千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・フォレスト レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. ザ・フォレスト レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-06-24 19:20:00
 削除依頼 投稿する

ザ・フォレスト レジデンスってどうですか?

[スレ作成日時]2006-04-23 01:39:00

現在の物件
ザ・フォレスト レジデンス
ザ・フォレスト
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩4分

ザ・フォレスト レジデンス

62: 匿名さん 
[2006-06-12 18:59:00]
新浦安ねえ。リゾートっぽい街の雰囲気は好きだけど、
5000万出してバス便は俺的にはありえないな。
63: 匿名さん 
[2006-06-12 20:01:00]
「新浦安NO」てなに?
64: 匿名さん 
[2006-06-13 03:15:00]
150人の勇気ある方々に拍手。
350人の追加購入を祈る。
事業主オリックスに拍手(マークス三郷も確かオリックス、村上ファンドもオリックス)。
柏の葉公園への対抗意識に拍手。
常磐線が東京駅延長されるがTXも予想以上の収益とのこと。
環境はいい、立地もいい、デベが不安、地域の割りに値段が高い。ただそれだけ。
65: 匿名さん 
[2006-06-13 18:01:00]
>>64
旧関東版によれば、150人ではなく245人らしいぞ。
残りは350人ではなく、半分と言ったところだ。
情報は正確にな。
それとTXも東京駅に延ばすようなことを石原が言っていたぞ。
66: 匿名さん 
[2006-06-13 18:24:00]
東京駅にそんなスペースあったんか?
京葉線の東京駅ホームぐらい離れたりして。
61では150人だったが、245人か??? 大人気物件か? よかったよかった。
67: 匿名さん 
[2006-06-14 09:29:00]
購入したものです。ここは、ひがみ根性のスレですか?
「【流山おおたかの森】UPPER EASTについて」の建設的に議論しているメンバーにとって大変不快なんですけど。ご自分のために、前向きな議論をしてもらえませんか。
68: 匿名さん 
[2006-06-14 09:49:00]
私も購入したものです。何一つ素直に聞き入れられるものがありません。
何の執着からここまでになるのでしょうか?
前向きな議論をお願いします。
69: 匿名さん 
[2006-06-14 10:01:00]
ここの購入者には否定的意見を僻みとか執着とかそんな風に受け取る人が多いの?
70: 匿名さん 
[2006-06-14 10:10:00]
どう見てもそのようにしか思えませんけど・・・
71: 匿名さん 
[2006-06-14 10:33:00]
「建設的議論」って結局、『高いか安いか』ってことじゃない。ここと同じ議論ですよ。
369
『Park Leafで抽選にもれたため、次の棟をまっていましたが
Front Leafの値段があがっていました。
これがミニバブルというものなのか。
Park Leafの値段を考えると泡にお金を使うのは、
馬鹿らしく思えてきたのであきらめました。』
TXのプライスリーダーであることは間違いない事実ですね。後に続く、柏の葉公園の三井がどんな価格つけるか楽しみです。ここは免震構造がついてるんでしたっけ。これが値段に響いているのでしょう。免震構造つけると坪20万程度アップすると別のMRの営業マンに言われたことがあります。この価格を外せば、納得感が出るのではないでしょうか? 言い換えれば、地震保険に坪20万払う気あれば値段的には納得できるんじゃない?
未開発地域の青田買いというリスクを高く評価する人には50百万円でも1億でも買うんでしょう。

72: 匿名さん 
[2006-06-14 10:41:00]
いいな〜、
最高の立地の高級マンションですね。
これからの開発も楽しみですね。
非の打ち所が無い物件ですね。
庶民には手が出ませんよ、富裕層さんたち。

どう、満足?
73: 匿名さん 
[2006-06-14 12:10:00]
免震構造は4棟のうち1棟しかついていませんよ。
このマンションがやけに高いのは土地取得にお金がかかったからとか。
50〜66万/坪だったそうです。周辺も軒並み地価高騰ですか?
おおたかの森は10年後にはどんな町になっているのでしょうねぇ。
74: 匿名さん 
[2006-06-14 13:55:00]
新浦安の人、場違いだから巣に帰んなさい。
75: 匿名さん 
[2006-06-14 14:11:00]
仕入れ値で坪50から60万ですか。高〜。その辺の30坪程度の建売住宅の土地売価並みもするのか。
それでも売れ行き好調な事実が信じられん。
10年後開発完了時に坪60万なら納得するが、そこから時間価値を割り引くと現時点ではせいぜい坪30から40万ぐらいかなあ。10年後坪100万とかはこの少子化時代に考えにくい。
村上ファンドでもうけて流山でももうけてオリックスさんはさぞお喜び。

76: 匿名さん 
[2006-06-14 14:16:00]
72さんは我々のことをばかだなーと思ってるんでしょう?
価値観はそれぞれ。必ずしも理解しあわなくてもいいですよ。

この物件にはTX快速停車・野田線駅近と南東面が公園・調整池という
半永久的な価値がある。高島屋とIYのSCもできる。ICも近い。
おまけにららぽーとと公園・大病院のある柏の葉にも近い。
ここまではメリット。確定事項です。

リスクは
地場の商店街が形成されるか?
先住民と良好なコミュニティを作っていけるか?
良質な教育環境を形作れるか?
柏の葉との競合に問題はないか?
というようなことだと思います。他にもあると思いますけどね。

我々はこれを天秤に掛けて、相応+αのコストを掛けても良いと思ったんです。
10年、20年経ってみないとどちらの考えが正しかったかなんてわかりませんよ。

否定的な意見なら嫌味じゃなくて普通におっしゃってもらえませんか?
77: 匿名さん 
[2006-06-14 14:28:00]
購入した人は住民版に行けばいいじゃん。
78: 匿名さん 
[2006-06-14 16:22:00]
入居者の質が低いマンションはあまり買う気になれないね。
迷惑かけられることが目に見えているんだもの…。
79: 匿名さん 
[2006-06-14 17:23:00]
入居(又は購入)する気がないから荒らしているんじゃない?
入居(又は購入)する気があるひとはきちんと議論しているように見えるけど…。

否定的な意見は単に「高い」といってるだけ。「高いけど納得して買った」の繰り返し。
多分3から5年で応えは出るんじゃない。
80: 匿名さん 
[2006-06-14 19:23:00]
入居予定の方を対象とした住民スレが立ち上がりました
皆でどんどん建設的な意見を書き込みましょう!
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=875&disp=1
81: ようこそ 
[2006-06-14 22:53:00]
我が町のシンボルになる(かも知れない)マンションの掲示板があると聞き、見学に来ましたがあまりに低俗な反応ですね(特に64、66、72)。嫉妬、ねたみ、八つ当たりかな・・・。
見てる方が恥ずかしくなります。この書き込みの主が我が町の住人でないことを祈りつつ。
新しくおおたかの住人となる皆様。ようこそ。
一緒に良い街にしていきましょう!
<投稿のマナー>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27480/
82: 匿名さん 
[2006-06-15 08:41:00]
高いか安いかの議論ではないようですよ。よく読みましょう。
・駅から遠い
・南東向き
・居室内装がチープ
・スロップシンクがない、洗面とキッチンのグレードが低い
・その割には価格が高い
・もっと駅に近いマンションが建つ可能性がある
・住民不在の強引な開発が後々のトラブルとなる不安
・価格設定が高すぎ。将来の資産価値の低下が不安
・営業の説明に不信感を感じる

さらっと目を通してみただけですが、否定的見解の理由にはこれだけのものがありました。
これに対する肯定派の意見は
・自然に囲まれている
・立地・将来性がある
・駅前である
・資産価値は上がるから価格設定は妥当である
・否定的意見は買えない人間の嫉妬、ねたみ、八つ当たり
・地元住民に対するコメントはない
のようなんですが……。
83: 匿名さん 
[2006-06-15 09:00:00]
↑何が言いたいのでしょう?
84: 匿名さん 
[2006-06-15 09:14:00]
駅から遠いなんて書いてあります?他のマンションのことではないですか?
Bは南南東、Gが南東、P、Fが東南東向きです。
他はその通りですね。売り急ぐ営業にはかなり批判が集まっています。

抽選前までは高い安いの議論が中心でしたが、
それ以降は送電線や貯水池、学校の話題になっています。

あーだこーだ言いながら結局買っちゃったという展開ですかね。。。
85: 匿名さん 
[2006-06-15 09:16:00]
それだけ魅力のあった物件だったからじゃないですか。
完璧な物件なんてほとんどないですからね。
86: 匿名さん 
[2006-06-15 10:34:00]
82さんへ
だから結局それだけのメリットデメリットを考えた上で、「高いか安いか」を議論してんでしょ。
要は駅から遠かろうが近かろうが開発が期待できようが出来まいが、価格感が個人の価値観に合ってる人が買うってことじゃない。
「建設的」ってここでは、価格と価値観が合っている人限定で価格以外のことで議論しましょうっていってんでしょう。
買わない人はあれこれ言わなくていい。
87: 匿名さん 
[2006-06-15 12:14:00]
住民不在の強引な開発??そんな開発してないですよ。
地元住民で文句の言ってる人なんて聞いたことないです。
81さん(ようこそさん)と同じ意見ですが、
流山おおたかの森にこれから住む住民の皆様、素敵な街を一緒に作っていきましょう!
88: 匿名さん 
[2006-06-15 17:54:00]
いつまでも、おおたかが住める森がありますように!
89: 匿名さん 
[2006-06-16 14:38:00]
VIPからきますた
90: 匿名さん 
[2006-06-16 15:17:00]
>>89
VIPPERでつwwwwwwwwww
91: 匿名さん 
[2006-06-16 15:37:00]
一軒家にお住まいのVIPからきますた
92: 匿名さん 
[2006-06-16 16:16:00]
VIP??
すごい人なの?
93: 匿名さん 
[2006-06-16 16:59:00]
VIPからきますた 
94: 匿名さん 
[2006-06-16 17:39:00]
わたくしもVIPからきました。
95: 匿名さん 
[2006-06-16 17:50:00]
VIPから来ました。
大鷹を森から追い出すマンソンはココですか?
96: 匿名さん 
[2006-06-16 18:01:00]
ZIPから到着
97: 匿名さん 
[2006-06-16 18:47:00]
VIPからきますた
必死な業者が自演してると聞いてすっとんできますた
98: 匿名さん 
[2006-06-16 18:58:00]
バロスwwwwwwww
99: 匿名さん 
[2006-06-16 23:43:00]
VIPからきだしたら終わりですね。

マダムの皆さん無視してくださいね。

なにやら、マダムにちょっかいだされにきてるみたいなので。
100: 匿名さん 
[2006-06-17 00:46:00]
次の抽選で頑張ろうっと。 ところで、B棟の高層階の眺望って、どんな感じというか、何が見えるのですか? いままで周囲に高い建物がなかったし、柏から少し離れてるし、どんな眺めなのかが心配というか疑問に思ってます。
101: 匿名さん 
[2006-06-17 11:26:00]
MRで空撮写真見せてもらえますよ。
上に行くほど何も無い。。。という感じでした。
102: 匿名さん 
[2006-06-17 16:05:00]
現住所の牛飼沢って区画整理したときに変更しませんかね。
103: 匿名さん 
[2006-06-17 16:53:00]
しますよ。「おおたかの森?丁目」になります。
104: 匿名さん 
[2006-06-21 21:42:00]
東の田園調布、自由が丘を目指すとか言ってる様だが恥ずかしくないのかな?
まあ言うのは勝手だが・・・牛飼沢。
いざ自分が住むとなると、住所名は気にするんだね。
105: 匿名さん 
[2006-06-22 09:22:00]
104、出た!!この掲示板のお家芸、「お僻み」!!
106: 匿名さん 
[2006-06-22 09:24:00]
VIPから来ますた。
勘違い金持ちが貧乏人を罵倒してくれるというので、すっ飛んできますた。
107: 匿名さん 
[2006-06-22 09:37:00]
とっても恥ずかしいです。。。
住所名も気になって仕方ありません。。。


どう?満足?>104
108: 匿名さん 
[2006-06-22 12:51:00]
VIPってなんですか?素人ですいませんが、
純粋に何なのかよくわからないので誰か教えてください。
109: 匿名さん 
[2006-06-22 12:59:00]
Very Important Person
110: 匿名さん 
[2006-06-22 15:30:00]
エレキバンちゃうんですか?ナハ、ナハ、ナハ
111: 匿名さん 
[2006-06-22 15:41:00]
早く罵倒してくらさい!

待ってまつ

(´Д`) ハァハァ・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる