千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム柏の葉オルテ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. レーベンハイム柏の葉オルテ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-10-31 01:22:00
 削除依頼 投稿する

柏の葉キャンパス駅から歩いて17分 バスは1時間に1本
駅前には同時期に立派なタワーマンションが立つ
タカラレーベン・東建住開発・川田工業という裁判訴訟ばかりされてるトリオ
きっと近隣住民ともめただろうし 住んでもいい事なさそうだよ

[スレ作成日時]2007-03-09 17:53:00

現在の物件
レーベンハイム柏の葉オルテ
レーベンハイム柏の葉オルテ
 
所在地:千葉県柏市若柴字入谷津6-16、6-17、6-26(地番)
交通:つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅から徒歩17分
総戸数: 74戸

レーベンハイム柏の葉オルテ

24: ご近所さん22 
[2007-03-26 18:17:00]
↑まぁそう見えても仕方ないですね。
私は14以降書き込みはしてませんが。
ちなみになんで近くかというと、家がぼろくなってきたことと
戸建てよりもマンションが良くなったので買い替えです。
なおかつ住環境を変えたくなかったので。
ご近所さんといってもそこまで近くはありませんが
買い物等環境は変わりません。
別に16さんとは関係ないですね。ただ立地こそ悪いものの
便利ですよあそこ。あの値段で。って事です。
もちろん理由はそれだけではありませんが。
戸建ては誘導ではなく、購入するにあたって安心要素のひとつになった
からですね。それだけです。まぁ少なからずこの掲示板参考にしている人も
いると思うのでこんなところで。
25: 契約済みさん 
[2007-03-26 23:07:00]
柏の葉キャンパス駅周辺のまちづくり<柏北部中央地区>
http://www.pref.chiba.jp/syozoku/j_seibi/zyouban/tukuba-1.htm
への期待は大きいです。
実現まで時間はかかるでしょうが、計画通りになったら結構な街でしょう。
このマンションの土地は、指定エリアから僅か200mくらいはずれていますが、至近距離です。

※柏北部中央地区の地区概要
この地区は、千葉県が面積273ha、計画人口26,000人の土地区画整理事業を行っています。
26: 周辺住民さん 
[2007-04-09 11:13:00]
駅から遠いのは難点だね
車での行き来もスムーズじゃなかったし
やっぱり駅前の物件に決めようかな
27: デベにお勤めさん 
[2007-04-09 12:16:00]
タカラレーベンは極力コストを抑え、購入される方に無理のな価格設定をしているのです。仕様などをみてもらえれば分かるような見た目はチープに見えないようにしています。
物自体はさておき、後は不動産的なところなのではないでしょうか?
28: 匿名さん 
[2007-04-10 22:34:00]
先日契約しました。
ここの物件って売れ行きどうなんでしょうか?
MRに行く度に結構なお客さんがいるようですが。
駅前物件の参考価格も出たし、そろそろ動きがありそうですね。
駅チカを選ぶか、駅から遠くても広さを重視するかで分かれそうですね。
あとはいかに早く周囲の環境が変わるかかな?
29: 近所をよく知る人 
[2007-04-11 18:18:00]
無論、駅チカでしょう
駅の近くの物件は大手の三井なので安心だね
ただでさえ、エクスプレスは本数が少ないのにこれ以上
利便性が低いのはなんともしがたい

子供の住環境も駅前の方がポイント高いしね
30: 物件比較中さん 
[2007-04-12 18:53:00]
駅の距離で判断するのは安易では??
柏の葉キャンパス駅自体どうなの??
31: 匿名さん 
[2007-04-14 02:49:00]
>子供の住環境も駅前の方がポイント高いしね
って、小学生(もしくは入学予定)のお子さんお持ちでないことが明らかですね。
小学校がどれだけ遠いかご存じないようです。
32: ご近所さん 
[2007-04-14 09:32:00]
>31
子供が全て、公立に通う子とは限らない
既成概念にとらわれすぎですよ
33: ご近所さん 
[2007-04-14 18:11:00]
私も同感です。それに子供の環境は学校の距離が全てではないと思います。
最近は悪質な犯罪が多いせいか、子育ての環境に過敏になり過ぎなきもしますが・・
34: 購入検討中さん 
[2007-04-28 14:05:00]
ここは自作自演が多いですね。
他の物件に対してここの営業さんが良くない書き込み
をしてるみたいですね。
35: 匿名さん 
[2007-04-28 16:23:00]
ここは情報交換の場では!?
中傷・誹謗は最低ですね。
36: 匿名さん 
[2007-05-02 23:25:00]
確かに誹謗・中傷が他の柏の葉関連の掲示板に比べ多いですね。
オーベルさん辺りを見習って欲しいです。

ところで購入した方に質問ですが、
みなさんオプションって何を付けました?
オプションと言えど、後付出来そうなのが多かったので
私の場合は金額がさほど上がらなかったんですが。
37: 契約済みさん 
[2007-05-03 12:46:00]
↑同感です
まったり行きましょう

オプション私は色々悩んだのですが
洗面のシャワー切り替えと
食洗機ですね。高かったぁぁぁぁ
でもやっぱりビルトインがよかったので。
棚とか高すぎ・・日曜大工っすねやっぱ
シャワー切り替えはいらなかったかな・・
38: 匿名さん 
[2007-05-04 23:59:00]
確かに棚は高いですね。
私も諦めました。。。
洗面のシャワーは私も付けましたよ。
現在の家では重宝してますからねw
食洗機も悩んだんですが定価+工事費みたいな値段だったので、
通販で購入して後付することにしました。
あとはリビングにスポットライトを増設したくらいかな。

先週、マンションの近くを通りがかったので現場をこっそり見てきましたが、
9階くらいまで出来てましたよ。完成が楽しみです。
P.S 私はNo36ですが、名前を選択してもなぜか「匿名さん」になってます。なんで?
39: 契約済みさん 
[2007-05-05 09:12:00]
どこのマンションでも、オプションはかなり高額のようですね。
後付できるものは全て後付の予定です。
ニトリやホ−ムセンターが激近だし・・・(笑)
40: 契約済みさん 
[2007-06-07 23:21:00]
jj-navi見たら残りがあと3件なんですね。
「第1期」という文言も消えてるってことは全体の残りがあと3件なんでしょうか?
どなたかご存知の方いません?
41: 検討者 
[2007-06-08 10:24:00]
先週見学にいきました。残り件数はおそらく第一期分譲分だと思います。
モデルルームも混んでいたので今週には終わりそうなお話でしたよW
42: 匿名さん 
[2007-06-08 23:45:00]
4月に行ったとき既に第一期残り6戸程度でしたよ。。。。
43: 検討者 
[2007-06-09 10:26:00]
あっ、そーなんですか?。じゃあけっこーな売れ行きなんですねW。
また、明日行くことになってるんで参考になりました。
ありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる