千葉の新築分譲マンション掲示板「ブリリア稲毛海浜公園 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区高浜
  6. ブリリア稲毛海浜公園 その2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-10-05 00:14:00
 

パート2いきま〜す。

[スレ作成日時]2007-08-07 21:22:00

現在の物件
Brillia稲毛海浜公園
Brillia(ブリリア)稲毛海浜公園
 
所在地:千葉県千葉市 美浜区高浜3丁目43-12(地番)
交通:京葉線「稲毛海岸」駅から徒歩21分
総戸数: 190戸

ブリリア稲毛海浜公園 その2

2: 契約済みさん 
[2007-08-07 22:07:00]
二次で契約した者です。
この物件のもつ希少性に魅力を感じ購入に踏み切りました。
確かに価格に関しては、希少物件だけに比較対象があまりなく、高いのかお買い得なのかの判断がしにくかったと思います。ただ、それを凌駕するもの(公園・海近、サニーユーティリティつきのバスルーム)があり購入を決心しました。

ところで、こんな話をしているのになんですが、この物件はどの位でひとにかせるのでしょうか?営業の方に質問した方いらっしゃいますか?最近、転勤のウワサがちらほらとあるので、単身赴任or賃貸・・・悩みます。
3: 匿名さん 
[2007-08-07 23:06:00]
ここは千葉の中でも海が目の前、周辺に海浜公園がるリゾートを売りにしたマンションです。他に同様のマンションを探してもなかなかない希少性のある物件なので、かなり賃貸でも高く貸せると思いますよ。80ヘイベーで海の見える間取りであれば20万はくだらないと思いますよー。
4: 匿名さん 
[2007-08-07 23:11:00]
賃貸だと難しいかもしれないですね。まず駅から遠いことが第一です。
(利回りはよくないというのは、前からいわれてますよね。営業でも
あまりはっきり明示してないくらいです。)
あと80平米という広さも問題です。千葉辺りのベットタウンの賃貸では
60平米台くらいでその分安いというのが一番需要があるそうです。
新築時ならまだそれなりにいくかもしれませんが・・・
でも、単身赴任もお子さんが小さいうちは勧められません。
本当に転勤があるならご一考されたほうがいいような気がします。
5: 匿名さん 
[2007-08-07 23:27:00]
賃貸に関してここは駅から遠いことは関係ない。
賃貸の需要というものはあくまで供給との関係なのであって希少性のある物件は駅から遠かろうが高値が付く。当たり前。
6: 匿名さん 
[2007-08-07 23:31:00]
希少性は本当にあるのでしょうか。確かに珍しいとは思いますが魅力があるかといえば特筆すべきものは無いように思います。リゾートというには美しい海があるわけではないし、かといって通勤には不便すぎる。帯に短したすきに長しという物件であって賃料を高く設定したら借り手がいなくなるのではないでしょうか。
7: 匿名さん 
[2007-08-07 23:45:00]
いい加減同じ話題の繰り返しだな・・・
オレはここは全く賃貸に向いてないと思うよ。
海が近いリゾートっぽい雰囲気なら海浜幕張や新浦安の方が全然上。こんなとこ普通は探そうとも思わないだろ。
あと一般的に20万超の賃貸を自腹で借りる人は少ない。それを考えるとなおさら郊外での需要は少ない。鎌倉とかみたいにある程度ブランド(っていうのか?)が確立されればまた別だろうけど、それまではしばらく年月を要するし、この物件が1つあるだけでは成り立たない。

ここは自己居住用でこそ価値があると思う。
万一転勤になったら赤字覚悟で賃貸出すか売却か単身赴任かな。
8: 匿名さん 
[2007-08-08 00:20:00]
いなげ海浜公園行ったことあります??リゾートっぽいを語るなら海浜幕張や新浦安のが上なんて思わないんじゃない?二つの地域とも素敵なところだとは思うけど海岸も無いしリゾートではないでしょう!
今までここにはマンションなんてなかったのだから希少性はあると思いますよ。ただ売却の際は面白い物件なので目は引くと思うけど賃貸は難しいかな・・・。
9: 匿名さん 
[2007-08-08 00:28:00]
賃貸には向いてない、それだけでは?
だって自分の家でもない、ブランド地でもない、買い物も便利ではない、かつ駅から遠いのに高額な賃貸払ってくれる人いるかな??
10: 匿名さん 
[2007-08-08 00:33:00]
ブランド地でもない、買い物も便利ではない、かつ駅から遠いけど、自分の家になるなら魅力的ってことですかね。
11: 匿名さん 
[2007-08-08 00:50:00]
ですね。自分の家になるのなら満足できる物件ですよ!環境最高ですし、主に車使用の方にとっては買い物が不便なんて感じない場所ですよ。駅近を求める人にとってはここの魅力はなかなか伝わらないかな。。
12: 匿名さん 
[2007-08-08 00:52:00]
マリーナと海岸があるからね。
出す人は出すし出さない人は出さない。
駅から遠いというのもあまりネガティブファクターではないよ。
電車通勤しない人が買うから。
いや、通勤はおろか勤めていない人、不労所得で食べてる人、自由業、
世の中色々な人、様々な生業で生きている人がいるものですよ。
13: 匿名さん 
[2007-08-08 01:10:00]
ところで02さんが購入した部屋から海が見えるの?

海が見えるか見えないかで購入価格が大きく違っているけど、賃貸でも価格は違うからね。
14: 匿名さん 
[2007-08-08 07:15:00]
うーーんでも、ちょっと立場を変えて、もし自分が家賃を払って借りる
と考えてみると、郊外の賃貸暮らしっていずれ家を買いたいと思うし、
郊外で、駅から遠くて買い物も不便、それなのに高かったら借りない
と思います。やっぱり買うなら別ですが、賃貸には向いてないかなと
思いますが・・・
15: 契約済みさん 
[2007-08-08 09:36:00]
ウィンドサーフィンが趣味の方は高くても借りたいって思うかもですね。
休日になればたくさんの人が訪れるのでその中には、こんなとこに住めたらいいなぁって思う人もいるでしょう。
16: 匿名さん 
[2007-08-08 10:47:00]
えっと、周辺相場と比べて高額ならば借りないってことでは
ないですかね? 知り合いの夫婦はこの近辺に10万くらい
で借りています。で、夫がウインドサーフィン好きですね。
17: 匿名さん 
[2007-08-08 10:50:00]
↑ちなみに古いけど3LDKみたいです。
18: 匿名さん 
[2007-08-08 20:20:00]
あくまでも個人的意見ですけど、私なら賃貸するなら外観や築年数も重視するのであまりに古いところは嫌だなあ。
19: 匿名さん 
[2007-08-08 20:52:00]
まあ10万円くらいでは貸せるのでは。
近くの団地に比べたら仕様がいいぶん10万円くらいの高値で貸せるわけで、そう考えれば皆さん納得できるのでは
20: 匿名さん 
[2007-08-08 21:29:00]
私は賃貸だからこそ安くって思ってしまうかも。
多少古くても。1万とかの差なら考えるかもしれませんが、倍以上
なら年間にすると、すごい差!ですよね。それでも新しければ
って千葉辺りに住んでいる家族持ちにはふつう思えないかも。
21: 匿名さん 
[2007-08-08 21:43:00]
では6万円くらいなら貸せるのでは

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる