそうです(笑)。よかったよかった。
162: 匿名 
[2009-08-05 23:51:00]
マンションから駅まで歩いた方いますか??
15分位なら歩いて行こうか、それとも駐輪場を借りて自転車にしようか考えていて…。
163: 契約者 
[2009-08-06 00:17:00]
早歩きなら15分で駅まで行けますが、自転車があると便利です。
我が家は駐輪場を利用します。2台スペースを申し込みました。
164: 匿名さん 
[2009-08-06 00:28:00]
借入金の全額を変動に出来るなんて、うらやましい限りです。
私にはそんな余裕ありませんから(笑)
165: 契約済みさん 
[2009-08-13 22:52:00]
あと少しで鍵の引き渡しですね!


私はまだソファしか購入してませんが
皆さんはもう家具そろえましたか?


いろいろとお金ばかり出ていきますが、
新居での生活が待ち遠しいです。


11月に子供が生まれるので、新しいお家で
迎えてあげたくて購入しました。


マンションと子供が同い年です!!
住民の皆さまよろしくお願いします。
166: 匿名さん 
[2009-08-13 23:52:00]
生まれてから購入しても良かったんじゃないかな。子供の顔見たら考え変わるって。
子供が小さいうちは環境は大事だと思うけどな。
167: 契約済みさん 
[2009-08-16 22:20:00]
165さん>

お子様と同い年ってステキですね。
良くも悪くも落書きとかキズとか・・・
お子様の成長と一緒に増えていくんでしょうね。

我が家は必要な家具も揃って、着々と引越し準備進んでおります!

あと3日ですね~。
みなさん、本当に宜しくお願いします。
168: 入居済みさん 
[2009-09-01 11:46:51]
みなさん、新居は如何でしょうか?
わたしは新しい環境に慣れなくていろいろ不便が感じてます。
駅まで行くのに大変です。。。
169: 住民さん 
[2009-09-01 14:49:21]
この暑い時期に駅まで歩くのはかなりきついですね。
それよりも南風せいか排ガスの臭いで窓を開ける事が出来ません。
170: 匿名さん 
[2009-09-01 19:52:57]
京葉道路の騒音が想像してたよりうるさいですね。
この音にいつ慣れるんだろう。
171: 入居済みさん 
[2009-09-01 20:54:07]
4階の人が子供の足音とかでウルサイ箇所があるね。
172: 入居済みさん 
[2009-09-01 23:29:22]
いざ住んでみると、色々と考えてしまうことがありますよね?



どうやらバルコニーでタバコを吸っている方がいるようです。
吸っている本人はいいかもしれませんが、吸っている時に、
その匂いが我が家の中に充満して非常にきついです。


住民のマナーとしてみなさんいかかがでしょうか?
173: 入居済みさん 
[2009-09-02 00:06:44]
マナーはホントに守るべき。一緒に住んでるんだから
守らなきゃならない、当たり前なモラルですよ。
上階の方の騒音、そしてタバコ、それぞれ責任をもっていただきたい。
174: マンション住民さん 
[2009-09-02 00:08:04]
ホント!守れないなら一軒屋に住むべき!
175: 住民さんA 
[2009-09-02 00:11:53]
何をモラルとして考えているのか。
言い訳やら口実ばっかり考えて、まわりに対する迷惑を考えないのですかね?
近頃の方たちは。。
176: 入居者 
[2009-09-02 08:31:39]
インテリアオプションで買った水切り板は全然機能しません。単なる物置になってます。
177: 住民さんB 
[2009-09-02 17:35:13]
引越しがだいぶ進み住民が増えていますね。

早く完売してほしいですね。

家の上階は、まだ未入居みたいなので、わかりませんが、上階の方の生活音は気になりますか?子供がいるいないにも関係してくると思いますが…

確かにベランダの喫煙は、気になりますね。家の場合、隣、下階の方がベランダで喫煙しているみたいです。家は、誰も喫煙しないので、窓を開けていると、かなり臭いが気になります。止めてほしいですね。

それから、機械式駐車場ですが、機械の操作をする際に、どちらかに寄せて操作を行う様にすると良いと思います。そうすれば、少しは混雑を避けられると思います。
178: 匿名さん 
[2009-09-03 00:45:18]
みなさん駅まではどのように行かれてますか?徒歩?自転車?
私は徒歩で頑張っていましたが一週間で挫折しました。
購入検討中の時は徒歩でもなんとかなると思っていましたが、これが毎日となるとかなりきつかったです。
もう少しお金を貯めて駅近マンションすればよかったかもです。
179: 入居済み 
[2009-09-03 08:02:42]
住んでみないとわからないものですね!
駅までの17分はそんなに遠くないけれど、道路状況は悪すぎます。街灯も少なくて夜は怖いです。京葉道路はそんなにうるさく感じてません。これは多分個人差がありますね。
機械式駐車場の操作は面倒で、うちは最近はあまり車を使ってません。
180: 住民さんC 
[2009-09-03 09:47:18]
完売は難しいと思います。
181: 入居済みさん 
[2009-09-03 19:55:31]
ここにお住いの皆様は新聞の購読はしていないのかしら?
朝、新聞を取りに行くとき誰にもポストルームで会いません。
あと生活協同組合の加入者も少ないようです。
皆、東武ストアーに買いに行っているのかな??
入居済みの世帯が増えているのでしょうけど、それほど会いませんね。
引きこもり家族?
182: 入居済みさん 
[2009-09-03 22:51:24]
こんばんわ。

やはり個人差ってありますよね。
うちは、両隣さんとも挨拶をしましたし、エントランスなどですれ違ったみなさんも
今のところは挨拶をしていただいています。
そりゃあ高速道路が目の前にある訳ですから多少の騒音はしますけど
予想外の不便さは感じてませんので今のところは満足です。
183: 入居済み 
[2009-09-04 07:08:59]
私は西船橋までのバスを利用しています。
海神陸橋下停留所から10分弱で着きます。朝は平日で7時台に7本、8時台に8本来ます。料金は210円。
欠点は西船橋発の終バスが22時30分なのと、その前が21時50分という制限でしょうか。
先日は21時50分に乗れず40分待ちきれないので船橋駅から歩きましたが…。ご参考まで。
184: 住民A 
[2009-09-20 21:09:21]
最近ゴミの出し方は悪くなってきてるように感じます。とくに不燃ゴミ、蛍光灯が剥き出しのまま出されたり、フライパンがそのまま出されていました。これはルール違反だし危険なので、気を付けてほしい!
185: 来月入居です☆ 
[2009-09-28 15:04:12]
 はじめまして☆

 つい先日契約した者です。

 先に購入された方・入居住みの方の書き込み、勉強のために全部読みました。

 外観に関して色んなご意見があるようですね。。。

 私もチラシとは違うなーと思いましたけど、既に出来上がっているので、

外も中も見たままを購入することになり、矛盾は感じずに済みました。

 実はデュオヒルズと、船橋競馬場駅3分の他社のマンションと、非常に迷って、

こちらに決めました☆

 住人じゃない掲示板の方では、デュオの内装はかなりこてんぱんに言われてますが、

実際に他社のモデルルームと比べた感想では、多少安っぽい部分はあるものの、

それほど悪くはないと思います。

 しかも、図面上の広さはあまり変わらないはずなのに、実際に感じた開放感の差は、

かなりデュオの方が上でした。京葉道路への距離も、あちらはデュオよりもっと近くて、

8mの道路を挟んだ目の前でしたし。しかも隣はラブホ。。。

 便利さ&ブランドを取るか、緑や公園に近い住環境を取るかで、デュオに決めました!!

 皆さん、よろしくお願いします☆☆
186: 古い人間の住民 
[2009-09-28 20:33:56]
表札に名前を記入していない家庭が多いですね。
確かに番号さえありゃ必要でないし、セキュリティの問題もありますからな。
郵便ポストの名前表示は殆どないですな。

古い人間の私からみりゃ「もっと堂々と生きてみろよ」と言いたいぐらい。
どうも番号で呼ばれると囚人のようで嫌なんですわ。
時代・・なんでしょうかね。

187: マンション住民さん 
[2009-09-30 00:12:18]
先日、上の階の方がご挨拶に来てくれました。
とてもいい人そうな方でした。


8月に入居して、快適な生活を送ってます。
あんまり変な人もいないみたいだし、買ってよかったと思えます。



188: 入居済みさん 
[2009-10-04 19:34:19]
塔内モデルルームが出来たみたいですね。

何号室かな?完売まで頑張れ~♪


今日、二又新町の方のコーナンに行ってきました。
あそこは何でも揃って良いですね。ベルクもあるし。
しばらくはあそこで何でも済ませちゃいそうです。
189: マンション住民さん 
[2009-10-14 18:59:29]
バルコニーの喫煙・・・。


どうにかならないものでしょうか???




せっかくのお休みの日に窓を開けて、爽やかだぁ~なんて思っていたら・・・。
案の定、奇妙な臭いが、、、。


これでは、せっかくの休日にマイホームでのんびりできない!!!




吸うな!!!
とは、言いいませんから、せめておうちの中の換気扇の下でスパ~っとやってください。



喘息持ちの私、娘、、、にしてみたら、精神的ダメージと体に反応してしまいます。
190: 住民さん 
[2009-10-15 00:22:12]
>>189
喘息持ちがこのマンションを選ぶ方が間違ってる。
191: 住民さんB 
[2009-10-15 18:16:09]
喘息、とてもたいへんですよね。
わかります。


仕事上、色々な症例を見ていますが、ちょっとしたことで発作を起こし、非常に危険な状態になるんですよね。




189さんは、どの程度なんでしょう?


身近な人や喘息に関わることのない方には、きっと分からないのかもしれません。



バルコニーで吸う方は、なぜそこで吸うのでしょう?
192: マンション住民さん 
[2009-10-15 19:26:44]
189さんへ
マンションとは共同住宅ですよ。バルコニーでの喫煙くらいで、持病の話とリンクさせて同情を乞う発言はいかがなものかと感じます。
喘息という環境が左右する持病がありながら、工場や高速道路が目の前にあり空気が悪いこのマンションを何故選んだのですか?
あなたの喘息はタバコの匂いに反応し排気ガスには無反応な喘息なのですか?
193: 住民 
[2009-10-16 07:38:09]
で、共同住宅だからバルコニーで喫煙位はいいだろうと。よそ様に煙りがいこうが関係ないと。共同住宅だから。とう事なのかな。
バルコニーの喫煙についてはモラルの部分の話になってくるんでしょう。それこそ共同住宅なんですから「喫煙マナーを守りましょう」の方が筋が通るんでしょうね。
今度できる管理組合で議論のテーブルにのせるのもいいかもしれませんね。
194: 匿名さん 
[2009-10-16 08:09:55]
バルコニーの喫煙はモラルの問題。持病の喘息は本人の問題。バルコニーの喫煙と持病の喘息は切り離して考えるべきですね

個人的な意見を言わせていただくと、子供が喘息ならもっと環境が良いところを選ばれた方が良かったのでは?私ならそうします。
195: 住民B 
[2009-10-16 09:53:20]
うちはタバコ吸う人いませんが、吸うならバルコニー行くしかないね。
196: 匿名さん 
[2009-10-16 12:24:12]
俺の友人は子供の喘息を治すために北海道に転勤希望を出して引っ越したよ。
親の都合で子供を犠牲にするなよ〜
197: マンション住民さん 
[2009-10-18 01:44:42]
タバコは嫌な人もいるので、吸うのであればバルコニーは遠慮すべきかと思います。
専有部分の自分の部屋で吸う分には何も言うことはありませんが、
バルコニーは一応共用部分ですからね…。



ちなみに私の部屋の周辺では吸っている方はいない様ですが、
私も嫌です。
198: 匿名 
[2009-10-18 11:16:18]
バルコニーでタバコ吸っても、換気扇の下で吸っても結局は一緒では?
換気扇の出口はバルコニーじゃないんですか?
網戸にして部屋からバルコニーの外に煙はくのと、バルコニーで立って吸うのもあんまかわらないきが……
なんだかねぇ、一昔前はホタル族なんていわれて、ごくごくありふれた景色だったのに
199: 匿名さん 
[2009-10-18 23:56:33]
>>197
好き嫌いで論議するなら私はペットを話題にするよ。
あの臭いがたまらなく嫌いなんだけど、どうしたら良いかな?
200: 匿名 
[2009-10-19 02:39:04]
>>198

確かに結果は同じですね。
だから管理サイドも手に負えないんでしょうね。
これからは禁煙マンションが売れるかも?
201: 匿名さん 
[2009-10-19 07:25:52]
私も非喫煙者なんですが、バルコニー喫煙にそんな過剰反応しなくても……

と、思ってしまうんですが。実際バルコニーと換気扇下での喫煙の違いなんて、お隣りさんがバルコニーで吸っている姿を覗かないとわからないのでは?

しかも続けて何本も吸うわけでもないだろうし、たまたま自宅の窓をあけていて、ちょうどお隣りさんが吸ってたら、となるとそこまで実害ありますかね?
私の家族はみんな吸いませんが、友人、親族などの来客者の中に喫煙者がいたらバルコニーでと考えています。
202: 住民さん 
[2009-10-19 08:55:29]
>>189

そろそろ出てきた方が良いのでは?
あなたがバルコニー喫煙と決めつけてこの板に書き込んだことで論争が起こってしまったのですよ。
収拾させるためにもあなたの考えを聞かせてください。

ついでに子供を犠牲にしてまでこのマンションを選んだ理由も教えてください。
203: 匿名さん 
[2009-10-19 17:42:21]
>>189さんバルコニー喫煙はありでいいんでしょうか?
言葉に刺があるように感じるかもしれませんが、
嫌がらせをしたいわけではありません。
私も非喫煙者ですが、バルコニー喫煙はもちろん想定していた事ですし、もし私の子供がそんな重度の喘息であればマンションは選びません。
204: 入居済みさん 
[2009-11-02 19:20:35]
タバコの件もペットの件も難しい問題ですね。
個人的な意見でたいへん恐縮ですが、ペットの臭いはあまり気になりませんが、タバコの臭いは嫌ですね。
お互いに気持ちよく、幸せに過ごせるように思いやりをもって生活しませんか?
私は、ペットは比較的大丈夫なほうですが、苦手な人にとっては見るだけでもダメなんではないでしょうか?
確かに、共用部分で平気な顔して下に下ろしているの人を良く見かけます。
エレベータの中でも、リードはついているものの。あれは、苦手な人にとってもは今すぐにでも降りたい気分になるんではないでしょうか?
さすがに、廊下などでタバコを吸っている人はいないようでそれは安心です。(以前のマンションはいたので・・・)


暗いお話ばかりなので・・・みなさんは日ごろの買い物はどちらにいかれていますか?
最近、私はヴィビットスクエアの中のスーパーとベルクが多いです。なかなか安くてお勧めです。
205: 入居済みさん 
[2009-11-03 22:01:44]
すいません、蒸し返す様で。
バルコニー喫煙無しでしょ。覗いた訳ではなく、京葉道側から見ただけで何度も吸ってるところ
見たことありますよ。

バルコニーで吸っている人は自分の部屋に臭いがついたり家族に煙を吸わせるのが申し訳ないか
家族に猛反対されているから外で吸っているのでは?そうでなければ仕方ないですが
自分の家庭にだけ気を配って、周りの家庭に気を配れないなんてそれこそマンションに住む資格無いんじゃ
無いですか?事実迷惑だと思っている方がいるのですから・・・。

ただ、「バルコニーで喫煙してはいけない」という規定は無いようなので
結局はモラルの問題だと思いますけどね。上記の理由で外で吸っている人は
少しは吸わされる側の気持ちも考えて欲しいもんです。

206: 住民さん 
[2009-11-04 20:49:11]
>>189
205は話を蒸し返したいらしいですよ。
そろそろ出てきてもらえませんか?
207: 匿名さん 
[2009-11-04 21:10:24]
バルコニーは火気厳禁ではないですか?
火のついたタバコは禁止で当然と思いますが。
208: マンション住民さん 
[2009-11-06 19:06:01]
喫煙問題は難しいですね。最近愛煙家の方々はいろいろなところで肩身の狭い思いをしているようですし。
でも、個人的には喫煙は自宅内でお願いしたいものですね。

204さん、私は意外と品数があったので東武ストアを利用するようになりました。荷物を持帰るのが面倒なだけなんですけど…。生協とかやってらっしゃる方はいらっしゃるんでしょうか?そういえば、ドラッグストアやホームセンターがあまり近くにないようですが、どこかいいところはありますか?
209: 入居済みさん 
[2009-11-07 22:28:37]
うちは最近はベルクに行くことが多くなりました。
コーナンもあるし何でも揃う感じですねぇ。


あと、ふと思ったのですが来客用駐車場(No.13~No.15)の右隣にある
3台の車は何でしょうか?
あそこって住居者用のスペースじゃ無いですよね?
210: 近隣 
[2009-11-10 07:07:53]
東武は、やめたほうが・・・高いし品質もよくない・・・
211: 住民さんA 
[2009-11-10 18:13:29]
来客用駐車場の隣というのは、地上駐車場のことでしょうか?確かあそこは居住者用スペースだったと思います。最初の設定と変わっていると説明を受けたような…。

駅から遠いと思っていたけど、住んでみると案外大丈夫なものですね。駅周辺や駅からマンションまでの間に良いスーパーとかあるのでしょうか?東武は確かに少し高い気がしますね。
212: 住民でない人さん 
[2009-11-10 20:32:37]
駅からの徒歩圏なら小さいですがサミットがいいですよ。
ただ東武ストアの店前で売っている焼き鳥は美味いですよ!

生鮮重視なら断然ヨーカドー。
船橋で一番流行っているスーパーですね。
加工食品の価格重視ならスーパーバリュー(ビビットスクエア内)。
駐車場も3時間無料で、週末の買いだめに便利。
213: 住民さん 
[2009-11-10 22:51:05]
ここは住民以外書き込み禁止ですよ。
214: 近隣 
[2009-11-13 00:38:26]
西船橋、てらお。とにかく安い!!テレビでも取り上げられてますよ!
215: 近隣さん 
[2009-11-13 17:54:07]
てらおは安いんですが、加工食品は賞味期限ぎりぎりの商品。
しかもセカンドブランド商品ばかりです。
弁当は千葉県一の低価格をうたっているが、これも・・・
しかし、てらおの本当の魅力は鮮魚!安いだけでなく質・量ともなかなか。
ただ、近隣住民は車の駐車場待ち渋滞に大迷惑と聞きます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる