埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia稲毛【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. 小仲台
  7. Brillia稲毛【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-05 15:57:36
 削除依頼 投稿する

いよいよ今日から内覧会です。
住民同士、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-05-16 09:11:00

現在の物件
Brillia稲毛
Brillia(ブリリア)稲毛
 
所在地:千葉県千葉市 稲毛区小仲台3丁目881-21(地番)
交通:総武線稲毛駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

Brillia稲毛【住民板】

42: 匿名さん 
[2009-08-02 08:00:00]
そんなに音しますか?
寝てると上の音がほんの少しするかな~って程度で、こちらが活動中は全く気になりません。
前の賃貸とは大違いで感動すら覚えてます。
43: 匿名さん 
[2009-08-02 13:27:00]
上に住む人にいきなり「カーペットひけ」って言うか~??
44: 匿名さん 
[2009-08-02 14:11:00]
うるさいのは海近の兄弟物件にも出てるね。
二重床がうるさいのは仕方無し。
45: 匿名さん 
[2009-08-02 14:54:00]
それにしても上階の住人にカーペットひくことを強要する発想はどうかと思うな。
発想そのものが短絡的だな。
46: 住民さん 
[2009-08-02 15:06:00]
>>40
あなたがどれだけ身分の高い方か知りませんが、これからは常識をもった書き込みをお願いします。
47: 住民さん 
[2009-08-02 18:29:00]
音楽か楽器かわかりませんが、ベース音がものすごく響いてきます。今週入居してきた人なのかな。。。これが毎日続くと思うと結構辛いですね。。。
48: 匿名さん 
[2009-08-02 19:16:00]
40さんの部屋からでは?
49: 住人 
[2009-08-03 12:29:00]
集合住宅だから少々の音は仕方がないかな。全く聞こえないより多少は生活感あって安心できるかも。
50: 匿名さん 
[2009-08-06 21:59:00]
上階からの音は、築20年を超えた実家マンション(直床)よりも響いてます。
51: 匿名さん 
[2009-08-06 22:34:00]
もう買ってしまったのだから諦めましょう。
高い授業料と言うことで。
52: マンション住民さん 
[2009-08-13 23:28:00]
駅徒歩10分も雨の日は大変ですなあ。特に今週のような天気はもう・・・
雨の日は服がビチャビチャになりました。今日は蒸し暑くて汗でビチャビチャでしたけど・・・
53: 入居済みさん 
[2009-08-14 00:35:00]
なんだかネガティブな意見が多いですね。
音に関してはうちは全く無く、むしろ静かすぎるかなと感じるくらいです。
54: マンション住民さん 
[2009-08-14 08:21:00]
雨の日はバスを使ったらどうですか?駅徒歩物件でバスもなんですが。
55: 住人 
[2009-08-14 17:39:00]
徒歩10分、びしょびしょなんて契約する前からわかってことですよー。それより皆さん、表札つけましょうよ。ご近所さんのお名前を忘れそうです。
56: マンション住民さん 
[2009-08-14 21:43:00]
>>55
契約前から分かってることは、ここで語ったらいけないのかい?
あんた何様のつもり?
57: 匿名 
[2009-08-14 22:44:00]
蚊が多いよう〜...
58: 匿名さん 
[2009-08-18 07:14:00]
52=56さん。
ここは意見交換の場。語るのも否定するのも自由。威圧的な口調で封じ込めたら意見交換になりません。否定されるのがイヤなら投稿しないこと。
59: 52 
[2009-08-18 08:38:00]
ちなみに56ではありません。
語るも否定するも自由なら、ほっとけば?
60: 住民さん 
[2009-08-18 11:14:00]
まぁ縁あって同じマンションなんですから穏やかにいきましょう。
皆さん入居して何か不具合はありますか?
うちは今のところ特に無く快適に過ごしています。
しかし夏休みだと言うのに静かですね。
子供の声も聞こえません。
前マンションは毎日運動会してる位賑やかだったんですが。
共働きの方が多いのですかね。
61: マンション住民さん 
[2009-08-18 20:01:00]
廊下に子供のおもちゃ(乗り物)や段ボールを出してるお宅があるのですが、
こういうのは管理人さんが見かけたら注意して下さるのでしょうか?
62: 匿名さん 
[2009-08-18 20:06:00]
モラルの低い方は低層階に多いような気がします。
やはり格差社会なので仕方がないのでしょうか。
63: 匿名さん 
[2009-08-18 20:16:00]
>61さん

私も見かけました。廊下に物を置くのは完全にルール違反ですよね。。
管理人さんに苦情を出すしかないのでしょうか。
生協のスチロールを1F廊下に出してる方もいますが、
あれはどうなんでしょう。
配達日ならともかく、毎日置いたままになっているので・・・・。
賃貸マンションに住んでる時、廊下に子供のおもちゃやベビーカーを
置いてる住民を見かけましたが、賃貸と同じ感覚でいられると困ります。
64: 匿名さん 
[2009-08-18 23:03:00]
62さん
ここって、そんなに格差ありましたっけ?
65: 匿名さん 
[2009-08-18 23:06:00]
格差ってなんだよ。高層階が勝ち組ってことなのか?
66: 住民さん 
[2009-08-18 23:13:00]
廊下に物を置いているのは気になりますね。自転車置いてるお宅もあります。ベランダの柵にタオルなど直接干しているのと見かけました。あとコンシェルジュさんって絶対必要なんでしょうか?座ってる所しか見かけない‥。
67: 匿名さん 
[2009-08-19 01:48:00]
62のような人ってやはりどこにでもいるんですね。残念。
でもただの野次馬だと願いたいですね。
68: 匿名さん 
[2009-08-19 01:53:00]
確かに賃貸マンション感覚はやめて欲しいですね。
もしかして廊下が共有スペースだとご存じないんでしょうか。
玄関前に色々置かれると統一感を損なうし、防災上も問題有りですね。
69: 匿名さん 
[2009-08-19 23:30:00]
うちの上の階は毎日運動会してますよ。
今のところは大きな心でグッとこらえてますけど。
70: マンション住民さん 
[2009-08-20 21:53:00]
今日、引越しの養生が取れてましたね。
帰宅したときに気づいてちょっとうれしくなりました。

ようやく、これで「落ち着いた」生活環境になったのかなあって感じました。
71: 匿名さん 
[2009-08-25 22:40:48]
せっかく養生が取れてすっきりしたのに、廊下にはベビーカーや子供さんのおもちゃが・・・・。
せめて最低限のルールは守りましょうよ。
フロント前の掲示板にも、廊下に物を置かないようにと記載があります。
72: マンション住民さん 
[2009-08-26 23:03:06]
敷地内で犬歩かせるなよ。
73: 匿名さん 
[2009-08-26 23:14:34]
駐車場の使い勝手は最悪・・・
メンテナンス、修繕、入れ替えまで含めるとも
のすごく金がかかるのですね。今更ですが。
進むも地獄、引くも地獄とはこのことか。
74: マンション住民さん 
[2009-08-27 08:19:12]
私も敷地内で犬を歩かせている方を見ました。たしかに犬を敷地内で歩かせるのは規則違反ですね。どんなに飼い主さんが気をつけても共用廊下などでおしっこをしてしまうこともあるかもしれません。マンションに住んでいるからにはルールを守ってほしいです。
75: 住民さん 
[2009-08-30 21:58:31]
廊下にずっーと宅配ボックス出てる家あるね‥。
76: マンション住民さん 
[2009-09-14 09:47:03]
自転車・三輪車・宅配ボックス・オモチャ‥廊下に物を置きすぎです。
ここは賃貸ですか?
77: 住民さん 
[2009-09-14 21:07:04]
何階ですか?私が通る廊下は特にないので気になりませんでした。
78: 住民さん 
[2009-09-16 08:24:10]
六階のとあるお宅は、貼紙を張られてようやく片付けられたと思いきや、間もなく宅配ボックス、ベビーカー出されてます。どういう感覚をしておられるのでしょうか。入居早々規約破りが目立つのがとても気になります。
79: 匿名さん 
[2009-09-23 20:52:48]
いくらブリリアでも稲毛じゃ住民の質は望めないよねぇ。(苦笑)
80: 住民さん 
[2009-09-26 10:58:11]
浴室のサウナ機能を使った方はいますか?
81: マンション住民さん 
[2009-10-05 19:56:10]
共用エリア(廊下)にずっと子供の乗り物ととおもちゃを置いていた家。管理組合から速やかに撤去するよう注意書きを張られていたのに、今度は物を取り替え生協のスチロールケースを山積みに。非常識にも程があります。エレベータを降りて目の前に無造作に積み上げられたスチロールが視野に入るとうんざりします。管理人さんももうこのお宅にはノータッチのようですし、管理会社に連絡するしかないのでしょうか。
82: 住民 
[2009-12-08 23:36:19]
こんな時間までドスドス歩き回ってうるさい家の下に住んでる場合

どうしたらいいの…

毎日早朝から夜遅くまで、うるさくて疲れる
83: 住民 
[2009-12-20 11:18:16]
こんにちは。

空気が乾燥する時期に突入していますが、
マンションならではの機密性からか、
室内の超乾燥が気になり始めています。
これまで床暖房をつけてましたが、昨日からエアコンで暖房を稼動開始。
これに伴い、加湿器もつけていますが、ちょっと馬力が弱い感じ。

室内の乾燥対策、皆さま何か工夫はされていますか?


>82さん

難しい問題ですね。。。
きっとお互いの多少の気遣いから解決するような気はしますが。
自分たちが発する音がどの程度、下に響くのかって測りようがないですもんね。
うちの上からも音は響きます。ドタドタは気になりませんが、時々椅子をひく音が。
同じような音をうちも出すことがあるので、気をつけるようにしています。
84: 匿名さん 
[2010-12-13 20:15:26]
怒鳴り込んだらいい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:Brillia稲毛【住民板】

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる