埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「イニシア大宮宮原 住民版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 北区
  6. イニシア大宮宮原 住民版 
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2017-07-04 00:36:06
 削除依頼 投稿する

マンションの情報交換をしましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-11 15:22:00

現在の物件
イニシア大宮宮原
イニシア大宮宮原
 
所在地:埼玉県さいたま市 北区宮原町1丁目102番1(地番)
交通:埼玉新都市交通伊奈線「加茂宮」駅から徒歩5分
総戸数: 102戸

イニシア大宮宮原 住民版 

369: センターマウンテン 
[2011-03-03 14:40:49]
以前のレスで浴室の異臭がありましたが、排水口の蓋を外して中の所もはずして掃除してますか?
3ヶ月もするとアカなどの腐敗物がねっとりとこびりついてますよ。
外せる所まで掃除しないと大変な事になってます。
家は釜のスカートまで外して掃除してます。
370: 匿名 
[2011-03-03 19:22:15]
それにしても、補修工事したのはいいけど、
仕上げが雑すぎる・・・
隅っこまできちんと補修していない箇所がざらなんですが・・・
さらには、関係ない箇所の塗料?がはがれて下地が
でているんですけど・・・
371: 匿名 
[2011-03-03 20:06:37]
住民板なのに、ご近所さんが書き込むのは
おかしいと思います。
372: 匿名 
[2011-03-03 20:52:40]
↑自分も同意。
373: 匿名 
[2011-03-03 21:10:01]
あの黒いネットを見たら、ご近所の方やステラに買い物に来た人たちも
「新しいマンションなのにどうしたの?」と気になりますよ。
374: 匿名 
[2011-03-03 22:21:53]
↑だから部外者は来るなっつーの。
375: 住民 
[2011-03-04 01:26:17]
こりゃあ、住民しか知り得ない情報を書き込みするわけにはいきませんなぁ。
あの手この手で聞き出したい、お節介さんがいればなおさら。
370さんへ
もう少し様子を見ましょう。どうしても心配ならホワイトボードのポストで聞いてみるのも良いと思います。
376: 匿名 
[2011-03-06 23:09:30]
誰が何と言おうと築2年程で足場を組んで補修工事をしているのは事実!
周囲に対するイメージダウンは否めないのも事実!
377: 匿名 
[2011-03-07 12:10:55]
↑部外者は消えろ。
住民板に来んじゃねーよ。
378: 匿名 
[2011-03-07 14:34:35]
柄の悪い人が住んでいると思われては困るので、言葉を選んでくださいね、377さん。
379: 匿名 
[2011-03-07 17:12:56]
近隣の方のイメージよりも、住民が納得出来る補修ならば問題ありませんので、最近よく登場されるご近所さんはご心配なく。

それよりも、ご自分の所を気にして下さい。
380: 匿名 
[2011-03-08 16:58:48]
住民ですが大した内容でないのに張り切って補修されても困りますよ。悪いイメージは将来売却時にマイナスになりかねない!
381: 匿名 
[2011-03-09 18:19:24]



それはそうだ!
382: 匿名 
[2011-03-10 18:23:50]


同意
383: 匿名 
[2011-03-12 21:02:09]
凄い地震でしたね。皆さんの家やご家族は大丈夫でしたか?
384: 匿名 
[2011-03-13 00:07:29]
ウチは冷蔵庫の扉が開き、中のものが飛び出してきてました。食器棚のグラスが2、3割れていました。サッシも開いていました。揺れが大きかったんでしょうね。
385: 匿名はん 
[2011-03-13 23:56:07]
誰か教えて下さい。
14日の、北区宮原町の輪番停電時間がわかりません。
さいたま市のホームページのファイルが、なぜだかひらきませんので困っています。
386: 住民さんA 
[2011-03-14 01:37:29]
東電発表、埼玉県の停電実施予定時間です↓

http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf

ただ、この表からだと、宮原町1丁目が2~4のどのグループにあたるのか不明です。
かなり不親切だと思います。
387: 385 
[2011-03-14 09:50:39]
市役所に問い合わせて、正確な時間がわかりました。
宮原町1丁目は、第3グループ 12:20~16:00 です。
 
389: 匿名 
[2011-03-16 14:10:19]
>管理会社や施工会社から何もないのですね。

気持ちはわかりますが、管理者は理事長、共用部分の管理は管理組合の業務です。
理事会から管理会社に指示を出さなければいけないことです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる