埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベルコート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 栃木県
  4. 宇都宮市
  5. 陽東
  6. ベルコート
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2014-10-09 22:02:59
 削除依頼 投稿する

ベルコートについての情報交換をいたしましょう。

[スレ作成日時]2007-03-05 09:18:00

ベルコート

     
 
所在地:栃木県宇都宮市陽東6-950-118(地番)

ベルコート口コミ掲示板・評判

145: 住民さんB 
[2008-05-07 11:49:00]
私も気になります。
でも自分たちに子供が出来た時にきっと同じように下の人に迷惑をかけるかも知れないので、仕方ないと我慢しています。
それよりもベランダでの煙草の方が気になります。洗濯物などに匂いが付きそうで困ります。
最近は温かいので網戸などにしていて煙草の匂いが部屋に入ってくると最悪です。
146: 住民さんS 
[2008-05-13 00:57:00]
自分も、朝とか空気のいいときにベランダにいて臭いのが流れてくるといやな気分になります。
ベランダは共用区分なので原則禁煙のはずですよね。
それに、隣家のことを考えると無神経にベランダで喫煙するのはどうかと思います。
147: 入居済みさん 
[2008-05-25 06:51:00]
ガキの音、気になる以前に頭くる。気が狂いそうだ。
やばいかも
148: 住民さんH 
[2008-05-25 10:53:00]
147さん
だいぶ重症のようですね、(ガキの音)、とは具体的にどのような時のどんな音なんでしょうか、
出来ましたらお教え願いますでしょうか。
この問題は、住民みなさんで考えなければならない問題ですね、少しでも改善出来るようみんさんで考えましょう。
149: 住民さんS 
[2008-05-29 00:48:00]
うちの上も結構激しい。
子供の走り回る音と、夜中もなにやら… お盛んなのかしら。

うちの子もドタドタやることあるし、注意はしているけどまだ言って聞く歳じゃないから。

でも、賃貸のような安普請とは比べ物にならないほど「まとも」ですよ。

あまりに度が過ぎるようでしたらお近くの理事さんに相談してはいかが?
去年の夏のベランダ事件のように理事会から注意を促してもらえるかもしれませんよ。
150: マンション住民さん 
[2008-06-02 18:33:00]
中層階の住人です。お子さんの暴れる時、親は注意しないのかな?
「夜中もなにやら… お盛んなのかしら、、、」まぁこれはしかたないのでは、ローンでいっぱい
なんだし、これくらいしか楽しみないのではないかしら?
151: マンション住民さん 
[2008-06-06 12:25:00]
日曜の求人広告を見ていたら、ベルモールにダイソーができる
みたいです。
どのあたりだろう?
どこかのお店がなくなるのかな?

みなさん、音などで悩んでいるようですね。
うちはたまに上の階の大人の足音がするくらいで
子供関係はまったくないです。
ベランダでの喫煙のニオイとかもしませんし
この掲示板を読んでいると同じマンションなの?という
感じです。
152: マンション住民さん 
[2008-06-06 12:36:00]
151=152です。
気になって電話で聞いてみました。
2FのBABY HOUSEが縮小してそこにダイソーが
できるそうです。
オープンはまだ未定とのこと。
家から一番近い100円ショップがオープンしますね。
153: マンション住民さん 
[2008-06-17 23:22:00]
地震が多いですね。
エントランスのムダに大きなガラス、すぐに割れそうで怖いのですが...
154: マンション住民M 
[2008-06-22 09:55:00]
我が家も騒音関係は特に気にならない程度です。時々、物音や襖(?)の開け閉めのバタン!っていう音が響くくらいです。ただ先日、リビングの窓を開けたとたん「ん?」と思うほどタバコの臭いがしました。今回初めてですが、うちは喫煙者がいませんのでホントに迷惑です。みなさんの気持ちがわかりました。
155: 住民さんC 
[2008-06-29 22:41:00]
上の住人さんの足音ですが、
家族揃ってうるさくて悩んでいます。
休日なんかは朝から晩まで騒々しいですよ。

犬の散歩をしていて気がつきましたが
窓を開けている方、結構会話がもれてますよ〜。
156: マンション住民さん 
[2008-07-01 00:05:00]
先日マンションを撮影してた方がおりました、どうみても不動産関連の感じの方でした。
もう売りにでてるのがあるんでしょうか?ちなみに陽東桜ヶ丘は2軒売りにでてますね。
157: 入居済みさん 
[2008-07-01 19:33:00]
転勤などの諸事情もあるのでしょうね。
隣のTOHOシネマの建物の色がだんだん古びてきて(色あせてきて)見苦しくなってきましたね。
ちょっと残念です。
158: マンション住民M 
[2008-07-20 21:34:00]
不動産会社に勤めています。私の知っている限りでは入居してから2回ほど、ベルコートの賃貸募集がありました。1部屋目は時期からして早かったのでおそらく未入居で貸し出したのでしょう。2部屋目も去年の話なので未入居か入居早々に転居したのでしょうね。これから賃貸に出すお部屋も増えてくると思いますが仕方ないのでしょうね・・・。ただ賃貸で住む方は所詮賃貸ですからやはり使い方やマナーもあまり良くないので気になります。(一概にみなさんがそうだとは言えませんが)
159: マンション住民さん 
[2008-07-26 00:14:00]
今桜ヶ丘の近くに住んでます、中古でたら購入しようと考えてますが、環境いいと思いますが
まだ高いかな。
160: 住民さんF 
[2008-07-26 21:58:00]
NO159さん
今、宇都宮の中では、トータル的に観てもすべての面でベルコート以上のマンションは、無いと思いますよ、ぜひ縁がありましたらお住み下さい。
161: マンション住民さん 
[2008-07-27 10:34:00]
>>160
それはちょっと思い上がりすぎですよ。
価値観なんて人それぞれです。
「トータル的に」もっとよくかんがえてごらんなさい。
162: マンション住民さん 
[2008-07-27 10:51:00]
昨夜、あちらこちらで、花火が上がっていましたね、真岡の花火は少し遠くて、いまいちでしたね。上三川の花火も見えましたね、上三川のすぐ右側手前に見えてたのは、どこの花火大会だったんしょうか、ご存知の方教えてください。
163: マンション住民さん 
[2008-07-30 19:37:00]
たまたまネットしていて見つけた某不動産会社のブログにベルコートの
話題が。
中古で買いたいという問い合わせが多いみたいです。
人気があるというのは資産価値が高いと認められているようで
嬉しくなりますね。
164: マンション住民さん 
[2008-07-30 23:44:00]
某不動産会社のブログにベルコート よかったら教えてください。陽東桜ヶ丘の2棟売れてましたね
3880万と3900万位だったと思います。マンションに住むんだったら最上階に決めてますが、意外と高くないですね。狙いは二荒にできる最高級マンションすみたいね、、、夢の夢ですが。騒音に悩まされるのはゴメンだけどね。
165: マンション住民さん 
[2008-07-31 14:52:00]
164さんへ
Yahoo!で検索するとすぐに見つかりますよ。
検索ワードはわかりますよね?宇都宮市をつけたほうがすぐに
ヒットします。
●●●くんの○○○日記というブログです。
7/22と7/23、2006年9/18にも情報が
出ています。

二荒山のところは駐車場が不便そうな感じがします。
きっと機械式で各戸1台分しか割り当てなさそうですよね。
ベルコートはなんといっても全部平置きというのが素晴らしいと
思います。
166: マンション住民さん 
[2008-07-31 14:53:00]
7/23は今年ではなく、2007年でした。
167: 住民さんD 
[2008-08-04 15:36:00]
そろそろ宇都宮の花火が近づいてきました。
去年は直接見に行ったのですが、今年は行かないつもりです。
そこで、思ったのですが、私は下の方の階に住んでいるので花火が見えそうにありません。
そういう時は上の方の階の廊下とかで見てもいいものなのでしょうか?
168: マンション住民さん 
[2008-08-05 11:02:00]
去年の宇都宮の花火大会のとき、住民のみなさん、たくさん階段や廊下で見ていましたよ。
基本的に階段や廊下は共有部ですからたとえ14階であってもまたく問題ないと思いますよ。
去年は、風の向きが悪くていまいちでしたね。
169: マンション住民さん 
[2008-08-05 14:30:00]
花火、思っていたよりはちょっと遠いですが、階段、廊下側から
見えましたよ。
去年は風がなくて、どんどん白い煙の中に花火がある状態で
残念でしたけど。
上の階で見ても問題ないと思いますよ。階段とか踊り場あたり
にたくさん人がいましたよ〜。
ベルモールの屋上にも見物客がたくさんいましたが、ベルコートの方が
高いところから見えるのでよかったです。
170: 入居済みさん 
[2008-08-21 14:06:00]
今年の花火いかがでしたか?私は自転車で見に行ってきました。迫力満点でしたよ。
171: 住民でない人さん 
[2008-09-09 08:38:00]
>>160さんの発言に対して
ベルコートは、ベルモールのイトーヨカ堂に買い物に出かけるたびに目にしています。
買い物は便利ですし、映画館やフィットネスクラブ、温泉まで間もなくオープンですね。
良いマンションだと思います。
でも、見方を変えるとJRの駅からは結構、距離があります。
バスでいけるという方もいるかと思いますが、
駅近徒歩xx分という物件であれば、老年になり、車が運転できなくなっても
出歩きやすいという環境では、ベルコートも一歩譲るのではないでしょうか。
老年になると、きっかけがないとなかなか出歩かなくなるとも言われています。
そう考えると交通の便がよいというのもマンションのアドバンテージの1つだと思います。
上階の物音にしても私のすんでいるマンションでは、全くといっていいほど聞こえてきませんし、
上階の人と仲良くしておくということも、音がきになるかならないかということに関して、心象的に大きな違いがあると思います。そういった意味でどのマンションも一長一短があるのではないでしょうか。自分の置かれている環境をなるべく快適に過ごせるよう心がけることも集団生活では、
必要だと思います。余計なことを書き込みまして、不快に思われた方がいましたら、
お詫び申し上げます。
では、素敵なマンション生活をお楽しみくださるよう心からお祈りいたしています。
172: マンション住民さん 
[2008-09-09 10:19:00]
今日は、秋晴れで絶好の洗濯日和ですね。
173: 住民さんB 
[2008-09-18 11:30:00]
駐車場の空きってあるのでしょうか?
174: 入居済みさん 
[2008-09-22 10:39:00]
土日 北道路に駐車してる方いますね。南は目立つのでいませんが。
175: マンション住民さん 
[2008-10-02 22:54:00]
エントランスの中央にある水のオブジェ(?)の中心にガラスの妖精のような(蝶のような)置物があるのをご存知ですか?この前、気が付いたのですが、それが破損しており一部しか無くなっていました。小さくて目立つものではありませんが、とても気に入っていたのでショックです。
あれも公共物ですよね?もし壊してしまったかたがいるのなら弁償とかしてくれないのでしょうか?
176: マンション住民さん 
[2008-10-06 02:46:00]
>>175
私もこないだ破損に気がつきました。
たぶん蝶だと思うのですが、半分に割れていますよね。
去年入居当時、あの蝶のオブジェの上に乗って遊んでいる
子供がいたんです!
親は隣で何にも注意しないし。
私も注意できなかったんですが・・・
いつかは割れたり壊れたりする日が遅かれ早かれ来るような気は
していましたが、残念ですね。
残りがあれば、接着剤でつけるとか何か方法はあるのでしょうけど
どうなっているんだろう?

エントランス周りの植え込みの中も入居当初は子供が入って遊んで
いましたが、管理組合の皆さんのおかげで入らないようにとなりましたよね。

あの透明なポールのところで子供が上って遊ぶなんて考えても
みなかったのでびっくりしています。
177: マンション住民さん 
[2008-10-19 11:37:00]
秋晴れで良いてんきですね〜。

エントランスの、あの蝶のオブジェ治っていましたね。

小さいので、なかなか気ずかなかったですけど、いつ治ったのでしょうか。

隣の温泉だいぶ出来上がりましたね、11月20日のオープン楽しみですね。
178: 住民さんE 
[2008-10-31 08:50:00]
>>177
蝶のオブジェ、直りましたね。
こないだの総会のときにも少し話題が出て、そこで直った
ことを知りました。

お風呂は看板も最近ついたし、着々と進んでますね。
東側の駐車場が混みそうですが、オープン楽しみです。
179: マンション住民さん 
[2008-11-20 23:41:00]
前にも見つけた不動産屋さんのブログにまたベルコートのことが
出ていました。

ttp://blog.goo.ne.jp/iimura_2006/e/7cd281bc94dae61d466cb0e161981a2f

借りたい、買いたい人が多くて、価値が高いとか。
何だかうれしくなりますね。

もし転勤などで一時貸すことになってもすぐに借り手がみつかりそうですね。

お風呂屋さん、今日オープンしましたね!
広告が入ってなかったと思うのですが、皆さんのところはどうでしたか?

料金などは検索したらここが見つかりました。
まだベルモールのサイトにも情報は出ていないようです。
ttp://onsen.xii.jp/article/22989921.html
180: 住民でない人さん 
[2008-11-21 20:10:00]
マンションの外壁の色がだんだんみすぼらしくなってきてますよ。
隣の映画館も外壁が色褪せて汚らしくなってきてますしね。
うぬぼれるのもほどほどに。
181: 住民さんF 
[2008-11-22 20:44:00]
NO.179さんと、私も同じように思っています。

ベルコートがとっても気に入っています。

NO.180さんのように、意地悪ね書き込みする人って悲しいですね。
182: 住民さんA 
[2008-11-22 23:09:00]
ベルさくらの湯

http://bellsakuranoyu.jp/
183: マンション住民さん 
[2008-11-26 13:01:00]
まだ色あせはしてませんよ、もともと色あせし難い色なのでまだ大丈夫でしょう。しいて言えばタイルだったらと思ったけど、今度は落下の心配がでますしね。ここはそんなに人気なんですか?率直うれしいです。桜の湯の無料券頂きました(フットネスで)今はタダの客が多いですがその内軌道にのるでしょう。一つ疑問ですがボーリングした形跡がないんですよ、パイプ掘削機械置いてありましたが、作業した形跡なし。だれか見た人いますか?
184: 以前近所に住んでた人 
[2008-11-30 15:16:00]
ベルコートでは無く、ベルモールができるより前にボーリングしてましたよ。
近くの一戸建て(陽東桜ヶ丘)がちらほら建ち始めた頃です。
185: マンション住民さん 
[2008-12-05 11:26:00]
今はどこ掘っても出るそうですから。私の住まいは下層階なので景色見えませんが、高層の方はいかがでしょうか?もう見慣れてしまいましたか?
桜ヶ丘で3軒売り出されましたが早々に売れましたね、3980-3600万位だったようですが、買値は4000万超えだったのでプレミアは付きませんでしたね。ベルコートはどうでしょうね 179さんが思ってるように人気あれば2割増し位で売れそうですね。
186: マンション住民さん 
[2008-12-05 11:37:00]
でも不思議 ボーリングのパイプ掘削機が置かれたのでこれからやるのかと思いました。夏の頃中覗いたんですが穴が掘ってあるだけで、ボーリングした所が見当たりませんでしたよ、もしボーリングし湯がいつでも出る状態であれば、囲いとかあったはずですが、赤土一面でした。工事再開したらボーリングのパイプ掘削機等が運ばれてきて、3日後になくなってました。なんかよくわかりません。
187: マンション住民さん 
[2008-12-05 12:04:00]
電話して聞きました。井戸水と温泉の循環だそうです。温泉の割合は露天、掛け流しだけで湯は不純物があって飲めないそうです、あとは井戸水の沸かしだそうです。ボーリングは3年前フットネスの隣に堀り現在地下駐車場だそうです?そこからパイプで引いている。でもそこにそれらしき物はなかったね、赤土一面でした、何度も気になって見ていましたけど。まぁ嘘だったら工事関係者から何れ流れ出るけどね。黄色い湯が出てるそうです。
188: 陽東住民 
[2008-12-07 00:55:00]
どれくらい前か忘れましたが、ボーリングしている様子はありましたよ。温泉が出たと言う情報もありました。陽東界隈では温泉施設が出来るのを心待ちしていた人も少なくないと思います。いろんな業者が出入りしていたのも確認しています。とりあえず本当の温泉なのではないかと思っています。(ただ、温泉の質が飲んでも大丈夫かどうかはわかりませんが。)
189: 入居済みさん 
[2008-12-07 10:21:00]
そうですか ボーリングしてたんですね 湯は飲めないと言ってました。
190: 匿名さん 
[2008-12-16 14:39:00]
185さんへ
高層階住人です。
冬の晴れた朝には富士山が見えています。夕焼けに浮かぶ富士山も見えることもあります。
東には筑波山、北側は日光連山、那須の山も見えますよ。北の山は雪をかぶっているのも見えます。
北側の山は廊下から見えるので上の階にエレベーターで昇ってみたら確認できますよ。
さくらの湯のあたりにタワーマンションができるという話題がこの掲示板で出ていたと思いましたが、さくらの湯、東側の金属の壁に囲まれた場所があるので気になってます。でもここにマンションが建つと露天風呂が丸見えになりそうですよね。

ちなみにベルコートの高層階から露天風呂の様子は見えません。考えて設計してあるのでしょうね。
191: マンション住民さん 
[2008-12-17 11:25:00]
はい北側は日光連山、那須の山は見てます写真も撮りました。
金属の壁に囲まれた場所は下が駐車場です、たぶん資金不足で2F駐車?出来ないのでしょう
しかしこの頃思うのですが、マンション内での交流はないですね、こんど趣味のサークル
でも募集しようかな。立琴と琵琶、弾いてますが、もちろん外に騒音はだしませんよ。
192: 住民さんB 
[2008-12-17 15:23:00]
あの金属の囲みの駐車場の上は何ができるかまで決まってないみたいですよ。
ボーリング場とか介護施設とかゲーセンとか色んな案は出てるみたいです。
でも建つのはまだ先になるみたいですよ。
ってこの前駐車場を借りようと思い不動産やに行ったらそこの人が言ってました。
193: 住民さんA 
[2008-12-28 00:38:00]
資金不足ではありません。
ボーリング場です。
194: 住民さんE 
[2009-01-09 00:08:00]
今日、ふと見てみたら、また蝶のオブジェが破損していました。
とても残念です。
残念だけど、もうあのオブジェ自体ないほうがいいのかもしれません。
こないだ直ったばかりだと思っていたのに・・・
195: マンション住民さん 
[2009-01-11 00:07:00]
管理人の方に聞いたんですけれど、住人宅に遊びに来た子供たちが帰りにエントランスで遊んでいたり、子供連れの親が井戸端会議している間に子供たちを自由に遊ばせたりと、住人不在のケースが多いようです。
そのような状況で外部の方が壊してしまうのではないかと言っていました。

エントランス内はセキュリティの内側になるので住人は必ず外(鍵がないと戻れないところ)まで見送るようにしなければなりませんね。

ちなみに、防犯カメラには映っていますのですぐに気が付けばある程度は調べられるようです。
196: マンション住民さん 
[2009-03-11 20:37:00]
今日、マンションのエントランス内で子供たちがローラーブレードやキックボードで遊んでいるのを見ました。
私の姿を見るなり隠れたのを見ると、本人達も罪悪感を持ちながら遊んでいるのだと思いますが、やはりあれは室内で遊ぶものではないと思います。親御さんたちはご存知なのでしょうか?
私もその場で注意をすれば良かったとあとになって後悔しています。今度見かけたときは一言注意をしようかと思っていますが・・・。
197: 住民S 
[2009-03-13 17:31:00]
通行の妨げになったり、物をこわしそうな危険な行為をしていなければ、遊んでもよいのではないでしょうか。
外はまだ、風が冷たい日が多いですし…。
子供に逃げられるような怖い顔をしてないで、やさしく見守ってあげてもよいのではないですか。
198: 住民さんA 
[2009-03-13 21:53:00]
エントランスとはいえ、室内ですべるのは考えものではないでしょうか?物を壊しそうな危険な行為にも成りかねないですから。オブジェの件もありますしね。やはり常識のある行動を心がけたいものです。
199: マンション住民さん 
[2009-03-13 21:59:00]
197さんへ
言い返す訳ではありませんが、別に恐い顔などしていませんよ。
自動ドアを入ったときにはすでに隠れていましたが、周りがガラス張りですのでその姿が写っていたのです。
たしかに外はまだ寒いですが、それは理由にならないのでは?
200: マンション住民さん 
[2009-03-13 22:12:00]
エントランスでローラーブレードやキックボードは、まずいでしょ。
常識をわきまえて発言して!
ここの住人の質も、この程度か...
201: マンション住民さん 
[2009-03-14 00:08:00]
午後の幼稚園とかから戻ったあとのお母さん方が井戸端会議してるのはいいんだけど
エントランスで子供たちが放し飼い状態になっているのが困る。
エレベーター降りて自動ドアが開くとものすごい子供たちの声。
元気でいいわねぇというレベルを超えてる。
お母さんたちは自分たちの話に夢中だし。
あの子供たちの大声に慣れてるからなんともないのかな?
あの時間にエントランス通るのはできるだけ避けてる。

他の時間は静かなんだけど。
202: 住民さんB 
[2009-03-14 13:48:00]
197さんのような考えのひともいることがビックリ!
どう考えてもダメでしょ!?
親がそんなだと子供もそうなるよな。なにを優しく見守るの??
203: マンション住民さん 
[2009-03-24 16:54:00]
私も一度キックボードをしているところ見たことありますが、ちょっとびっくりしたのを覚えています。
管理人さんはその辺はノータッチなんでしょうか?

ところで、自治会についてですが宇都宮市陽東地区の連合会に加盟することは決定してしまったということでしょうか?それとも、まだ思案中なのでしょうか?
205: 住民さんC 
[2009-07-01 21:21:00]
掲示板に子供が書いたエントランスでの注意事項がありましたが
あれは、親の監督不足部分を子供へ責任のなすりつけをしているように思えます。
あの程度であれば、家庭内でよく話し会えばいい事ではないでしょか。
親がマンションという共同生活を理解していないから
家庭内で話が出来ないのかもしれませんが。
206: マンション住民さん 
[2009-07-02 20:23:00]
同じ屋根の下に住んでるんだし、
自分でも注意してあげるという姿勢を示したら。
こんなところに書いてないでさぁ
207: 住民さんA 
[2009-07-04 20:24:00]
注意されなきゃわからないのかね~。
同じ屋根の下って言ったって、あいさつもろくに出来ない大人も多いしさ。
208: 入居済みさん 
[2009-07-08 14:15:00]
マンションはやはり自分には合いません。一戸建てでしたら諸々諸経費かからず長期的にみれば得かなとおもい始めております。ここを売ってと思うのですが、その金額で買えれば万々歳です。
もうすぐ定年です、今、深く心時めかせながら考えております。ここを買うとき陽東桜が丘も検討しました、しかし条件悪く断念。先日不動産会社に問い合わせたら中古で3棟でてたと、しかしすぐに売れてしまったとの事です。値段聞いてビックリ3800-4000万、、、新築と変らずとは。たしか3600-4600万で買えたと記憶しております。
209: 住民さんC 
[2009-07-10 00:40:00]
No207>
もの凄く同感です。

No206>
同じ屋根の下に住んでると言っておられますが
下住人に対しての騒音等(子供の走る音、物を落す音、バスケットボール)
についても皆さん意識しておられるのでしょうか
全く意識していなくて、家外での世間体だけを意識しているように思えます。
子供に家の中で走るなと注意していますか。

これが同じ屋根の下というか共同生活ではないのかな・・・

>自分でも注意してあげるという姿勢を示したら。
>こんなところに書いてないでさぁ

了解です、遭遇した時は注意させていただきます。
(まだ遭遇したことはありません)
210: マンション住民Sさん 
[2009-07-13 12:59:00]
このマンションっていまならどのくらいで売れるのでしょうかね。
No.208さん、不動産会社に問い合わせてみました?
私もここを売って、買い換えたいなぁと最近思い始めております。
211: 入居済みさん 
[2009-07-13 15:00:00]
210さんどうもです、今色々あたってます、昨日は戸祭行きましたが元テニスコートで取り付け道路が狭く断念。 平松も行きました、中古のリフォームでした値段はゼンゼンオッケーながらそれなりでした、前に住んでた家のほうが良かった位。先々週は戸祭台の中古でしたがリフオームに5.6百万かかりそうなのでやめました。休日は分譲地回りが日課となりました。桜が丘 先週一棟でたとトヨタウッドで知りました、、、知らなかった、今度出たら連絡くださいと頼んでおきました。
212: 入居済みさん 
[2009-07-14 00:15:00]
東口では人気NO1と言ってました、ただ今度上野デパート跡と東武駅?近くに高級のマンションできるのでそちらに流れると。ただベルコートに空きが出ればすぐ買い手は付くのではと。その時、前記のマンションと比較がされるので価格は抑え気味になるのではと。宇都宮で80年続く3代目の不動産屋に教えてもらいました。見たことありませんでしたが上野デパートは栃木県でNO1だったそうです。桜が丘は猟銃とミシンつくってたシンガー日鋼跡だそうです。パイン公園というのがありパインミシンから取った名前だそうです。話面白く小一時間話し込みました。栃木での人気分譲地はダントツで桜ヶ丘次いで下野グリーンタウンだそうです、桜ヶ丘はお客さんから入ったらすぐ知らせてくれと数件入ってると。意外な所が2番目だったので訳聞いたら、シルバー世代が買うそうです、自治医大があり安心なんだろうと言う事です。済正会とかあるし別に自治医大前でなくてもと言ったら、夜間緊急が地元の人でしたらイラッシャーイ 他ですとイャーー他でと ホントかな。地盤が一番頑強なのは富士見が丘だそうです、でも区画道路が狭く不人気だそうです。
213: マンション住民さん 
[2009-07-14 21:23:00]

なんだか、雰囲気が以前に良く登場していたポテトフライおじさんに似てる...
214: 入居済みさん 
[2009-07-15 09:26:00]
ベルコートも人気あるそうですから、そんな皮肉言わなくても。なんか暗いですね。
215: 入居済みさん 
[2009-07-20 11:59:00]
上野百貨店が栃木県NO.1っていつの時代のはなしでしょうか?(笑)少なくとも60年以上も前でしょうね!
富士見が丘、こちらも大昔人気がありました。
これから高級マンションは地方都市にはたくさん出来てきます。
宇都宮は駅西はなんだかんだ言っても寂れていくので駅東が良いですよ。
マンション嫌なら一戸建てにしなさいな。
216: 入居済みさん 
[2009-07-21 00:26:00]
ベルコートの20年後 やっと借り入れ払い終えた頃どうなってるのか? 皆さん50代.60代になり子供は消え 静かな 素晴らしいマンションとなることでしょう。人気もナンバーワンになってることを祈ってます。
217: 住民でない人さん 
[2009-07-21 20:17:00]
>人気もナンバーワンになってることを祈ってます。

あほか...

既に外装の色の褪せてきているし、20年後は醜くなってるのが目に見えるだろ。
隣のTOHOも汚らしくなってきたし、、、
218: 入居済みさん 
[2009-07-21 22:46:00]
そうですね50年まえだったでしょうか 初めてエスカレーターができた時見に行きましたよ。
行列してました。仲見世があったバンバ 懐かしいです。春木屋の大福もうまかった。
宮祭りも減退の一途、花火今年やるんでしょうか? 
そうそう皆さんお墓はあるんでしょうか?鹿沼とか大谷見に行きました、静かでよかったけど維持する自信なし。マンション形式のお墓あれば後々の心配ないのですが。
部外者の罵詈雑言は無視しましょう。
219: 入居済みさん 
[2009-07-25 07:50:00]
わたくしが小さいときは宇都宮の中心部(宇都宮西)に行く時は「街」に行くとよく言っていたものですよ。
あの頃は活気があったな!

>>宮祭りも減退の一途
神輿担いでいる人は見た目が悪い(男はヤンキー、女はキャバ嬢)

>>花火今年やるんでしょうか? 
鬼怒川の花火大会(いわゆる宇都宮花火大会)でしたら8月8日立った気がします

>>そうそう皆さんお墓はあるんでしょうか?
わたくしは一戸建て形式のものを買いました
220: 住民さんA 
[2009-07-26 23:04:00]
No.217 さん

醜いのはあなたの嫉妬心・・・

住民じゃないなら、余計な口挟まないで。
221: 住人 
[2009-08-05 18:15:00]
まあ、そうカッカしないで。
こちらに住まわれてる方は工業団地に通われてる方が多いのかな。
私の主人も工業団地に通っていますが、地元の方は私たちに嫉妬しているのか、私たちのことを良く言う人がいませんね。
そうならないためにも各自が言葉遣いや生活態度に気をつけて生活しましょうね。
222: 入居済みさん 
[2009-08-06 18:43:00]
1にホンダ 2に日産 3.4がなくて5にスバル ホンダは借入れはほとんどがオッケーです、たまに引っ掛かる人いますが新入社員か、なにかある人です。栃木県でもしホンダ撤退したら大手建築会社大打撃必至でしょうね。栃木の住宅会社はホンダに足向けて寝れない。ホンダイズムで頑張ってください。
223: 住民さんB 
[2009-08-07 23:08:00]
栃木は右向いても左向いても「ホンダ」ですね。ですが正直あまりいい話は聞きませんね~

No.220さん、それは嫉妬ではなくて単純に評判が悪いだけですよ。このマンションがというよりも「ホンダ」人が・・・
少なくとも私が知っている限りみんな威張ってます。「俺は本田だぞ!」という態度があからさま。
でも、最近はさすがに不景気なのか社宅借り上げも解約続き。以前ほどの勢いはどこへやら・・・って感じですね。

マンションの駐車場内でスピード出し過ぎ!ここはサーキットじゃないですよ!
224: 住人X 
[2009-08-12 17:29:00]
俺は本田だって威張ってる人が多いですね。
本田は凄いけど、本田に勤めてる人は凄くないですよ。
所詮勤め人。
本当に凄い人なら、勤めをやめて起業し、成功するでしょう。
俺は本田だっていう態度の人見るとちょっと不憫ですね。
225: マンション住民さん 
[2009-08-12 20:07:00]
でもまあ、その凄いホンダに認められた人しか入れないわけだから、
入れた人は入れなかった人よりはすごい、ということでもええんでねえの??
229: マンション住民さん 
[2009-08-17 16:09:00]
製造業って、給料高いほうではないでしょ?

私は元総合商社OLなので、失礼ですが、ホンダで高給取りとは思えません。

安月給でもないですが。

東京の友人に言われましたよ。

「栃木って、ホンダや日産で勝ち組?」
230: マンション住民さん 
[2009-08-17 20:41:00]
ま、ベルコートで勝ち組ってことね。
231: 入居済みさん 
[2009-08-18 12:32:00]
ベルコートは宇都宮では現在トップクラスでしょう、ただそれはマンションに限った事で、一軒家をいれれば
トップが陽東桜ヶ丘です。そのマンションも今年までの話、二荒にできたらランク落ちる。住まいは立地では決まらない、環境ですよ。
232: 住民でない人さん 
[2009-08-18 20:15:00]
うぬぼれた住民ばっかし、、、低俗。
233: マンション住民さん 
[2009-12-17 11:06:47]
マンション住民さんへ
 ベルコートの住民ですが、
 前の管理人さんは退職しましたが、今度の管理人さんは70歳前後の管理人さんのようです。
 前の管理人さんの方が、良かったと思いませんか。
 何か、いろいろと問題の多い管理人さんではないでしょうか。どうおもいますか
234: マンション住民さん 
[2009-12-17 19:26:36]
マンション住民さんへ
 ここの管理会社である東急コミニュテイーという会社をどうみていますか。
 お尋ねいたします。パソコンで東急コミニュテイーを入力しますと、悪い
 事が沢山のっていまのす、又、不動産で調べますと2000通の掲示板に
 投稿されているのが、ご存知でしょうか。

 ここは管理会社でも、名前は立派ですが仕事の進め方は、余りいい評判は
 ないです。又、社員をみますと、レベルの高い人は居住者からみたら素晴
 らしいという人は、数少ないです。

 
 
235: 入居済みさん 
[2009-12-21 10:46:12]
管理人の方とお話したらどうでしょうか 外部の情報で判断はできないでしょう。
236: 住民さんE 
[2010-01-09 15:43:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
237: マンション住民さん 
[2010-01-20 18:03:48]
先日の自治会主催のお餅つき、役員の皆様ご苦労様でした。

マンションで初めてのお餅つき、広いエントランスにいっぱいの人で

にぎやかで楽しかったです。子供と一緒に餅つきが出来てたいへん

いい経験ができました。つきたてのお餅もとても美味しくて子供共々

満足させていただきました。

ありがとうございました。来年もぜひ続けてくださいお願いします。



238: 住民さんE 
[2010-01-24 16:13:57]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
239: マンション住民さん 
[2010-01-29 16:44:10]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
240: マンション住民P 
[2010-01-29 21:30:39]
>今の70歳前後の管理人さんは、少し問題の多い人ですので

何か問題があったのでしょうか?
具体的に書いて頂けると、納得できますが、
ただご自分の私見だけ書かれてもどうかと思います・・・

>前の管理人さんの方が素晴らしいものが沢山ありました。

こちらもどのあたりが素晴らしかったのですか?
242: マンション住民さん 
[2010-01-30 11:53:48]
住民さんへ

 東急の悪いところが只今2072個の投稿がありますが、これは本当と考えるか、嘘と考えるか

 わかりませんが、とりあえず閲覧の仕方をご紹介致します。

 1、パソコンの画面の掲示板をクリックしてください

 2、ビジネスと経済をクリックしてください

 3、不動産をクリックして下さい

 4、不動産全般をクリックしてください

 5、買ってはいけない東急リバブルの画面がでます。ここで2072個、東急の過去の悪い事が
   掲載されていますが、嘘か、本当なのかわかりませんがどうやら本当のような文章です。

  これが真実であれば、管理会社の変更を考えようでは、ありませんか。

  早かれ、遅かれ理事長に相談して、いい方向の管理会社を選択しましょう。

  ご覧になった方、投稿をお願い致します。
243: マンション住民さん 
[2010-02-01 15:32:06]
前の管理人の話ですが。
以前、私がこのマンションに引っ越したことを聞きつけ、知り合いの人が管理人を訪ねてきたようなのですが、私に確認もなく勝手に号数を教えてしまい大変困りました。引っ越しをきっかけに縁を切りたい相手だった為、しばらくは居留守を使う羽目に。
これってどう思いますか?
244: 入居済み住民さん 
[2010-02-01 20:26:23]
普通に考えれば、教えると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ベルコート

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる