東京建物不動産販売株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 香取台
  6. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用
 

広告を掲載

契約済み@土浦 [更新日時] 2011-03-09 11:17:17
 

入居までもう3ヶ月切りましたが、
まだ契約者板が出来ていなかったので、
今後の情報交換の場として、
検討板とは別に立てました。

同じ建物に住むことになるみなさん、
よろしくお願い致します。

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669

[スレ作成日時]2008-12-27 12:29:00

現在の物件
ガレリアヴェール
ガレリアヴェール  [最終期最終次]
ガレリアヴェール
 
所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分
総戸数: 410戸

【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用

973: 匿名 
[2011-02-23 15:41:47]
羽毛じゃないから叩いてもいい?
977: 匿名さん 
[2011-02-23 21:15:20]
羽毛じゃなくても叩くのはNGですよ。
私も昔は一生懸命叩いてましたけど、いくら叩いてもホコリがでるなぁ~と思ってました。
でもあれって、ホコリじゃなくて詰め物が粉砕されたものが出てるんだってNHKでやってました。
そりゃ叩くことで中身粉砕してるんだから、いくら叩いても出ますよね。
978: 住民さんA 
[2011-02-23 21:47:16]
皆さん、駐車場に関してはなんにも不満は感じないんですか?

979: 匿名さん 
[2011-02-23 22:30:40]
自分にどう言う不満があるのか書いた方が、ただ聞くよりいいんでない。
問題が何々でどう解決すればいいのか位は考えているんでしょ。
980: 匿名さん 
[2011-02-23 22:54:00]
不満はないですよ。強いていえば、雨の日にマンションから駐車場までに屋根が欲しいかな。
983: 住民さんA 
[2011-02-24 22:52:10]
言葉が足らずに大変申し訳ありませんでした。

駐車場問題は3月の理事会や次の総会できちんと対応して頂きます。

住民でない住民の方がいらっしゃるということでここでは失礼させて頂きます。

お騒がせいたしました。

失礼いたします。

984: 匿名さん 
[2011-02-25 23:40:32]
マンション自体は申し分ない感じ。
あとは何ができるかだね。
スーパー、ドラッグストア、交番だけでも、
何もなかったときに比べたら凄まじい進歩だけど、
あとコンビニと小さなクリニックは欲しいね。
985: 匿名 
[2011-02-26 07:07:10]
掲示板に「訪問販売業者を入れないで」みたいな貼り紙があるけど、換気孔のフィルターは何処で買えばよいんだ?
987: 住民さんB 
[2011-02-26 17:32:42]
そもそも2台分借りている者は
原則立ち退くべき。

これでは1台目の人が利用出来ない。

もーこんな問題ばかりだよ。

何とかならんのかガレリア。。

【一部テキストを削除しました。管理人】
988: 匿名 
[2011-02-26 17:39:59]
フィルターは2~3年は洗って使えば大丈夫だそうです。
ホームセンターでも売っているとききました。
1番安上がりは、大きめのを買ってきて、ハサミで切り使うそうです。
メーカーの説明書が引き渡し書類の中にあります。
989: 匿名さん 
[2011-02-26 18:40:34]
24時間換気してると壁が汚れてくるよね。

玄関開けるときの風の抵抗は何とかならないものかな?
990: 入居済みさん 
[2011-02-26 18:58:15]
どうしたんだ?以前は1週間更新されないことがかなりあったのに。最近すごい。
991: マンション住民さん 
[2011-02-26 21:19:36]
駐車場、屋上まだ空いてませんか?
992: 住民さん 
[2011-02-26 21:29:39]
うちは換気孔の外側にもフィルター付けて二重にしてます。壁の汚れ方が格段に良くなりました。

外側はすぐ汚れるのでキッチンの換気扇に付けるようなものをハサミで切って使い捨てにしてます。

内側の元々付いてるフィルターは洗って使ってます。
993: 住民さんA 
[2011-02-26 22:54:03]
>>987

本当にそう思いますよ。

原則立ち退くべきですよ。

現に1台目が利用できない人がいるっておかしいですよ。

立ち退きはいやだから、2台目解約ダメって・・・

本当になんとかなりませんかねえ。







994: もうすぐ引越します 
[2011-02-26 23:24:20]
もうすぐ引っ越す者です。みなさん、カーテンはどこで購入されましたか?マンションからもらったオーダーのものはかなりお高いので。お店で購入したいと思ってますが、サイズがいまいち分かりません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
995: 匿名 
[2011-02-27 08:25:14]
>>994
ウチは荒川沖のジョイフル本田でカーテンを購入しました。
特注じゃなくて、既製品で大丈夫でしたよ。
(高くても良いカーテンをというのであれば、別ですが…)
996: 匿名 
[2011-02-27 10:03:07]
オーダーカーテンなら牛久にあるBe-Styleがオススメです。かなり安くしてくれました。無料でサイズを計りに来てくれます。
997: マンション住民さん 
[2011-02-27 17:40:16]
窓のサイズは部屋によって違いますので、カーテンのサイズはご自分の部屋で確認してください。
ニトリでセミオーダーのカーテンがあります。安いですよ。ピッタリのカーテンが作れます。
998: 匿名 
[2011-02-27 20:03:38]
マンション買うのに駐車場があるか確認しなかったのですか?
各個1台分を確保しない販売会社も悪いと思うけど…

ちなみなウチが入った時(昨年後半)は、住戸以上の空きがありましたよ。(屋上のみだけど)
999: 匿名さん 
[2011-02-27 21:40:04]
一戸一台は必ず確保できると営業マンが言ってたけどね。
1000: カーテン 
[2011-02-27 23:49:16]
ありがとうございました。早速お店に行ったりしてみます。今まで自分でカーテンをオーダーしたことがなかったので、すごい高いのかと思ってしまいました。お手ごろな価格でありそうなので、安心しました。
1001: マンション住民さん 
[2011-02-28 12:10:13]
今一戸一台確保できてない状況なのですか?
それは話が違うような…
1002: 匿名 
[2011-02-28 17:52:31]
今、上の階で子供が跳びはねてるのか、どんどんと異常にウルサイ…親が注意してくれよ。
1005: 住民さんB 
[2011-03-01 18:35:06]
本当ですね。2台目を賃料高いところで借りている人もいるのに、居座っているのはおかしいと思いますよ。
1008: 匿名さん 
[2011-03-01 22:30:36]
駐車場、空いてるだろ?
1009: 匿名 
[2011-03-01 23:06:39]
屋上はあいてるように見えますよね。
1010: 匿名さん 
[2011-03-01 23:10:21]
屋根の下に2台ってのが、許せん。1台後から来た者に譲れって事じゃないの。
どう見ても屋上空いている様に見えるけど。
1011: 匿名 
[2011-03-01 23:38:53]
別にいいんでない?早いもの勝ちでしょ。
1012: 匿名 
[2011-03-01 23:54:09]
そーそー早い者勝ちなんだからしょうがない。ただ一台目も停められないのはオカシイ。これは全戸分一台目を確保しなかった売主の責任。
1013: 匿名さん 
[2011-03-02 00:07:03]
>>1004 >>1007
書き方がスマートじゃないですね。怨念のようなものを感じます。
もうすこし、普通に書いたらどうでしょうか。
1014: 匿名さん 
[2011-03-02 00:12:44]
怨念を発している人は、釣でしょ。
1015: 匿名 
[2011-03-02 00:23:42]
早い者勝ちで2台分契約して、新規購入者のスペース確保の為に順次2台目解約に応じないのも、仕方がないということなのでしょうか?

あと、屋上に空きスペースがあるように見えますが、いつか2台目を購入して駐車するために取っておいている方もいらっしゃるそうです。

・・・いつかっていつなんですかね。

1016: マンション住民さん 
[2011-03-02 12:17:39]
どっちにしろ屋根下だけでは100%確保できないので、
屋根下2台とかはまぁ早い者勝ちかなぁと思う。
ただ、1戸1台確保できないのは問題だと思う。
1017: 匿名さん 
[2011-03-02 16:28:45]
定期点検の件で、皆さんのところは
どういった不具合で申込書出しますか?
1018: 匿名 
[2011-03-02 19:48:37]
しっかり管理規約読めよ。早いもの勝ちってどこに書いてあるの??仕方ない訳ない。
1019: 住民さんB 
[2011-03-02 22:08:10]
そうなんですよね。管理規約はもちろん駐車場運用基本原則『敷地内駐車場運用について』の中にも早い者勝ちって文言はともかく先着順とも記載はしてないんですよねえ。そうなると、仕方ないわけないですよね。

1020: 匿名 
[2011-03-02 22:28:39]
その辺の土地は月極め借りても安いだろー。
1021: 匿名さん 
[2011-03-02 22:32:33]
規約では一戸一台までは保証しているけど、全戸屋根付きまでは保証していないからねぇ
区画に余裕がある限りは、場所に関しては早い者勝ちってことでもしょうがないでしょ

将来使うからという理由でキープってのは意味がわからないね
使っていないとこは明け渡せっていう規約は必要な気がするな
1022: 住民さんB 
[2011-03-02 23:16:32]
ネットで調べたところ、万博周辺は5000円~6500円ぐらいで月極め駐車場がありました。しかし敷地内駐車場は2000円から3000円ですからね。ほんの2~3ヶ月借りるんだったら我慢出来るでしょうが、何年も居住するわけですから、その差を考えるといかがなものかと思いますよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる