千葉の新築分譲マンション掲示板「サンアリーナ検見川浜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. サンアリーナ検見川浜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-23 18:32:00
 削除依頼 投稿する

どなたか購入を検討されてる方はいますか?

[スレ作成日時]2006-08-29 22:32:00

現在の物件
サンアリーナ検見川浜
サンアリーナ検見川浜
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区真砂5丁目9-6他(地番)
交通:京葉線「検見川浜」駅から徒歩17分
総戸数: 104戸

サンアリーナ検見川浜

147: 契約済みさん 
[2007-07-30 17:46:00]
145さん
お返事ありがとうございます。上のお子さんは、通園させるんですね。
うちは来年年中なので2年間残りあるんですよ(細かく言えば2年3ヶ月)。
年長だったら、迷わず通わせると思うんですが・・。
他に現在年少・年中児をお持ちの方の意見を引き続きお待ちしてます。
148: 契約済みさん 
[2007-07-31 16:31:00]
わが家にも来年の4月に年中になる子がいます。
144さんのお子さんと同級生ですね(*^-^*)
ただ・・・うちは現在、県外に住んでいますし、2年保育にしたので、
通園・転園で悩んでらっしゃる144さんの参考にならないと思います・・・
でも幼稚園選びっていろいろと大変ですよね。
わが家もサンアリーナから通えるいくつかの幼稚園の見学に行ってきました。
真砂には園バスが通っていないので、徒歩・自転車圏内を見てまわりました。
園の方針や雰囲気も勿論ですが、子供に合った園を選んであげようと思っています。
144さんも一度選んだ幼稚園なのですから、あまり転園はしたくないですよね・・・。
転園すると、制服や教材なんかも買い換えなきゃいけないのかな?
確かに、雨の日の送迎は大変ですが、レインコート着せて自転車で送迎はどうですか?
自転車でも通うのが難しいのであれば、仕方ないかな・・・。
転園になるとしても、お子さんに合った幼稚園が見つかるといいですね。
149: 契約済みさん 
[2007-08-02 01:43:00]
水曜日に現地へ行ってきました。
タイル貼りが着々と進行中のようですね♪(4階部分かな?)
このタイルのカラーは、イメージ外観図と全く同じなんでしょうか?
自分の家が何色になるのか、ちょっと気になります(笑)

契約者の皆さん、入居後どうぞよろしくお願い致します!
水曜日に現地へ行ってきました。タイル貼り...
150: 契約済みさん 
[2007-08-02 03:47:00]
はじめまして。
うちも、みなさんと同世代の子どもがいます。よろしくお願いします。

上の子はこのまま転園させずに、多少距離がありますが頑張って送り迎えしようと思っています。
小学校に入ってから(小学校の)お友達作りになりそうなので、マンション内で仲良くしていただけたら嬉しいです。

下の子の幼稚園は検討中です。
付近にいろいろ幼稚園があるようですが、バスが来てないんですか!?
それは知りませんでした。

なかなか悩ましいですよネ。
151: 契約済みさん 
[2007-08-02 13:24:00]
>146さん、149さん
写真ありがとうございます。
なかなか現地に見に行けないので、嬉しいです。

カラータイルは、MRにあった模型や横長のパンフ3・4ページのイメージ画(HPにも)と
同じになるはずですよ。
それと、カラーパネルの向きって1戸ずつ違うんですよね?
自分の家のパネルの向きやカラーが何色か気になりますよねぇ(笑)
ぜひチェックしてみては?
わが家はチェック済みです(笑)
152: 購入検討中さん 
[2007-08-02 13:36:00]
>>149

画像ありがとうございます。

さて目の前にヤマハ音楽教室がみえるのですが
ここが更地となりマンションがたってしまうのですか?

だいぶ景観がかわってくるようですがいかがでしょうか
日当たりとかは・・・・??
153: 契約済みさん 
[2007-08-02 14:35:00]
>152さん
目の前(ヤマハなど)が更地になる予定はないと思いますが・・・??
なので、そこにマンションが建つことはないですよ?

どこからの情報でしょうか?
もし、↑上記のレスを読んでのことでしたら、勘違いですよ。

道路を挟んで斜め向かいにショッピングセンターがあります。
そこにマンションが建つという書き込みがありましたけど・・・
この情報も本当なのでしょうか?
場所的に高層マンションは建たないでしょうから、日当たりは大丈夫だと思いますが
すぐ近くのショッピングセンターがなくなるのは残念です。
ま、あくまでも本当の話なら。ですが・・・。
154: 購入検討中さん 
[2007-08-02 19:19:00]
153さん

レスありがとうございます。
それを聞いて安心しました。
ここは本当に間取りがいいですね!

前向きに検討したく思います。
155: 契約済みさん 
[2007-08-02 20:15:00]
ショッピングセンターの件は以前からマンションになる話はあるようでなかなか実行されていないのが現実のようです。
近所に住んでいる方から聞いたのですが、実際どうなんでしょうかね?
156: 契約済みさん 
[2007-08-02 20:22:00]
近所の方に聞いたのですが、ショッピングセンターの件は以前からマンションになる話がでてたそうですがのびのびになっているようですね。

カラータイルチェックしましたー♪
157: 契約済みさん 
[2007-08-03 21:37:00]
目の前については、私も聞いたことがありません。
それぞれの土地の持ち主が違うので、マンションは難しいのではないかと
楽観してるのですが。
158: 契約済みさん 
[2007-08-03 21:39:00]
うちは現在年中ですが、やはりそのまま通わせます。
バスの範囲ではないので、1年3ヶ月送り迎えを予定しています。
159: 契約済みさん 
[2007-08-04 15:06:00]
来年年中になる子供の幼稚園について質問したものです。

いろいろお返事ありがとうございました。
真砂地区は幼稚園が多いのでバスは止めないそうです。

そのため、小学校は近所の幼稚園上がりの子(例えば真砂2小の場合は半分が「ひばり幼稚園」で残りが保育所のお子さんだそうです)がほとんどだそうです。

その辺も頭を痛めてまして・・。
上の子が来年小学校に入学なので、出来れば上の子が帰る時間には自宅にいたいと思っていたので、転園も仕方ないかなと思っていました。

自転車利用も含めて、もう少し考えてみます。
160: 契約済みさん 
[2007-08-04 22:33:00]
周りには評判のいい幼稚園がいっぱいですよね。

こどもはまだ小さいので入居後の検討になるのですが、
友だちから聞いて、すでに見学してみたい幼稚園がいっぱいです。

159さん、年少さんですか、たしかに微妙ですよね。
母親としてはこどものために一番いい選択を一生懸命考えますよね。
161: 入居予定さん 
[2007-08-05 04:45:00]
昨日久々にMRへ行ったので、あと何戸残っているのか聞いたら、
「あと7戸です。」という返事でした。


最近ここの掲示板も盛り上がってきて、いい感じですね。
入居までにみなさん、幼稚園選びや家具選びなど悩むことや楽しいことがたくさんありますね。


あと約5ケ月。入居が楽しみです。
162: 契約済みさん 
[2007-08-07 16:44:00]
今朝、住宅情報ナビをチェックしたら、6戸になってました。
1戸売れたみたいですね。

もう5ヵ月切りましたねぇ。
たしかに入居まで悩むことたくさんあります・・・。
新生活に向けて選ぶ、インテイリアや家具の悩みなら、楽しめるんですけど
ローンや引越しのことを考えると・・・どっと疲れが・・・。

そう言えば、ローン申込みの案内とか、まだ来ませんね?
引越しも、一斉引越しってあるんでしょうか?
あるとしたら、どこの業者が担当するのか気になりますね。

ご存知の方いらっしゃいますか?
163: 契約済みさん 
[2007-08-08 12:33:00]
こんにちは。

先週、MRに伺ってお聞きしたのですが、9/末までにローン申込みの書類を出す予定とおっしゃっていました。

その後、10/末迄に車検証の提出・駐車場の抽選会と、11月から内覧会(オプション会と同様、低層階のお部屋から順に)の案内が目白押しに到着する予定だそうです。今のうちに、車検証をコピーしたりしておかなくては・・・お尻に火がつくまでやらないほうなので^^;
164: 契約済みさん 
[2007-08-09 12:17:00]
163さん、お返事ありがとうございます。

そうですか。9月頃から、いろいろと案内が来るみたいですね。

しかも、わが家は幼稚園の入園準備(見学会・説明会・願書配布・提出など)とも重なるので
今年の秋は、本当にイベント目白押しです!

その合い間にインテリアや家具も探さなきゃ・・・。
引越し準備もどこから手をつけていいのやら^^; 引越し業者も悩めるところですね・・・。

どのイベントも楽しみながら1つずつ片付けていけるように頑張らなきゃ♪
165: 契約済みさん 
[2007-08-23 22:41:00]
サナリーナのHP更新されてましたねー。
最近現地行けてないのですが、そろそろ13階くらいまでなりましたかね?

9月、10月で忙しくなりそうですね。
最近子供が生まれた為、かなりバタバタになりそうです(笑)
166: 契約済みさん 
[2007-08-27 11:29:00]
日曜日に現地に行ってきました。
最近12階に取り掛かった・・・という感じでした。

カラータイルが5階部分までできていました。
だんだんとサンアリーナの雰囲気がでてきましたね。

2階のバルコニーがとてもきれいに仕上がってきていたので
写真を撮ってきました。
本当にワクワクしますね(笑)

そろそろ家の中の不用品類を整理していこうかなぁ〜という
感じです。
日曜日に現地に行ってきました。最近12階...
167: 契約済みさん 
[2007-08-27 15:22:00]
はじめまして、日曜日にチェックしてきました。
正面写真をアップしときます。

我が家は粗大ゴミがなかなか出せず部屋の整理でバタバタ中です。
あと4ヶ月、楽しみですね、皆様よろしくお願い致します。
はじめまして、日曜日にチェックしてきまし...
168: 契約済みさん 
[2007-08-27 20:35:00]
写真を撮ってきたので載せようと思ったら、この週末に結構現地に足を運んだ方多かったみたいですね(*^_^*)

アングルがかぶるのでちょっと遠景からのを載せます。

166さまの写真でわかるように、結構白っぽかったのですよ。
写真を撮ってきたので載せようと思ったら、...
169: 契約済みさん 
[2007-08-27 20:37:00]
こちら正面からです。
こちら正面からです。
170: 入居予定さん 
[2007-08-27 23:09:00]
国道沿いや湾岸沿いの完成マンション掲示板を見させていただいたのですが
入居後の問題はいろいろ発生していますね。

ごみの出し方、喫煙場所からはじまり、
ロビーやキッズルームの使い方、
共用物の破損、使用方法やマナーなどなど。

個人個人が気をつけてみんなにとって住みやすいマンションに
なったらと思います。
171: 契約済みさん 
[2007-08-28 12:12:00]
そうですね、入居者皆さんが協力し住みやすいマンションになってくれたらと思います。

あと4ヶ月楽しみですね。
内覧会はやはり皆さんは業者さん頼みますか?
172: 入居予定さん 
[2007-08-29 21:36:00]
うちは内覧会同行業者お願いする予定です。
やっぱり何千万の買い物を素人の私達だけで見るのはかなり不安なのでプロの方の厳しい目で見ていただこうと思っています。
まだどこにしようかは決めてないんですけどどっかお勧めとかありませんか?
173: 入居予定さん 
[2007-08-31 20:27:00]
うちも内覧会業者探してるんですよねぇ。
でも結構高いんでちょっと悩んでるんですけど安くていいところなんてないですよねぇ・・・
174: 入居予定さん 
[2007-09-03 12:53:00]
我が家も、「内覧同行業者」なるものを検索・勉強中です。でも、、、どこがいいのか?どう違いがあるのかもイマイチ解らず。相場も千葉エリアって\50,000位なんでしょうか?
175: 入居予定さん 
[2007-09-04 00:31:00]
やっぱりみんな内覧会同行業者頼むんですね。うちもお願いしましたけどね♪
うちの場合は最初、通常の同行業者さんにお願いしようかと思っていたんですけど結構値段も高いしどこに頼んでいいか分からなかったんですけど、ネットで探してたらコーティング業者さんでコーティングを頼むと内覧会同行が無料というのを見つけて無料の言葉に惹かれてそこにお願いしちゃいました(笑
もしよかったら参考にしてみてください☆
http://life-time-support.com/#

私はエコカラットの業者さん探してるんですけど安くていい業者さん知ってる方は教えてください。(私の調べだとあんまり値段の差がない感じがするんですよね)
176: 入居予定さん 
[2007-09-04 11:02:00]
友人は内覧会同行業者に内覧会・確認会もお願いしトータルで8万程(内覧会だけだと5万)だったそうです。
でも頼んで良かったと言ってました。内覧会は半日以上かかったそうです・・。

ベランダもどうしようか悩んでます。
177: 入居予定さん 
[2007-09-04 12:49:00]
私もベランダは悩んでいます。
ウッドタイルみたいなのを敷くと下に虫が住み着くとも聞いて、うちはスロップシンクもないしな、どうしようかな〜と考え中です。
何かいいものないでしょうかねえ。
178: 購入検討中さん 
[2007-09-05 20:50:00]
みなさん、こんばんは。
今購入検討中ですが、気になるところは一つだけ。
それは、後ろの自動車道路です。隣の○タマゴの掲示板を見ましたが、
噪音や空気汚染についていろいろな話がありました。
実は高速からの距離、ここは○タマゴよりも半分くらい近いです。
何で、みなさんが気にならないの?
みなさんの意見を聞いていただきたいです。
(本当にこの物件を購入したい。。。迷います。)
よろしくお願いします。
179: 匿名さん 
[2007-09-06 00:57:00]
○タマゴはリビング南側に高速道路、こちらは北側に高速道路。
基本的に窓をあけるような季節は海からの南風が吹き込むので、排気ガスの影響をモロ受けるということはないのでは?と思います。
実際何十年も近辺に住んでいる方にききましたが、海側から風が吹き込み山側(高速側)からは風が吹き込まないそうです。
そう考えると私の場合○タマゴは選択肢から外れました。
南側に将来的に高い建物が建ってしまった場合、建物によって風向きに影響を受けますので状況は変わってくるかもしれませんが。
音については、北側の部屋は気になるかもしれませんね。

洗濯物や布団を外に干したいので、何度も近隣の人に話を聞いたり実際に足を運んだりしてみました。
こちらは近隣住民の買い替えが多いということも決断した理由です。
こちらの地区のことをよく知っている方が決めるのだから大丈夫かな?と考えています。
180: 入居予定さん 
[2007-09-06 11:40:00]
私も現場に何度も足を運び(早朝や夜間も見てきました)179さんと同じ理由でここを決断しました。
リビング側の目の前の道路は殆ど車通りもなく静かですし、学校やバス停も近く利便性も良さそうですし。
たしかに幹線道路のすぐ近くで、全く気にならないというわけではないですが、いろんな条件を天秤にかけたら購入に至りました。
181: 契約済みさん 
[2007-09-06 14:56:00]
幹線道路の近くということを何で気にならないか?というと・・・
気には・・・なりますよね。
ただ、それよりも魅力が勝ったというだけ。
リビングのバルコニー側ではないし、物件の魅力も多数ありますが、真砂地区の魅力もポイント高かったです。

真砂は住み心地が良いので、住むとなかなか真砂を離れたくなくなるようで、
永住の方・近所に住み替えの方も多いです。
仕事や結婚で1度離れても、戻りたいと思えるところですよ。
私もそのうちの1人ですが(笑)
友達に真砂に戻ることを話すと、みんな「いいなぁ。私も戻りた〜い」と言います。

実際、購入者は地元の方(住み替え・近所に住んでいる方のご子息)や元地元の方(以前近所に住んでいた)がとても多いそうです。
182: 匿名さん 
[2007-09-06 15:16:00]
実は今、幕張西に住んでいます。○タマゴが目前です。
大家に「真砂5丁目に引っ越す予定」と伝えたら、「私も真砂に住んでますよ、すごく住み心地いいですよ、いい場所ですよ」と太鼓判を押されました。マンション購入は大きな賭ですが自分の選択を信じています。
183: 匿名さん 
[2007-09-06 15:30:00]
182です。
書き損ねました。178様もどうぞいろいろ研究をしていい物件を購入なさってくださいね。
サナリーナは派手さこそありませんが、自分にとってはいろいろ好印象でした。(環境、間取り、設備、非電化IH、価格、営業担当者、地域への配慮等)
184: 購入検討中さん 
[2007-09-06 19:09:00]
178です。
179様、180様、181様、182様
皆さん、いいアドバイスいっぱいありますよね!
感謝しております。
真剣に検討します。
どうもありがとうございました。
185: 入居予定さん 
[2007-09-07 06:35:00]
9/7の早朝6時、千葉市美浜区真砂5丁目2番地の真砂外科付近に 千葉市消防局が風水害の活動に向かっているという情報が入りました。ご近所の方、情報を教えてください!
186: 近所をよく知る人 
[2007-09-07 08:20:00]
工事現場のパイプが暴風雨でぐらぐらしていたそうです。

真砂外科の隣りの工事現場でしょうか。

地域性に伴う風水害等ではありません。
187: 入居予定さん 
[2007-09-07 16:09:00]
185です。ありがとうございました。安心しました。
現場はどうでしょうかね。明日の休みにでも見てこようと思います。
188: マンコミュファンさん 
[2007-09-07 20:01:00]
我が家は10年ほど検見川浜駅前に住んでいましたが引越しました。
埋め立てで地盤が不安なこと、京葉都市ガスが高すぎること、長男の喘息が改善しないこと、などなど。。。現在は埋め立てではない場所に住んでいます。喘息もかなり改善しましたよ。
本当に快適な生活を送っています。
人それぞれですが、我が家に真砂はあっていませんでした。
周辺環境を良く観察されることをお勧めします。
189: 近所をよく知る人 
[2007-09-07 22:13:00]
私も子供のときから真砂に住んでいますが、住みやすく、快適な生活を送っています。

188さん
ご長男の喘息が改善したとのこと、よかったですね。
埋め立て地と喘息は関係ないと思いますが、真砂は田舎ではないですからね〜。
緑は多いですが田舎のように自然が豊かとは言えないので、残念ながら188さん家には合ってなかったのですね。
こちらの購入を決めた方々は、前の書き込みにもあるように何度も周辺環境を見たり聞いたりしているのではないでしょうか?
さらに、こちらのマンションは京葉ガスではないようですよ?
本当に人それぞれだと思います。
だから、余計な忠告はいらないと思いますよ。
みなさん自分たちに合った物件が購入できるように検討されているのでしょうから。
191: 入居予定さん 
[2007-09-08 05:52:00]
188様は真砂は残念でしたが、お子様の喘息が改善して本当に良かったですね。親としては時にはそういう決断も必要ですものね。

189様のおっしゃるとおり、そのまま賛同です!!。
みなさん、自分達の目指す生活や価値観にあった物件がみつかるといいですよね(^^)(^^)。

上スレッド拝見しました。
184様もいろいろ検討頑張ってください(*^_^*)
192: 契約済みさん 
[2007-09-08 18:40:00]
合う合わないはその人それぞれですよね。
我が家は京葉線沿線で探していましたが、蘇我、千葉みなとは駅を降り立った瞬間のあまりの空気の悪さに却下(この地区は工場に近いため当然ですね)、稲毛海岸は駅前に飲み屋やパチンコ屋さんがあったためパス、海浜幕張は現在分譲中の物件は駅からの距離と幹線道路よりも山側だったために却下となりました。

188様はおそらく、以前検見川駅近辺で主流だった給湯器をお使いだったんですね。(中古も検討したので調べました)それは結構お金がかかるようですが、こちらのマンションは東京ガスのエコジョーズですよ。
埋立地に関しては、我が家は京葉線沿線で探していたので、その時点でどこも同じ・・・。

確かにサンアリーナは北側にすぐ幹線道路がありますが、我が家の場合はそれ以外、他では得られない魅力がたくさんあったんですね。
他の方も言っていましたが、とても今時な派手さはないし地味〜だと思いますが、それが我が家はとても気に入ったところでもあります。
193: 契約済みさん 
[2007-09-09 11:43:00]
ローンもそろそろ決めないといけなくなってきましたね。
さて、このマンションは、【フラット35】S(優良住宅取得支援制度)
に対応していうのでしょうかね?

誰か情報をお持ちでないですか?
194: 契約済みさん 
[2007-09-12 00:23:00]
購入者です。初めて書き込みします。
私も8ヶ月の子供がいますので、子育て環境に適していると思い購入を決めました。ただ近所のアームスがつぶれていたのでショックでした。あと徒歩圏内で行けるスーパーってないですよね。(となりのコープは除く)皆さんは普段の食材はどこで買おうと思っていますか??それと今更ですが最近スロップシンクがないことに気がつきました。(マンションって付いてて当たり前だと勘違いしてました。)ベランダに蛇口がないのは不便ですよね。皆さんは対応策はお考えですか??
195: 購入検討中さん 
[2007-09-12 07:53:00]

食材は宅配のコープにすれば如何ですか?
スロップシンクが無いのは不便ですね。
最近のマンションは標準装備が当たり前ですから。
196: 契約済みさん 
[2007-09-12 15:31:00]
>193さん
ローン悩みますね・・・。わが家もいろいろと調べている最中です。


>194さん
買い物は、イズミヤとか一直線(一応徒歩圏内)、少し遠いけど自転車があれば、たじまもマリンピアもヨーカドーも使えると思います。
でも、アームスのあとも何かのスーパーが出来るといいですよね。

スロップシンクが無いのって不便ですか?
あれば便利というだけで、無くても不便とは思っていません。
検討していたマンションの中に、スロップシンクありの物件もありましたが、マンション購入検討時、スロップシンクの有無は重要ではなかったなぁ・・・。
197: 周辺住民さん 
[2007-09-12 15:53:00]
スロップシンク、物凄く便利ですよ!!
しかし、最近のマンションは便利過ぎて、ちょっと過保護かも知れませんね。
198: 契約済みさん 
[2007-09-12 18:19:00]
地元住民で契約済みのものです。

178さん契約されましたか?
北側の幹線道路ですが夜中に窓を開けると確実に騒音が聞こえます。
さほど大きな音ではないので、窓を閉めていれば気にならない(聞こえない)と思いますが、個人差があるのでなんともいえません。
上のほうの方ほど道路からの音は聞こえ易いと思います。

因みに私はすぐ近くに住んでおり実際に音を聞いています。私的には全然気になりません。暴走族がとおるとうるさいですけど…。最近はあまり走っていませんから。(笑)

空気は???です。以上ご参考までに
199: 物件比較中さん 
[2007-09-12 19:17:00]
この物件はコストパフォーマンスが高いと思いますが、駅までが遠い。通勤時、駅までの移動はどうしますか?
200: 購入検討中さん 
[2007-09-12 21:16:00]
>198さん
こんばんは、178です。
ご説明どうもありがとうございます。
まだ契約していないけど、前向け進んでいます…
またよろしく。
201: 契約済みさん 
[2007-09-12 21:20:00]
もちろん徒歩か自転車です。

メタボ気味のうちの主人にはこの距離がもってこいかも…。
運動になると思うので、歩いて行ってもらおうと思います。
202: 入居予定さん 
[2007-09-12 21:30:00]
自分は駅までは自転車かバスを考えています。
実際に自転車で走ってみました。ルートも幾通りか研究しました(^^)/
検見川浜駅の有料自転車置き場も調査しました。
自転車通勤頑張ってみようと思ってます。
保険としてバスもあるし、最悪歩けない距離ではないとも思っています。

スロップシンクがないのは気になりません。
ただ、ホースを蛇口につけてひけたらいいなとは思っていて、なにか便利なもの(分岐とか)はないか研究中です。
居室の蛇口はシャワーヘッドや浄水付きなのでそのままではホースが繋がらないので(T_T)
203: 契約済みさん 
[2007-09-13 00:14:00]
194です。

>196さん
スーパーはやはり「たじま」や「ヨーカドー」まで行くしかないですよね。私もアームスのあとに何かできないか期待しています。時々覗いていますが今のところ動きはないですよね。

スロップシンクについては必要という方とそうでない方といらっしゃるようですね。私もマンション購入の際に必須というわけじゃなかったんですが、ないとなると手摺を拭いたり網戸を洗ったりするのに不便だなーと考えています。うちも202さんのようにホースを取り付けられる蛇口をつけたほうがいいかと検討中です。
204: 入居予定さん 
[2007-09-13 19:44:00]
スロップシンクないと不便ですよね。
ついているものと思っていたので対策検討中です。

真砂中央ショッピングセンター(アームスがあったところだと思いますが)に24時間営業のビッグAがオープン予定だそうです。
205: 契約済みさん 
[2007-09-13 21:02:00]
>真砂中央ショッピングセンター(アームスがあったところだと思います
>が)に24時間営業のビッグAがオープン予定だそうです。

本当ですか?!すごく嬉しいです♪

スロップシンクはあった方が便利だとは思いますが、有無は決め手にはなりませんでした。今のマンションにもついてないし。

No.199 さんへ
我が家は共働きですが、二人とも自転車か徒歩、雨の日はバスの予定です。この距離だと駅から往復歩いても全然苦にならないので問題ないです。信号も少ないし平坦だし、車の通りも多くないし、私は実際表示時間よりも短く感じます。
206: 契約済みさん 
[2007-09-14 00:52:00]
お!ビッグAですか?あんまり行ったことはありませんが酒屋&スーパーみたいなとこですよね。24時間営業とは便利ですね。

うちの主人は車通勤なんですが、駐車場の出し入れって簡単なんですかね?場所によるだろうけど・・・。なんとか出し入れしやすい場所を当てたいものです。
207: 周辺住民さん 
[2007-09-14 01:54:00]
美浜郵便局隣の仮駐車場が廃止されるそうです。
何が出来るんでしょうね〜。
商業施設はPIA等の閑散ぶりを見ると無理でしょうね。
公共施設も今年新しいのが出来たばかりだし。
マンションだったら検見川浜周辺で久々の駅近物件ですが。。。
208: 契約済みさん 
[2007-09-14 14:35:00]
>204さん
情報ありがとうございます。
ビッグAですかぁ。しかも、24時間営業だなんて便利ですねぇ。楽しみです♪


>207さん
コミュニティー隣の有料駐車場のことですか?
以前からマンション説はあったようですが・・・なかなか買い手がつかないとの噂でしたが??
商業施設の方がいいけどなぁ・・・。
209: 入居予定さん 
[2007-09-20 13:36:00]
こんにちは
こんな掲示板があったなんて・・・
みなさま これから末永くよろしくお願いします。
内覧会のことなんですが、以前、営業の方に「11月に入ってから・・・」と聞いていたんですが、いつ頃になるんですかね〜?
早く見てみたいですよね〜
210: 契約済みさん 
[2007-09-22 12:40:00]
台風の影響?
工事少し遅れているようです。日曜返上で工事するらしいです。
あまり慌てて手を抜かれても困るけど、引渡し遅れても困るし…。
大丈夫かな?ちょっと心配です。
211: 入居予定さん 
[2007-09-22 12:53:00]
>210さん

本当ですか?えー、心配ですねー


因みに、皆さんはいつ銀行とローンの本契約を結びますか。
うちは内覧会のあとのほうがいい思っているので、
11月中旬以後になり、遅いかしら?
212: ビギナーさん 
[2007-09-22 13:25:00]
はじめまして。
いつも掲示板拝見していて、初書き込みです。

ローン契約の件、審査ってまだこれからのようですね。。
先日旦那に営業さんに電話してもらったら、
9月下旬〜10月下旬にローン審査かけるとのことでした。

もう11月には内覧会ですよね?
こんなにギリギリに審査にかけるものなのか・・・?

家を買うなんて人生であまり回数こなさないので(笑)
これが普通なのかわからなくて不安です。。。。


毎朝通勤で目の前を通るのですが、
まだ2階部分しか形になってないような気がします。

場所的に夜遅くまで工事できないのかもしれませんが、
本当に完成するのかなぁと心配です。
213: 不動産購入勉強中さん 
[2007-09-22 18:09:00]
やばい空気ですね(ーー;)
内覧会はしっかりとチェックされてくださいね。
214: 契約済みさん 
[2007-09-23 04:01:00]
212さん、うちはローン審査すでに済んでますよ!?

工事無事に進むといいですよね。
215: 契約済みさん 
[2007-09-23 07:15:00]
210です。

情報は確かです。近所に日曜日も工事するというビラが配られたそうですから。

212さんローンの仮審査もされていないのですか?
うちも仮審査は済んでいます。
デベからは「9月にはローンの本申し込み」=本審査? と聞いてましたが、未だ書類が届きません。9月もあと1週間あるからなんともいえませんが。

予定通りことが進み年末に入居できるように祈ります(笑)
216: ビギナーさん 
[2007-09-23 15:14:00]
212です( ´_ゝ`)

我が家は仮審査は済んでいます★
・・・が、215さんと同様、
本審査の書類が届かないので不安で、営業さんに電話してしまいました。

214さんは審査済んでるんですね。
融資銀行によって違うのでしょうか・・・???

本当に予定通りに入居できるといいですね!
もしできなかったらどうなるんでしょうかね?
不動産で働いてる友達に聞いてみたところ、
契約書をしっかり読めとお叱りを受けました(笑)
217: 契約済みさん 
[2007-09-25 08:50:00]
我が家も仮審査は済んでいます。
ただ、新たにローンを抱えたり滞納、転職したりすると
ローンが組めなくなるので気をつけて下さいとの事でした。

あと、日曜日の17時30分過ぎにワンコの散歩に行ったところ
ライトつけて作業してました。

11月の内覧会まであと2ヶ月、頑張ってほしいですね!
218: 入居予定さん 
[2007-09-26 13:58:00]
残り1戸になったようですね。
工事状況は心配ですが、HPにある工事中の内装写真を見ると、いよいよだなぁとワクワクしてきます♪
219: いつか買いたいさん 
[2007-09-27 21:13:00]
え〜、もう残り1部屋なですか。はやいですね。

うちはまだ買い急いでないので完成してから棟内モデルルームを見に行きたいなあと考えてました。
220: 入居予定さん 
[2007-09-28 14:23:00]
>219さん
残っている1戸はMRに展示してあるタイプと同じようなので、わざわざ待つ必要もないかも。
どんな物件でも、縁あってのものだと思います。
もちろん買い急ぐ必要はないと思いますが、待っていたら買いそびれますよ。
ま、それはそれで縁がなかったってことになるのでしょうけど。

それに、入居予定者としては、棟内MRは歓迎できませんし・・・。
完成する前に完売してしまうことを望んでいます。
221: 入居予定さん 
[2007-09-28 15:59:00]
最後の1室も決まり完売だそうです。
私も棟内MRは嫌だったので嬉しいです♪
222: 入居予定さん 
[2007-09-28 17:12:00]
おぉ〜!完売したんですね! 嬉しいです(*^-^*)

ということは・・・MRは閉鎖ですよね?
いつ閉鎖するのでしょう?
閉鎖前に、覗きに行きたいのですが・・・近所に住んでいないので情報お持ちの方がいましたら教えてください。
223: いつか買いたいさん 
[2007-09-29 15:50:00]
219です。脇から失礼します。
完売ですか!おめでとうございます!!

気になる〜と思っていたらあれよあれよという間に完売してしまいました。・・・実は海浜幕張西の物件と比較してました。
こんなに早く売れちゃうとは、もう少し早く動けばよかった。

220さんのおっしゃることもごもっとも。
僕らも本腰入れてマンション検討をします!!ごきげんよう。
224: 最後の1戸 
[2007-09-30 23:00:00]
昨日、最後の1戸の契約を済ませてきました。
どうぞよろしくお願いします。

MRは本日9月30日(日)をもって営業終了だそうです。

それ以降は、10月中旬に予定されているインテリア相談会の会場に
なるので、その時がMRを確認する最後のチャンスになるそうです。
225: 入居予定さん 
[2007-09-30 23:24:00]
>224さん
最後の1戸ご契約おめでとうございます(*^-^*)
こちらこそよろしくお願いします。

10月中旬にインテリア相談会があるのですね。
近々その案内が来るのかな?楽しみに待っています。
226: 契約済みさん 
[2007-10-01 10:07:00]
>224さん
ご契約おめでとうございます&よろしくお願い致します!

インテリアの案内書、日曜日に届きました。
10月20日(土) 21日(日)の2日間、開催されるそうです。

お洒落なのですが予想通り高額な物ばかりで手がでません。
ベランダのタイルがいい感じでした。

近場のホームセンターで探してみようと検討中です。
227: 入居予定さん 
[2007-10-02 16:17:00]
225です。
うちにも案内書届いてました。
確かにどれも高額ですね・・・。
228: うらやましいな 
[2007-10-02 21:37:00]
検見川浜は本当に良い所ですよ。
うちは駅に遠い事、買い物にこまる事でパスしましたが、
それがクリアできる方は本当に良い選択だと思います。
私は以前、稲毛海岸に住んでいましたが、検見川浜の静けさや、
街の清潔さが好きです。うちから見えた、夜間の海浜幕張の夜景と共に、
検見川浜の整った街並みはとても綺麗でした。
マンションを探した時、検見川浜の物件は、全部まわりました。
残念ながら自分に合った物件に出会えず、断念しましたが。

初期の段階で購入を検討した事があるので、思わず書き込みました。
どうぞ素敵なマンションライフをお迎えくださいね。
お邪魔しました。
229: 入居予定さん 
[2007-10-09 14:12:00]
今週中にローン申し込み書が届くそうです。
内覧会は、11/23,24,25,12/1,2の5日間で行われるようです。
いよいよ近づいてきましたね!
230: 契約済みさん 
[2007-10-15 08:52:00]
10月13日(土)にマンションを見に行ってきました。
13階部分まで完成したようです。

あと10/11階部分の側壁の作業をしていました。
10月13日(土)にマンションを見に行っ...
231: 契約済みさん 
[2007-10-15 08:58:00]
こちらは1階の機械式駐車場部分です。
まだ中には何も設置はされていませんでした。
こちらは1階の機械式駐車場部分です。まだ...
232: 契約済みさん 
[2007-10-15 09:06:00]
ページ重くなってしまっていたらすみません。
最後に花見川の反対側からの様子です。
ページ重くなってしまっていたらすみません...
233: 契約済みさん 
[2007-10-16 08:46:00]
嫌な噂を耳にしました…
向かいにあるヤマハ音楽教室真砂センターが最近生徒不足で閉鎖になったそうです。
目の前に新たなマンション等が建設されないかが心配です…
234: 購入済み周辺住民 
[2007-10-16 12:26:00]
うわさではなくちょっと前からの事実です。

デベの話しではヤマハ単体の土地では多分マンションは立たないが、隣の「新井電気だったかな?」と「ヤクルト」等も一緒に買い上げてひとつの土地になれば7階建てくらいは有り得ると説明を受けました。

当然低層階は日照がなくなります。

また、端っこのクリーニング屋はトラックの路上駐車で警察より指導を受けているそうなので、このまま続くかどうか。。。

目の前にマンション建設の話しが出たら大反対します。(笑)
235: 周辺住民さん 
[2007-10-16 12:29:00]
土地があれば必ず何かが建ちます。
ある程度は覚悟され無いと、いざ建設となった時のショックが大きいですよ。
236: 入居予定さん 
[2007-10-16 14:39:00]
>230〜232さん
写真ありがとうございます。聳え立ってきましたね(笑)
営業は完売したことですし、工事の方も最後までしっかりと
いい仕事して欲しいですね。

ん〜・・・
ヤマハのところスーパーとかコンビニが出来るといいなぁ・・・。
237: 入居予定さん 
[2007-10-16 22:49:00]
目の前にマンションが建つのは出来たらさけたいものですね。
そういえば、以前掲示板にも出ていましたが、真砂第2ショピングセンター(?)のところには12階建てのダイアパレスマンションが建築されるみたいです。建築予定の立て看板が立っていました。
238: 入居予定さん 
[2007-10-17 10:36:00]
>237さん
あの土地は12階建てとか建てられるんですか?もしそうならちょっと圧迫感はありますねー。マンションばかりじゃなくもう少しスーパーやコンビニなどできるといいですよね。
239: 周辺住民さん 
[2007-10-17 11:29:00]
たしかにスーパーやコンビニがあったら、近所の人たちは使いますよね。あの辺は住宅数のわりに徒歩圏内にコンビニないですから。
240: 入居予定さん 
[2007-10-17 20:10:00]
真砂第二ショッピングセンターは来春〜ダイアパレスⅢのマンション施工予定だそうです。
近隣に住んでいるため建築計画説明会開催の案内が届いてました。

1Fに3店舗入り、店舗用の駐車場が数台、住居は88戸予定だそうです。
241: 入居予定さん 
[2007-10-17 21:11:00]
240さま、情報ありがとうございます。

1Fに3店舗ってどんなお店でしょうね。
今のお店のうちのどこかが継続されるんでしょうかね。


234さま、
>目の前にマンション建設の話しが出たら大反対します。(笑)

自分も猛反対します!!。
まさにヤマハ〜ヤクルトあたりの低層階なので、完全に日照がなくなってしまいます(T_T)。それはあまりにかなしいです。
242: 匿名さん 
[2007-10-18 09:27:00]
お隣の一軒家はこのマンションのせいで日が当たらないのに、それを横目に見て猛反対ですか。

まあ、ヴェントマーレのように小さなスペースでもマンションが建ってしまうんですから、可能性としてはありますよね。
あの辺りは意外とマンションだらけですし。
243: 入居予定さん 
[2007-10-18 11:21:00]
241です。語弊がありました。ごめんなさいm(_ _)m
つい、熱くなってしまいました。
ご近所さんの方達とは仲良くしていきたいと思っています。
猛反対ならぬ猛省<(_ _)>

近隣の方とお話ししましたが、サンアリーナはできる限り近隣の方たちと話し合いを重ねて、歩み寄って造られたと伺いました。
2階部分のバルコニーでお隣への配慮で削られてる(?)ところもありますよね。(2階の方これを読んでいたらすみません)

自分の書き込みで不愉快な気持ちにさせてしまってすみませんでした。
244: 周辺住民さん 
[2007-10-19 09:39:00]
>お隣の一軒家はこのマンションのせいで日が当たらないのに

そうでしたか。真南は東芝ビルよりに傾いでいるし、「このマンションのせいで日が当たらない」というよりは、やはりヤマハの土地一帯がマンションになってしまった方が、戸建ての方も同じように影響があるんじゃないかと思いましたが。いずれにしてもマンションは圧迫感はありますよね、隣も前も諸手振って歓迎するわけないですしね。
245: 契約済みさん 
[2007-10-23 18:32:00]
全戸完売したので、サンアリーナ検見川浜の住民板ができたようですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サンアリーナ検見川浜

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる