埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティグランデ新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-08-31 12:44:52
 削除依頼 投稿する

匿名のため、住民と非住民を見分けるために掲示板を設置させていただきます。
あまり活躍の機会はないかもしれませんが、住民同士の意見交換・情報交換に利用していただければ幸いです。

[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-12-19 14:50:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安

559: 住民さんA 
[2008-11-13 15:08:00]
何か変えたいと思うなら、人を当てにせず、まず自分でやろう。
560: 住民さんE 
[2008-11-25 19:48:00]
今日付けで配布された管理組合からのお知らせで、駐車場グランデゲートが自転車・歩行者の通り抜け禁止になってましたね。
門番の方には積極的に通り抜ける該当者を注意して欲しいと、車で出入りする際に思う住民です。

また先日、マンションエントランス前の車寄せで、ボール遊びをしている男の子達も居て、思わず注意したら、キョトンとされ、駐車場の危険性に対する意識のなさが心配になりました。

確かに広大ですから、子供にとっては魅力的な遊び場に見えるんでしょうけど。。。
561: 入居済みさん 
[2008-11-27 17:55:00]
携帯について教えてください。 お願いします。
シーパレスに住んでおりますが、docomo のアンテナが不安定で圏外になりやすく
不自由しています。
docomo をお使いの方 いかがですか?
auなど 他の携帯はいかがですか?
562: ビギナーさん 
[2008-11-27 20:28:00]
アウは3本立ってます。SBがあまりにダメなんで、変えました。もっとも、
SBも高洲に基地局を増設するとのこと。
563: インターネット 
[2008-11-28 01:49:00]
皆様、インターネットのスピードはどうですか?
Yahooや他のプロバイダーに入ることも可能ですか?
564: マンション住民さん 
[2008-11-28 19:14:00]
>>560

貴殿こそ、周囲に住民がいることを危険に思うほどの速度で敷地内を運転してやいませんか?

車の移動ルートを確保する為に、”あそこは人の通るゲートじゃない”と声高に仰ってますが、
そもそも駐車場なり玄関近辺に人はいるわけで、危ないと思うような運転している自分が、
はたして適正な速度で運転してるだろうか・・と発想を転換されることを期待致します。

駐車場で遊ぶことを正当化しているものではありません。
565: マンション住民さん 
[2008-11-28 23:16:00]
シーの低層階に住む者ですが、私は駐車場よりも外周道路を通る車・バイクの方がよっぽど気になります。郵便局やピザ宅配のバイクをはじめ、タクシーやハイヤーまで日夜すごいスピードで通っている音をよく耳にします。そもそもあの道路はわれわれマンションの完全に敷地内で公道ではありませんので、駐車場内と同じく20キロ程度で慎重に運転して貰いたいものです。
確かに、あそこは1階住民や郵便・引越しなどのための車専用の通路であって、ジョギングコースでもなければ犬の散歩道ではないので、駐車場内と同じく人が通ること自体が間違いであるということは根本的な問題としてあるんですが、そこはさておき、564さんがおっしゃるとおり、まずはドライバーの方から気をつけるように注意喚起をするべきだと思います。
川沿いの遊歩道が出来てから外部からの歩行者侵入通行も残念ながら多いようですから、車専用歩行禁止・制限速度20キロという看板を設置してはどうでしょうか。
566: 住民さんB 
[2008-11-29 10:44:00]
車専用とは知りませんでした。規約かなんかで書いてありましたっけ?
567: マンション住民さん 
[2008-11-29 12:00:00]
1階って専用駐車場の隣に専用自転車置き場があるので、車のみ通行可は無理かと思います。
568: 住民さんC 
[2008-11-30 00:35:00]
外周道路は1階の住民以外では配達車のためにあるようなものだから、低速は原則でしょう。外周道路にスピードが出ないように凸凹をつけたらいいのではないですか?それと配達車に注意喚起のプリントを配るか、エントランスのドアに張り紙をするとか。私有地だからこちらの要望が受け入れられないようならばその車は立入禁止はできると思います。

駐車場の運転マナーですが、時計台の周りはロータリーですから多少遠回りでも時計回りにまわってほしいです。特に円周のゲート寄りの列からの出入りは回るのが面倒なのでしょうか、逆走する車が見受けられます。

私は自転車で出ることも多いですが、ゲートからは出たことがありません。ゲートが開いている時間であっても、やはりゲートは駐車場に出入りする門であって、人間と自転車はちゃんと立派なエントランスがあるわけですから、そちらからの出入りが安全の面からいってもよろしいのではないでしょうか。

それよりもゲートの門番さんが歩道を通行する歩行者、自転車の注意喚起をしてくれないことに少し不満があります。何のための門番さんなのか。安全確保は職務に入ってないのかな?ただゲートを開け閉めするだけならリモコンがあるので必要ないですけど。
569: 住民さんA 
[2008-11-30 02:32:00]
門番のおじさん
普通に歩行者や自転車のために門開けたりしてますよね
挨拶までしていてなんだかなあというかんじです。
570: マンション住民さん 
[2008-12-03 08:56:00]
あのコーヒーショップの前に車止めるのをやめてほしいなあ。門に入りにくいし、出る時も視界が遮られる。

コーヒー買うのに車で来るのかなあ。
571: マンション住民さん 
[2008-12-04 21:40:00]
私は、なぜファミリーマートの前に、雨の日も自転車が置いてあるのかのほうが気になります。
572: マンション住民さん 
[2008-12-05 12:43:00]
私は、何故家具屋前の階段下に、朝の8時頃から
溢れんばかりの数の自転車が駐まっているのかが不思議です。
商業棟従業員の数を遙か越えているような・・・。
573: 住民さんA 
[2008-12-05 20:59:00]
近所のオバチャンが集まってきてる
574: マンション住民さん 
[2008-12-07 01:13:00]
近所のおばちゃんは、そんなに早い時間から何をなさってるの?
575: 周辺住民さん 
[2008-12-07 23:15:00]
大抵、くっちゃべってる
576: 匿名さん 
[2008-12-08 16:25:00]
↑ふーんw
577: マンション住民さん 
[2008-12-12 18:35:00]
自治会役員の皆様って、親睦会だとか総会だとか
何かにつけてキッチンスタジオで家族揃って飲食されてるようですが
あれらって、全部会費制なんでしょうか?
別にお茶と茶菓子程度なら気にならないんですけど。
浦安市内の別のマンションで、理事会の人達が新年会と称して
一人7000円?だかのお料理を管理費から使い、しかも家族までご招待とやらで
20万だか30万を住民の了承無しに使い込んで大騒ぎになったことが
あったようで気になってます。
578: 周辺住民さん 
[2008-12-13 09:35:00]

だとすると、決算報告を総会できちんとチェックするのがアンタの仕事。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる