千葉の新築分譲マンション掲示板「グラン・レジデンスってどうでしょう Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 我孫子市
  5. 我孫子
  6. グラン・レジデンスってどうでしょう Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-07-13 01:27:00
 

新スレです。


過去スレ↓
(PART1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39244/

(PART2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39318/

(PART3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39176/

(PART4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38905/

(PART5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46970/

(PART6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46584/

[スレ作成日時]2007-01-29 11:49:00

現在の物件
グラン・レジデンス
グラン・レジデンス
 
所在地:千葉県我孫子市我孫子字南飯塚1番地1(地番)
交通:常磐緩行線「我孫子」駅から徒歩4分
総戸数: 738戸

グラン・レジデンスってどうでしょう Part7

962: 匿名さん 
[2007-04-17 12:48:00]
> 960さん
人感センサー自分で付けましたよ。8千円くらいだったかな?
付けてよかったと思っています。

> うちはオプションではつけなかったんですが、やっぱりつけたくなって
> 自分で取り付けしようと思います。簡単に取り付けられるのかな?
パッケージの裏には「工事には電気工事士の資格が必要です」みたいな注意書きが書いて
ありましたが、プラの吊りパッケージで売っているくらいですから、松下さんも自己責任で
やってくださいね。という感じだとは思います。
通販で買おうかと思っていたら、モラージュ柏のホームセンター(名前を失念)で売ってました。
スイッチのみやカバーなどのパーツもいろいろ扱ってましたよ。

取り付けが簡単かどうかと言う話ですけど、中学程度の電気の基礎知識と、観察眼があれば
大丈夫だと思います。観察眼はどうすれば外れるか?逆にどうすれば付けられるか?を推測
するのに必要です。説明書にはコードの繋ぎ方くらいしか書いてないので。。。ねじを外して
止めれば済むというものではないので、その点は理解しておいてください。もちろん、
ブレーカー落とすのもお忘れなく!
私は工作感覚で楽しみながらできました。必要な工具は普通の+−ドライバーだけです。

> オプションの資料で品番を調べたんですが、見つからなくて・・・。
> どなたか人感センサーの品番が分かったら教えてください。

松下電工の「かってにスイッチ」という製品です。以下から製品は辿れます。
http://biz.national.jp/Ebox/katte_sw/sw.html

その中の型番は「WTK1811W」です。モラージュで売っていたパッケージは
上部に1つほたるスイッチ、そしてカバーもついたパッケージでした。なので、
スイッチやカバーが余ってしまいましたが、早く欲しかったのでよしと
しました(WTK1811W単体では売ってなかった)。

カバーやスイッチなどは「コスモシリーズワイド21」というものなので、
いろいろ組み合わせはできます。部品の関係上、ほたるスイッチのカバー
なので、光る穴がついていますが、廊下のスイッチはほたるにできないので
光りません。スイッチのプレートも数十円で買えるので、いつか変えようかなと
思っています。

ご参考になれば。ただし、自己責任でお願いします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる